また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1477374
全員に公開
ハイキング
奥秩父

シャクナゲ三昧 甲武信ヶ岳〜笠取山

2018年05月25日(金) 〜 2018年05月27日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:40
距離
30.5km
登り
2,395m
下り
2,418m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:29
合計
5:30
10:44
10:51
115
12:46
13:08
148
15:36
15:36
5
15:41
15:41
16
2日目
山行
6:33
休憩
0:33
合計
7:06
6:45
13
6:58
6:58
44
7:42
7:47
50
8:37
8:39
26
9:05
9:10
55
10:05
10:05
29
10:34
10:47
37
11:24
11:24
29
11:53
11:57
49
12:46
12:46
34
13:20
13:24
13
13:37
13:37
14
13:51
3日目
山行
3:32
休憩
0:22
合計
3:54
5:24
9
5:33
5:33
4
5:37
5:38
4
5:42
5:42
11
5:53
5:53
7
6:00
6:00
15
6:15
6:20
11
6:31
6:42
14
6:56
6:56
4
7:00
7:04
8
7:12
7:13
116
9:09
9:09
9
2日目甲武信ヶ岳山頂まで往復してますが、GPSを起動し忘れた為記録されていません。
天候 1日目:晴れ 2日目:薄曇り 3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:山梨市駅9時12分発山梨市営バス西沢渓谷行き
帰り:新地平9時38分発甲州市民バス塩山駅行き放光寺入口下車 恵林寺前13時59分発塩山駅行き
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。但し奥秩父なので倒木随所に有ります。道標は少ないながらもキーポイントに有ります。
その他周辺情報 温泉ははやぶさ温泉。登山者多し。
徳ちゃん新道の入り口。新しく看板立ってました。
2018年05月25日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 10:49
徳ちゃん新道の入り口。新しく看板立ってました。
まずヤマツツジ。
2018年05月25日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 10:53
まずヤマツツジ。
カラマツ林の中を登って行きます。
2018年05月25日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 11:05
カラマツ林の中を登って行きます。
最初のアズマシャクナゲ。もう終わりかけでした。
2018年05月25日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 11:44
最初のアズマシャクナゲ。もう終わりかけでした。
ダケカンバが混じった林。
2018年05月25日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 11:45
ダケカンバが混じった林。
切り株に新しい木の芽。
2018年05月25日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 12:02
切り株に新しい木の芽。
ミツバツツジ出現。
2018年05月25日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 12:07
ミツバツツジ出現。
シャクナゲが見られる様になって来ました。
2018年05月25日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/25 12:12
シャクナゲが見られる様になって来ました。
アップで。
2018年05月25日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 12:13
アップで。
富士山が薄っすらですが木の間から見えました。
2018年05月25日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 12:32
富士山が薄っすらですが木の間から見えました。
今が見事です。
2018年05月25日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:08
今が見事です。
花付きの良いのと全く無い木が有りました。
2018年05月25日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:13
花付きの良いのと全く無い木が有りました。
行く手。木賊山だと思う。
2018年05月25日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:14
行く手。木賊山だと思う。
ミツバツツジモ見頃。
2018年05月25日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:19
ミツバツツジモ見頃。
この木はいっぱい。
2018年05月25日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:20
この木はいっぱい。
中間点から大分登って来ました。この辺が綺麗。
2018年05月25日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:23
中間点から大分登って来ました。この辺が綺麗。
今日にでも開きそうなツボミ。
2018年05月25日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:29
今日にでも開きそうなツボミ。
マイズルソウも。まだツボミ。
2018年05月25日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:30
マイズルソウも。まだツボミ。
シャクナゲのトンネル。短いけど!
2018年05月25日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:34
シャクナゲのトンネル。短いけど!
開いたばかり。
2018年05月25日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:37
開いたばかり。
これぞシャクナゲ!
2018年05月25日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:38
これぞシャクナゲ!
ここもちょいトンネル。
2018年05月25日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:40
ここもちょいトンネル。
白いシャクナゲが。
2018年05月25日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/25 13:42
白いシャクナゲが。
綺麗なピンク。
2018年05月25日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:42
綺麗なピンク。
今朝咲いたばかりかな。
2018年05月25日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:45
今朝咲いたばかりかな。
この辺はいっぱい。
2018年05月25日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:52
この辺はいっぱい。
ツボミも少し有りました。
2018年05月25日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/25 13:52
ツボミも少し有りました。
シャクナゲの中を登って行きます。
2018年05月25日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 13:53
シャクナゲの中を登って行きます。
シャクナゲ群生地の最上部。
2018年05月25日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 14:06
シャクナゲ群生地の最上部。
ここでシャクナゲは終わり。振り返って。
2018年05月25日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 14:07
ここでシャクナゲは終わり。振り返って。
行く手はシラビソの森。
2018年05月25日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 14:07
行く手はシラビソの森。
ガレの頭まで来ました。急登はここで終わり。広瀬湖と遠くに富士山。
2018年05月25日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:10
ガレの頭まで来ました。急登はここで終わり。広瀬湖と遠くに富士山。
この辺からミツバオウレンがポツポツ。
2018年05月25日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:20
この辺からミツバオウレンがポツポツ。
もうすぐ縦走路に合流します。
2018年05月25日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:24
もうすぐ縦走路に合流します。
ミツバオウレン。アップで。
2018年05月25日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:28
ミツバオウレン。アップで。
2人並んで。
2018年05月25日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:31
2人並んで。
群生してます。
2018年05月25日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:32
群生してます。
縦走路に合流。
2018年05月25日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:35
縦走路に合流。
木賊山到着。
2018年05月25日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:42
木賊山到着。
木賊山から少し降りると甲武信ヶ岳がドーン。右の丸いのは三宝山。
2018年05月25日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/25 15:47
木賊山から少し降りると甲武信ヶ岳がドーン。右の丸いのは三宝山。
甲武信小屋到着。
2018年05月25日 15:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/25 15:57
甲武信小屋到着。
翌朝山頂に。山頂手前の岩場からの奥秩父主脈と南アルプス。真ん中は金峰山。
2018年05月26日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:10
翌朝山頂に。山頂手前の岩場からの奥秩父主脈と南アルプス。真ん中は金峰山。
山頂からの八ヶ岳。
2018年05月26日 06:11撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:11
山頂からの八ヶ岳。
木賊山の巻道から縦走路を東に向かいます。
2018年05月26日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:58
木賊山の巻道から縦走路を東に向かいます。
針葉樹林を行きます。
2018年05月26日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 6:58
針葉樹林を行きます。
ガレ場からの破風山。早々に本日のメーンイベント。
2018年05月26日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:16
ガレ場からの破風山。早々に本日のメーンイベント。
縦走路にもシャクナゲ。
2018年05月26日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 7:21
縦走路にもシャクナゲ。
まだツボミも多い。
2018年05月26日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:21
まだツボミも多い。
徳ちゃん新道のシャクナゲより綺麗かも。
2018年05月26日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:22
徳ちゃん新道のシャクナゲより綺麗かも。
道の両側シャクナゲ。
2018年05月26日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:23
道の両側シャクナゲ。
ツボミも多い。
2018年05月26日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:24
ツボミも多い。
枯れ木の林。
2018年05月26日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:29
枯れ木の林。
これからあれを越えます。
2018年05月26日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:39
これからあれを越えます。
破風山避難小屋に到着。
2018年05月26日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:41
破風山避難小屋に到着。
登りに掛かるとキバナノコマノツメ発見。
2018年05月26日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:49
登りに掛かるとキバナノコマノツメ発見。
その反対側には花びらの上半分が白いのが有りました。
2018年05月26日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:52
その反対側には花びらの上半分が白いのが有りました。
群生してます。
2018年05月26日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:52
群生してます。
破風山の登りにもシャクナゲ。
2018年05月26日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:09
破風山の登りにもシャクナゲ。
振り返って左甲武信ヶ岳、右三宝山。三宝岩が見えます。
2018年05月26日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:12
振り返って左甲武信ヶ岳、右三宝山。三宝岩が見えます。
シャクナゲが続きます。
2018年05月26日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:15
シャクナゲが続きます。
アップで。ハイマツが出てくると山頂はもう直ぐ。
2018年05月26日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:17
アップで。ハイマツが出てくると山頂はもう直ぐ。
登り切りました。
2018年05月26日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:34
登り切りました。
山頂稜線を行くと東破風山の標識。
2018年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:04
山頂稜線を行くと東破風山の標識。
破風山を降りて雁坂嶺に向かいます。今まで見られなかったコミヤマカタバミが。
2018年05月26日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:26
破風山を降りて雁坂嶺に向かいます。今まで見られなかったコミヤマカタバミが。
アップで。
2018年05月26日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:27
アップで。
こんな道を進みます。
2018年05月26日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 9:55
こんな道を進みます。
雁坂嶺に到着。
2018年05月26日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:03
雁坂嶺に到着。
雁坂峠に降ります。すると笹原に。
2018年05月26日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:21
雁坂峠に降ります。すると笹原に。
シロバナヘビイチゴ。
2018年05月26日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:32
シロバナヘビイチゴ。
雁坂峠に到着。
2018年05月26日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:34
雁坂峠に到着。
笹原と針葉樹のコントラストが綺麗な雁坂嶺。
2018年05月26日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:56
笹原と針葉樹のコントラストが綺麗な雁坂嶺。
初めて見ました。何でしょう。
2018年05月26日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:10
初めて見ました。何でしょう。
これも何でしょう。
2018年05月26日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:17
これも何でしょう。
水晶山に到着。山頂付近は苔に覆われた針葉樹林。
2018年05月26日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:21
水晶山に到着。山頂付近は苔に覆われた針葉樹林。
古礼山に到着。これいさんと読みます。
2018年05月26日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:51
古礼山に到着。これいさんと読みます。
山頂は狭いけど草地で景色良し。
2018年05月26日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:53
山頂は狭いけど草地で景色良し。
少し下るとひらけた笹原にベンチ。
2018年05月26日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:00
少し下るとひらけた笹原にベンチ。
雁峠に向かいます。笹原とカラマツの道。
2018年05月26日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:01
雁峠に向かいます。笹原とカラマツの道。
キジムシロかな。
2018年05月26日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:33
キジムシロかな。
途中開けた所から山梨側が見ました。山しか見えません。
2018年05月26日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:33
途中開けた所から山梨側が見ました。山しか見えません。
燕山の巻道にもシャクナゲ。
2018年05月26日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:45
燕山の巻道にもシャクナゲ。
花付きが良いです。
2018年05月26日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:45
花付きが良いです。
ちょうど見頃。
2018年05月26日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:49
ちょうど見頃。
アップで。
2018年05月26日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 12:50
アップで。
特に花付きの良いのが登山道脇に。
2018年05月26日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 12:50
特に花付きの良いのが登山道脇に。
シャクナゲとミツバツツジのコンビ。
2018年05月26日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:52
シャクナゲとミツバツツジのコンビ。
ミツバツツジが綺麗。
2018年05月26日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:00
ミツバツツジが綺麗。
今年はミツバツツジも当たり年かな。
2018年05月26日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:04
今年はミツバツツジも当たり年かな。
雁峠手前の笹原の下りでタチツボスミレ。標高が下がって来たのを実感。
2018年05月26日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:05
雁峠手前の笹原の下りでタチツボスミレ。標高が下がって来たのを実感。
濃い紫のスミレも。
2018年05月26日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 13:16
濃い紫のスミレも。
ズミ?
2018年05月26日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:12
ズミ?
何本か花を付けてます。
2018年05月26日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:12
何本か花を付けてます。
雁峠が見えました。
2018年05月26日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:14
雁峠が見えました。
2018年05月26日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:16
雁峠からの笠取山。
2018年05月26日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:20
雁峠からの笠取山。
雁峠に到着。
2018年05月26日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:21
雁峠に到着。
雁峠小屋前の道標。雲取山ですか?雁峠小屋は廃屋。
2018年05月26日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:29
雁峠小屋前の道標。雲取山ですか?雁峠小屋は廃屋。
笠取小屋に到着。宿泊は右にチョット見えている小屋。
2018年05月26日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:58
笠取小屋に到着。宿泊は右にチョット見えている小屋。
翌朝、朝日の小さな分水嶺と笠取山。
2018年05月27日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 5:37
翌朝、朝日の小さな分水嶺と笠取山。
水干。笠取山はこっちから登って見ました。
2018年05月27日 05:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 5:53
水干。笠取山はこっちから登って見ました。
分岐を左に登って行きます。ここにも満開のミツバツツジ。
2018年05月27日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:00
分岐を左に登って行きます。ここにも満開のミツバツツジ。
綺麗なミツバツツジの群落。
2018年05月27日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 6:01
綺麗なミツバツツジの群落。
今朝も富士山見えました。
2018年05月27日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:07
今朝も富士山見えました。
山頂近くのシャクナゲ。
2018年05月27日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:08
山頂近くのシャクナゲ。
ここも見頃。
2018年05月27日 06:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:09
ここも見頃。
アップで。
2018年05月27日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 6:15
アップで。
山頂に到着。
2018年05月27日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 6:16
山頂に到着。
山梨側の展望。左の三角花付きの大菩薩嶺。
2018年05月27日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:16
山梨側の展望。左の三角花付きの大菩薩嶺。
ミツバツツジ。
2018年05月27日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:16
ミツバツツジ。
山頂付近のシャクナゲ。
2018年05月27日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:22
山頂付近のシャクナゲ。
両側シャクナゲの岩の上を進みます。
2018年05月27日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:25
両側シャクナゲの岩の上を進みます。
この辺のシャクナゲも綺麗。
2018年05月27日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:25
この辺のシャクナゲも綺麗。
シャクナゲと岩を乗り越えると大展望。
2018年05月27日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/27 6:31
シャクナゲと岩を乗り越えると大展望。
有名な防火帯の登り。
2018年05月27日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 6:35
有名な防火帯の登り。
あそこを降りて来ました。
2018年05月27日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 6:55
あそこを降りて来ました。
雁峠に戻ります。
2018年05月27日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:02
雁峠に戻ります。
また雁峠。ここから新地平に下ります。
2018年05月27日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:12
また雁峠。ここから新地平に下ります。
下り始めは笹原を降ります。。
2018年05月27日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:14
下り始めは笹原を降ります。。
下るにつれてヤマツツジが咲き始めてました。
2018年05月27日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:19
下るにつれてヤマツツジが咲き始めてました。
沢音が近づいて来ました。その後何度か沢を渡ります。
2018年05月27日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:21
沢音が近づいて来ました。その後何度か沢を渡ります。
ハシリドコロの実ですかね。
2018年05月27日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:24
ハシリドコロの実ですかね。
サンリンソウっぽいけど。
2018年05月27日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:29
サンリンソウっぽいけど。
咲き始めのクリンソウ。
2018年05月27日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:44
咲き始めのクリンソウ。
次第に道が広くなって来ました。
2018年05月27日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 7:48
次第に道が広くなって来ました。
スミレが見られ始めました。
2018年05月27日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:06
スミレが見られ始めました。
開き始めのタンポポ。
2018年05月27日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:09
開き始めのタンポポ。
大分林道っぽくなって来ました。
2018年05月27日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:22
大分林道っぽくなって来ました。
岩の上にスミレの群落。
2018年05月27日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:27
岩の上にスミレの群落。
道脇の流れの中にクリンソウ。
2018年05月27日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:34
道脇の流れの中にクリンソウ。
ヤマツツジ。
2018年05月27日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:35
ヤマツツジ。
ヤマツツジと白いのは何でしょうか?
2018年05月27日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:37
ヤマツツジと白いのは何でしょうか?
満開のヤマツツジ。
2018年05月27日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 8:38
満開のヤマツツジ。
これは?
2018年05月27日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 8:57
これは?
デッカいフタリシズカ?
2018年05月27日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:08
デッカいフタリシズカ?
ゲートにも到着。ここから舗装路。
2018年05月27日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 9:09
ゲートにも到着。ここから舗装路。
2018年05月27日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:12
ここに出て来ました。鶏冠荘の脇。右に少しでバス停です。
2018年05月27日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 9:20
ここに出て来ました。鶏冠荘の脇。右に少しでバス停です。
温泉ははやぶさ温泉。
2018年05月27日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/27 12:57
温泉ははやぶさ温泉。
今回も天ざる。
2018年05月27日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/27 11:38
今回も天ざる。
撮影機器:

感想

今年は花の開花が一週間から10日程早くなっているようなので、予定を早めて行って来ましたが、案の定ピッタリでした。ついでにまだ歩いていない奥秩父主脈縦走路の雁坂峠〜笠取山間も行って来ました。西から東に行くにつれ、植生の変化も見られ、中々面白い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら