ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1408636
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

御座山 栗生登山口よりピストン

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
5.7km
登り
814m
下り
812m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:56
合計
5:23
8:46
45
9:31
9:42
52
10:34
10:43
7
鎖場
10:50
10:52
9
御岳神社
11:01
11:02
18
南の鞍部(金山沢のコル)
11:20
11:21
0
避難小屋
11:21
12:38
1
12:39
12:40
8
避難小屋
12:48
12:48
10
南の鞍部(金山沢のコル)
12:58
12:59
5
御岳神社
13:04
13:08
22
鎖場
13:30
13:39
30
14:09
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候 晴れ(雲多し。無風)
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗生登山口までは未舗装の林道があるが除雪もされており普通車でも行けた。
登山口には駐車場スペース5台程か
コース状況/
危険箇所等
・栗生登山口〜不動の滝
難所は無いが落ち葉と雪で踏み跡が隠され道が分かりにくい。
登山道標識とピンクテープが頼り(無雪期なら無問題か)
また春が近づき緩んだ雪と落ち葉で歩きにくい

・不動の滝〜鎖場
標高1,900付近から雪は足首の深さ。ズボズボハマり非常に疲れる。
滝以降は斜度も上がり苦労する。雪が深くなり始めたらアイゼンを付けた方が楽かもしれない。

・鎖場〜御岳神社〜金山沢のコル
本コースの難所。
御岳神社のある無名ピークの登りと下りで鎖場がある。
無雪期なら難易度は低いかもしれないが雪と凍結で登りにくくなっており何度か足を滑らしヒヤヒヤした。
鞍部は他の登山道との分岐になっている。
雪も深い場所だとふくらはぎくらいまで。

・コル〜避難小屋〜山頂
山頂への登りも中々に急登。雪で苦労した。
山頂は岩場で樹林も切れ眺めが良い
山頂手前に避難小屋があるがトイレや水場は無い
その他周辺情報 滝見の湯 大人450円
非常に綺麗な施設で休憩スペースもある
栗生登山口到着。8:40
林道は除雪されていた。
駐車場には先行車なし
2018年03月24日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 8:44
栗生登山口到着。8:40
林道は除雪されていた。
駐車場には先行車なし
薄く雪を被った登山道。
午後気温が上がれば溶けそうかな
2018年03月24日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 8:46
薄く雪を被った登山道。
午後気温が上がれば溶けそうかな
あれが目指す御座山だろか
(後で調べたが手前のピークの様だ)
2018年03月24日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 8:47
あれが目指す御座山だろか
(後で調べたが手前のピークの様だ)
こんな看板が定期的にある
丁度迷いそうな場所に設置されていてありがたい。
この先も落ち葉と雪のまだら模様で非常に登山道が分かりにくく、道を見つけるのに苦労した
2018年03月24日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 8:52
こんな看板が定期的にある
丁度迷いそうな場所に設置されていてありがたい。
この先も落ち葉と雪のまだら模様で非常に登山道が分かりにくく、道を見つけるのに苦労した
2018年03月24日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 8:59
出発して40分程で滝が見えてきた
2018年03月24日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 9:29
出発して40分程で滝が見えてきた
振り返ると金峰山と小川山(おそらく)が見える
2018年03月24日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 9:31
振り返ると金峰山と小川山(おそらく)が見える
だいぶ溶けてしまっているがまだ氷瀑が残っている不動の滝。
ここを右に進む
2018年03月24日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 9:32
だいぶ溶けてしまっているがまだ氷瀑が残っている不動の滝。
ここを右に進む
登山道は斜度を増していく。
足元が雪で歩きにくいのと、ルートが分かりにくいので二重に疲れが。
コースタイムが短く無かったらヤバかったな
2018年03月24日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 9:38
登山道は斜度を増していく。
足元が雪で歩きにくいのと、ルートが分かりにくいので二重に疲れが。
コースタイムが短く無かったらヤバかったな
もっと雪があるか、全く雪が無い方が楽だな。
中途半端が1番疲れる
2018年03月24日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 9:45
もっと雪があるか、全く雪が無い方が楽だな。
中途半端が1番疲れる
雪崩た跡かな?
2018年03月24日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 9:50
雪崩た跡かな?
急な斜面。ジグザグに登ってきた。
まだアイゼンは履いていないが坂が辛くポールを取り出した
2018年03月24日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 9:54
急な斜面。ジグザグに登ってきた。
まだアイゼンは履いていないが坂が辛くポールを取り出した
何も無い道が続き不安になった頃看板が。
どうやら道は間違っていない様だな
2018年03月24日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:01
何も無い道が続き不安になった頃看板が。
どうやら道は間違っていない様だな
標高1,900辺りから雪が深くなり足首までズボズボ。
時々ふくらはぎ辺りまで沈む。
2018年03月24日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:17
標高1,900辺りから雪が深くなり足首までズボズボ。
時々ふくらはぎ辺りまで沈む。
山頂まで500mの看板。
クサリと木にペイントしてある。
そろそろアイゼンを装着か
2018年03月24日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:26
山頂まで500mの看板。
クサリと木にペイントしてある。
そろそろアイゼンを装着か
この岩は登りたく無いな。
(ヤマレコマップには足跡あるが)
2018年03月24日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:31
この岩は登りたく無いな。
(ヤマレコマップには足跡あるが)
岩を右に巻いていくと鎖が現れた。
道は合ってたみたいだ(ホッ
2018年03月24日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:34
岩を右に巻いていくと鎖が現れた。
道は合ってたみたいだ(ホッ
鎖は細く少し不安。
雪で足元がわからず何度かズルっといき冷や汗
2018年03月24日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:35
鎖は細く少し不安。
雪で足元がわからず何度かズルっといき冷や汗
結構鎖場長いな(汗)
2018年03月24日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/24 10:37
結構鎖場長いな(汗)
2018年03月24日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/24 10:39
凍りついた岩
2018年03月24日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:39
凍りついた岩
途中の岩棚からは金峰山方面に展望がある。
この日はよく晴れたが金峰山は頻繁に雲を被っていた
2018年03月24日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:41
途中の岩棚からは金峰山方面に展望がある。
この日はよく晴れたが金峰山は頻繁に雲を被っていた
2018年03月24日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:43
相変わらず全く足跡がなくルートが正しいか不安になるな
2018年03月24日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:45
相変わらず全く足跡がなくルートが正しいか不安になるな
お!祠がある
2018年03月24日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:49
お!祠がある
このピークの名は不詳だが、これは御岳神社らしい。
安全を祈願する
2018年03月24日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:50
このピークの名は不詳だが、これは御岳神社らしい。
安全を祈願する
御岳神社から先に進むと遂に御座山の山頂が顔を出した
2018年03月24日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 10:53
御岳神社から先に進むと遂に御座山の山頂が顔を出した
山頂は岩場の様だ
2018年03月24日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 10:56
山頂は岩場の様だ
御岳神社から鞍部への下りにも鎖がある。
(雪に埋もれていたのを引っ張りだした)
2018年03月24日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 10:58
御岳神社から鞍部への下りにも鎖がある。
(雪に埋もれていたのを引っ張りだした)
金山沢のコル到着。
標高は雪に埋もれていたので雪を払う
2018年03月24日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:01
金山沢のコル到着。
標高は雪に埋もれていたので雪を払う
山頂への登り
2018年03月24日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:06
山頂への登り
カッコよい岩場だ
2018年03月24日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:12
カッコよい岩場だ
岩の直下を右に巻く
2018年03月24日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:13
岩の直下を右に巻く
北アルプスが見える
2018年03月24日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:14
北アルプスが見える
木々の隙間に建造物が
2018年03月24日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:19
木々の隙間に建造物が
避難小屋
2018年03月24日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:20
避難小屋
ここが入り口かな
2018年03月24日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:21
ここが入り口かな
山頂に他のルートから来た登山者居ないかなあ
2018年03月24日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:21
山頂に他のルートから来た登山者居ないかなあ
視界が開ける。山頂は眺め良さそうだな
2018年03月24日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:23
視界が開ける。山頂は眺め良さそうだな
金峰山方面
2018年03月24日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/24 11:23
金峰山方面
八ヶ岳バーン!
2018年03月24日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:23
八ヶ岳バーン!
なんかの建造物の跡
2018年03月24日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/24 11:24
なんかの建造物の跡
北アか?
2018年03月24日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:24
北アか?
御座山の山頂標識が見えた
2018年03月24日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:25
御座山の山頂標識が見えた
御座山登頂成功。
結局山頂まで誰とも会わなかったな。
今日御座山に来ているのは自分だけなのか
2018年03月24日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/24 11:26
御座山登頂成功。
結局山頂まで誰とも会わなかったな。
今日御座山に来ているのは自分だけなのか
山頂は360度大展望だ
2018年03月24日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:27
山頂は360度大展望だ
パノラマ
2018年03月24日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:27
パノラマ
御座山山頂の先にある岩峰。
ヤマレコマップだ彼処まで足跡がついているが…やめておこう…かな^_^;
2018年03月24日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:31
御座山山頂の先にある岩峰。
ヤマレコマップだ彼処まで足跡がついているが…やめておこう…かな^_^;
なんと両神山?
結構近いな〜
2018年03月24日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:37
なんと両神山?
結構近いな〜
浅間山方面
2018年03月24日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:39
浅間山方面
左から金峰山、小川山、瑞牆山
2018年03月24日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 11:40
左から金峰山、小川山、瑞牆山
お昼におニューのストーブ、SOTOのウインドマスターを早速試す。
これは具合が良い!

まあ今日は風も無いし標高も2,000ちょいだからストーブの性能関係ないけど
2018年03月24日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/24 11:42
お昼におニューのストーブ、SOTOのウインドマスターを早速試す。
これは具合が良い!

まあ今日は風も無いし標高も2,000ちょいだからストーブの性能関係ないけど
浅間山が煙吹いてる
2018年03月24日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 11:50
浅間山が煙吹いてる
浅間も金峰も先週より白いな。今週長野は平地でもかなり降ったらしいし山は相当降ったのかもね
2018年03月24日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:22
浅間も金峰も先週より白いな。今週長野は平地でもかなり降ったらしいし山は相当降ったのかもね
浅間山の雲が晴れた
2018年03月24日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:22
浅間山の雲が晴れた
北アルプスも絶好調
2018年03月24日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 12:22
北アルプスも絶好調
2018年03月24日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:29
2018年03月24日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:33
山頂に1時間以上いたが遂に誰も来ず
そろそろ下山するか…
2018年03月24日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:36
山頂に1時間以上いたが遂に誰も来ず
そろそろ下山するか…
御岳神社のピークが正面に。
2018年03月24日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 12:46
御岳神社のピークが正面に。
鞍部まで戻る
2018年03月24日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:48
鞍部まで戻る
御岳神社のピークへの登り
2018年03月24日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:48
御岳神社のピークへの登り
鎖場
2018年03月24日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 12:50
鎖場
御座山ともお別れ
2018年03月24日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 12:50
御座山ともお別れ
鎖場まで来た。下りは慎重に行こう
2018年03月24日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:03
鎖場まで来た。下りは慎重に行こう
途中の岩棚から
2018年03月24日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:04
途中の岩棚から
2018年03月24日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:04
気をつけて降りれば大丈夫
2018年03月24日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:06
気をつけて降りれば大丈夫
下りは自分の足跡が残ってるから迷わなくて済むな
2018年03月24日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:09
下りは自分の足跡が残ってるから迷わなくて済むな
2018年03月24日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:10
登りの自分の足跡だけが残る登山道。
やはり他に来た人無しか
2018年03月24日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:20
登りの自分の足跡だけが残る登山道。
やはり他に来た人無しか
2018年03月24日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:22
雲が多くなって来た
2018年03月24日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:25
雲が多くなって来た
不動の滝
2018年03月24日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:34
不動の滝
2018年03月24日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 13:53
2018年03月24日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:05
あの岩のピークは何という山だろう
2018年03月24日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:05
あの岩のピークは何という山だろう
2018年03月24日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:06
ゴール。やはり下りは早いな
2018年03月24日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:14
ゴール。やはり下りは早いな
登山口へはここを右へ
2018年03月24日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:22
登山口へはここを右へ
そこら中に垂れ下がるおめでとう垂れ幕
2018年03月24日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3/24 14:37
そこら中に垂れ下がるおめでとう垂れ幕
温泉で汗を流す
2018年03月24日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/24 14:37
温泉で汗を流す
撮影機器:

感想

先週登った金峰山の廻り目平周辺を調べていたら、去年候補に挙げつつも結局予定が流れてしまった御座山が目に入った。
金峰山ももう春山の風情だったしエリア的に近い御座山ももう行けるだろう。良い機会だとソロで登る事にした。

当日の予報は晴れだったが、上信越のトンネルを抜け佐久に出ると一面曇り空でガッカリ、しかし下道を1時間走る間に晴れていた。
栗生登山口へは途中未舗装の林道になりヒヤヒヤしたが、道は除雪され通行に支障なかった。
登山口にある駐車スペースには先行車は無く自分の一台きり。
登山道にも足跡が無く、最悪3/11のレコ以降は誰も登っていない可能性もある。
先週雪も降っているし直近の情報がない事に不安を抱きつつも出発した。

先ずは不動の滝までだが、この区間は斜度はそれ程無いが雪と落ち葉のまだら模様に紛れて登山道が非常に分かりにくくなっていた。
また雪と落ち葉で足元は滑り易く神経を使った。
トレースが全く無い為、地形を目を皿にして登山道を探す。
丁度正しいルートを進んでいるか不安になるタイミングで現れる標識とピンクテープが有り難かった。
40分程で不動の滝が見えてきた。

不動の滝はかなり氷が溶けていて氷瀑と呼ぶにはささやかになっていたがまだ一部名残の氷柱が残る。
この滝を右に巻き進むと次第に斜度がキツくなり、標高1,900辺りからは登山道は真っ白になった。
春が近づき緩む雪は踏む度に足首まで沈み体力を削る。
ジグザグに登る急登に堪らずポールを取り出した。
度々踏み抜きふくらはぎまで沈む中、山頂まで500mの標識と木の幹にペイントされた「クサリ」の文字にアイゼンを装着し備える。

岩を巻いて進むといささか頼り無い細いクサリが渡された鎖場に到着。
無雪期ならさほど難易度は高く無いかもしれないが雪と氷に覆われた鎖場は足元がわかりにくく、何度か足を滑らせヒヤヒヤさせられた。
鎖場の途中の岩棚からは金峰山方面の展望が開ける。
よく晴れており山頂からの眺めも期待できそうだ。
更に進むとピークには祠が。これが御岳神社らしい。
登山の安全を祈願する。
ここから鞍部への下りも鎖があり雪に埋もれていたのを掘り出して使用した。
ここも滑り落ちそうになり鎖に頼った。
降りきると御岳神社のある名前不詳ピークと山頂のピークの鞍部に着いた。

ここから山頂へは20分とあるが、ここからも中々の急登、20分以上かかりそうだ。
雪で滑り易くヒイヒイ言いながら登るとじきに避難小屋が見えてくる。もう山頂だ。

山頂は岩場のため樹林が切れ360度の大展望が楽しめる。
先週登った金峰山方面や八ヶ岳、北アルプスに浅間山、新潟方面の山や両神山と多くの名峰が視界に広がっていた。
(雲取山方面は隣のピークに隠され見えず)
山頂は遮るものがないがこの日は無風で日差しもありのんびり出来た。

しかしついに山頂まで一人の登山者とも出会わなかったな…
山頂で1時間以上のんびりしていたがやはり現れなかったのをみるに今日は他のルートからの登山者も無さそうだ。
完全に誰にも会わないなんてどのくらいぶりだろうか…

クマに怯え道に迷いかけ雪に疲れ、コースは短いのに肉体的にも精神的にもやけに疲れた。
難易度が高いとは言えないだろうがドキドキした満足感ある山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら