記録ID: 1561627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳(in柏原新道out遠見尾根)
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:34
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,972m
- 下り
- 2,842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:37
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 13:34
距離 26.1km
登り 2,974m
下り 2,853m
3:45
10分
スタート地点
17:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
帰りは白馬五竜エスカルプラザから扇沢までタクシー10000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場は岩に黄色い○印赤い☓印がついているため,確認しながら登りました。 白馬五竜スキー場のテレキャビンの最終は16:15です。 最終に乗り遅れたらスキー場を下ることになります。(二度とあの道を下りたくありません。) エスカルプラザに降りて気づいたのですが、夏場だけナイトゴンドラをやっているとのことで、19時位まで待てばテレキャビンで下れたのかも? |
その他周辺情報 | 薬師の湯(19:30以降は500円) |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
深夜には初秋の訪れを感じる夏休みの終わりに後立山連峰の縦走に行ってきました。
一日中雲ひとつない快晴という好天に恵まれ、北アルプスの絶景を楽しむことができました。
今回のルートの核心である鹿島槍南峰〜八峰キレット〜五竜岳では、岩場・鎖場・ガレ場の連続であり、気の抜けない緊張感が高まる道ではありましたが、非常に楽しめました。
八峰キレット以降はバテバテなので写真が少なめです・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する