ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448490
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 テント2泊 冬毛の雷鳥にも会う

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月30日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:11
距離
25.6km
登り
2,080m
下り
2,649m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
0:29
合計
3:12
9:25
9:28
2
9:30
9:32
68
10:40
10:55
6
11:01
11:02
53
11:55
12:03
26
2日目
山行
7:13
休憩
4:00
合計
11:13
5:38
68
6:46
6:49
55
7:44
7:58
55
8:53
9:02
54
9:56
10:57
20
11:17
11:46
14
12:00
13:11
15
13:26
13:26
76
14:42
15:35
76
3日目
山行
3:15
休憩
0:23
合計
3:38
6:39
6:44
25
7:09
7:22
20
7:42
7:44
10
7:54
7:56
58
8:54
8:55
50
9:45
天候 3日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池ゴンドラリフト「イヴ」、栂池ロープウェイ 片道大人1,920円
手荷物15kg以上の場合、追加料金300円

アルピコ交通バス
猿倉〜白馬八方バスターミナル 930円
白馬八方バスターミナル〜栂池高原 520円
コース状況/
危険箇所等
自然園〜天狗原〜白馬乗鞍岳・・・積雪たっぷり
白馬乗鞍岳〜白馬大池・・・下りは一部夏道出ています
白馬大池テント場・・・積雪たっぷり

白馬大池〜小蓮華岳・・・一部夏道ですがほぼ積雪
小蓮華山〜三国境・・・ほぼ夏道、アイゼンなしでも大丈夫
三国境〜白馬岳・・・積雪あり、急斜面もあります 
白馬岳〜頂上山荘テント場・・・夏道、アイゼンなしで大丈夫
頂上山荘テント場〜杓子岳・・・一部積雪ありますが、アイゼンなしでも可

大雪渓〜猿倉・・・アイゼン、ピッケル、ヘルメット必須
その他周辺情報 宿泊予定の登山者は、栂池高原スキー場・第2駐車場へ(無料)
下山後の温泉は、「栂の湯」が便利 12:00〜21:00 大人700円
栂池高原スキー場・第2駐車場到着
2018年04月28日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 6:17
栂池高原スキー場・第2駐車場到着
ここがスタート地点
2018年04月28日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 6:19
ここがスタート地点
気持ちが高ぶります
2018年04月28日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 6:20
気持ちが高ぶります
ゴンドラ券を購入する際、登山届のチェックあります
2018年04月28日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 6:23
ゴンドラ券を購入する際、登山届のチェックあります
スキー客で混んでいます
2018年04月28日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 8:20
スキー客で混んでいます
ゴンドラから
2018年04月28日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 8:24
ゴンドラから
ロープウェイを乗り継いで
2018年04月28日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 8:48
ロープウェイを乗り継いで
自然園到着
2018年04月28日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 9:24
自然園到着
栂池ヒュッテに寄ってから
2018年04月28日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 9:35
栂池ヒュッテに寄ってから
天狗原を目指します
2018年04月28日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 10:07
天狗原を目指します
鹿島槍ヶ岳、五竜岳
2018年04月28日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 10:07
鹿島槍ヶ岳、五竜岳
天気は最高です
2018年04月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 10:24
天気は最高です
天狗原到着
2018年04月28日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 10:53
天狗原到着
白馬乗鞍岳への登り
2018年04月28日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 10:54
白馬乗鞍岳への登り
振り返って妙高山、火打岳、焼山
2018年04月28日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 11:19
振り返って妙高山、火打岳、焼山
青空に向かって登る
2018年04月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 11:28
青空に向かって登る
白馬乗鞍岳到着
2018年04月28日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 12:06
白馬乗鞍岳到着
白馬大池は雪の中
2018年04月28日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 12:27
白馬大池は雪の中
風よけのため、岩の裏にテント設営
2018年04月28日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 13:11
風よけのため、岩の裏にテント設営
明日登る小蓮華山
2018年04月28日 17:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 17:51
明日登る小蓮華山
雪倉岳に日が沈む
2018年04月28日 18:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 18:28
雪倉岳に日が沈む
今日も一日ありがとう
2018年04月28日 18:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 18:42
今日も一日ありがとう
朝ごはん食べます
夜は超寒かった・・・
テント内の気温1.5度
2018年04月29日 04:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 4:06
朝ごはん食べます
夜は超寒かった・・・
テント内の気温1.5度
白馬岳へ向けて出発
2018年04月29日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 5:56
白馬岳へ向けて出発
振り返って白馬大池
2018年04月29日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 6:13
振り返って白馬大池
後立山連峰の山々
2018年04月29日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 6:36
後立山連峰の山々
雷鳥発見!
白くてかわいい
2018年04月29日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/29 6:43
雷鳥発見!
白くてかわいい
進む道、残雪たっぷり
2018年04月29日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 6:50
進む道、残雪たっぷり
NHKドラマ「坂の上の雲」のエンドロールで
使用された登山道
2018年04月29日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/29 7:01
NHKドラマ「坂の上の雲」のエンドロールで
使用された登山道
もうすぐ小蓮華山
2018年04月29日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 7:39
もうすぐ小蓮華山
目指す「白馬岳」が近づいてきた
2018年04月29日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 7:39
目指す「白馬岳」が近づいてきた
近そうで遠い・・・
2018年04月29日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/29 7:39
近そうで遠い・・・
大雪渓が見えました
2018年04月29日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 7:41
大雪渓が見えました
小蓮華山到着
2018年04月29日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 7:57
小蓮華山到着
山頂で栄養補給
2018年04月29日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 8:04
山頂で栄養補給
さて出発しましょう
2018年04月29日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 8:17
さて出発しましょう
またまた雷鳥
2018年04月29日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 8:32
またまた雷鳥
三国境から
2018年04月29日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 9:06
三国境から
白馬岳の主稜線を登る強者
2018年04月29日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 9:07
白馬岳の主稜線を登る強者
結構な急斜面
2018年04月29日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 9:22
結構な急斜面
来た道を振り返る
2018年04月29日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 9:29
来た道を振り返る
そろそろ山頂かな
2018年04月29日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 9:35
そろそろ山頂かな
雪庇に注意
2018年04月29日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 9:50
雪庇に注意
剱岳が見えた!
2018年04月29日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 9:51
剱岳が見えた!
遠くに白山
2018年04月29日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 9:54
遠くに白山
山頂見えた〜
2018年04月29日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 9:55
山頂見えた〜
雷鳥が励ましてくれる
2018年04月29日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 10:04
雷鳥が励ましてくれる
ついに「白馬岳」山頂到着!
やった〜!
2018年04月29日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 10:13
ついに「白馬岳」山頂到着!
やった〜!
北アルプスの山々
2018年04月29日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 10:17
北アルプスの山々
雷鳥さん
2018年04月29日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/29 10:26
雷鳥さん
山頂から杓子岳、白馬鑓ヶ岳
2018年04月29日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 10:27
山頂から杓子岳、白馬鑓ヶ岳
主稜線を見下ろす・・・怖すぎる
ここを登るなんて・・・
2018年04月29日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 10:33
主稜線を見下ろす・・・怖すぎる
ここを登るなんて・・・
旭岳
2018年04月29日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 10:42
旭岳
テント場へ向かいます
2018年04月29日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 10:59
テント場へ向かいます
雷鳥三昧♪
2018年04月29日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/29 11:01
雷鳥三昧♪
白馬岳山頂
2018年04月29日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 11:03
白馬岳山頂
雷鳥の雌
2018年04月29日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 11:19
雷鳥の雌
雷鳥の雄
2018年04月29日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 11:20
雷鳥の雄
白馬岳山頂と雷鳥のつがい
2018年04月29日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 11:22
白馬岳山頂と雷鳥のつがい
白馬山荘によって
2018年04月29日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 11:31
白馬山荘によって
カップラーメンを食べる
2018年04月29日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 11:40
カップラーメンを食べる
テント場へ左へ
2018年04月29日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 12:08
テント場へ左へ
大雪渓を登る登山者
2018年04月29日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 13:39
大雪渓を登る登山者
テント設営後、杓子岳へ向けて出発
2018年04月29日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 13:39
テント設営後、杓子岳へ向けて出発
目指す杓子岳、その向こうに白馬鑓ヶ岳
2018年04月29日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 13:39
目指す杓子岳、その向こうに白馬鑓ヶ岳
杓子岳が近づいてきた
2018年04月29日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 14:29
杓子岳が近づいてきた
杓子岳到着!
2018年04月29日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/29 14:56
杓子岳到着!
長野側は切れ落ちています・・・怖
2018年04月29日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 14:56
長野側は切れ落ちています・・・怖
通ってきた道
2018年04月29日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 14:56
通ってきた道
杓子岳の山頂標識と白馬鑓ヶ岳
2018年04月29日 15:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 15:40
杓子岳の山頂標識と白馬鑓ヶ岳
杓子岳のケルンと白馬岳
2018年04月29日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 15:42
杓子岳のケルンと白馬岳
そろそろ雷鳥にも慣れた
2018年04月29日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 16:58
そろそろ雷鳥にも慣れた
テント場到着
2018年04月29日 17:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/29 17:04
テント場到着
3日目の朝
再度、白馬岳を目指します
2018年04月30日 05:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 5:06
3日目の朝
再度、白馬岳を目指します
富士山と八ヶ岳
2018年04月30日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 6:23
富士山と八ヶ岳
今日も天気いいね
2018年04月30日 06:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 6:29
今日も天気いいね
白馬山荘と北アルプス
2018年04月30日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 6:39
白馬山荘と北アルプス
白馬岳の山頂
2018年04月30日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 6:44
白馬岳の山頂
2度目の白馬岳山頂!
2018年04月30日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 6:50
2度目の白馬岳山頂!
槍ヶ岳、穂高岳まで見通せる
2018年04月30日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 6:52
槍ヶ岳、穂高岳まで見通せる
剱岳、立山
2018年04月30日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 6:54
剱岳、立山
薬師岳、水晶岳、黒部五郎岳
2018年04月30日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/30 6:59
薬師岳、水晶岳、黒部五郎岳
いよいよ大雪渓へ
2018年04月30日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 7:36
いよいよ大雪渓へ
この辺はまだまだ余裕
2018年04月30日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 7:41
この辺はまだまだ余裕
膝と太もも、全筋力を使って下ります
2018年04月30日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 8:00
膝と太もも、全筋力を使って下ります
急すぎるでしょ・・・
2018年04月30日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 8:03
急すぎるでしょ・・・
雪崩の跡も・・・
2018年04月30日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 8:08
雪崩の跡も・・・
ここまで来れば雪崩の心配もなくなります
2018年04月30日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 8:51
ここまで来れば雪崩の心配もなくなります
晴天に感謝!
バスの時間が気になります・・・
2018年04月30日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 9:07
晴天に感謝!
バスの時間が気になります・・・
猿倉山荘到着
2018年04月30日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 10:04
猿倉山荘到着
コーラで乾杯
2018年04月30日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 10:07
コーラで乾杯
バス来ました
2018年04月30日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:20
バス来ました
1日3本しかないので要注意
2018年04月30日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 10:21
1日3本しかないので要注意
白馬八方バスターミナルで乗り換え
2018年04月30日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:51
白馬八方バスターミナルで乗り換え
栂池高原到着!
お疲れ様でした〜!
2018年04月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:14
栂池高原到着!
お疲れ様でした〜!
下山後の温泉は、「栂の湯」へ
大人700円
2018年04月30日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 11:41
下山後の温泉は、「栂の湯」へ
大人700円
ダブル飲み
超おいしかった♪
2018年04月30日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/30 12:31
ダブル飲み
超おいしかった♪
喫茶「いこい」で鯖の味噌煮定食食べる
さて秋田へ帰りましょうか
2018年04月30日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/30 13:12
喫茶「いこい」で鯖の味噌煮定食食べる
さて秋田へ帰りましょうか
おみやげです
2018年05月01日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/1 6:11
おみやげです

感想

年に一度の北アルプス遠征、今年は「白馬岳」に行って来ました。
GW前半、好天に恵まれ3日間とも快晴。
初めて冬毛の雷鳥にも会えて、思い出深い山行になりました。

〜今回の山行での反省点、トラブル〜
1泊目の白馬大池でのテント泊
残雪の上での幕営は、想像以上に寒かったです。
防寒対策はしっかりと
シュラフはモンベルの♯3ですが、全然対応しきれていない感じ
カイロ持って行きましたが役立たず・・・
いつも使用しているカイロ持っていけばよかった

2泊目の頂上山荘テント場
風の通り道のようで、テントが吹き飛ばされそうなくらいの強風でした
朝起きたらペグぶっ飛んでました・・・
設営は面倒臭がらずにしっかりと

水不足
水500ml×4本、ポカリ500ml×2本持参、白馬山荘で水500ml×1本購入しましたが
足りませんでした。
水場の確認と、十分すぎるくらいの水の準備が必要

日焼け対策
顔にはSPF50の日焼け止めをしっかり塗っていたので問題ないのですが
唇が日焼けして痛いです・・・
リップ式の日焼け止めがあるので、今度はちゃんと塗ろう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

お疲れ様でした!
2日目に白馬大池からほぼ同時にスタートした者です。
船越の頭手前でお話しさせて頂いた新潟からの1人です。
(白馬山荘でもお話しさせて頂きました)
杓子岳まで行かれたのですね!素晴らしい!
2日目は深夜まで風が吹く中々眠れない時間でしたね。
30日は視界も良くてそちらからは富士山も見え羨ましいです!
書かれている様に下からの冷えは私も同じこと感じてました。
#2シュラフ+インナーシーツ+シュラフカバーにサーマレストマツトでも寒かったです。。。。。
それと水分は重要と言う事も同感です。
装備も少しずつ整えてまた出掛けたいと思います。
また何処かでお会い出来ると良いですね!
帰路の運転もお疲れ様でした!
2018/5/4 15:26
Re: お疲れ様でした!
kondyyさん、コメントありがとうございます
いつもソロなので、あの時話しかけて頂いてとても安心しました。
お互い「白馬岳」に無事登頂できて良かったです

新潟からですと、北アルプスへのアクセスが便利でうらやましいです。
秋田からは車の運転が大変です・・・
2泊目、白馬大池も風が強かったんですね

今回の山行で頸城三山にも興味がわきました。
白馬岳に向かう途中、振り返ったらとても綺麗でしたので
新潟の名峰でぜひお会いしたいですね
2018/5/4 18:14
無事に下山されたようで
白馬大池から白馬まで同じ行程、日程でしたね。
お疲れ様でした。
私も28日夜は下からの冷えが寒くて寒くて。
GWの燕岳でテント泊経験がありちょっと甘くみてました。
白馬大池は小屋が埋まっていて吹きさらしで寒さ対策は念入りに!でした。
水はもっと作ることも考えないとですね。
私は背負いすぎてテント場ついたら体力切れでした。
でもお天気に恵まれ素晴らしい稜線歩きでしたね。
また新潟の山にもいらしてください。
2018/5/5 22:25
Re: 無事に下山されたようで
a-verbenaさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
白馬岳、お互いに無事登頂できて良かったですね
ほんと天気が良くて最高でした

今回の山行、いろいろ課題は残りましたが・・・
水は雪を溶かして作ればいいのでしょうが、まだ吹っ切れません(笑)
日焼け対策、a-verbenaさんバッチリですね〜
寒さ対策は・・・シュラフカバーでも買いましょうか

今年は新潟経由で、飯豊山1泊計画を立てています
どんな山なんだろうと今からワクワクしています
2018/5/6 8:44
Re[2]: 無事に下山されたようで
下からの冷えはエアーマットかサーマレストを2つ折りが良いですよ。

飯豊山ですか!
夏は暑いから残雪がある頃が水場が出ておすすめです。
でも花は夏なんですよねぇ。
よい山旅を^^*
2018/5/6 22:12
お疲れ様でしたー!
三日間とも晴天の残雪北アルプス満喫山行お疲れ様でしたー(^_^)/

素晴らしい景色と山歩きを楽しんでいる
seigenさんの姿が目に浮かびながら
拝見しておりました(^_^)

そして今頃は大雪渓で晩酌中でしようか!?

北アルプス…毎年行こうと目標にしながら
まだ実現出来ていないので今年こそは!
と思っております!
2018/5/7 22:15
Re: お疲れ様でしたー!
ao_hachiさん、コメントありがとうございます。
今年も行って来ました〜 、北アルプス
GWと晴天が重なり、とても思い出深い山行になりました

念願の北アルプス、今年こそ実現してみてはいかがでしょうか。
名峰、秀峰、圧巻の山々が連なっている様には度肝を抜かれます
これから時期、初夏の季節もいいと思いますよ〜

「大雪渓」で毎晩チビチビやってます
今年はao_hachiさんのテリトリー、蔵王、泉ヶ岳へ遠征予定です
2018/5/8 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら