記録ID: 1547542
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳〜北海岳〜松田岳だよ
2018年08月06日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:04
距離 15.4km
登り 1,942m
下り 1,070m
14:01
ゴール地点
用事があるので急いで行って帰ってきたつもり。が、そこそこ時間かかっているのは全部シマリスくんのせいだ。なんだよ、あの強盗みたいなのは。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良好、渡渉も問題なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
御鉢平のクマを探しに行きたくなったが時間がない。とりあえず行けるとこまで、と思って北海岳方面へ。
クマはいなかったが、ついでにナキウサギにも振られたが、とにかくシマリスくんだらけ。たぶん、子シマリスが巣立ったんだろう、3匹くらいでチョロチョロしているのが多かった。
登山道で餌付けしている人がいるのか、なんか手に乗ってきたシマリスがいて焦った。けしからんことです。カワイイケド
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはMT-136さん、北海岳あたりでスライドしていたようですね(^^)
快晴で気持ち良く、お鉢も雄大で良い日でしたね!!
シマリスはどうしたんだ?というくらい多かったです<笑>
また何処かのお山で(^^)/
たぶん、黒岳山頂と石室あたりでお見かけしたように思います。
快晴だけど風が涼しく、というかちょっと寒いくらいでしたね。
黒岳で山中泊されたのですね。羨ましいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する