また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1560435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【試練と憧れ♪剱岳(早月尾根)再挑戦】

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:30
距離
16.5km
登り
2,400m
下り
2,395m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:59
合計
9:31
4:14
9
スタート地点
4:23
4:33
31
5:04
5:04
124
7:08
7:16
115
9:11
9:16
4
9:20
9:33
11
9:44
9:55
98
11:33
11:42
91
13:13
13:13
24
13:37
13:40
5
13:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘前の駐車場は早いうちに満車
200mほど降った駐車場に止めました、いずれも無料だし距離もそれほど変わりません
コース状況/
危険箇所等
登山届は馬場島荘で提出
早月尾根はやはり急登ですね、特に標高1100くらいの立山杉の巨樹から1800あたりまでは全然休ませてくれません
木野根っこを掴んで登るような急登です
その他周辺情報 私はいつも上市町町営のアルプスの湯 @500円
今日は3年ぶりの剱岳、早月尾根
3年前の滑落事故以来です
2018年08月18日 04:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 4:35
今日は3年ぶりの剱岳、早月尾根
3年前の滑落事故以来です
松尾奥の平からの小窓尾根と大窓
2018年08月18日 05:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 5:01
松尾奥の平からの小窓尾根と大窓
出ました早月尾根の主
立山杉の巨樹
2018年08月18日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 5:13
出ました早月尾根の主
立山杉の巨樹
猫又山、いつかは登らねば
2018年08月18日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 6:06
猫又山、いつかは登らねば
大日連山の稜線
2018年08月18日 06:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 6:27
大日連山の稜線
避難小屋跡、シシウド祭り状態です
2018年08月18日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 6:41
避難小屋跡、シシウド祭り状態です
ホッと和む池塘
2018年08月18日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 6:50
ホッと和む池塘
早月小屋の直下
大きなスラブが露出しているところ、ロープが張られてました
2018年08月18日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 7:02
早月小屋の直下
大きなスラブが露出しているところ、ロープが張られてました
P2224から剱岳が全貌を現す
2018年08月18日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 7:07
P2224から剱岳が全貌を現す
早月小屋で小休憩、メットも装着
2018年08月18日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 7:08
早月小屋で小休憩、メットも装着
眼下には富山平野と富山湾
2018年08月18日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 7:16
眼下には富山平野と富山湾
平らで張りやすそうなテント場
ただここまでテント担ぎ上げるのが大変
2018年08月18日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 7:18
平らで張りやすそうなテント場
ただここまでテント担ぎ上げるのが大変
早月小屋がはるか下になった
2018年08月18日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 7:35
早月小屋がはるか下になった
弥陀ヶ原の向こうに薬師岳が見える
2018年08月18日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/18 7:51
弥陀ヶ原の向こうに薬師岳が見える
この辺りでストックをしまう
2018年08月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 7:59
この辺りでストックをしまう
この辺り険しい早月尾根にあって牧歌的な和むところ
2018年08月18日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 8:11
この辺り険しい早月尾根にあって牧歌的な和むところ
特徴的な小窓尾根
2018年08月18日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 8:18
特徴的な小窓尾根
北向きの谷にはまだ雪渓が残ってますね
2018年08月18日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 8:28
北向きの谷にはまだ雪渓が残ってますね
大日連山が眼下になった
その向こうに白山
2018年08月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 8:49
大日連山が眼下になった
その向こうに白山
カニのハサミのトラバース
2018年08月18日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:01
カニのハサミのトラバース
ほぼ核心部を終えて早月尾根を振り返る
2018年08月18日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:09
ほぼ核心部を終えて早月尾根を振り返る
代わりに見えてきたのが立山連峰
2018年08月18日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:13
代わりに見えてきたのが立山連峰
別山尾根と合流
急に人が増える
2018年08月18日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 9:15
別山尾根と合流
急に人が増える
韓国、中国の方が多かった
この写真も中国の方に撮ってもらった
2018年08月18日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/18 9:21
韓国、中国の方が多かった
この写真も中国の方に撮ってもらった
では山頂からの山座同定
毛勝三山
2018年08月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:22
では山頂からの山座同定
毛勝三山
白馬岳
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:23
白馬岳
鹿島槍ヶ岳
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:23
鹿島槍ヶ岳
唐松岳と五竜岳
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:23
唐松岳と五竜岳
爺ヶ岳
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 9:23
爺ヶ岳
針ノ木岳
遠くに富士山
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:23
針ノ木岳
遠くに富士山
弥陀ヶ原と薬師岳
2018年08月18日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 9:23
弥陀ヶ原と薬師岳
立山界隈
槍穂高は背後に隠れてますね
2018年08月18日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/18 9:24
立山界隈
槍穂高は背後に隠れてますね
山頂は大賑わい
2018年08月18日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/18 9:24
山頂は大賑わい
八ツ峰
2018年08月18日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:33
八ツ峰
源次郎尾根
II峰の懸垂下降見えました
2018年08月18日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 9:33
源次郎尾根
II峰の懸垂下降見えました
三角点
これだけしっかり埋設してあればむき出しになることもないか
2018年08月18日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 9:34
三角点
これだけしっかり埋設してあればむき出しになることもないか
さて早月尾根を下りますか
この標高差を考えるとうんざりします
2018年08月18日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:36
さて早月尾根を下りますか
この標高差を考えるとうんざりします
劔尾根と小窓尾根
まさに針の山
2018年08月18日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:38
劔尾根と小窓尾根
まさに針の山
薬師岳から雲海を経て白山に至る
2018年08月18日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:41
薬師岳から雲海を経て白山に至る
平蔵の頭
平蔵谷の雪渓は切れちゃってますね
2018年08月18日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:41
平蔵の頭
平蔵谷の雪渓は切れちゃってますね
ここで別山尾根とお別れ
2018年08月18日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:45
ここで別山尾根とお別れ
早月尾根に進みます
2018年08月18日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:46
早月尾根に進みます
しばし気の抜けない鎖場の連続
2018年08月18日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:53
しばし気の抜けない鎖場の連続
岩場に咲くミヤマダイコンソウ
2018年08月18日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 9:58
岩場に咲くミヤマダイコンソウ
カニのハサミのトラバース
以前はカニのハサミのような岩だったらしいが折れてしまったらしい
2018年08月18日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/18 10:00
カニのハサミのトラバース
以前はカニのハサミのような岩だったらしいが折れてしまったらしい
ここの通過はいつも緊張します
2018年08月18日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:01
ここの通過はいつも緊張します
ギラギラ照りつける太陽
2018年08月18日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 10:09
ギラギラ照りつける太陽
剱岳本峰
2018年08月18日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:14
剱岳本峰
それに続く小窓尾根
2018年08月18日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:14
それに続く小窓尾根
2800m地点まで降りてきました
まだ2000mも降らなくてはならない
2018年08月18日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:21
2800m地点まで降りてきました
まだ2000mも降らなくてはならない
東大谷側
ものすごい切れ落ちかた
2018年08月18日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:32
東大谷側
ものすごい切れ落ちかた
モミジカラマツと毛勝三山
2018年08月18日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:39
モミジカラマツと毛勝三山
P2614
ここは巻きます
2018年08月18日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 10:44
P2614
ここは巻きます
ここはチングルマ畑
和む場所
2018年08月18日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:54
ここはチングルマ畑
和む場所
昼近くなって逆光が解消
青空が映えます
2018年08月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 10:58
昼近くなって逆光が解消
青空が映えます
小窓尾根
2018年08月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 10:58
小窓尾根
大日岳を背後に登ってくる登山者
2018年08月18日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:13
大日岳を背後に登ってくる登山者
目立ちませんが剱御前
これも百高山
2018年08月18日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:13
目立ちませんが剱御前
これも百高山
この辺で剱本峰も見納め
2018年08月18日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 11:14
この辺で剱本峰も見納め
早月小屋に戻ってきました
2018年08月18日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:33
早月小屋に戻ってきました
ネコの後ろ姿にしか見えない
2018年08月18日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:34
ネコの後ろ姿にしか見えない
マッチ箱ピーク
2018年08月18日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:40
マッチ箱ピーク
今日は予約で満室だそうです
予約なしで来た人は強制日帰り送還か
2018年08月18日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 11:40
今日は予約で満室だそうです
予約なしで来た人は強制日帰り送還か
P2214から早月小屋と剱岳
2018年08月18日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:44
P2214から早月小屋と剱岳
池の平山
2018年08月18日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:45
池の平山
赤谷山
2018年08月18日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 11:45
赤谷山
巨大杉、象の鼻
2018年08月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 13:07
巨大杉、象の鼻
巨大杉、あまりの見事さにしばし足を止める
2018年08月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 13:07
巨大杉、あまりの見事さにしばし足を止める
標高1000m地点まで戻って来ました
2018年08月18日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 13:16
標高1000m地点まで戻って来ました
大窓には雲がかかってました
2018年08月18日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 13:16
大窓には雲がかかってました
登山口が見えた
禊の早月尾根、無事下山
2018年08月18日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 13:32
登山口が見えた
禊の早月尾根、無事下山
試練と憧れの碑に感謝
2018年08月18日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/18 13:33
試練と憧れの碑に感謝
他の山ではあまり見かけない厳しい内容
ひとつだけ気になるのが
人身? → 心身 と言いたかったのでは?
2018年08月18日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/18 13:33
他の山ではあまり見かけない厳しい内容
ひとつだけ気になるのが
人身? → 心身 と言いたかったのでは?
馬場島
どっかのリゾートのような緑
2018年08月18日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/18 13:34
馬場島
どっかのリゾートのような緑
下山後の炭酸は至福のドリンク
2018年08月18日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/18 13:40
下山後の炭酸は至福のドリンク

感想

お盆休みの最後の一座に選んだのは剱岳、それも早月尾根にしました
というのも3年前の春にここで滑落事故を起こして以来、なんとなく剱岳から足が遠ざかってしまい丸3年間未登の状態でした

山に対する心構え取り組む姿勢みたいなものも以前とは変わったように思います
当時のショックもだいぶ和らいできて一区切りつける意味もあってあえて同じルートで再挑戦しました

どこの谷のどの地点で滑ってしまったのかきちんと見極めるつもりで登りましたが、春山とは景色も雰囲気もずいぶん違うこともあってどこだったかを正確に判別することはできませんでした

なにはともあれ無事登って降ってくることができました
あの時の恐怖は今でもハッキリ記憶に残っています、無理しそうな時にはそのことをあえて思い出し、自分への戒めにするようにしています
これからも安全登山をモットーに長く山登りを続けていきたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

標高1800辺りでお会いした者です。
昨日は途中お会いして親しくお話させていただきました。ありがとうございます。
昨日はヘロヘロで何とか帰ってきました。今日は脚が張ってます(^_^;)
2018/8/19 12:28
Re: 標高1800辺りでお会いした者です。
こんにちは、昨日はお疲れ様でした
とても楽しくお話しさせていただき、ありがとうございました
朝のうちは涼しくて登りやすかったですね
下りはお話ししてた通り膝にきてガクガクでした
私も同じく三重から来た方と帰り道にお話ししましたよ
地下足袋で登っておられたので印象に残ってます
2018/8/19 13:47
早過ぎ!(^^)
sakuraさん、こんにちは

早月尾根、昼過ぎに下りちゃうんですか?!
早過ぎっ!!

三年前の滑落レコは読んでるだけでもドキドキしてましたが、
今回無事帰ってこれ、早月尾根の気持ちの切り替えができたのでは?

いつもガッツリな山行と山頂の笑顔、良いですね〜
2018/8/19 13:48
Re: 早過ぎ!(^^)
pikachanさん どうもです

結構早く出ましたから昼過ぎに着きました
登山道が急なんで早く終われーと思いながら登ったり降りたりしてると早く着いちゃうみたい

滑落現場近くではここだったよな?と思いながら通過しましたが、帰って写真見てみるとどこだか全く検討つかない?? やっぱ雪がある時とない時では様子がガラリと違うので人間の記憶なんて曖昧なもんだなと痛感しました
気持ちの切り替えはこれで出来ました、のんびりと好きな山を登り続けます
2018/8/19 15:35
お帰りなさい
いつかsakuraさんにもこの日が来るかと思っていました。
僕も白山で滑落した時は、ちょうど1年後の同じ日に滑落現場を見て、振り返ったものです。
その後の山とのかかわり方も変わったという意味では「新たな原点」にもなりました。

あれから3年経ったのですね。
それにしても、当時はよくぞ無事に生還されました。
また、今回は(も)、相変わらず早いですねー。
予想はしていましたがそれ以上です。

とにかく、お帰りなさい
2018/8/20 12:38
Re: お帰りなさい
shirayamaさん ありがとうございます

あれから3年たちました、他の山には登っても剱岳はなんとなく敬遠するようになってまして、ようやく今回登ってこようという気になってなんとか登って帰って来れました
トラウマみたいなものは一生消えないと思いますし、また簡単に消えたらまずいんじゃないか、消えない方がいい教訓になって生かされるようにも思います、マジメな話

またどっかでお会いしましょう、船窪小屋より鞍掛山が一番可能性高いですね
2018/8/20 17:20
偶然にも
この日の朝7時頃、剱岳にいましたよ。笑
2018/8/20 12:47
Re: 偶然にも
おおー、そうだったんですね、山頂で会えればよかったですが7時はとても無理でしたね
天気は良かった ですけど早朝は寒かった
2018/8/20 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら