ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1463032
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【ニュウ・東天狗・夏沢峠へと北八ヶ岳を周回】

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
17.5km
登り
1,410m
下り
1,406m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:57
合計
10:37
5:39
158
8:17
8:21
4
8:25
8:25
4
8:29
8:50
1
8:51
8:51
51
9:42
9:46
8
9:54
9:54
3
9:57
9:57
54
10:51
10:51
8
10:59
11:02
3
11:05
11:10
15
11:25
11:53
10
12:03
12:05
4
12:09
12:09
5
12:14
12:18
22
12:40
12:40
6
12:46
12:49
1
12:50
12:51
34
13:25
13:38
12
13:50
14:07
10
15:04
15:10
2
15:12
15:17
28
15:45
15:45
31
16:16
16:16
0
16:16
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茅野側からメルヘン街道で麦草峠を経由しみどり池入口駐車場まで
コース状況/
危険箇所等
【シャクナゲ尾根】
いきなりの急登で徹夜明けには辛い
標高2000くらいからコンスタントに積雪ありチェーンスパイク装着

【にゅう〜中山峠】
樹林帯だが足元積雪あり 固い残雪上に新雪が積もった
踏み固められたトレースを外れるとズボッと踏み抜く

【中山峠〜東天狗岳】
雪と岩のミックス 滑り止めはマスト

【白砂新道 ×】
積雪のため通行止です、無理やり降りた足跡ありましたがトレースするのは危険と判断し、30mほど降りたところで諦め引き返しました
本沢温泉の白砂新道入り口には通行止の看板あり、小屋番さんの話では積雪無くなるまでは通行止とのこと

【東天狗岳〜夏沢峠】
ずっと積雪ありますが傾斜もゆるくとても歩きやすかったです

【夏沢峠〜本沢温泉】
つづら折れの道は斜度が緩く感動するくらい歩きやすく整備された道
白砂新道の引き返しで心身ともに疲れ果てていたのでフィジカル、メンタルともに癒されました 
その他周辺情報 小海町の「八峰の湯」 500円
とてもきれいな立ち寄り湯、露天風呂から八ヶ岳が一望です
早朝のみどり池入り口駐車場
ほぼ完徹状態で登山突入
c-leefさん運転ありがとう
2018年05月12日 05:38撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 5:38
早朝のみどり池入り口駐車場
ほぼ完徹状態で登山突入
c-leefさん運転ありがとう
シャクナゲ尾根でまずはニュウへ向かいます
以前から気になってたニュウへ
2018年05月12日 05:38撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 5:38
シャクナゲ尾根でまずはニュウへ向かいます
以前から気になってたニュウへ
途中の指導標
ここでは乳(ニュウ)ですね
2018年05月12日 06:01撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 6:01
途中の指導標
ここでは乳(ニュウ)ですね
ほぼ徹夜明けで眠い。。。(c)
2018年05月12日 06:02撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 6:02
ほぼ徹夜明けで眠い。。。(c)
またまた指導標
古いものでは「乳岩」ですね
2018年05月12日 06:33撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 6:33
またまた指導標
古いものでは「乳岩」ですね
白樺尾根との合流地点に到着
2018年05月12日 07:38撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 7:38
白樺尾根との合流地点に到着
白駒池からの道との合流付近
ここでは「にう」と表記
2018年05月12日 08:10撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 8:10
白駒池からの道との合流付近
ここでは「にう」と表記
この付近、木が岩を抱いたように根付いてます
2018年05月12日 08:12撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 8:12
この付近、木が岩を抱いたように根付いてます
稜線に出た!
あれがニュウの岩峰か
2018年05月12日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 8:21
稜線に出た!
あれがニュウの岩峰か
ニュウ到着!
やっと気になっていた山頂に立った
2018年05月12日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 8:26
ニュウ到着!
やっと気になっていた山頂に立った
東・西のダブル天狗岳
2018年05月12日 08:28撮影 by  NEX-6, SONY
5
5/12 8:28
東・西のダブル天狗岳
硫黄岳
爆裂火口が白く雪化粧
2018年05月12日 08:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 8:28
硫黄岳
爆裂火口が白く雪化粧
硫黄岳の東にはうっすら富士山
2018年05月12日 08:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 8:28
硫黄岳の東にはうっすら富士山
北のほうには白駒池
2018年05月12日 08:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
5/12 8:29
北のほうには白駒池
茶臼山から遠くに蓼科山が
2018年05月12日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 8:30
茶臼山から遠くに蓼科山が
浅間山と黒斑山
2018年05月12日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 8:30
浅間山と黒斑山
奥秩父の山並み
2018年05月12日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 8:30
奥秩父の山並み
ニュウの北側は断崖絶壁
2018年05月12日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 8:30
ニュウの北側は断崖絶壁
三角点名は「乳岩」だそうです
2018年05月12日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 8:32
三角点名は「乳岩」だそうです
これは確かに乳岩っぽい 笑
2018年05月12日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 8:49
これは確かに乳岩っぽい 笑
ニュウで小休憩の後、中山峠に向かいます
2018年05月12日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 8:52
ニュウで小休憩の後、中山峠に向かいます
中山峠への稜線からのニュウ
2018年05月12日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 8:58
中山峠への稜線からのニュウ
天狗岳と硫黄岳
2018年05月12日 09:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 9:03
天狗岳と硫黄岳
稜線上は樹林帯でもこのくらいの積雪
2018年05月12日 09:15撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 9:15
稜線上は樹林帯でもこのくらいの積雪
ところどころひらけた場所では硫黄岳がよく見えます
2018年05月12日 09:27撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 9:27
ところどころひらけた場所では硫黄岳がよく見えます
トレース外すとゴボッと踏み抜く
2018年05月12日 09:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 9:37
トレース外すとゴボッと踏み抜く
主稜線と合流しました
ニュウ方面へはこんな感じでトレースも十分
積雪期にはトレース薄かったりすることもあって踏み込むのを躊躇いますがこれなら問題なし
2018年05月12日 09:46撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 9:46
主稜線と合流しました
ニュウ方面へはこんな感じでトレースも十分
積雪期にはトレース薄かったりすることもあって踏み込むのを躊躇いますがこれなら問題なし
中山峠に到着
黒百合ヒュッテに寄ろうかとも思いましたがそのまま天狗岳へ向かいます
2018年05月12日 09:57撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 9:57
中山峠に到着
黒百合ヒュッテに寄ろうかとも思いましたがそのまま天狗岳へ向かいます
天狗岳ロックオン
2018年05月12日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 10:04
天狗岳ロックオン
中山は相変わらずの平坦な山
2018年05月12日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 10:04
中山は相変わらずの平坦な山
もうわかるぞ、真ん中の岩峰がニュウだ
2018年05月12日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 10:18
もうわかるぞ、真ん中の岩峰がニュウだ
稲子岳の岩壁はすごいな
2018年05月12日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 10:26
稲子岳の岩壁はすごいな
乗鞍岳
2018年05月12日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 10:26
乗鞍岳
御嶽山
2018年05月12日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 10:26
御嶽山
東天狗への登り
程よい雪のつき具合
2018年05月12日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 10:37
東天狗への登り
程よい雪のつき具合
振り返れば中山峠
この時長野県に緊急地震速報があったことを知る
2018年05月12日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 10:37
振り返れば中山峠
この時長野県に緊急地震速報があったことを知る
はるか下にしらびそ小屋が見えた
2018年05月12日 10:47撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 10:47
はるか下にしらびそ小屋が見えた
天狗の奥庭への分岐
山頂まではあと少し
2018年05月12日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 10:50
天狗の奥庭への分岐
山頂まではあと少し
山頂標柱が見えた
もう少し天気良ければいいのだがどんより曇り空
2018年05月12日 11:03撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:03
山頂標柱が見えた
もう少し天気良ければいいのだがどんより曇り空
ほい、東天狗山頂到着
今日の最高標高点
2018年05月12日 11:06撮影 by  NEX-6, SONY
4
5/12 11:06
ほい、東天狗山頂到着
今日の最高標高点
山頂から山座同定しましょう
蓼科山方向
2018年05月12日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:08
山頂から山座同定しましょう
蓼科山方向
西天狗岳
2018年05月12日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:08
西天狗岳
南八ヶ岳の面々
2018年05月12日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 11:08
南八ヶ岳の面々
南アルプス
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
2018年05月12日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:09
南アルプス
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
中央アルプス
2018年05月12日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:09
中央アルプス
北アルプス南部
2018年05月12日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 11:09
北アルプス南部
北アルプス北部
2018年05月12日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 11:09
北アルプス北部
右端金峰山から奥秩父の連なり
2018年05月12日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:09
右端金峰山から奥秩父の連なり
白砂新道入り口から降ってきた天狗岳を振り返る
2018年05月12日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:25
白砂新道入り口から降ってきた天狗岳を振り返る
根石岳との鞍部が白砂新道
2018年05月12日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:25
根石岳との鞍部が白砂新道
根石岳
夏沢峠に行くならこっちに行くのだが
2018年05月12日 11:25撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:25
根石岳
夏沢峠に行くならこっちに行くのだが
白砂の入り口には割と最近の踏み跡がある
2018年05月12日 11:26撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:26
白砂の入り口には割と最近の踏み跡がある
踏み跡はずっと下まで続いてるようだ
2018年05月12日 11:26撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 11:26
踏み跡はずっと下まで続いてるようだ
踏み跡を上から見た図
ここはあまりに急なので少し左からトラバース気味にステップを切った
2018年05月12日 11:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:27
踏み跡を上から見た図
ここはあまりに急なので少し左からトラバース気味にステップを切った
20mくらい降ってから上を見上げる
ここまで踏み跡は夏道無視して無理やり降った感じがする
夏道を示す緑のロープが見えたのでもう少し降ってみたが、どうにもそこから先に下れるとは思えず
2018年05月12日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 11:38
20mくらい降ってから上を見上げる
ここまで踏み跡は夏道無視して無理やり降った感じがする
夏道を示す緑のロープが見えたのでもう少し降ってみたが、どうにもそこから先に下れるとは思えず
結局登り返して夏沢峠に向かうことにした
30分くらいロス


引き返して正解でした。(c)
2018年05月12日 12:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 12:04
結局登り返して夏沢峠に向かうことにした
30分くらいロス


引き返して正解でした。(c)
箕冠山と根石岳山荘
5月は週末のみ営業しているようです
2018年05月12日 12:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 12:04
箕冠山と根石岳山荘
5月は週末のみ営業しているようです
箕冠山の山頂付近
オーレン小屋への分岐点
2018年05月12日 12:18撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:18
箕冠山の山頂付近
オーレン小屋への分岐点
夏沢峠に向けてまっすぐ緩やかに下る道
この辺で登ってくる登山者に本沢温泉への道の状況を尋ねるも皆さん桜平からで本沢温泉方面の状況は全くわからず
2018年05月12日 12:37撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:37
夏沢峠に向けてまっすぐ緩やかに下る道
この辺で登ってくる登山者に本沢温泉への道の状況を尋ねるも皆さん桜平からで本沢温泉方面の状況は全くわからず
夏沢峠に到着
さて気になる本沢温泉への道は?
2018年05月12日 12:41撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:41
夏沢峠に到着
さて気になる本沢温泉への道は?
本沢温泉への降りだし付近
これなら全く問題なしです よかった
2018年05月12日 12:43撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:43
本沢温泉への降りだし付近
これなら全く問題なしです よかった
本沢温泉の野天風呂にも寄ってみましょう
2018年05月12日 12:43撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:43
本沢温泉の野天風呂にも寄ってみましょう
少し降って山彦荘を見上げる
2018年05月12日 12:49撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 12:49
少し降って山彦荘を見上げる
登山道は傾斜が緩やかで極めて快適
2018年05月12日 13:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 13:01
登山道は傾斜が緩やかで極めて快適
硫黄岳の爆裂火口
大迫力です
2018年05月12日 13:03撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:03
硫黄岳の爆裂火口
大迫力です
本沢温泉を示す古い道標
2018年05月12日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:22
本沢温泉を示す古い道標
本沢温泉の近くで積雪はほぼなくなりました
ここでチェーンスパイクを脱ぐ
2018年05月12日 13:26撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:26
本沢温泉の近くで積雪はほぼなくなりました
ここでチェーンスパイクを脱ぐ
ちょっと野天風呂の様子をみてきましょう
2018年05月12日 13:30撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:30
ちょっと野天風呂の様子をみてきましょう
温度は40.8℃少しぬるめ
神経痛、五十肩にいいらしい
2018年05月12日 13:31撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:31
温度は40.8℃少しぬるめ
神経痛、五十肩にいいらしい
日本最高標高の野天風呂
ちなみに野天風呂ではない最高標高は立山のミクリガ池温泉
2018年05月12日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:32
日本最高標高の野天風呂
ちなみに野天風呂ではない最高標高は立山のミクリガ池温泉
硫黄岳を見上げるナイスビューな温泉
2018年05月12日 13:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 13:33
硫黄岳を見上げるナイスビューな温泉
本沢温泉源泉
沢沿いの露頭からジャンジャン出てます
2018年05月12日 13:39撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:39
本沢温泉源泉
沢沿いの露頭からジャンジャン出てます
これが湯船
5人くらいでいっぱいかな
2018年05月12日 13:40撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 13:40
これが湯船
5人くらいでいっぱいかな
見るだけで入らずに帰りました
2018年05月12日 13:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 13:41
見るだけで入らずに帰りました
硫黄岳の日本離れした風景


まるで北米の景色のようだ。(c)
2018年05月12日 13:48撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 13:48
硫黄岳の日本離れした風景


まるで北米の景色のようだ。(c)
本沢温泉の白砂新道入り口
通行止の表記が出てました
2018年05月12日 13:50撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 13:50
本沢温泉の白砂新道入り口
通行止の表記が出てました
本沢温泉
古いですがきちんとした佇まい
2018年05月12日 13:52撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 13:52
本沢温泉
古いですがきちんとした佇まい
渋い看板
2018年05月12日 14:03撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 14:03
渋い看板
これは一度泊まってみたいと思いました
2018年05月12日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 14:05
これは一度泊まってみたいと思いました
石楠花の湯は冬季専用だそうです
現在は入浴不可
2018年05月12日 14:07撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 14:07
石楠花の湯は冬季専用だそうです
現在は入浴不可
本沢温泉から少し降ったところで水芭蕉が咲いてました
2018年05月12日 14:11撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 14:11
本沢温泉から少し降ったところで水芭蕉が咲いてました
みどり池の近く北八ヶ岳のいい雰囲気になってきました
2018年05月12日 14:53撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 14:53
みどり池の近く北八ヶ岳のいい雰囲気になってきました
みどり池と湖畔のしらびそ小屋
2018年05月12日 15:04撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 15:04
みどり池と湖畔のしらびそ小屋
逆さ天狗岳
さざ波がなければ
2018年05月12日 15:05撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 15:05
逆さ天狗岳
さざ波がなければ
いい雰囲気のしらびそ小屋
2018年05月12日 15:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
5/12 15:05
いい雰囲気のしらびそ小屋
山ガールに大人気だそうで男だけで泊まるのは気恥ずかしい


リスを見たかったぁ。(c)
2018年05月12日 15:13撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 15:13
山ガールに大人気だそうで男だけで泊まるのは気恥ずかしい


リスを見たかったぁ。(c)
渋森林鉄道の軌道跡
鉄道マニア垂涎?
2018年05月12日 15:34撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 15:34
渋森林鉄道の軌道跡
鉄道マニア垂涎?
少し日差しも出てきたようです
木々が水面に映る
2018年05月12日 16:07撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 16:07
少し日差しも出てきたようです
木々が水面に映る
青空に真っ直ぐ伸びるカラマツ
2018年05月12日 16:08撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 16:08
青空に真っ直ぐ伸びるカラマツ
ようやくスタート地点近くの唐沢橋に戻ってきました
行動時間10時間半、お疲れ様でした


久しぶりに長い距離を歩きました。(c)
2018年05月12日 16:13撮影 by  NEX-6, SONY
5/12 16:13
ようやくスタート地点近くの唐沢橋に戻ってきました
行動時間10時間半、お疲れ様でした


久しぶりに長い距離を歩きました。(c)
下山後は小海町の八峰の湯(ヤッホーの湯)


露天風呂からの景色は、これまで入った露天の中では最高!(c)
2018年05月12日 16:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/12 16:37
下山後は小海町の八峰の湯(ヤッホーの湯)


露天風呂からの景色は、これまで入った露天の中では最高!(c)
八峰の湯から八ヶ岳
2018年05月12日 17:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
5/12 17:45
八峰の湯から八ヶ岳
下山後グルメはヴィラアフガン
欧風カレーの有名店
2018年05月12日 18:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/12 18:29
下山後グルメはヴィラアフガン
欧風カレーの有名店
看板メニューのショルダーベーコンエッグカレー
これは美味かった


でしょ?お口にあった良かったです。(c)
2018年05月12日 19:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 19:10
看板メニューのショルダーベーコンエッグカレー
これは美味かった


でしょ?お口にあった良かったです。(c)
撮影機器:

感想

2015年に天狗岳に登った時に初めて聞いた「ニュウ」という山の存在
それ以来気になっていつは登ろうと考えていたのですが、ようやく実現させることができました
c-leefさんとGWで計画していたのですがあいにくの悪天候で断念、1週間遅らせて行ってきました
地味な岩峰といえばそれまでですが、ニュウからの天狗岳、硫黄岳の眺めは格別
シャクナゲ尾根も急登のせいか登山者も少なく(というか誰にも遭わなかった)静かな北八ヶ岳を満喫できました
それにしてもやられたのは白砂新道、トレースがあったので少し降ってみたのですがこれが全く失敗
夏道を示すグリーンのロープは途中で雪に埋もれて見えなくなるし、トレースは明らかに夏道の方向とは違う方へと降っていて、初見の我々には手に負えないと早々に諦めて引き返しました
結局夏沢峠へ遠回りするルートとなりましたがこれはこれでよかったと思ってます
c-leefさん、今回も長駆遠征のロングドライブお疲れ様でした、ありがとうございました

GW後半、色々と計画を立てていましたが、天気が悪く全てパー。
ようやく、今シーズン初です。

Sakuraさんから、土曜日晴れそうだから、八ッ行こうよとお誘い。
今まで行ったことのない、東面からのアプローチがしたかったのと、しらびそ小屋に立ち寄ってみたいこともあり、稲子湯から入り、ニュウから東天狗のコースに決定。

以前、北八ヶ岳に来た際に見た道標に書かれてた「ニュウ」。
なんだ?ニュウって?
なぜカタカナ? 最近ピークとして定められた「新しい(New)」ピーク?
などと、とっても気になっていたニュウ。

行ってみれば、なかなか高度感があり、展望が素晴らしい岩峰。
富士山も綺麗に見えて、これはいい。
東天狗は2回目。前回は厳冬期だったので、雪のある時にしか来てないなぁ。
夏沢峠から本沢温泉に向かう下りは快適そのもの。

行ってみたかった「しらびそ小屋」。
こりゃいいところですわ。
人気があるのがわかります。
女性に人気ってのもわかる。

それにしても八ヶ岳界隈はどこも美しい景色ですね。
唐松や白樺がとても綺麗。
いいところだなぁ。

Sakuraさん、久しぶりのコラボ、楽しかったですね。
途中、運転を交代してもらってありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら