記録ID: 8502722
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
私は誰かに見守られてます「爺ヶ岳、布引山」
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:49
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,311m
- 下り
- 2,355m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:47
距離 9.1km
登り 1,536m
下り 436m
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:23
距離 13.4km
登り 775m
下り 1,919m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
01:00 道の駅発 朝食 すき家大町 05:00 柏原新道手前トンネル横駐車 05:15 スタート 13:00 冷池山荘着 8/2 05:00 冷池山荘発 13:18 下山 心笑館(ここえかん)こまどめの湯 18:00 道の駅着 |
写真
感想
日本各地で最高気温40度超えのニュースが流れる中、北アルプスの稜線を涼しい顔で縦走するイメージを描きながら挑みましたが、地球温暖化と自身の高齢化に抗うことはできず、汗の滝行と筋肉疲労との戦いとなりました。天候により二日目に途中撤退となりましたが、リーダーの決断に感謝している自分がいました。熊の親子との遭遇、ヘッドランプ装備忘れ等、アクシデント&ボーンヘッドもありましたが、種池山荘の美味しいピザ、そして何と言っても美しい立山連峰を堪能できたのも参加メンバーのおかげです。ありがとうございました。
唯一の心残りは、登山口から駅見岬までの間に失ってしまったストックのゴムキャップを帰路に見つけることができなかったこと(購入費用ではなく人工物を登山道に廃棄してしまったこと)です…申し訳ありません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する