また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1525298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

5歳息子と憧れの北岳へテントで!・・全てに感謝感激でした!!

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:56
距離
12.0km
登り
1,814m
下り
1,808m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:33
休憩
0:50
合計
8:23
8:16
8:16
26
8:42
8:43
177
11:40
12:05
171
14:56
15:05
17
15:22
15:37
55
2日目
山行
7:18
休憩
2:55
合計
10:13
4:47
18
5:05
5:09
33
5:42
6:13
27
6:40
6:41
15
6:56
8:26
36
9:02
9:05
22
9:27
9:32
149
12:01
12:38
117
14:35
14:39
16
14:55
14:55
2
14:57
14:57
3
15:00
ゴール地点
天候 [1日目(7/14)]晴れ(山頂はガス)
[2日目(7/15)]快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中央道 伊那インターより約24km,50分ほど
バスターミナルとなる仙流荘に数百台分の無料駐車場があります。

★南アルプス林道バス
仙流荘〜北沢峠:片道1,220円+手荷物料金210円(就学前幼児は無料)
北沢峠〜広河原:片道1,000円(就学前幼児は無料)
*広河原へ行く人は始発に乗り継ぎできるよう優先して整理券をもらえます。
特に行きは急ピッチでピストンしているため横揺れが激しく、幼児は車酔い注意。
帰りの仙流荘行きは、最後の一人まで送り届けてくれるとのことです。
コース状況/
危険箇所等
●広河原〜白根御池小屋:
左手に北岳を見ながら少しアスファルトを上がり、吊り橋を渡ったら登山道開始。
1km程歩いた標高1600m地点から白根御池小屋手前標高2100mまでが一気の急登。
樹林帯の急斜面で、5歳児が一人でギリギリ上がれる高さのハシゴや岩の連続です。
急登を上がったら、少々トラバース気味のアップダウンを経て白根御池小屋が見えてきます。
●白根御池小屋〜草滑り〜小太郎尾根分岐:
小屋のテントを下に、鳳凰三山を背中に、九十九折れの急登をひたすら上がります。
細かくザレた砂利道になっており、特に下りは転倒や落石に注意です。
右俣コースとの合流点くらいでお花畑になり癒されます。
●小太郎尾根分岐〜北岳肩ノ小屋:
斜度は幾分マシになります。森林限界を超え、展望が一気に開けます。
中間地点くらいに鎖場があります。大人には問題ないですが、幼児は転落注意です。
●北岳肩ノ小屋テント場:http://katanokoya.com/
小屋で受付後、歩道以外のスペースならどこでも張ってOKとの案内を受けます。
700円/1人(幼児も1人と計算)
●肩の小屋〜北岳頂上:
岩場の急斜面です。手前にニセピークのような個所があります。
岩稜帯のレベルとしては大人には問題なく、幼児にもなんとかこなせるレベルです。

●イオンモバイル(docomo電波)状況;
全体として繋がったり圏外になったりで不安定ですが、
比較的よく繋がる印象を受けました。
その他周辺情報 ●下山後のお風呂;「みはらしの湯」
https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/
大人(中学生以上)500円、子供(小学生)300円、幼児無料
montbelカード or JAFカード提示で50円引き
リンスインシャンプー、ボディソープあり、ドライヤーあり、鍵付きロッカーあり、
露天風呂あり、食事やお土産が買える総合施設です。
今回は大荷物。
忘れ物ないように。
2018年07月13日 19:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/13 19:12
今回は大荷物。
忘れ物ないように。
前夜20:30自宅を出発します。
2018年07月13日 20:24撮影 by  6055D, TCL
1
7/13 20:24
前夜20:30自宅を出発します。
速攻でおねんね。
2018年07月13日 21:02撮影 by  6055D, TCL
10
7/13 21:02
速攻でおねんね。
高速は順調に伊那インターを出ます。
2018年07月14日 00:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 0:59
高速は順調に伊那インターを出ます。
近くのローソンで買い物&荷物の準備を整えます。
2018年07月14日 01:11撮影 by  6055D, TCL
2
7/14 1:11
近くのローソンで買い物&荷物の準備を整えます。
仙流荘駐車場に到着。車中泊です。
まだ寝姿は赤ちゃんです。
2018年07月14日 02:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/14 2:00
仙流荘駐車場に到着。車中泊です。
まだ寝姿は赤ちゃんです。
4:25 皆が動き出したので出発。
2018年07月14日 04:27撮影 by  6055D, TCL
2
7/14 4:27
4:25 皆が動き出したので出発。
ターミナルは既に物凄い人数です。
2018年07月14日 04:43撮影 by  6055D, TCL
7
7/14 4:43
ターミナルは既に物凄い人数です。
広河原へ行く人は優先的に整理券をもらえました。
2018年07月14日 05:24撮影 by  6055D, TCL
4
7/14 5:24
広河原へ行く人は優先的に整理券をもらえました。
あとは呼ばれるまで近くで待機です。
2018年07月14日 05:29撮影 by  6055D, TCL
7
7/14 5:29
あとは呼ばれるまで近くで待機です。
6:15過ぎに出発するバスに乗せていただきました。
2018年07月14日 06:19撮影 by  6055D, TCL
2
7/14 6:19
6:15過ぎに出発するバスに乗せていただきました。
7:00 まずは北沢峠に到着。
大急ぎの運転の横揺れで息子君ダウンぎみ・・
2018年07月14日 06:59撮影 by  6055D, TCL
6
7/14 6:59
7:00 まずは北沢峠に到着。
大急ぎの運転の横揺れで息子君ダウンぎみ・・
7:20発広河原行きに乗り換えます。
耐えてもう一本。
2018年07月14日 07:23撮影 by  6055D, TCL
4
7/14 7:23
7:20発広河原行きに乗り換えます。
耐えてもう一本。
7:50 広河原へ。
2018年07月14日 07:53撮影 by  6055D, TCL
3
7/14 7:53
7:50 広河原へ。
こちらで登山届を記入します。
2018年07月14日 08:01撮影 by  6055D, TCL
2
7/14 8:01
こちらで登山届を記入します。
派出所に提出して出発です。
2018年07月14日 08:06撮影 by  6055D, TCL
14
7/14 8:06
派出所に提出して出発です。
8:08 まずはアスファルトを歩きます。
2018年07月14日 08:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 8:08
8:08 まずはアスファルトを歩きます。
北岳が青空に映えます。
あそこまで行けるかなー??
2018年07月14日 08:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 8:11
北岳が青空に映えます。
あそこまで行けるかなー??
吊り橋前には通行止めの情報が貼ってありました。
2018年07月14日 08:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:13
吊り橋前には通行止めの情報が貼ってありました。
北岳へ向かって。
気持ち良く吊り橋を渡ります。
2018年07月14日 08:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 8:14
北岳へ向かって。
気持ち良く吊り橋を渡ります。
さぁ、登山道のスタート。
2018年07月14日 08:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 8:16
さぁ、登山道のスタート。
新緑に包まれて気持ち良く。
2018年07月14日 08:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 8:23
新緑に包まれて気持ち良く。
チョロチョロと水が流れているとついつい手が伸びてしまいます。
2018年07月14日 08:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:34
チョロチョロと水が流れているとついつい手が伸びてしまいます。
南アルプスの天然水に手をつけて。
2018年07月14日 08:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 8:35
南アルプスの天然水に手をつけて。
写真でもわかる急登です。
2018年07月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 8:47
写真でもわかる急登です。
幼児は木の根を超えるのも大変。
2018年07月14日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 8:56
幼児は木の根を超えるのも大変。
幼稚園で習った体操を披露。
2018年07月14日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 9:09
幼稚園で習った体操を披露。
急登にかかる階段は段差が大きいので大変。
2018年07月14日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 9:11
急登にかかる階段は段差が大きいので大変。
岩も大きいです。
2018年07月14日 09:14撮影 by  6055D, TCL
1
7/14 9:14
岩も大きいです。
朝のバス酔いもスッカリ良くなっているようです。
2018年07月14日 09:14撮影 by  6055D, TCL
9
7/14 9:14
朝のバス酔いもスッカリ良くなっているようです。
「まだー?」
・・まだまだです。。
2018年07月14日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:16
「まだー?」
・・まだまだです。。
人がいるとスピードアップ。
2018年07月14日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:17
人がいるとスピードアップ。
1時間ほど登ってきたので座って休憩です。
2018年07月14日 09:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:28
1時間ほど登ってきたので座って休憩です。
青虫をツンツン。
2018年07月14日 09:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:37
青虫をツンツン。
急登は続きます。
2018年07月14日 09:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 9:46
急登は続きます。
ホント、大股の階段が続きます。
2018年07月14日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 9:55
ホント、大股の階段が続きます。
グイグイと力を入れて上がります。
2018年07月14日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:06
グイグイと力を入れて上がります。
そして木の根。
2018年07月14日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:55
そして木の根。
そして階段。
2018年07月14日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 10:57
そして階段。
ホント大変な道だね〜
2018年07月14日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 11:01
ホント大変な道だね〜
日向になると暑さ倍増。
2018年07月14日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:10
日向になると暑さ倍増。
11:15頃、ようやく急登に一息つきます。
2018年07月14日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:17
11:15頃、ようやく急登に一息つきます。
トラバース道へ。
今日は本当に登山者が多いです。
2018年07月14日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:25
トラバース道へ。
今日は本当に登山者が多いです。
よく写真で見るL字型の橋を渡ります。
2018年07月14日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 11:26
よく写真で見るL字型の橋を渡ります。
山はガスに包まれてきたようです。
2018年07月14日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:27
山はガスに包まれてきたようです。
しばらく歩くと、ようやく見えてきました!
2018年07月14日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:40
しばらく歩くと、ようやく見えてきました!
11:40 白根御池小屋に到着!
標高差750mほどを上がり切りました!
2018年07月14日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/14 11:41
11:40 白根御池小屋に到着!
標高差750mほどを上がり切りました!
まさか半分しか来てないことを知らないのでホッとしています・・・
2018年07月14日 11:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/14 11:43
まさか半分しか来てないことを知らないのでホッとしています・・・
ちょうどお昼なのでおにぎりを食べます。
2018年07月14日 11:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:44
ちょうどお昼なのでおにぎりを食べます。
「え〜・・」「ここじゃないの〜?・・」
かなりのガッカリ様・・
2018年07月14日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/14 12:03
「え〜・・」「ここじゃないの〜?・・」
かなりのガッカリ様・・
12:05 続きを上がります。
あと半分残っています。
2018年07月14日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 12:05
12:05 続きを上がります。
あと半分残っています。
手を引いて励ましながら上がります。
2018年07月14日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 12:09
手を引いて励ましながら上がります。
鳳凰三山を背に。
少しガスがかかってきています。
2018年07月14日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 12:13
鳳凰三山を背に。
少しガスがかかってきています。
こちらも負けずの急登。
2018年07月14日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 12:17
こちらも負けずの急登。
リュックを反対に背負ったら楽かも。
・・すぐに止めました・・
2018年07月14日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/14 12:21
リュックを反対に背負ったら楽かも。
・・すぐに止めました・・
「こんどはあそこでテントしようね」
まだ名残惜しいようです・・
2018年07月14日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 12:22
「こんどはあそこでテントしようね」
まだ名残惜しいようです・・
力を振り絞って、草滑りを上がります。
2018年07月14日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 12:26
力を振り絞って、草滑りを上がります。
いつものように花を撮る邪魔をします。。
2018年07月14日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 12:33
いつものように花を撮る邪魔をします。。
長く続く急登に少々お疲れ。
2018年07月14日 12:44撮影 by  6055D, TCL
7/14 12:44
長く続く急登に少々お疲れ。
それでもなんとか頑張ります。
2018年07月14日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 13:00
それでもなんとか頑張ります。
ゼリーを飲んで気分転換。
2018年07月14日 13:10撮影 by  6055D, TCL
2
7/14 13:10
ゼリーを飲んで気分転換。
小さな鎖場があります。
岩場は好きなのでちょっとやる気に。
2018年07月14日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 13:16
小さな鎖場があります。
岩場は好きなのでちょっとやる気に。
北岳頂上付近はガスに包まれているようです。
2018年07月14日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 13:26
北岳頂上付近はガスに包まれているようです。
相変わらず、木の棒を拾うのが大好き。
2018年07月14日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 13:38
相変わらず、木の棒を拾うのが大好き。
へこたれそうになったら手を引いて。
2018年07月14日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 13:42
へこたれそうになったら手を引いて。
木の枝をお菓子のように噛んで遊んでいます。
まだ元気はありそう。
2018年07月14日 13:50撮影 by  6055D, TCL
4
7/14 13:50
木の枝をお菓子のように噛んで遊んでいます。
まだ元気はありそう。
だいぶ登ってきました。展望も開けてきます。
2018年07月14日 13:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 13:56
だいぶ登ってきました。展望も開けてきます。
道端にはかわいい花が多く咲いています。
2018年07月14日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 13:56
道端にはかわいい花が多く咲いています。
疲れたかな?
足のマッサージをしてあげると笑顔満開!
2018年07月14日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/14 13:59
疲れたかな?
足のマッサージをしてあげると笑顔満開!
「まだかなー?」
GPSで位置を確認です。
2018年07月14日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 14:06
「まだかなー?」
GPSで位置を確認です。
長〜いグミで休憩です。
2018年07月14日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 14:13
長〜いグミで休憩です。
ロープ場が来るとまた少し元気が出ます。
2018年07月14日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 14:25
ロープ場が来るとまた少し元気が出ます。
ハエに息を吹きかけて追っ払って笑顔。
2018年07月14日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:27
ハエに息を吹きかけて追っ払って笑顔。
まだまだ笑顔が出ます。
2018年07月14日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:33
まだまだ笑顔が出ます。
今度はいつものように、ザックに掴まって。
2018年07月14日 14:54撮影 by  6055D, TCL
3
7/14 14:54
今度はいつものように、ザックに掴まって。
14:55頃
右俣コースとの合流点まで上がりました。
2018年07月14日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 14:56
14:55頃
右俣コースとの合流点まで上がりました。
草木の背丈が低くなります。
空は白くなったり青くなったり。
2018年07月14日 15:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 15:07
草木の背丈が低くなります。
空は白くなったり青くなったり。
あとちょっとだけど、あまり理解してないので疲れ顔。
2018年07月14日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:15
あとちょっとだけど、あまり理解してないので疲れ顔。
見事なお花畑です。
2018年07月14日 15:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 15:16
見事なお花畑です。
大人としては、花がキレイに咲いているので気分転換になります。
2018年07月14日 15:16撮影 by  6055D, TCL
9
7/14 15:16
大人としては、花がキレイに咲いているので気分転換になります。
キレイな黄色の絨毯です。
2018年07月14日 15:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 15:24
キレイな黄色の絨毯です。
多くの人がゆっくりゆっくり上がっています。
2018年07月14日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 15:25
多くの人がゆっくりゆっくり上がっています。
稜線に出そうです。
向こうは晴れているよう。
2018年07月14日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 15:25
稜線に出そうです。
向こうは晴れているよう。
15:28 小太郎分岐。
ここで急登はひとまず終わりです。
2018年07月14日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:28
15:28 小太郎分岐。
ここで急登はひとまず終わりです。
稜線に出ると、仙丈ヶ岳がドーン!
2018年07月14日 15:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 15:30
稜線に出ると、仙丈ヶ岳がドーン!
いい笑顔いただきました!
2018年07月14日 15:33撮影 by  6055D, TCL
16
7/14 15:33
いい笑顔いただきました!
ビッグスケールの稜線を上がっていきます。
2018年07月14日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 15:34
ビッグスケールの稜線を上がっていきます。
ようやくあと1時間ほどでしょうか。
2018年07月14日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 15:36
ようやくあと1時間ほどでしょうか。
人が多いので、息子もやる気が続きます。
2018年07月14日 15:40撮影 by  6055D, TCL
4
7/14 15:40
人が多いので、息子もやる気が続きます。
岩場でも一生懸命についていこうとします。
2018年07月14日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 15:42
岩場でも一生懸命についていこうとします。
背後は大絶景。
2018年07月14日 15:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 15:44
背後は大絶景。
気持ち良いですね〜
2018年07月14日 15:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 15:44
気持ち良いですね〜
気持ち良いところでチョコボール休憩。
2018年07月14日 15:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 15:53
気持ち良いところでチョコボール休憩。
ここから岩場を迎えるので、ヘルメットを着用します。
・・自転車用ですが。。
2018年07月14日 15:57撮影 by  6055D, TCL
10
7/14 15:57
ここから岩場を迎えるので、ヘルメットを着用します。
・・自転車用ですが。。
さぁ行きましょう〜
2018年07月14日 15:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 15:59
さぁ行きましょう〜
ダイナミックに上がっていきます。
2018年07月14日 16:02撮影 by  6055D, TCL
6
7/14 16:02
ダイナミックに上がっていきます。
岩場は好きなので笑顔。
2018年07月14日 16:02撮影 by  6055D, TCL
9
7/14 16:02
岩場は好きなので笑顔。
まるで登山家ですね。
2018年07月14日 16:06撮影 by  6055D, TCL
11
7/14 16:06
まるで登山家ですね。
岩場を抜けました。
2018年07月14日 16:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 16:08
岩場を抜けました。
甲斐駒を背に。
2018年07月14日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 16:15
甲斐駒を背に。
稜線美を歩いていきます。
2018年07月14日 16:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 16:17
稜線美を歩いていきます。
ついに着いたようです!
2018年07月14日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:22
ついに着いたようです!
「テントいっぱいあるね〜」
息子も着いたことを理解したようで笑顔です。
2018年07月14日 16:26撮影 by  6055D, TCL
5
7/14 16:26
「テントいっぱいあるね〜」
息子も着いたことを理解したようで笑顔です。
16:30 肩の小屋に到着。
2018年07月14日 16:31撮影 by  6055D, TCL
13
7/14 16:31
16:30 肩の小屋に到着。
テント受付で名前住所を記入。
700円/人(幼児含む)なので1,400円を支払います。
2018年07月14日 16:33撮影 by  6055D, TCL
4
7/14 16:33
テント受付で名前住所を記入。
700円/人(幼児含む)なので1,400円を支払います。
疲れたね〜。
ジュースで一息。
2018年07月14日 16:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 16:41
疲れたね〜。
ジュースで一息。
遅着なので探し回りましたが、
なかなかの場所が空いていました。
2018年07月14日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 16:48
遅着なので探し回りましたが、
なかなかの場所が空いていました。
テントを張ります。
息子君待ち遠しい。
2018年07月14日 16:55撮影 by  6055D, TCL
3
7/14 16:55
テントを張ります。
息子君待ち遠しい。
テントを張っていると、富士山が見えてきました。
2018年07月14日 17:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 17:11
テントを張っていると、富士山が見えてきました。
テント張り完了。
やっとノンビリできるね!
2018年07月14日 17:19撮影 by  6055D, TCL
24
7/14 17:19
テント張り完了。
やっとノンビリできるね!
良い場所です。
2018年07月14日 17:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/14 17:21
良い場所です。
オベリスクも顔を出しました。
2018年07月14日 17:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 17:35
オベリスクも顔を出しました。
甲斐駒アップ。
2018年07月14日 17:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 17:36
甲斐駒アップ。
早速、棒ラーメンを作ります。
2018年07月14日 17:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 17:47
早速、棒ラーメンを作ります。
スープを入れて、、
2018年07月14日 17:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 17:54
スープを入れて、、
仙丈を背後にラーメンをすすります。
2018年07月14日 17:57撮影 by  6055D, TCL
5
7/14 17:57
仙丈を背後にラーメンをすすります。
やっぱり疲れたよね〜
2018年07月14日 18:13撮影 by  6055D, TCL
5
7/14 18:13
やっぱり疲れたよね〜
食後は少し歩き回ります。
2018年07月14日 18:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/14 18:29
食後は少し歩き回ります。
遊び場はなくても、
斜面を滑り台のようにして。
2018年07月14日 18:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 18:34
遊び場はなくても、
斜面を滑り台のようにして。
斜面を駆けて走り回ります。
2018年07月14日 18:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/14 18:50
斜面を駆けて走り回ります。
テントにいると、外から覗いて笑顔。
2018年07月14日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 18:57
テントにいると、外から覗いて笑顔。
富士山も夕日に染まりかけています。
2018年07月14日 19:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/14 19:00
富士山も夕日に染まりかけています。
やっぱり北岳テン場は良いところ。
2018年07月14日 19:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 19:13
やっぱり北岳テン場は良いところ。
この看板の文字にワクワクします。
明日は頂上へ行こうね〜
2018年07月14日 19:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 19:20
この看板の文字にワクワクします。
明日は頂上へ行こうね〜
日も暮れたのでテント内へ。
2018年07月14日 19:44撮影 by  6055D, TCL
1
7/14 19:44
日も暮れたのでテント内へ。
20時過ぎにぐっすり。
自分も21時には寝ました。
2018年07月14日 20:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/14 20:15
20時過ぎにぐっすり。
自分も21時には寝ました。
翌朝。
快晴です。絶景が期待できます。
2018年07月15日 04:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 4:11
翌朝。
快晴です。絶景が期待できます。
北岳と富士山をバックにピース。
2018年07月15日 04:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 4:30
北岳と富士山をバックにピース。
息子とご来光は初めてです。
2018年07月15日 04:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 4:39
息子とご来光は初めてです。
北岳も明るくなってきました。
2018年07月15日 04:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 4:41
北岳も明るくなってきました。
4:42 ご来光。
2018年07月15日 04:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/15 4:42
4:42 ご来光。
さっきよりもっと笑顔ゲット。
2018年07月15日 04:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/15 4:43
さっきよりもっと笑顔ゲット。
日が上がったら山頂へ行きましょう。
2018年07月15日 04:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 4:49
日が上がったら山頂へ行きましょう。
影が映えます。
向こうには雲海。
2018年07月15日 04:53撮影 by  6055D, TCL
1
7/15 4:53
影が映えます。
向こうには雲海。
多くの人が山頂を目指します。
2018年07月15日 05:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 5:07
多くの人が山頂を目指します。
北岳の影が雲海にクッキリと。
2018年07月15日 05:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/15 5:11
北岳の影が雲海にクッキリと。
よく喉が渇くようです。
2018年07月15日 05:15撮影 by  6055D, TCL
3
7/15 5:15
よく喉が渇くようです。
無理せずちょっとずつ。
2018年07月15日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 5:22
無理せずちょっとずつ。
向こう側が見えてきました。
間ノ岳、塩見方面。
2018年07月15日 05:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 5:27
向こう側が見えてきました。
間ノ岳、塩見方面。
幼児には大股で
2018年07月15日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 5:29
幼児には大股で
40分ほどで手前のピークを上がりました。
2018年07月15日 05:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 5:32
40分ほどで手前のピークを上がりました。
山頂はもうすぐです。
2018年07月15日 05:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 5:35
山頂はもうすぐです。
5:42 ついに山頂へ。
着いたことに安堵。
2018年07月15日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 5:42
5:42 ついに山頂へ。
着いたことに安堵。
大絶景が広がっていますね〜
2018年07月15日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 5:42
大絶景が広がっていますね〜
三角点ゲット!
2018年07月15日 05:43撮影 by  6055D, TCL
7
7/15 5:43
三角点ゲット!
二人で撮ってもらいました。
2018年07月15日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
41
7/15 5:50
二人で撮ってもらいました。
いつも以上にテンション高めです。
2018年07月15日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 5:50
いつも以上にテンション高めです。
富士山も確認。
2018年07月15日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 5:51
富士山も確認。
息子の頑張りにお姉さんがお菓子をくれました。
2018年07月15日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 5:52
息子の頑張りにお姉さんがお菓子をくれました。
もう一枚一緒に。
撮影していただいた方にワッフルもいただきました。
ありがとうございました!
2018年07月15日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/15 5:56
もう一枚一緒に。
撮影していただいた方にワッフルもいただきました。
ありがとうございました!
はしゃぎまくり。
色々な人の写真に入れてもらいました。
2018年07月15日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/15 6:06
はしゃぎまくり。
色々な人の写真に入れてもらいました。
誇らしくピース!
2018年07月15日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/15 6:08
誇らしくピース!
360°の大絶景。北アルプス方面もはっきり確認できます。
2018年07月15日 06:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 6:10
360°の大絶景。北アルプス方面もはっきり確認できます。
先には間ノ岳や塩見岳。
2018年07月15日 06:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 6:10
先には間ノ岳や塩見岳。
鳳凰三山方面。
2018年07月15日 06:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:11
鳳凰三山方面。
仙丈甲斐駒も一番上から。
2018年07月15日 06:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:11
仙丈甲斐駒も一番上から。
30分ほど滞在して満喫したら降りましょう。
2018年07月15日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 6:14
30分ほど滞在して満喫したら降りましょう。
鎖も使いながら降りていきます。
2018年07月15日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 6:44
鎖も使いながら降りていきます。
スッキリきれいな青空を背に。
2018年07月15日 06:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:56
スッキリきれいな青空を背に。
45分ほどでテン場へ。
あそこに行ってきたよ。
2018年07月15日 07:07撮影 by  6055D, TCL
7
7/15 7:07
45分ほどでテン場へ。
あそこに行ってきたよ。
テントを片付けながら朝食です。
2018年07月15日 07:19撮影 by  6055D, TCL
6
7/15 7:19
テントを片付けながら朝食です。
快晴の朝です。
穂高〜槍をアップで。
2018年07月15日 07:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 7:41
快晴の朝です。
穂高〜槍をアップで。
オベリスクをアップで。
2018年07月15日 07:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/15 7:41
オベリスクをアップで。
富士山もアップで。
2018年07月15日 07:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 7:41
富士山もアップで。
南アルプスの絶景に囲まれてチーズトーストをガブリ。
2018年07月15日 07:51撮影 by  6055D, TCL
10
7/15 7:51
南アルプスの絶景に囲まれてチーズトーストをガブリ。
気温は今の時点で15℃ほど。
日差しがあって暑いくらいです。
2018年07月15日 08:24撮影 by  6055D, TCL
2
7/15 8:24
気温は今の時点で15℃ほど。
日差しがあって暑いくらいです。
ではパッキング完了。
2018年07月15日 08:24撮影 by  6055D, TCL
4
7/15 8:24
ではパッキング完了。
8:26 下山開始です。
2018年07月15日 08:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 8:26
8:26 下山開始です。
多くの人とすれ違います。
2018年07月15日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 8:33
多くの人とすれ違います。
雲一つない青空をバックに。
2018年07月15日 08:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:39
雲一つない青空をバックに。
甲斐駒の向こうに八ヶ岳。
2018年07月15日 08:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:43
甲斐駒の向こうに八ヶ岳。
仙丈〜甲斐駒を最後に。
2018年07月15日 08:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:44
仙丈〜甲斐駒を最後に。
大きい山だったね!
2018年07月15日 09:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:00
大きい山だったね!
富士山も見れて良かったね!
2018年07月15日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:05
富士山も見れて良かったね!
富士山のポーズ!
2018年07月15日 09:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/15 9:08
富士山のポーズ!
素晴らしかった稜線歩きともお別れです。
2018年07月15日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:16
素晴らしかった稜線歩きともお別れです。
元気だね〜
2018年07月15日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 9:37
元気だね〜
樹林帯の急斜面を降りていきます。
2018年07月15日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 9:42
樹林帯の急斜面を降りていきます。
水分補給を忘れずに。
2018年07月15日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 9:49
水分補給を忘れずに。
下りはまだ余裕があります。
2018年07月15日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:09
下りはまだ余裕があります。
急な岩場は気を付けて。
2018年07月15日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 10:46
急な岩場は気を付けて。
鳳凰三山の下に白根御池小屋が見えてきました。
2018年07月15日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 11:21
鳳凰三山の下に白根御池小屋が見えてきました。
お兄さんたちがタッチで勇気をくれます。
2018年07月15日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 11:30
お兄さんたちがタッチで勇気をくれます。
草木の背丈が高くなりました。
2018年07月15日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 11:32
草木の背丈が高くなりました。
12:00 白根御池小屋へ
2018年07月15日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 12:00
12:00 白根御池小屋へ
ここで昼飯休憩します。
2018年07月15日 12:05撮影 by  6055D, TCL
1
7/15 12:05
ここで昼飯休憩します。
昼飯はオニギリ。
2018年07月15日 12:07撮影 by  6055D, TCL
3
7/15 12:07
昼飯はオニギリ。
あのテッペンから降りてきたんだね〜
2018年07月15日 12:10撮影 by  6055D, TCL
3
7/15 12:10
あのテッペンから降りてきたんだね〜
12:38 下山再開。
タンポポの種に「ふーっ」
2018年07月15日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 12:38
12:38 下山再開。
タンポポの種に「ふーっ」
あと半分、頑張りましょう!
2018年07月15日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 12:38
あと半分、頑張りましょう!
土の道は足への負担が軽減されて幾分マシです。
2018年07月15日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 12:48
土の道は足への負担が軽減されて幾分マシです。
昨日来た道を戻ります。
2018年07月15日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 12:51
昨日来た道を戻ります。
階段は慎重に。
2018年07月15日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 13:18
階段は慎重に。
急斜面をガンガン降ります。
2018年07月15日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 13:19
急斜面をガンガン降ります。
段差が大きいので気を付けながら。
2018年07月15日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 13:21
段差が大きいので気を付けながら。
降り切りました。
昨日も手を浸けた天然水でホッと一息。
2018年07月15日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 14:43
降り切りました。
昨日も手を浸けた天然水でホッと一息。
最後の吊り橋を渡ります。
2018年07月15日 14:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 14:57
最後の吊り橋を渡ります。
15:00 広河原。
15時発の終バスがなぜか行った後でしたが、、、
2018年07月15日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 15:00
15:00 広河原。
15時発の終バスがなぜか行った後でしたが、、、
特別に増便貸し切りです。
まずは北沢峠へ。
2018年07月15日 15:05撮影 by  6055D, TCL
4
7/15 15:05
特別に増便貸し切りです。
まずは北沢峠へ。
北沢峠ではスゴイ行列。
2018年07月15日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 15:34
北沢峠ではスゴイ行列。
1時間ほど待って仙流荘行のバスへ乗り込みます。
2018年07月15日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 16:28
1時間ほど待って仙流荘行のバスへ乗り込みます。
17:15 やっと駐車場へ。
2018年07月15日 17:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 17:15
17:15 やっと駐車場へ。
セミの抜け殻がタイヤに。
車のタイヤで羽化したようです。
2018年07月15日 17:19撮影 by  6055D, TCL
5
7/15 17:19
セミの抜け殻がタイヤに。
車のタイヤで羽化したようです。
よく頑張ったね!!お疲れさん!
2018年07月15日 17:32撮影 by  6055D, TCL
17
7/15 17:32
よく頑張ったね!!お疲れさん!
大きいお風呂へ行こう!
伊那インター近くの「みはらしの湯」へ
2018年07月15日 18:26撮影 by  6055D, TCL
4
7/15 18:26
大きいお風呂へ行こう!
伊那インター近くの「みはらしの湯」へ
二日分の汗を流します。
大きいお風呂を満喫です。
2018年07月15日 18:29撮影 by  6055D, TCL
2
7/15 18:29
二日分の汗を流します。
大きいお風呂を満喫です。
お風呂入ってスッキリ。
伊那名物のローメンをいただきました。
2018年07月15日 19:26撮影 by  6055D, TCL
10
7/15 19:26
お風呂入ってスッキリ。
伊那名物のローメンをいただきました。
あとは自宅へ。
ゆっくりお休み〜。
2018年07月15日 20:20撮影 by  6055D, TCL
12
7/15 20:20
あとは自宅へ。
ゆっくりお休み〜。

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) レインスーツ(1) 携帯電話(1) エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(2) カイロ(3) 携行食(1) 地図 コンパス(1) ドリンク(2) ヘッドランプ(1) テントセット(1) シュラフ(1) 子供用着替え(1)

感想

父子山行の今年(というか長年)の大目標だった北岳。
当日まで仙丈甲斐駒か、常念か、燕か、赤岳か・・迷いに迷い・・
まだ無理かなー?と思いながらも、連休の天気を見て決意。
昨年のsekihiroさん親子のレコも参考に、ついに行ってきました。

金曜の会社を早めに上がって夜8時過ぎに息子を連れて出発。AM2時頃に仙流荘へ。
既に第一駐車場は満車も、すぐ下の駐車場にとめて車中泊します。

2時間ほど寝た4時過ぎには周りがゴソゴソと動き出し、つられて僕らもバス停へ。
既に200人ほど?は並んでいてビックリ。慌てて列に並びます。
ちょうど一緒のタイミングになった男性と談義しながら。
息子君が「ウ〇チ!」とか言うので、順番を確保してもらったり、
広河原行の人は優先で整理券もらえる情報をくれたり、いろいろお世話になりました。

定刻より30分ほど早い5:00頃から臨時バスが動き出し列を吸収。
僕らは北沢峠7:25発に乗り換えられるよう、6:15くらいに整理券で乗車。まずは北沢峠へ。

バスは急ピッチでピストンしているので当然の急ハンドル。車酔いがマズイ・・
指で「次はどっち?」「次は?」とカーブに備えさせ、なんとかゲーさせないように。
北沢峠で乗り換え、広河原の安定した雰囲気に息子君も元気を取り戻し、いざ山行開始です。

自分としては北岳は2011年秋に三山縦走して以来6年半ぶり。
吊り橋越しに見える雄姿を眺めると「本当にここへ息子と来たんだなぁ」と実感です。

このコースは言わずと知れた終始急登。肩の小屋までの標高差は約1500m、水平距離6km。
息子君の経験範囲でいえば、大峰や愛宕山が倍以上続く感じ。なんとか8時間あれば。
いつものように小さな虫や木の枝、足元を流れる水に興味を示し、拾ったり触ったり。
特に人と話すのが大好きなので、人の多い山は大歓迎。歌も歌って楽しみながら上がります。

ところが、順調な息子君とは裏腹、むしろこっちがシンドイぞ・・
昨夜から朝にかけてあまり食べずにスタートしてしまったため、シャリバテ気味に。
背中には張り切りすぎた25kgの荷物。寝不足と暑さも重なり全身が痺れ、頭痛も・・
息子君のスピードにも負けるくらいの一歩しか出せず・・
3時間半ほどで到着した白根御池小屋がやっとという感じに・・

「ここゴール?」「ここでテントしよ!」無邪気に喜ぶ息子君につられそうになるが、
あと半分。シャリバテの症状で食欲もないが、無理矢理腹に押し込み再スタート。
食べたおかげで体調体力が回復してきます。なんとかなりそうだ。

草滑りからは花が多くなるが、虫も多くなります。
ただ、手にとまったハエを息で吹いて払う姿が楽しいらしく、息子君にとっては気分転換。
何よりも、数分毎にすれ違ったり抜いていかれる人たちの声掛けに励まされます。
グズっては笑顔を見せ、水を飲んでお菓子を食べ。ハエやアブを吹いて・・
御池小屋から4時間急登を上がり続け、ついに稜線へ。仙丈甲斐駒がバーンと姿を現します。

景色の素晴らしさと急登の疲れからか、皆さん同じくらいのスピードで歩いてくれるので、
息子もやる気アップ。肩ノ小屋まで残り1時間は好きな岩場もあり、何とか。
空気も薄い中、「せーんろはつーづくーよー」歌いながら大したものです。

広河原から8時間半、標高差1,500mをよく頑張りました。16:30肩の小屋に到着。
お待ちかねのテントを張り、大好きなラーメンを食べ、全く疲れを見せず外を走り回り。
皆さんここまで上がってきた息子を褒めてくれて上機嫌。20時過ぎに就寝。
僕も寝不足から星空を待つことなく眠りにつきました。


翌朝。
4時過ぎに起きると皆さんご来光待ち。白んだ空の下には大絶景が広がっています。
息子君にとって初めてのご来光。感想は「なんだ、夕焼けじゃんか!」でした。
まずは朝飯前に、息子君が何が察する前に、北岳頂上を目指します。

安定した岩稜帯ではあるものの目は離さず。かと言ってやる気無くすので近づきすぎず。
ここでも100名以上の方々とすれ違い、追い抜かれたでしょう。
とにかく、幼い息子の姿に「何歳?」「よく頑張ったね〜」と励ましてくれます。
息子も真剣に「あなた何歳?」「お名前は?」と返して笑わせます。

薄い空気にゼーハー言いながら、目指すピークを見せながら1時間。ついに北岳頂上へ。
無風の頂上からは360°の大快晴、大絶景。膝元の仙丈甲斐駒から塩見赤石、富士山。
北アや中ア、八ヶ岳・・キラキラの青空の下、本当に遠くまで見渡せます。

そして何よりも、ゴールであることが息子君の心を励まします。メッチャ元気回復。
そこいら中の人に話しかけ、お菓子を貰ったり、他の人の写真に一緒に入れてもらったり。
僕にとっても息子君にとっても、本当に幸せな時間でした。


目標を達成したら、あとはテントを片付け下るだけ。
下る途中も何百人の人に褒めてもらって励ましてもらったでしょうか。
こちらもまるでアイドルを連れているよう。

それでも標高差1,700mを降りるわけですから相当疲れるはずも「抱っこ」と言わず、
転んで泣いても立ち上がり、水を飲んでハイレモンを食べて耐える息子は誇らしく。
15:00の終バスに間に合わせるため、最後は急ぎ足になり泣かせてしまったが、
無事バスに乗り込み窓を開けると「涼しくて気持ちいーねー」と笑顔回復。

「大きいお風呂入ろう!」
2日分の汗を流し終えた温泉でも他の家族に話しかける姿は、
まさか幼くして北岳へ登ったとは思わせないごく普通の幼児なのでした。


父子登山の目標だった北岳登頂。まさかこんなに早く実現させてくれるとは。
様々な憶測に対しできる限りの準備をし、練りに練った数週間ではありましたが、
無事に登頂、帰還できてまずはホッ一息。
これも、息子に話しかけ励ましてくれ、親切にしてくれたハイカーの皆さんのおかげです。
全ての人に、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1972人

コメント

すごい!!
おつかれさまでした(^-^)
いやー息子さんと一緒に北岳なんて凄いです。
レコで拝見してた息子さんもすっかり逞しくなって、なんだか親戚のおばちゃんのよーな気持ちで見入ってしまいました(笑)

5歳の息子さんが頑張って登ってるんだから、私も頑張らなきゃなー。
今後のレコも楽しみにしてますね(^-^)
2018/7/17 22:01
Re: cafe_mochaさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!!
そうですよね〜。
まだエルゴが必要な時からレコ見てコメントもらって、一緒に成長を見守ってもらってる感じです。
一歩がなかなか進まなかった息子が、ついに北岳を完歩できるまで成長できたのには感動です。

僕もいつも息子の頑張りが励みになっていますよ。
いつか九州の山にも父子で行きたいです。
2018/7/18 21:30
頑張りましたねぇ〜
ご無沙汰しております。
先日登った北岳でのこともあり、思わずコメントしました。
まずは父子でのアルプス登頂おめでとうございます。
大きなハードルを越えての達成だけに喜びも大きなものでしょうね。
さらに今後の展開も楽しみなことが伺いしれます。

それにしても草すべりルートの急登を5歳の息子さんが
登っていくなんて、物凄いことです。
白根御池小屋でがっかりしたり、岩場にスルスル登っていったり。
息子さんにとってはとても大きな思い出となったことでしょうね。

次なる目標を息子さんと山の写真を眺めながら
「どこ行く?」 なんて、楽しみですね。
2018/7/17 23:34
Re: tekapoさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!!
tekapoさんのレコよく見てますので、なんだかあまりご無沙汰という感じでもないのですが・・
相変わらず、ハードで楽しいルートを歩き回っていて羨ましい限りです。
今回、北岳に行くにあたり、tekapoさんの直前レコも参考にさせていただきました。

父子山行を始めた時、いつか晴れたアルプスの稜線を息子と歩きたいと思っていたので、
南アルプスの絶景を背に歩いた瞬間は今後忘れることはないでしょう。
白根御池小屋まで750m上がっただけでもタフなのに、その後の草滑りを登りきり、息も切れていない姿にはこちらも驚きました。

これでさらにステップアップ??と過信せず、
安全に気持ちの良い父子山行ができればと思っています。本当に楽しみです!
2018/7/18 21:36
おめでとうございます。
5歳で北岳なんてすごすぎます。白根御池小屋で刻む大人も沢山いるのに初日で肩の小屋までなんて本当に凄い!
一番お疲れはもちろんMahitoさんですけど(笑)
25kgザックお疲れ様でした。
僕も今年、娘とどこぞのアルプスでテン泊予定です…天気さえ良ければですが。
女の子6年生なのでおそらく今年が最後かと。
もっと早くに私が登山に目覚めていれば…もっと小さい内からMahitoさん所みたいに連れ回していれば…
私はいつも過ぎてから気づいて後悔します。

これからも親子で素晴らしい登山を沢山沢山されて下さい!
2018/7/18 18:25
Re: kajugumiさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!!
北沢峠から広河原へ乗り継ぐバスは7:50着が最初なので、どうしても遅発になってしまい苦労します・・
この日も一緒にスタートした人たちの中には白根御池小屋で断念して一泊した人が何人かいました。
そんな中、息子の頑張りには頭が下がります。。僕自身はペースも残りも分かりながらなので、ひたすら絶え間なく歩かされる息子に比べたら・・・

娘さんとのテン泊イイですね!!素敵です!
僕の方も、毎回毎回、この一瞬としてはもう戻らないと思いながら一緒に歩いています。
今年が最後かも知れなくても、何か心に響けば、また一緒に登ってくれるかも??
今年の夏〜秋はもう1-2回アルプス行きたいと思っているので、お会いしましたらよろしくお願いします。。
2018/7/18 21:45
やったー!
Mahitoさんこんにちは

息子さんとの北岳登頂、おめでとうございます!
林道でのバス酔い、草滑りで心が折れたこと、先の見えないゴール…痛いくらい分かります(笑) 子供にとってはすべてが試練ですからね
道中声をかけていただく事も、相当な励みになったでしょう。我々も同じ経験をしました

それにしても肩ノ小屋のテン場は最高のロケーション。
我々は通過してしまいましたが、いつかはテント張りたい場所ですね。
私も去年、北岳を登っている息子の姿を見て、山登りは子供を成長させるなぁと感じたことをまた思い出しました。
2018/7/19 9:40
Re: sekihiroさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!
&昨年のレコ、コースタイムや危険個所等参考にさせていただきました。ありがとうございます。

幼い息子と一緒に一歩一歩頑張って励ましながら楽しみながらゆっくり登っていると、「これ、着くんだろうか・・」と思う反面、地図確認すると意外と進んでることに成長を実感したりします。。
それにしても、子供のエネルギーは無限ですね!
道中も「疲れた〜」とか言いながらも息は全く乱れてないし、笑いや遊びを忘れないし。
こっちも見習いたいところです。

肩の小屋のテン場は、思ったよりも大絶景に囲まれていてとても良い場所でした。
あんな360°近く見渡せるテン場って、そう無いですよね。
夕方や明け方に息子とみる景色は最高でしたよ。
sekihiroさん親子がいつかテント張るとすれば、白峰三山以上を縦走するときでしょうか。。
お互い山での成長を見守っていきましょう〜!
2018/7/19 18:36
ほっこりしました
同じ日の2時間前に登っていました。
息子さんが頑張っている姿にほっこりしました。
私もお会いしていたら絶対お菓子あげていました。
これからも素敵な親子登山のレコ、楽しみにしています。
2018/7/24 6:47
Re: .lilypearlさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます!
息子は物怖じや人見知りせず、人との会話が大好きなので、すれ違うほとんどの人に話しかけていました。
辛い登りもきっと、皆さんのおかげで頑張れたのでしょう。

お菓子をもらって、ワッフルをもらって、飴玉をもらって、ホント嬉しそうでした。
こうやって、皆で息子を山好きにしてくれると嬉しいです。。
2018/7/24 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら