記録ID: 1536219
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山縦走
2018年07月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 895m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:24
距離 9.9km
登り 907m
下り 1,037m
7:18
51分
スタート地点
13:42
ゴール地点
雄山でお祓い500円。
トイレは、一の越小屋、雄山、大汝小屋、劔御前小屋にあります。
トイレは、一の越小屋、雄山、大汝小屋、劔御前小屋にあります。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
雷鳥荘とバスのセットです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年の異常気象で山頂も稜線も暑いです。 7月24日現在ですが 室堂→一の越間の雪渓は5ヶ所有りますが、アイゼン等は必要無いです。 夏場は長袖、帽子は必須です。日焼けがヤバい。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は日帰りで雷鳥沢ヒュッテ。 宿泊で雷鳥荘。 高速バス発車前にみくりが池温泉。 ロッジ立山連峰も行きたかった… |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 帽子を忘れてしまいました。 致命的な日焼け… 顔中痛い… |
感想
雄山だけなら、一の越→雄山間の瓦礫帯を注意すれば簡単です。
しかし、雄山から別山までの縦走となると、一気にキツくなります。
登り返しはもちろん、浮石や瓦礫帯が多く、下りでは厄介なところです。また、雷鳥坂も急坂であるため、下りは慎重に。
他の登山者の話でも有りましたが、
室堂→雷鳥平→劔御前小屋→別山→真砂岳→大汝山→雄山のルートの方が楽みたいです。
地味にきついのが、
雷鳥平キャンプ場→室堂間でした。
温泉巡るのも一苦労です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する