ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(大輪BS〜三峰神社〜雲取小屋〜雲取山〜七ツ石山〜鴨沢〜留浦)【東京都、埼玉県】

1995年10月13日(金) 〜 1995年10月14日(土)
 - 拍手
GPS
16:47
距離
25.9km
登り
2,334m
下り
2,160m

コースタイム

● コースタイム
10/13:大輪BS 731 ― ロープウェー乗り場 737 ― 清浄滝 757/802 ― 残り1.5km 814 ― 三峰神社 907/912 ― 分岐 945 ― 本道と妙法の分かれ(北) 1000 ― 妙法ヶ岳 1014/1021 ― 本道と妙法の分かれ(南) 1032 ― 地蔵峠 1127 ― 霧藻ヶ峰 1140/1147 ― お清平 1158 ― 見返り地蔵 1210 ― 前白岩 1310/昼食/1425 ― 白岩小屋 1447 ― 白岩山 1505/1510 ― 大ダワ 1552/1600 ― 雲取山荘 1618 (泊)
10/14:雲取山荘 540 ― 雲取山 600/642 ― 小雲取 658 ― 奥多摩小屋 715 ― ブナ坂 736 ― 七ツ石山 747/752 ― 神社 757 ― 小屋 810/812 ― 堂所 837 ― 登山口 942 ― 山の家 1000 ― 鴨沢(国道411号線出合) 1005 ― 留浦BS 1015

参考1:10/12〜10/13:神戸〜大輪
神戸=大阪 ―(サンダーバード雷鳥43号)― 2240 富山 2258 ―(寝台特急北陸)― 444高崎503 ―228D―548 寄居 555 ―(秩父鉄道)― 659三峰口715 ―(バス)― 729 大輪BS

参考2:10/14:留浦〜東京(〜神戸)
留浦1053―(バス)―1131奥多摩駅1140―(JR青梅線)―1220立川1231―(JR中央線)―1341東京
※新幹線時刻は記録なし

● 行動時間 
10/13:8:47
10/14:4:35

天候 晴れ、快晴
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
● 今回の移動
(夜行寝台 = 高崎 = 寄居 = 三峰口 = 大輪)
10/13:大輪 ― 三峰神社 ― 妙法ヶ岳 ― 霧藻ヶ峰 ― 雲取山荘(泊)
10/14:雲取山荘 ― 雲取山 ― 七ツ石山 ― 鴨沢 ― 留浦
(留浦 = 奥多摩駅 = 東京駅 = 家)

●登山口へのアクセス
○大輪BS
・三峰口からはバスで約10分。当時はここでバスを降り、川を渡ってロープウェー乗り場があった
・同じような時刻のバスは今でも走っているようだ
・当時と同様に西武バスが結んでいる。概ね一時間に一本程度は走っているようだ。大人片道310円
(交通機関の情報は、いずれもH30.8現在)

○留浦BS
・JR青梅線「奥多摩駅」から約40分。西東京バス「丹波」「鴨沢西」「留浦」等行きのバスが概ね一時間に一本、ただし運転間隔は不定で運転されている。奥多摩駅〜留浦・鴨沢、いずれも大人片道630円
(交通機関の情報は、いずれもH30.8現在)

コース状況/
危険箇所等
○大輪BS〜三峯神社
・あまり細かくは記憶していないが、細道ながら明瞭な道だったように思う
・ちゃんと道標があったように記憶している

○三峯神社〜妙法ヶ岳〜霧藻ヶ峰〜白岩山〜雲取山荘
・概ね明瞭だが、妙法ヶ岳など立ち寄る道はあまり明示道標はなかったと思う
・時折、広い斜面の上下など踏み跡不明瞭な箇所もあったように記憶している
・後半に行くほどアップダウンが激しくなるので、前半の飛ばしすぎに注意されたい

○雲取山荘〜雲取山〜七ツ石山〜鴨沢
・ちょうど行った年の前年辺りのことなのか、冬期に遭難が発生したばかりであったようで、雲取山といえども甘く見ると迷うよ、と忠告されたことが印象深い
・七ツ石山周りは地点標示も少なく怪しげだったが、あとは一本道でもあるので

その他周辺情報 ●買う、食べる
○三峰口
・三峰口駅付近には売店と小さな食堂はある。コンビニも付近には見当たらない

○留浦、鴨沢
・湖畔の静かなバス停だが、付近には小さな食堂やレストランもある
・コンビニは奥多摩駅付近に行かないとない

●日帰り温泉
・留浦、鴨沢の近辺では、「丹波山温泉のめこい湯」がある
・三峰口近辺では、「遊湯館」が大輪の先にある

※いずれの情報もH30.8現在
途中にある清浄滝とその手前のお宮さん【大輪バス停〜三峰神社】
途中にある清浄滝とその手前のお宮さん【大輪バス停〜三峰神社】
谷間に大輪の集落が見えます【大輪バス停〜三峰神社】
谷間に大輪の集落が見えます【大輪バス停〜三峰神社】
三峰神社に立ち寄ります【三峰神社にて】
三峰神社に立ち寄ります【三峰神社にて】
山道へ。向かいの和名倉山(白石山)が近く見えます。秩父でも屈指の奥深い山です【三峰神社〜妙法ヶ岳】
山道へ。向かいの和名倉山(白石山)が近く見えます。秩父でも屈指の奥深い山です【三峰神社〜妙法ヶ岳】
この先の白岩山や雲取山が霞の先に見えます【三峰神社〜妙法ヶ岳】
この先の白岩山や雲取山が霞の先に見えます【三峰神社〜妙法ヶ岳】
妙法ヶ岳に立ち寄りました。山頂標示が見当たりませんでした【妙法ヶ岳にて】
妙法ヶ岳に立ち寄りました。山頂標示が見当たりませんでした【妙法ヶ岳にて】
再び縦走路に戻り先を急ぎます。地蔵峠です【妙法ヶ岳〜霧藻ヶ峰】
再び縦走路に戻り先を急ぎます。地蔵峠です【妙法ヶ岳〜霧藻ヶ峰】
霧藻ヶ峰に到着しました。秩父宮のレリーフがあります。この頃はまだ宮様だけであったようです【霧藻ヶ峰にて】
霧藻ヶ峰に到着しました。秩父宮のレリーフがあります。この頃はまだ宮様だけであったようです【霧藻ヶ峰にて】
独特の山容の両神山が見えます【霧藻ヶ峰にて】
独特の山容の両神山が見えます【霧藻ヶ峰にて】
前白岩にて昼食としました。遅すぎでした。お腹が空きすぎてこのあとパワーが出なくなりました。食事道具は今回の山行きのために全更新しています【前白岩にて】
前白岩にて昼食としました。遅すぎでした。お腹が空きすぎてこのあとパワーが出なくなりました。食事道具は今回の山行きのために全更新しています【前白岩にて】
このときは、アルファー米とカレーでした【前白岩にて】
このときは、アルファー米とカレーでした【前白岩にて】
カモシカが登山道に現れました。驚かさないように、そっと向き合いました。しかし、そもそもビックリしているような表情です【白岩山〜雲取山荘】
カモシカが登山道に現れました。驚かさないように、そっと向き合いました。しかし、そもそもビックリしているような表情です【白岩山〜雲取山荘】
雲取山が目の前に見えます。でも今日は雲取山荘まで【白岩山〜雲取山荘】
雲取山が目の前に見えます。でも今日は雲取山荘まで【白岩山〜雲取山荘】
翌朝です。山荘を後にします【雲取山荘にて】
翌朝です。山荘を後にします【雲取山荘にて】
日の出にはちょっと出遅れました【雲取山荘にて】
日の出にはちょっと出遅れました【雲取山荘にて】
冬枯れ間近の山頂下を進みます【雲取山荘〜雲取山】
冬枯れ間近の山頂下を進みます【雲取山荘〜雲取山】
雲取山に到着しました。快晴です。360度の山岳ビューが楽しめます!【雲取山山頂にて】
雲取山に到着しました。快晴です。360度の山岳ビューが楽しめます!【雲取山山頂にて】
山頂から南南東方面。丹沢山方面を見ているつもりです。手前左側の【雲取山山頂にて】
山頂から南南東方面。丹沢山方面を見ているつもりです。手前左側の【雲取山山頂にて】
南西方面です。言うまでもなく富士山です。その手前にあるのは大菩薩嶺でしょうか【雲取山山頂にて】
南西方面です。言うまでもなく富士山です。その手前にあるのは大菩薩嶺でしょうか【雲取山山頂にて】
大洞山(飛龍山)を中心に奥秩父主脈の山々を追います【雲取山山頂にて】
大洞山(飛龍山)を中心に奥秩父主脈の山々を追います【雲取山山頂にて】
山頂標識にて【雲取山山頂にて】
山頂標識にて【雲取山山頂にて】
雲取山頂から小雲取に向けて下ります【雲取山〜七ツ石山】
雲取山頂から小雲取に向けて下ります【雲取山〜七ツ石山】
富士山とススキです。秋です【雲取山〜七ツ石山】
富士山とススキです。秋です【雲取山〜七ツ石山】
七つ石山に到着しました【七ツ石山山頂にて】
七つ石山に到着しました【七ツ石山山頂にて】
何度も撮りますが、富士山も頂稜からは見納めとなります【七ツ石山〜鴨沢登山口】
何度も撮りますが、富士山も頂稜からは見納めとなります【七ツ石山〜鴨沢登山口】
一気に下ってきました。結構長かったです【小袖緑道あがりにて】
一気に下ってきました。結構長かったです【小袖緑道あがりにて】
そこから留浦のバス停まではまだあります【小袖緑道あがり〜鴨沢〜留浦バス停】
そこから留浦のバス停まではまだあります【小袖緑道あがり〜鴨沢〜留浦バス停】
丸いポストが懐かしい【留浦バス停にて】
丸いポストが懐かしい【留浦バス停にて】
石灰石運搬の貨物列車と並ぶ201系。当時で言えば、東京からの休日直通快速の折り返し回送列車のようです【奥多摩駅にて】
石灰石運搬の貨物列車と並ぶ201系。当時で言えば、東京からの休日直通快速の折り返し回送列車のようです【奥多摩駅にて】

感想

○10月12日
 会社の仕事が終わると共に出発、19時過ぎの雷鳥号に飛び乗って富山から寝台特急北陸号に乗り継いだ。今後を考えると北陸に乗るのはこれが最後かもしれないと思いつつ乗車した。個室にしたが、奇術のような造りでなかなか驚きであった。
 なお、寝台列車が殆ど廃止となった今ではこのような行程は組めない。

○10月13日
 早朝の高崎から三峰口までは神業のようなきれいな乗り継ぎだ。高崎で余分な荷物をコインロッカーに預けて出発。ずいぶん久しぶりの八高線から秩父鉄道へと向かう。今日の行程を考えると、ちょっとでも休んでおくべきなのだが、車窓に見どころが多く、ずっと窓にしがみついていた。
 三峰口にはこれまでにも何度も来ている。国道140号線が山梨県に貫通すると、この静かな町にも変化が生じるのであろうか。
 早朝のバスは、他のお客もなく出発。大輪で下車するが、ロープウェーの時間には早すぎるため周囲に人気もない。予定通り、歩いて三峯神社を目指す。あまりしっかりとした道ではないが、常時利用はされているようで、見失う心配はない。三峯神社に到着してもあまり人気はないが、お参りは欠かさずにする。
 その先の道外れで登山道になる。樹林の中の快適なコースを進む。妙法ヶ岳に立ち寄るが、奥宮まで足を伸ばすも、山名標示はない。戻って先へ。地蔵峠を過ぎ、霧藻ヶ峰へ。秩父宮のレリーフがある。現在では夫妻のレリーフがあるようだが、写真を見る限り、当時は宮様のレリーフしかないようだ。
 少し早い進行だったので、昼食予定のお清平を過ぎるが、見返り地蔵付近も休みにくそうで過ぎてしまう。その後が急にアップダウンが多くなり、へとへとになった前白岩でお昼。買ったばかりの道具一式を使って昼食準備。アルファ米使用は結構時間がかかり、予定以上の時間を費やしてしまう。早かったタイムも逆に予定時間を越えてしまう。
 かなり疲れを感じ始め、ペースも落ちる。白岩山の先ではコースでカモシカらしき鹿に出会う。彼はもともとそんな顔なんだが、きょとんとした様子でこちらを見つめている。写真を撮り、どちらに進むのか様子を窺っていると、興味がなくなったのか、藪の中へと消えていった。
 本当は三条の湯まで行けるならば行くつもりであったが、遅くなりすぎるので雲取山荘にて泊とした。
 その日の山荘は、大賑わいほどではなく、一人一畳以上は確保できる状態であった。たまたまお隣となった方は、父親世代よりはやや若いながらの人生の先輩だったが、百名山登頂数がこれで82(確かそうおっしゃったと思う)になり、あと一息なのだとのことだった。

○10月14日
 小屋で5時台に起きてみると、快晴のようだ。日の出はきちんと見ることが出来なかったが、早々に発ち、雲取山頂へ。
 山頂までは一登りで、快晴の中、登頂。富士山を正面に見据え、360度の展望だ。東京都心部も見えるはずだが、そちらの記憶は余りない。
 そこからは七ツ石山を越えて鴨沢へと下った。七ツ石山も四方の展望が楽しめた。堂所からの最後の下りがやけに長く感じた。
 鴨沢からはちょうどいいバスがないので、さらに留浦まで歩きバスで奥多摩へ。奥多摩駅からは通勤のような201系電車で東京へ。高崎に荷物を取りに行ってから、義父母と会食して帰途についた。
 立山以外での初めての山小屋泊であったが楽しい山旅であった。この山行きが楽しいものであったから、抵抗感なく各地での山小屋泊をするようになった。
 そういった意味で、変化点となる山行きであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら