ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

100名山Return series in Mt.木曽駒ケ岳+Mt.宝剣岳

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
5.0km
登り
434m
下り
434m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:40
合計
4:52
距離 5.0km 登り 488m 下り 503m
8:27
35
9:02
9:18
3
9:21
9:22
14
9:36
8
9:58
10:40
9
10:48
10:49
19
11:09
11:10
25
11:35
12:05
27
12:31
12:40
4
12:44
8
12:52
12:53
27
13:19
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道調布IC〜駒ヶ根IC
一般道で菅の台バスセンター🅿︎
🅿︎は一日600円
しらび平駅までバス
今日は臨時便が出るほど盛況でした

バスとロープウェイのセットで
往復3900円 🅿︎に販売所あります
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
登山道に残雪は全くありませんでした
その他周辺情報 菅の台バスセンターにトイレ
日帰り温泉は露天こぶしの湯を
利用しました
ロープウェイチケット持参で
通常610円より50円引き!
双葉SAからの甲斐駒ヶ岳
南アルプス微妙なお天気だなっ
2018年07月11日 05:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 5:24
双葉SAからの甲斐駒ヶ岳
南アルプス微妙なお天気だなっ
菅の台バスセンター🅿︎に6:30到着
もう7:15発のバス待ち🚌
始まってました
2018年07月11日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 6:50
菅の台バスセンター🅿︎に6:30到着
もう7:15発のバス待ち🚌
始まってました
臨時便のバスが🚌
先に行ってしばらく並んで
7:15のバス🚌に乗車(^O^)
2018年07月11日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 7:05
臨時便のバスが🚌
先に行ってしばらく並んで
7:15のバス🚌に乗車(^O^)
ロープウェイ🚡からの
滝〜(^.^)
2018年07月11日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 8:02
ロープウェイ🚡からの
滝〜(^.^)
千畳敷に到着
晴れ☀️(^O^)
2018年07月11日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
35
7/11 8:13
千畳敷に到着
晴れ☀️(^O^)
神社⛩にお参りして
いきます
2018年07月11日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 8:24
神社⛩にお参りして
いきます
天気も良さげなので
スタートします

2018年07月11日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 8:25
天気も良さげなので
スタートします

さっそくお花🌼
シナノキンバイ
2018年07月11日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
14
7/11 8:26
さっそくお花🌼
シナノキンバイ
千畳敷カールにはまだ雪渓が
残ってます
地上はずっと夏日なのに
やっぱり標高が高いんだなぁ
2018年07月11日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
14
7/11 8:28
千畳敷カールにはまだ雪渓が
残ってます
地上はずっと夏日なのに
やっぱり標高が高いんだなぁ
黒ユリ
しらび平駅の売店て
栽培セット売ってました〜〜
育つのかなぁ(・・?)
2018年07月11日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
21
7/11 8:30
黒ユリ
しらび平駅の売店て
栽培セット売ってました〜〜
育つのかなぁ(・・?)
コバイケイソウと雲の中の
南アルプス(≧∀≦)
2018年07月11日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
16
7/11 8:31
コバイケイソウと雲の中の
南アルプス(≧∀≦)
半分見える╰(*´?`*)╯♡
2018年07月11日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/11 8:32
半分見える╰(*´?`*)╯♡
ハクサンイチゲ〜
2018年07月11日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
15
7/11 8:45
ハクサンイチゲ〜
高山にきたぁって感じ〜
ひさびさー
2018年07月11日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
24
7/11 8:45
高山にきたぁって感じ〜
ひさびさー
イワツメグサ
たくさん咲いてました
2018年07月11日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 9:08
イワツメグサ
たくさん咲いてました
ここまで熱くてバテバテ
虫も色々飛んでます
2018年07月11日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 9:09
ここまで熱くてバテバテ
虫も色々飛んでます
今日の行動食
溶ける前にチョコレートも
2018年07月11日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 9:11
今日の行動食
溶ける前にチョコレートも
木曽駒ケ岳のあと
宝剣岳に行きます
2018年07月11日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 9:23
木曽駒ケ岳のあと
宝剣岳に行きます
あれは
恵那山かな
2018年07月11日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 9:24
あれは
恵那山かな
青空ってイイ
2018年07月11日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
15
7/11 9:30
青空ってイイ
チングルマ
まだ残ってる
久々に見れた
2018年07月11日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
19
7/11 9:32
チングルマ
まだ残ってる
久々に見れた
中岳山頂到着
2018年07月11日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 9:35
中岳山頂到着
目指す木曽駒ケ岳(^O^)
2018年07月11日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
15
7/11 9:36
目指す木曽駒ケ岳(^O^)
青い屋根のは頂上木曽小屋
かな
2018年07月11日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 9:37
青い屋根のは頂上木曽小屋
かな
ハイマツの実?
2018年07月11日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 9:43
ハイマツの実?
木曽駒ケ岳にぴょん 🐰
周りの山が何もみえん
ってガッカリしてます
2018年07月11日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
27
7/11 10:04
木曽駒ケ岳にぴょん 🐰
周りの山が何もみえん
ってガッカリしてます
三角点にタッチして
2018年07月11日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 10:05
三角点にタッチして
山頂からの眺めは…
(´⊙ω⊙`)
2018年07月11日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 10:20
山頂からの眺めは…
(´⊙ω⊙`)
神社⛩にお参りして
2018年07月11日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 10:29
神社⛩にお参りして
2回めの
木曽駒ケ岳(^^)/
2018年07月11日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
32
7/11 10:33
2回めの
木曽駒ケ岳(^^)/
もう1つの神社⛩にも
お参りして
2018年07月11日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 10:37
もう1つの神社⛩にも
お参りして
下山しまーす(^O^)
2018年07月11日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 10:39
下山しまーす(^O^)
中岳を巻きま〜す
難所ありか?_?
2018年07月11日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/11 10:50
中岳を巻きま〜す
難所ありか?_?
しかしこの巻道には
お花がいっぱいでした
コマウスユキソウ
2018年07月11日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
19
7/11 10:51
しかしこの巻道には
お花がいっぱいでした
コマウスユキソウ
かわいい😍
2018年07月11日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
18
7/11 10:52
かわいい😍
ミヤマシオガマかな

2018年07月11日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 10:53
ミヤマシオガマかな

こんな感じの登山道でした
2018年07月11日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 10:56
こんな感じの登山道でした
元気に咲いてる
お花がいっぱいでした
2018年07月11日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
13
7/11 10:58
元気に咲いてる
お花がいっぱいでした
こちらは
終わりかけかな
2018年07月11日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
15
7/11 10:59
こちらは
終わりかけかな
難所とは
この登りのことかなぁ( ゚д゚)
2018年07月11日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 11:01
難所とは
この登りのことかなぁ( ゚д゚)
登りきると中岳山頂からの
登山道に合流でした
2018年07月11日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 11:19
登りきると中岳山頂からの
登山道に合流でした
だんだん雲か
厚くなってきました
2018年07月11日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 11:20
だんだん雲か
厚くなってきました
なんとか天気
もってほしい
2018年07月11日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 11:29
なんとか天気
もってほしい
足場はしっかりしてるけど
雨はチョットヤバイなぁ
2018年07月11日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 11:32
足場はしっかりしてるけど
雨はチョットヤバイなぁ
下を覗いてみた👀
ガスってて高度感がわからない
(だから怖くないのかも…)
2018年07月11日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 11:33
下を覗いてみた👀
ガスってて高度感がわからない
(だから怖くないのかも…)
クサリもしっかり
してるなっ╰(*´?`*)╯
2018年07月11日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 11:34
クサリもしっかり
してるなっ╰(*´?`*)╯
宝剣岳に到着(^O^)
2018年07月11日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 11:38
宝剣岳に到着(^O^)
2回めの宝剣岳(^-^)/
久しぶりの岩場で
疲れた〜〜


2018年07月11日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
30
7/11 11:40
2回めの宝剣岳(^-^)/
久しぶりの岩場で
疲れた〜〜


千畳敷が見えた👀
2018年07月11日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 11:55
千畳敷が見えた👀
岩場にひっそりと咲いてる
癒されるなぁ〜〜
2018年07月11日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 11:59
岩場にひっそりと咲いてる
癒されるなぁ〜〜
イワベンケイ&コイワカガミ
(*゚▽゚)ノ
2018年07月11日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 11:59
イワベンケイ&コイワカガミ
(*゚▽゚)ノ
クサリを降りて振り返ると
いずれ崩壊したりするのかな
ゾッ 🙀
2018年07月11日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/11 12:00
クサリを降りて振り返ると
いずれ崩壊したりするのかな
ゾッ 🙀
お花畑(*^◯^*)
2018年07月11日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 12:04
お花畑(*^◯^*)
振り返ってみる👀
2018年07月11日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 12:10
振り返ってみる👀
お花畑がまた〜〜
2018年07月11日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
18
7/11 12:12
お花畑がまた〜〜
イワベンケイ大集団
好きな花〜
2018年07月11日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
20
7/11 12:12
イワベンケイ大集団
好きな花〜
コラボ〜〜①
2018年07月11日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 12:13
コラボ〜〜①
コラボ〜〜②
2018年07月11日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/11 12:14
コラボ〜〜②
コラボ〜〜③
2018年07月11日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 12:14
コラボ〜〜③
またクサリ場〜
2018年07月11日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 12:15
またクサリ場〜
岩場のお花も
じっくり見物しながら〜
2018年07月11日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:16
岩場のお花も
じっくり見物しながら〜
ハクサンイチゲ(^O^)
2018年07月11日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 12:18
ハクサンイチゲ(^O^)
クサリ場〜
2018年07月11日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/11 12:20
クサリ場〜
お花(*^◯^*)
2018年07月11日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 12:20
お花(*^◯^*)
クサリ場〜
2018年07月11日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/11 12:21
クサリ場〜
お花(*^◯^*)
かわいい😍
2018年07月11日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 12:21
お花(*^◯^*)
かわいい😍
かわいいお花に
つい立ち止まり
2018年07月11日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
22
7/11 12:21
かわいいお花に
つい立ち止まり
お花がいっぱいの
登山道でした
2018年07月11日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 12:23
お花がいっぱいの
登山道でした
痩せ尾根〜
2018年07月11日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:26
痩せ尾根〜
痩せ尾根から
下を見る👀
2018年07月11日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:27
痩せ尾根から
下を見る👀
振り返る👀
2018年07月11日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:36
振り返る👀
極楽平方面
2018年07月11日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:42
極楽平方面
こちらは💁‍♀️
なんだっけ
2018年07月11日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 12:47
こちらは💁‍♀️
なんだっけ
♪───O(≧∇≦)O────♪
2018年07月11日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 12:48
♪───O(≧∇≦)O────♪
イワギキョウ?
一輪だけ見つけました(^^)/
2018年07月11日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/11 12:48
イワギキョウ?
一輪だけ見つけました(^^)/
タカネツメクサ?
2018年07月11日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:49
タカネツメクサ?
天気がやばそうで
今日は極楽じゃないなっ?_?
2018年07月11日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 12:50
天気がやばそうで
今日は極楽じゃないなっ?_?
島田娘方面
どんな娘さん?

以前ここから空木岳まで
縦走しました
長くてツライ道を思い出しました
2018年07月11日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 12:51
島田娘方面
どんな娘さん?

以前ここから空木岳まで
縦走しました
長くてツライ道を思い出しました
木道の土留めに
イワツメグサがビッシリ咲いてる
この子たちたくましいな
見習おう(*'▽'*)
2018年07月11日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:52
木道の土留めに
イワツメグサがビッシリ咲いてる
この子たちたくましいな
見習おう(*'▽'*)
登山道横の雪渓
暑いからダイブしたい〜
でもそのまま千畳敷まで
一直線に滑り落ちそう(*_*)
2018年07月11日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/11 12:53
登山道横の雪渓
暑いからダイブしたい〜
でもそのまま千畳敷まで
一直線に滑り落ちそう(*_*)
うまく撮れないなぁ〜〜
2018年07月11日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/11 12:59
うまく撮れないなぁ〜〜
ナナカマド
こちらもたくさん咲いてました
2018年07月11日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 12:59
ナナカマド
こちらもたくさん咲いてました
登山道の真ん中にいた
踏まれないようにね〜
2018年07月11日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 13:00
登山道の真ん中にいた
踏まれないようにね〜
じろじろ(^^)/
2018年07月11日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 13:01
じろじろ(^^)/
うまく撮れなくて
表現出来ないけれど
2018年07月11日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 13:01
うまく撮れなくて
表現出来ないけれど
お花がいっぱいなので
楽しめました
2018年07月11日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/11 13:02
お花がいっぱいなので
楽しめました
じろじろ②
お花の名前はお勉強中
ですが似てるのがあって
難しいですね〜(^^)/
2018年07月11日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
14
7/11 13:02
じろじろ②
お花の名前はお勉強中
ですが似てるのがあって
難しいですね〜(^^)/
キバナノコマノツメ(^^)/
2018年07月11日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 13:03
キバナノコマノツメ(^^)/
今日はとっても
楽しめました〜〜
2018年07月11日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 13:05
今日はとっても
楽しめました〜〜
一眼レフが
欲しくなる〜〜📷
2018年07月11日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/11 13:08
一眼レフが
欲しくなる〜〜📷
鳥さんの声が
たくさん聞こえます
2018年07月11日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12
7/11 13:09
鳥さんの声が
たくさん聞こえます
カラマツソウ?
2018年07月11日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
14
7/11 13:16
カラマツソウ?
ハイマツの実も
かわいい😍
2018年07月11日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/11 13:17
ハイマツの実も
かわいい😍
コバイケイソウ
まだこれからかなぁ
2018年07月11日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 13:20
コバイケイソウ
まだこれからかなぁ
千畳敷まで
戻ってきました(^^)/
2018年07月11日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
14
7/11 13:23
千畳敷まで
戻ってきました(^^)/
🅿︎に戻って隣に
直売所あり
すずらん牛乳とアルプス限定コーラで
水分補給(^-^)
2018年07月11日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
19
7/11 15:19
🅿︎に戻って隣に
直売所あり
すずらん牛乳とアルプス限定コーラで
水分補給(^-^)
今日の温泉は♨️
こぶしの湯でサッパリ
2018年07月11日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/11 16:20
今日の温泉は♨️
こぶしの湯でサッパリ
諏訪SAで
信州サーモンとお蕎麦セット
美味しかった╰(*´?`*)╯♡
2018年07月11日 17:08撮影 by  iPhone 7, Apple
28
7/11 17:08
諏訪SAで
信州サーモンとお蕎麦セット
美味しかった╰(*´?`*)╯♡
撮影機器:

装備

MYアイテム
ゲスト
重量:-kg

感想

塩見岳に行くはずが
大雨の影響で鳥倉林道崩落の為
一部通行止(@_@)
登山口まで片道9km余計に
歩くのがイヤで断念
(土曜からの三連休前には
開通させるそうです)

さぁ どこの山に行こうかと
悩んだすえ
8月の山行計画の準備運動をかねて
3000m級の高山で岩場を
楽しめる木曽駒ケ岳に決定

久々の
アルプスにきたぁ〜って感覚と
お花畑に癒されて楽しめました

カミナリにあわずに良かったぁ(*'▽'*)








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人

コメント

青空・・
ブブさん、こんにちnyan♪

青空レコを読み進めて行きましたがやっぱり途中から雲(ガス)が出てきたんですね。
山も2500mを越えれば一日中晴れなんてのは冬の思いっ切り風の強い日位で日が昇ればガスはどうしても湧いてきます。取りあえず良かった

48枚目のブブさんは山中で追いはぎに遭ってホールドアップしているみたいで面白い写真です 拡大してみた所シャツの後ろ全体が巨大なポケットに見えますが違いますよね?!

ここを日帰りと言うことに一番感動しました。
お疲れ様 
2018/7/12 15:12
ゲスト
mumcharlie さん コンニチワ 😸
久々の高山で午前だけ晴れて良かったです
mumcharlie さんのお祈りが
今頃効いてきたのかな〜〜(*≧∀≦*)

👚は普通のシャツですよー
ただmade in korea🇰🇷のモンベルなので
日本とは少しスタイルが違うかも…
アウトレットで購入しました〜〜(^^)/

コメントありがとにゃんで
ございま〜す
(=^ェ^=)😽
2018/7/12 16:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら