記録ID: 1512042
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
爆風の中の北岳
2018年06月29日(金) 〜
2018年06月30日(土)


- GPS
- 09:15
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,858m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
天気は快晴 曇り 風も 10m予想
外れて さすがは3000メートル5メートル先も見えない 小雨 爆風でした。
迷い安く 慎重に
外れて さすがは3000メートル5メートル先も見えない 小雨 爆風でした。
迷い安く 慎重に
天候 | 快晴 小雨 爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース 雪渓 曇りでの迷いなど 危険はあり 転倒が多い箇所です。 |
その他周辺情報 | 芦安温泉ありますが、 甲府まで出かけで 湯村温泉へ http://www.yumura.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | GPS |
感想
風が強いとの予想でしたが、 曇り強風で稜線までは気持ちよく登れた。稜線では
飛ばされないように必死 時間もかかりましたが 安全のためにゆっくりと
5m先も見えず 迷いながらも慎重に。
晴れてたら 山頂、 小屋が見えて 方向、距離 わかるのに しんどい山行になった 翌日 5時起きても 昨夜と変わらず 小雨曇り 爆風でしたが、帰る準備中
突然の快晴。ご褒美でした。時間もあるので 再びピークへ!
サンセット サンライズ 星空は見えませんでしたが、 思い出深い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する