記録ID: 1523462
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
暑さと多数のハイカーの唐松岳
2018年07月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:49
距離 9.6km
登り 864m
下り 961m
唐松頂上山荘にデホしたバッグに携帯を残し、山頂に行ったので、そのログがありません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八方尾根の無料駐車場は、8時の時点でほぼ満車。 ゴンドラのアダムスへ行く途中の有料駐車場は,結構空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・丸山手前に25mほどの雪渓がありますが、それほど急ではないのでアイゼン不要です。 ・唐松頂上山荘手前はトラバース登山道が通行止め。このため小ピークを越えますが、幅が狭くバイプ・手摺りがあってすれ違いに時間がかかりました。帰りは山岳パトロールの方が上り,下りの通行整理をされていました。 |
写真
感想
燕岳へ行けず残念でしたが、選択した唐松岳は眺望が素晴らしく高山植物の花が沢山あって正解でした。
しかし、暑さと1ヶ月ぶりの山歩きで、膝の裏筋が痛くなって、脚もつるしまつ。ても、山頂では、剣の岩肌や、槍ヶ岳も見えて大満足。
こんどは、紅葉の時期に来てみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
暑い中、お疲れ様でした。
どの写真も本当に綺麗ですね!途中からガスも晴れたようで、良かったです。
あと、タイトルにもあるように、ハイカーさん大勢いますね…。
最近は人の少ない山ばかりだったので、また人気な山にも登ってみたいです!
お盆休みは、北アルプスに行きましょう。楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する