記録ID: 1553578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連峰 縦走 以東岳〜大朝日岳
2018年08月10日(金) 〜
2018年08月12日(日)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,750m
- 下り
- 2,581m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
15:20
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:00
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース安全です。管理が行き届いています。 |
その他周辺情報 | 竜門小屋 水洗トイレ。一泊1500円 ビール800円 ちなみにスーパードライ 小屋の前に水場あり 管理人さん気さくで楽しい方です。綺麗でお勧めの小屋です。 |
写真
撮影機器:
感想
大鳥登山口から以東岳へ。そして大朝日岳へ通じる朝日連峰を息子と二人で縦走することを去年のお正月に話し合いました。それから約半年。登山半年歴の私は、計画、下見、訓練を積み重ねての今回の縦走となりました。初日の泡滝ダムからタキタロウ山荘までは、時折小雨の混じる中、滝を眺め、沢を渡り、水場が5〜6か所あるまさに水の登山道。タキタロウ山荘の快適な設備に感銘。気持ちよく一晩を過ごすことができました。2日目。ガスがかかった午前中でしたが、次第に青空が見られ、大鳥池を以東岳から見ることできました。そして竜門小屋までの縦走も、ガスが晴れる時間も多く満喫できました。2回目の竜門小屋。管理人さんをはじめ、出逢った皆さんと楽しく飲み、語り合いました。ありがとう。3日目。シーズンに2〜3日あるかないか快晴に恵まれ大朝日岳への縦走が叶いました。見たいと思っていた山並み、山容を息子と眺めることができたのは、人生の中でもそう何回もあるものではないと思いました。全てに感謝の2泊3日の山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する