記録ID: 1551575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂・ジャンダルム・奥穂
2018年07月13日(金) 〜
2018年07月15日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 2,666m
コースタイム
穂高岳山荘から白出大滝まではルート不明なな部分あり。
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後駐車場前深山荘の温泉入浴 800円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
ハイドレーション
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | サンダル、タオル、ハイドレーション |
感想
三日間とも好天に恵まれた山行となりました。
計画では南岳までの予定でしたが、今回の一番の目標であった西穂からジャンダルムを経て奥穂までのルート踏破出来たので、未踏破区間は次回に残し余裕をもって新穂高に下山することにしました。緊張の連続でしたがそれを楽しむことが出来ました。その達成感はこれまでの山行とは別格のものでした。
また初めての穂高で、同じコースに挑んだ東京から来た若いご夫婦とのお話や、新穂高から槍を一日で往復し、翌日また奥穂高までピストンするという猛者の方とのお話は、改めて山の魅力を再認識することが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する