ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401982
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳・爆風の山頂から不帰の嶮に消えたスマホ

2018年03月13日(火) 〜 2018年03月14日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.9km
登り
949m
下り
933m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
4:10
合計
8:40
3:20
130
5:30
6:40
20
7:00
10:00
120
スマホを不帰キレットに落としてしまったので、大体の目安です。
天候 13日快晴
14日快晴(爆風)山頂部、日の出時は霧で何も見えず。
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
13日 7:35新宿バスタ発 12:48白馬八方着
八方アルペンライン往復2900円 登山届
八方池山荘拍 モンバルカードで500円割引 10300円→9800円。
14日 15:00白馬八方発 20:13新宿バスタ着

スマホを山頂から不帰の嶮に落としてしまいれ登山記録がないのでおおよそのコースタイムです。

13日 八方池周辺まで散策。
14日 3:20 爆風の中、山荘出発
   5:30 唐松山頂山荘着 霧で何も見えず、霧が晴れるのを待つ。
   7:00 唐松岳山頂着 爆風の中、3時間ほど山頂からの展望を満喫する。
       スマホを不帰の嶮に落とす。
   10:00 下山開始。
   12:00 山荘着
コース状況/
危険箇所等
早朝は雪がカチカチでアイゼンが良く効き登りやすかったです。
下山時も午前中だったため、まだ締まっておりアイゼンが良く効きました。
危険個所は特にありません。
その他周辺情報 白馬八方の湯 800円
八方バスターミナルです。
天気は快晴。暑いです。
2018年03月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 12:50
八方バスターミナルです。
天気は快晴。暑いです。
アルペンラインの往復チケットを購入して八方池山荘まで行きます。
登山届が必要です。
2018年03月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 13:07
アルペンラインの往復チケットを購入して八方池山荘まで行きます。
登山届が必要です。
兎平から頚城山塊の山々。
2018年03月13日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:21
兎平から頚城山塊の山々。
2018年03月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:22
ゴンドラから白馬三山。
2018年03月13日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/13 13:27
ゴンドラから白馬三山。
ゴンドラから鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
2018年03月13日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/13 13:33
ゴンドラから鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
もうすぐ到着です。
2018年03月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 13:34
もうすぐ到着です。
本日宿泊する八方池山荘。
モンベルカードで500円割引になります。
荷物を置いて、八方池まで散策します。
2018年03月13日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 13:35
本日宿泊する八方池山荘。
モンベルカードで500円割引になります。
荷物を置いて、八方池まで散策します。
白馬三山。綺麗ですね。雑誌やレコでよく見るアングルです。
2018年03月13日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/13 14:19
白馬三山。綺麗ですね。雑誌やレコでよく見るアングルです。
頚城山塊。
雨飾山・焼山・火打・妙高山など。
2018年03月13日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/13 14:20
頚城山塊。
雨飾山・焼山・火打・妙高山など。
頚城山塊。
高妻山・戸隠山など。
2018年03月13日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 14:20
頚城山塊。
高妻山・戸隠山など。
八方池ケルン。
2018年03月13日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 14:50
八方池ケルン。
八方池は雪の中。
2018年03月13日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 14:53
八方池は雪の中。
不帰キレット。キレットの左側に唐松岳山頂部が少しだけ見えています。
2018年03月13日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/13 15:14
不帰キレット。キレットの左側に唐松岳山頂部が少しだけ見えています。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
2018年03月13日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 15:32
鹿島槍ヶ岳・五竜岳。
この時間だと唐松岳からの下山者もほとんどなく、山荘宿泊者が散策をしている程度ですね。
2018年03月13日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 15:34
この時間だと唐松岳からの下山者もほとんどなく、山荘宿泊者が散策をしている程度ですね。
顔ケルン。
2018年03月13日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 15:43
顔ケルン。
白馬岳をアップで。
2018年03月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 15:51
白馬岳をアップで。
白馬の街並み。
2018年03月13日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 15:59
白馬の街並み。
八方池山荘とグラードクワッド
2018年03月13日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 16:07
八方池山荘とグラードクワッド
2018年03月13日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 16:23
2018年03月13日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 16:24
2018年03月13日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 16:32
頚城山塊の山々。もう少しで日没です。
2018年03月13日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 17:31
頚城山塊の山々。もう少しで日没です。
2018年03月13日 17:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 17:32
2018年03月13日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 17:33
昨年の夏に宿泊した白馬山荘。夕日に照らされています。
2018年03月13日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 17:37
昨年の夏に宿泊した白馬山荘。夕日に照らされています。
2018年03月13日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/13 17:44
2018年03月13日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/13 17:47
唐松山頂山荘前からの剱岳。
爆風の中、早朝3:20出発のため登山中の写真は無し。
出発時は満点の星空でしたが、山荘手前ぐらいから山頂付近で霧が発生。天気予報は快晴のはず。山の天気は変わりやすいですね。
山荘で霧が晴れるのを待ちました。
ピンクまでとはいきませんが、なんとかモルゲンの剱岳を見れました。
2018年03月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
3/14 6:11
唐松山頂山荘前からの剱岳。
爆風の中、早朝3:20出発のため登山中の写真は無し。
出発時は満点の星空でしたが、山荘手前ぐらいから山頂付近で霧が発生。天気予報は快晴のはず。山の天気は変わりやすいですね。
山荘で霧が晴れるのを待ちました。
ピンクまでとはいきませんが、なんとかモルゲンの剱岳を見れました。
爆風の中、剱岳のモルゲンを見たくて登ってきましたが、霧が晴れるのがもう少し早ければ、ピンクに染まる剱岳が見れたと思うと残念です。
2018年03月14日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
3/14 6:12
爆風の中、剱岳のモルゲンを見たくて登ってきましたが、霧が晴れるのがもう少し早ければ、ピンクに染まる剱岳が見れたと思うと残念です。
立山〜剱岳。
爆風の中、霧が完全に晴れるまで山荘前で待ちます。
山荘が少し風よけになってくれました。
2018年03月14日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/14 6:13
立山〜剱岳。
爆風の中、霧が完全に晴れるまで山荘前で待ちます。
山荘が少し風よけになってくれました。
2018年03月14日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 6:14
剱岳アップで。剱岳ばかり撮ってしまいます。
2018年03月14日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/14 6:16
剱岳アップで。剱岳ばかり撮ってしまいます。
五竜岳にも朝日が当たってきました。
2018年03月14日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 6:18
五竜岳にも朝日が当たってきました。
唐松岳山頂も見えて来ました。
霧が完全に晴れるまでもう少しです。
2018年03月14日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/14 6:18
唐松岳山頂も見えて来ました。
霧が完全に晴れるまでもう少しです。
剱岳も下の方まで朝日が当たってきました。
2018年03月14日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 6:22
剱岳も下の方まで朝日が当たってきました。
2018年03月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/14 6:26
剱岳山頂を最大アップで。
2018年03月14日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/14 6:29
剱岳山頂を最大アップで。
立山〜剱岳。
霧が完全に晴れたので唐松山頂目指しての稜線から。
空が青になってきました。
2018年03月14日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 6:53
立山〜剱岳。
霧が完全に晴れたので唐松山頂目指しての稜線から。
空が青になってきました。
2018年03月14日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 6:53
唐松山頂山荘を振り返る。
2018年03月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 6:54
唐松山頂山荘を振り返る。
唐松岳山頂部。
2018年03月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 6:54
唐松岳山頂部。
唐松岳山頂到着です。
先ほどまでの霧が嘘のように快晴です。
2018年03月14日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/14 7:07
唐松岳山頂到着です。
先ほどまでの霧が嘘のように快晴です。
山頂からの剱岳。今回これが見たくて唐松岳に来ました。
雪の剱岳は最高です。
山頂も物凄い爆風で、写真を撮るのも一苦労です。
日が当たってきたので、寒さはしのげます。
2018年03月14日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/14 7:07
山頂からの剱岳。今回これが見たくて唐松岳に来ました。
雪の剱岳は最高です。
山頂も物凄い爆風で、写真を撮るのも一苦労です。
日が当たってきたので、寒さはしのげます。
槍・穂高連峰。
2018年03月14日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/14 7:10
槍・穂高連峰。
立山。
2018年03月14日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 7:11
立山。
不帰キレット。
この後スマホがキレットに消えていきました。
2018年03月14日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 7:13
不帰キレット。
この後スマホがキレットに消えていきました。
不帰キレット。
スマホを充電中コンセントが外れ、雪が固まっており滑りやすくなっているので、不帰キレットに滑り落ちていきました。
2018年03月14日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:13
不帰キレット。
スマホを充電中コンセントが外れ、雪が固まっており滑りやすくなっているので、不帰キレットに滑り落ちていきました。
剱岳を5段階で徐々にアップで。
2018年03月14日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:27
剱岳を5段階で徐々にアップで。
剱岳その2
2018年03月14日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:27
剱岳その2
剱岳その3
2018年03月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:28
剱岳その3
剱岳その4
2018年03月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:28
剱岳その4
剱岳その5
この冬山の時期に、一般レベルの冬山登山で、これだけ雪化粧した剱岳をこんなに近くで見れる場所は唐松岳山頂しかありませんから最高ですね。
2018年03月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/14 7:28
剱岳その5
この冬山の時期に、一般レベルの冬山登山で、これだけ雪化粧した剱岳をこんなに近くで見れる場所は唐松岳山頂しかありませんから最高ですね。
登ってきた八方尾根その1。
2018年03月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 7:50
登ってきた八方尾根その1。
登ってきた八方尾根その2
2018年03月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:50
登ってきた八方尾根その2
唐松岳山頂山荘方面。
2018年03月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:50
唐松岳山頂山荘方面。
五竜岳。
2018年03月14日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/14 7:50
五竜岳。
五竜岳少しアップで。
2018年03月14日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/14 7:52
五竜岳少しアップで。
白馬岳方面。
2018年03月14日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 7:58
白馬岳方面。
白馬三山。アップで。
2018年03月14日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:58
白馬三山。アップで。
白馬三山さらにアップ。
真ん中が白馬岳ですね。
2018年03月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 7:59
白馬三山さらにアップ。
真ん中が白馬岳ですね。
頚城山塊。
朝は逆光で、この時期、霞みもあり見にくいです。
焼山と火打山。
2018年03月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:01
頚城山塊。
朝は逆光で、この時期、霞みもあり見にくいです。
焼山と火打山。
妙高山と高妻山。
2018年03月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:01
妙高山と高妻山。
2018年03月14日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:23
剱岳山頂部を最大アップで。
2018年03月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:43
剱岳山頂部を最大アップで。
槍ヶ岳を最大アップで。
朝一番に比べて、霞みが出て来ました。
2018年03月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:46
槍ヶ岳を最大アップで。
朝一番に比べて、霞みが出て来ました。
蓮華岳。奥に槍・穂
2018年03月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:48
蓮華岳。奥に槍・穂
針ノ木岳。
2018年03月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:48
針ノ木岳。
裏銀座。
真ん中が水晶岳。
2018年03月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:48
裏銀座。
真ん中が水晶岳。
赤牛岳と右に山頂部が少し見えるのが黒部五郎岳。
2018年03月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:49
赤牛岳と右に山頂部が少し見えるのが黒部五郎岳。
薬師岳。
2018年03月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:49
薬師岳。
立山。
2018年03月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:50
立山。
真砂岳・別山。
2018年03月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:50
真砂岳・別山。
剱御前。
2018年03月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:50
剱御前。
五竜岳。
2018年03月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:51
五竜岳。
2018年03月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 8:51
五竜岳山頂部を最大アップで。
山頂標識が確認出来ます。
2018年03月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:52
五竜岳山頂部を最大アップで。
山頂標識が確認出来ます。
逆光で霞みも多く、見えにくいですが
左に四阿山・右に浅間山。
2018年03月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 8:52
逆光で霞みも多く、見えにくいですが
左に四阿山・右に浅間山。
剱岳。朝一番に比べ霞みが多くなってきました。
2018年03月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:17
剱岳。朝一番に比べ霞みが多くなってきました。
剱岳〜北方稜線。
池の平山・大窓・白赤ハゲ・赤谷山
2018年03月14日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:18
剱岳〜北方稜線。
池の平山・大窓・白赤ハゲ・赤谷山
頚城山塊
霞んでいますが、こちらは少しずつ逆光ではなくなってきているので、朝一番より見えやすくなってきました。
2018年03月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:20
頚城山塊
霞んでいますが、こちらは少しずつ逆光ではなくなってきているので、朝一番より見えやすくなってきました。
2018年03月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:20
2018年03月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:20
2018年03月14日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 9:21
唐松沢方面。
2018年03月14日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:40
唐松沢方面。
2018年03月14日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:41
2018年03月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:56
2018年03月14日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 9:56
この時間まで、山頂には私以外誰も登ってきていません。
山荘にはこの日の朝から登る予定の人がいましたが、この爆風でスタート時間を遅らせているのでしょうか。
2018年03月14日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/14 9:59
この時間まで、山頂には私以外誰も登ってきていません。
山荘にはこの日の朝から登る予定の人がいましたが、この爆風でスタート時間を遅らせているのでしょうか。
午前10時、山頂に3時間、十分に満喫したので下山します。
朝一番と比べると、霞みが多くなりました。
スマホを谷に落としたのがショックです。
2018年03月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 10:00
午前10時、山頂に3時間、十分に満喫したので下山します。
朝一番と比べると、霞みが多くなりました。
スマホを谷に落としたのがショックです。
登山時は爆風で夜明け前だったので、写真は取れませんでしたが、下山時は写真を撮りながら、ゆっくり下山します。
まだ爆風です。
2018年03月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:05
登山時は爆風で夜明け前だったので、写真は取れませんでしたが、下山時は写真を撮りながら、ゆっくり下山します。
まだ爆風です。
山頂を振り返る。雪が真っ白で綺麗です。
2018年03月14日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:07
山頂を振り返る。雪が真っ白で綺麗です。
登山道を少しアップで。爆風の中、登山者が登ってきます。
2018年03月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:08
登山道を少しアップで。爆風の中、登山者が登ってきます。
2018年03月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:08
2018年03月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:12
真ん中が白馬岳。
山頂より少し見えるようになってきました。
2018年03月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:12
真ん中が白馬岳。
山頂より少し見えるようになってきました。
2018年03月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:13
山荘の上のピークから唐松岳。
2018年03月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:19
山荘の上のピークから唐松岳。
不帰キレット。
2018年03月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:19
不帰キレット。
白馬岳がさらに見えるようになりました。
2018年03月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:19
白馬岳がさらに見えるようになりました。
白馬岳アップ。
この位置からは白馬山荘も確認出来ます。
2018年03月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:20
白馬岳アップ。
この位置からは白馬山荘も確認出来ます。
登山道です。登山者が登ってきます。
この場所でやっと1組すれ違いました。
2018年03月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:20
登山道です。登山者が登ってきます。
この場所でやっと1組すれ違いました。
2018年03月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:21
2018年03月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:21
唐松岳山頂部を最大アップで。
山頂標識がはっきり確認出来ます。
2018年03月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:21
唐松岳山頂部を最大アップで。
山頂標識がはっきり確認出来ます。
2018年03月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:22
五竜岳。
2018年03月14日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:22
五竜岳。
剱岳と唐松岳。
2018年03月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:23
剱岳と唐松岳。
登山道を登る登山者。
すれ違った登山者に聞きましたが、山荘拍の何名かは爆風のため、登頂は途中で諦めたと仰っていました。
2018年03月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:24
登山道を登る登山者。
すれ違った登山者に聞きましたが、山荘拍の何名かは爆風のため、登頂は途中で諦めたと仰っていました。
これが最後の剱岳です。
剱岳岳だけで100枚以上は撮ったでしょうか。
剱岳は見てよし、登ってよしの山ですね。
剱岳は毎年登っています。今年は紅葉シーズンに登る予定です。
2018年03月14日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 10:33
これが最後の剱岳です。
剱岳岳だけで100枚以上は撮ったでしょうか。
剱岳は見てよし、登ってよしの山ですね。
剱岳は毎年登っています。今年は紅葉シーズンに登る予定です。
唐松岳と不帰キレット。
2018年03月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:35
唐松岳と不帰キレット。
2018年03月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:35
2018年03月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:35
遠見尾根。
2018年03月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:36
遠見尾根。
白馬岳がどんどん見えて来ます。
2018年03月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:39
白馬岳がどんどん見えて来ます。
五竜岳も何枚撮ったでしょうか。
2018年03月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:40
五竜岳も何枚撮ったでしょうか。
2018年03月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:41
2018年03月14日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:42
2018年03月14日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:42
2018年03月14日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:42
2018年03月14日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:42
五竜岳の左に鹿島槍ヶ岳も見えて来ました。
2018年03月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:44
五竜岳の左に鹿島槍ヶ岳も見えて来ました。
まだ午前中なので、雪の締まりも良くアイゼンが良く効きます。
サクサク下れます。
2018年03月14日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:45
まだ午前中なので、雪の締まりも良くアイゼンが良く効きます。
サクサク下れます。
唐松岳山頂部を少しアップで。登山者が何人か確認出来ます。
山頂にも人がいます。
2018年03月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 10:47
唐松岳山頂部を少しアップで。登山者が何人か確認出来ます。
山頂にも人がいます。
2018年03月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:50
2018年03月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:51
2018年03月14日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 10:54
2018年03月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:55
丸山ケルンまで下りて来ました。
2018年03月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:58
丸山ケルンまで下りて来ました。
ここまで下ると三山ともはっきりとわかるようになってきます
2018年03月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:58
ここまで下ると三山ともはっきりとわかるようになってきます
2018年03月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:59
2018年03月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:59
2018年03月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:59
2018年03月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 10:59
まだ風は強いですが、登山者の方が多くなってきました。
2018年03月14日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:05
まだ風は強いですが、登山者の方が多くなってきました。
2018年03月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:06
2018年03月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:08
2018年03月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:09
2018年03月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/14 11:12
2018年03月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:13
2018年03月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:15
2018年03月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:16
八方池は雪の中。
2018年03月14日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:18
八方池は雪の中。
2018年03月14日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:21
八方池ケルンまで下りて来ました。
2018年03月14日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:32
八方池ケルンまで下りて来ました。
白馬三山と八方池。
八方池が見える時によく見るアングルです。
2018年03月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:33
白馬三山と八方池。
八方池が見える時によく見るアングルです。
2018年03月14日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:43
唐松岳山頂部をアップで。登山者が最後の尾根を登っています。
2018年03月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 11:45
唐松岳山頂部をアップで。登山者が最後の尾根を登っています。
八方池山荘が見えて来ました。
2018年03月14日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 11:50
八方池山荘が見えて来ました。
2018年03月14日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 11:51
山荘で一休みし、お昼ご飯を食べ終えて、アルペンラインで下山します。
2018年03月14日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/14 12:30
山荘で一休みし、お昼ご飯を食べ終えて、アルペンラインで下山します。
2018年03月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 12:33
2018年03月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 12:40
下山後、白馬八方の湯で温泉に入り、体を癒しました。
入力料800円。
2018年03月14日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/14 14:04
下山後、白馬八方の湯で温泉に入り、体を癒しました。
入力料800円。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 ザック アイゼン 行動食 飲料 GPS 携帯 サングラス カメラ

感想

雪化粧の剱岳が見たくて唐松岳に行ってきました。
当初の予定は、火曜の夜行で、現地の朝水曜日登山を予定していましたが、
天気予報が快晴予報のため、モルゲンの剱岳が見たくて予定を変更しました。
もともと火曜日も休みのため予定を変更できました。

夜中に爆風の音で目が覚めるほどでしたが、剱岳のモルゲンが見たいほうが勝って、爆風の中、気合を入れて登りました。
満天の星空でしたが、山頂山荘到着前ごろから、山頂付近に霧が発生して視界がほぼゼロでした。
山荘で霧が晴れるのを待ちました。
この間、日が当たらないので、寒くて参りました。

快晴の予報なのになんてことだと思いました。またこの爆風の中登ってきたのにモルゲンが見れない可能性があり最悪の気分でした。

霧が晴れてきたのは日の出から10分ほどたってからでした。
なんとかモルゲンには間に合いましたが、ピンク色に染まる剱岳は見れませんでした。
霧が晴れるのが10分早ければピンクに染まる剱岳を見れたと思うと残念としか言いようがありません。

霧が完全に晴れてからから唐松岳山頂にアタックし、山頂からは快晴の空の中、360度の展望を満喫しました。

山頂は更に爆風で、写真を撮るのも一苦労でしたが、日が当たっているので、ウエアもそれなりに準備してきましたので、寒さはあまり感じませんでした。

雪化粧の剱岳は最高ですね。剱岳は一番好きな山なので、100枚以上は剱岳の写真を撮ったのではないでしょうか。
一般冬山技術レベルで、ここより近くで雪化粧の剱岳を見れる場所はないでしょうから、山頂は爆風でしたが、剱岳を見れるほうが勝っておりそんなに気になりませんでした。

山頂でスマホを充電中にコンセントが外れ、少し傾斜になっており凍結して滑りやすくなっていたので、不帰キレットの谷の中へ滑り落ちていきました。

気分は最悪です。ですが、あきらめて山頂からの展望を満喫しました。

10時頃まで3時間程山頂にいましたが、誰も登って来られなくて貸し切り状態でした。

山荘宿泊で登頂を目指した方たちは出発を遅らせたり、登頂を諦めた方もいたようです。

スマホを落としたことを除けば、今シーズン一番満足の登山でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

驚きましたッ!
初めてコメントします。
同日に登った者です。しかし、第三ケルンで早々と撤退しました。

kimさん(省略してすみません)の記録を拝見し、ビックリしました。アンビリーバボーです。

爆風より日の出の剱岳を優先するとは、強烈な情熱の持ち主なんですね。
山以外の趣味が「筋力トレーニング」とのことですが、かなり鍛えているのでしょうね。

ユーザ名は、カタカナでは何んと呼べばいいのですか。差し支えなければ、名前の由来をお聞かせ頂けましたら幸いです。

ところで、高速バスは往復とも同じですね。私は前の方の座席でした。
また、八方の湯も同じような時間帯に入ってます。何回かすれ違っていたようですね。
2018/3/17 16:11
Re: 驚きましたッ!
rakuinkyo6さん

コメントありがとうございます。

ユーザー名はカタカナでキムキムで読んで下さい。キムキムは自分の名前からです。
ユーザー名もKimkimにしようと思ったのですが、確か文字数か足りなかったからだと思うのですが、それで文字数を倍にしました。

今回はモルゲンの剱岳を見ることが一番の目的だったので、爆風でしたが気合を入れて頑張りました。

トレイルランをやっているわけではありませんが、仕事がトレーナ−なので説得力ある体形を維持しなければならないので、基本的に登山はトレーニングも兼ねて、ハイベースで登ります。
仕事柄休みが平日なので、基本的に登山も平日に行きます。

山は好きなので、登山では毎回山頂滞在時間が長く、展望を満喫します。

今回は夜明け前の出発だったので、12時半の高速バスで帰る予定でしたが、展望が素晴らしく、山頂は強烈な爆風でしたが、剱岳を見ていたい気持ちが勝り山頂に3時間滞在しました。

今回唐松岳は始めてでしたが、冬山登山としては比較的登りやすい山でしたし、剱岳の展望も最高なので、毎年訪れたいですね。
2018/3/18 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら