また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1441229
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳(表丹沢県民の森から・復路は鍋割山〜櫟山を経由)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:11
距離
24.6km
登り
2,354m
下り
2,312m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:14
合計
8:11
6:02
6:07
3
6:10
6:10
8
6:18
6:18
32
6:50
6:51
13
7:04
7:04
15
7:19
7:20
6
7:26
7:26
4
7:30
7:30
12
7:42
7:45
1
7:46
7:46
17
8:03
8:03
10
8:13
8:13
13
8:26
8:26
2
8:28
8:37
10
8:47
8:47
8
8:55
8:55
4
8:59
8:59
11
9:10
9:10
9
9:19
9:19
4
9:23
9:24
12
9:36
9:37
1
9:38
10:01
1
10:02
10:04
8
10:12
10:12
5
10:17
10:17
10
10:27
10:27
6
10:33
10:33
5
10:38
10:38
5
10:43
10:43
12
10:55
10:55
13
11:08
11:24
10
11:34
11:34
18
11:52
11:52
1
11:53
11:54
10
12:04
12:04
6
12:10
12:10
7
12:24
12:24
4
12:28
12:28
9
12:37
12:38
0
12:38
12:45
28
13:13
13:14
18
13:32
13:32
11
13:43
13:44
19
14:03
表丹沢県民の森駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉24h駐車場は5:20の時点で満車。表丹沢県民の森駐車場に5:40に到着も、枠のある駐車場はすでに満車だったので、路肩の空いたスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ありません。
登山道状況:小草平尾根(二俣〜堀山の家)は道迷いが発生しやすいとの事なので、テープやリボンを確認しながら慎重に進みましょう。それ以外のルートは明瞭。危険箇所も特にありません。
大倉スタートのつもりが駐車場に空きがなく・・・今回は急遽予定を変更して、表丹沢県民の森からスタートです。
2018年04月29日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 5:53
大倉スタートのつもりが駐車場に空きがなく・・・今回は急遽予定を変更して、表丹沢県民の森からスタートです。
まずは林道歩き。尾関さんに朝の挨拶をします。
2018年04月29日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 6:07
まずは林道歩き。尾関さんに朝の挨拶をします。
二俣です。今日は久しぶりに、この道標の裏手から堀山の家へと登ります。
2018年04月29日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 6:10
二俣です。今日は久しぶりに、この道標の裏手から堀山の家へと登ります。
木々の間を縫うように登っていきます。道迷いが多いらしいこのルート。ですが登りで迷うことは滅多にないのでは?と思います。不安を感じる箇所はありません。
2018年04月29日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 6:33
木々の間を縫うように登っていきます。道迷いが多いらしいこのルート。ですが登りで迷うことは滅多にないのでは?と思います。不安を感じる箇所はありません。
堀山の家に到着しました。大倉からスタートするよりも、早くここまで来ることができます。得したような、ズルしたような気分です。
2018年04月29日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 6:50
堀山の家に到着しました。大倉からスタートするよりも、早くここまで来ることができます。得したような、ズルしたような気分です。
大倉尾根に合流後もペースを保って歩きます。空は晴天。あと少しで花立山荘です。
2018年04月29日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 7:18
大倉尾根に合流後もペースを保って歩きます。空は晴天。あと少しで花立山荘です。
花立山荘から。富士山はバッチリ見えています。
2018年04月29日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 7:19
花立山荘から。富士山はバッチリ見えています。
塔ノ岳へ到着しました。この時間はまだそれほど人はいません。
2018年04月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/29 7:42
塔ノ岳へ到着しました。この時間はまだそれほど人はいません。
富士山。麓付近はどうしても霞んでしまいますね。
2018年04月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/29 7:43
富士山。麓付近はどうしても霞んでしまいますね。
富士山の北側には、霞んではいますが南アルプスも見えています。
2018年04月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/29 7:43
富士山の北側には、霞んではいますが南アルプスも見えています。
一休みしたら丹沢山へ。稜線上には多くのマメザクラが咲いていました。
2018年04月29日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/29 7:46
一休みしたら丹沢山へ。稜線上には多くのマメザクラが咲いていました。
まだ朝なので風が冷たく感じられます。寒さに耐えつつ歩きます。
2018年04月29日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 8:05
まだ朝なので風が冷たく感じられます。寒さに耐えつつ歩きます。
順調に丹沢山に到着です。ここで上着を着てドーナツ休憩。
2018年04月29日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 8:28
順調に丹沢山に到着です。ここで上着を着てドーナツ休憩。
休憩を終えたら、次は蛭ヶ岳を目指します。今年に入ってからは初の道程。まずは不動ノ峰へ向かうため、一旦標高をグンと下げます。
2018年04月29日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 8:39
休憩を終えたら、次は蛭ヶ岳を目指します。今年に入ってからは初の道程。まずは不動ノ峰へ向かうため、一旦標高をグンと下げます。
登山道脇には多くのバイケイソウが。アートのような容姿です。
2018年04月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/29 9:00
登山道脇には多くのバイケイソウが。アートのような容姿です。
これは?キクザキイチゲ?あぁ、、花の名前当ては難しいです。
2018年04月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/29 9:21
これは?キクザキイチゲ?あぁ、、花の名前当ては難しいです。
サクサク歩いて鬼ヶ岩。定番の、ツノの間から蛭ヶ岳です。
2018年04月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/29 9:22
サクサク歩いて鬼ヶ岩。定番の、ツノの間から蛭ヶ岳です。
着きました。神奈川県最高峰。今年初の蛭ヶ岳です。ほどよい疲れ。しばし景色を眺めることにします。
2018年04月29日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/29 9:39
着きました。神奈川県最高峰。今年初の蛭ヶ岳です。ほどよい疲れ。しばし景色を眺めることにします。
蛭ヶ岳からの富士山。相変わらずよく見えています。
2018年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/29 9:40
蛭ヶ岳からの富士山。相変わらずよく見えています。
白峰三山。霞んでいますが、塔ノ岳から眺めるよりも近くに感じます。
2018年04月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/29 9:41
白峰三山。霞んでいますが、塔ノ岳から眺めるよりも近くに感じます。
こちらは悪沢、赤石、聖あたりですかね。右端に塩見岳も写っているのかな?
2018年04月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 9:41
こちらは悪沢、赤石、聖あたりですかね。右端に塩見岳も写っているのかな?
霞んでいますが、八ヶ岳。まだ少し雪を被っていますね。
ここで休憩をとり、おやつのフィナンシェをいただきます。
2018年04月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 9:44
霞んでいますが、八ヶ岳。まだ少し雪を被っていますね。
ここで休憩をとり、おやつのフィナンシェをいただきます。
休憩を済ませたら、引き返します。眼下には宮ケ瀬湖。こちらも霞んでいるので、エメラルドグリーンの湖面が確認できません。
2018年04月29日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 10:02
休憩を済ませたら、引き返します。眼下には宮ケ瀬湖。こちらも霞んでいるので、エメラルドグリーンの湖面が確認できません。
さて、下って登って、塔ノ岳まで戻ります。
2018年04月29日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 10:05
さて、下って登って、塔ノ岳まで戻ります。
このお花もよく見かけました。コイワザクラでしょうか?
2018年04月29日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/29 10:15
このお花もよく見かけました。コイワザクラでしょうか?
不動ノ峰の休憩所を通過しました。帰りもグーンと標高を下げ、再び丹沢山に登り返します。
2018年04月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 10:37
不動ノ峰の休憩所を通過しました。帰りもグーンと標高を下げ、再び丹沢山に登り返します。
丹沢山に戻ってきました。人でいっぱい。ササっと通過しますが、空腹で足取りが重くなりかけています。
2018年04月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 10:55
丹沢山に戻ってきました。人でいっぱい。ササっと通過しますが、空腹で足取りが重くなりかけています。
竜ヶ馬場のベンチでお昼休憩です。今日のメニューはおにぎりセットにブランのショコラパン、そしておやつはイチゴのティラミスタルトです。ウマウマ。食べて休んだら、少し元気が回復してきました。
2018年04月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/29 11:11
竜ヶ馬場のベンチでお昼休憩です。今日のメニューはおにぎりセットにブランのショコラパン、そしておやつはイチゴのティラミスタルトです。ウマウマ。食べて休んだら、少し元気が回復してきました。
お昼を済ませたら、再び塔ノ岳へと向かいます。山頂まであと少し。
2018年04月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 11:43
お昼を済ませたら、再び塔ノ岳へと向かいます。山頂まであと少し。
塔ノ岳に戻ってきました。写真には写っていませんが、えげつない数の人がいます。ゴールデンウィーク恐るべし。
2018年04月29日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/29 11:53
塔ノ岳に戻ってきました。写真には写っていませんが、えげつない数の人がいます。ゴールデンウィーク恐るべし。
山頂から。霞む相模湾。
すぐにこの場を離れます。
2018年04月29日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 11:54
山頂から。霞む相模湾。
すぐにこの場を離れます。
行列に並び、隙を見て追い抜きつつ、金冷しまで戻ってきました。ここからは大倉尾根へ向かわず、鍋割山稜へと歩を進めます。
2018年04月29日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 12:04
行列に並び、隙を見て追い抜きつつ、金冷しまで戻ってきました。ここからは大倉尾根へ向かわず、鍋割山稜へと歩を進めます。
少しだけ人の減った鍋割山稜。ですがいつもほどの静けさはありません。
2018年04月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 12:16
少しだけ人の減った鍋割山稜。ですがいつもほどの静けさはありません。
鍋割山まであと少し。ヘリコプターが飛んできました。すれ違う方に聞いてみたところ、お年寄りが倒れてしまったとの事。無事を祈りますが・・・
2018年04月29日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/29 12:35
鍋割山まであと少し。ヘリコプターが飛んできました。すれ違う方に聞いてみたところ、お年寄りが倒れてしまったとの事。無事を祈りますが・・・
鍋割山に到着したと同時に、ヘリコプターは飛んでいきました。この山頂もすごい人出です。
2018年04月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/29 12:40
鍋割山に到着したと同時に、ヘリコプターは飛んでいきました。この山頂もすごい人出です。
いまだに見える富士山。さすがに霞が強くなってきています。
ここでブラックサンダーを一個食べて、一息ついたら下ります。
2018年04月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/29 12:40
いまだに見える富士山。さすがに霞が強くなってきています。
ここでブラックサンダーを一個食べて、一息ついたら下ります。
ここまでの道も、ずいぶん多くの方とすれ違い、追い抜きました。もう少し登りたい。そんな気分なので、疲れてはいますが栗ノ木洞へ向かうことにします。
2018年04月29日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 13:13
ここまでの道も、ずいぶん多くの方とすれ違い、追い抜きました。もう少し登りたい。そんな気分なので、疲れてはいますが栗ノ木洞へ向かうことにします。
やっとこさ、静かな山歩きができます。新緑の登山道。疲れは感じますが、とても良い気持ちです。
2018年04月29日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/29 13:27
やっとこさ、静かな山歩きができます。新緑の登山道。疲れは感じますが、とても良い気持ちです。
栗ノ木洞に到着。このまま櫟山へ向かいます。
2018年04月29日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 13:32
栗ノ木洞に到着。このまま櫟山へ向かいます。
あぁ、いい気分。短い距離ですが、人と会わない静かな登山道は快適です。
2018年04月29日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 13:34
あぁ、いい気分。短い距離ですが、人と会わない静かな登山道は快適です。
今日最後のピーク、櫟山に着きました。
2018年04月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 13:42
今日最後のピーク、櫟山に着きました。
ほんのちょっとだけ休憩します。肉眼ではなんとか確認できた江の島も、写真では分かりませんね。
一息ついたら下山です。
2018年04月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/29 13:43
ほんのちょっとだけ休憩します。肉眼ではなんとか確認できた江の島も、写真では分かりませんね。
一息ついたら下山です。
ゴール。駐車場に戻ってきました。チョロチョロと出る水で顔と靴を洗い、帰路につきました。
2018年04月29日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/29 14:02
ゴール。駐車場に戻ってきました。チョロチョロと出る水で顔と靴を洗い、帰路につきました。
撮影機器:

感想

近頃は比較的楽チンな山歩きが多かったので、夏に向けてしっかりと体力をつけるべく、今回は丹沢でロングコースに挑みました。早朝の大倉からスタートするつもりが、まさかの駐車場満車。仕方なく予定を変更し、表丹沢県民の森からのスタートとなりました。結果として久しぶりに二俣から堀山の家へのルートを歩けたり、栗ノ木洞や櫟山を歩けたりと、いつもとは少しだけ違うコースを楽しむことができました。
それにしても、さすがはゴールデンウィーク。丹沢山から塔ノ岳、金冷し。そして鍋割山から後沢乗越までの道程は、今まで経験した事がない程、多くのハイカーの方とすれ違い、また追い抜きました。おそるべし、丹沢ゴールデンウィーク。
次はどこのお山に行こうか。できれば次も、ガッツリと歩きたいところです。今回も無事に感謝。お山に感謝です。
追記:鍋割山で倒れた方がいたらしく、ヘリコプターで搬送されたようです。気温や気圧が変化しやすいこの季節。身体に負担がかかり過ぎないよう、無理のない登山計画を立てましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

けんけん
今晩は!長い距離お疲れ様です!それにしても、早朝から駐車場一杯って皆さん早いですね〜!天気も良く気持ちよさが写真から伝わってきました。ガス男君は居なかったんでしょう!体調も良さそうで何よりです! 南アルプスカッコいいですね〜!
2018/5/1 20:55
Re: けんけん
けんけんこんばんは。まさかの駐車場満車でした。周辺に民間の駐車場もあるみたいですが、勝手がわからないので利用はやめておきました。
ガス男は部活で多忙です。中学生ともなると、やはりスケジュールが忙しく一緒に山歩きはなかなか行けそうにないですね(>_<)
2018/5/1 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら