ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575076
全員に公開
ハイキング
白山

白山(御前峰・大汝峰・七倉山)

2018年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
22.2km
登り
1,942m
下り
1,938m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:24
合計
8:05
6:01
6:05
27
6:32
6:32
21
6:53
6:53
19
7:12
7:14
12
7:26
7:27
28
7:55
7:55
7
8:12
8:12
27
8:39
9:05
19
9:24
9:25
7
9:32
9:32
5
9:47
9:59
2
10:01
10:04
9
10:13
10:14
11
10:25
10:27
12
10:39
10:59
8
11:07
11:08
13
11:21
11:22
17
12:30
12:34
7
13:11
13:11
6
13:17
13:18
9
13:27
13:27
10
13:37
13:38
17
13:55
13:55
5
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合駐車場を利用
その他周辺情報 白山天望の湯(白山市白峰ツ:JAF会員証提示で650円⇒600円)
大雨の影響で9/1から9/3まで白山登山バスが全便運休となったため、交通規制が解除されて別当出合まで車で入れるようになりました。ビジターセンターで身支度を整え砂防新道に進みます。
2018年09月02日 06:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 6:02
大雨の影響で9/1から9/3まで白山登山バスが全便運休となったため、交通規制が解除されて別当出合まで車で入れるようになりました。ビジターセンターで身支度を整え砂防新道に進みます。
吊橋を渡って急坂を登った先では、アキギリを見つけながら中飯場へ。
2018年09月02日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:22
吊橋を渡って急坂を登った先では、アキギリを見つけながら中飯場へ。
その先はキツリフネや、
2018年09月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 6:32
その先はキツリフネや、
ゴマナでしょうか?
2018年09月02日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 6:36
ゴマナでしょうか?
ノコンギクや、
2018年09月02日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 6:42
ノコンギクや、
センジュガンピ、
2018年09月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 6:54
センジュガンピ、
キオン、
2018年09月02日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:07
キオン、
こちらは何アザミ?
2018年09月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 7:09
こちらは何アザミ?
甚之助避難小屋を過ぎると、こちらはハクサントリカブトでしょうか?
2018年09月02日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:17
甚之助避難小屋を過ぎると、こちらはハクサントリカブトでしょうか?
南竜道分岐から別山眺めます。雲が薄くなって明るくなってきました。
2018年09月02日 07:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:27
南竜道分岐から別山眺めます。雲が薄くなって明るくなってきました。
トラバース路に差し掛かると、カライトソウや、
2018年09月02日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 7:36
トラバース路に差し掛かると、カライトソウや、
オヤマリンドウを眺めながら進み、
2018年09月02日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 7:39
オヤマリンドウを眺めながら進み、
十二曲りの急坂へ。延命水を通過し、別山を背にしながら登ります。
2018年09月02日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/2 7:53
十二曲りの急坂へ。延命水を通過し、別山を背にしながら登ります。
黒ボコ岩からほどなく、弥陀ヶ原で御前峰を視界に捉えます。
2018年09月02日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 7:58
黒ボコ岩からほどなく、弥陀ヶ原で御前峰を視界に捉えます。
五葉坂を登り切り室堂平に達すると、資材を運ぶヘリコプターが忙しそうに行き来しています。
2018年09月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 8:13
五葉坂を登り切り室堂平に達すると、資材を運ぶヘリコプターが忙しそうに行き来しています。
白山奥宮祈祷殿は8/31まで。社殿の赤い屋根越しに御前峰を見定めます。
2018年09月02日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 8:14
白山奥宮祈祷殿は8/31まで。社殿の赤い屋根越しに御前峰を見定めます。
室堂平で休むことなく、イワギキョウを横目に御前峰に向かいます。
2018年09月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 8:17
室堂平で休むことなく、イワギキョウを横目に御前峰に向かいます。
高天原に達し、
2018年09月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 8:29
高天原に達し、
御前峰の頂上に到着します。室堂平越しに別山を眺め、
2018年09月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 8:43
御前峰の頂上に到着します。室堂平越しに別山を眺め、
大汝峰を背に頂上に立ちます。
2018年09月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
9/2 8:49
大汝峰を背に頂上に立ちます。
岩頭に立ち、足下に火口湖が点在する頂上一帯を見渡します。大汝峰と剣ヶ峰の彼方には日本海の海岸線が弧を描き、北方には富山湾まで見通すことができます。
2018年09月02日 08:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 8:49
岩頭に立ち、足下に火口湖が点在する頂上一帯を見渡します。大汝峰と剣ヶ峰の彼方には日本海の海岸線が弧を描き、北方には富山湾まで見通すことができます。
東方に目を転じると、北アルプスの山並みは雲にすっぽりと覆われていて、その姿を見ることはできません。頂上でひと息ついたら、
2018年09月02日 08:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/2 8:54
東方に目を転じると、北アルプスの山並みは雲にすっぽりと覆われていて、その姿を見ることはできません。頂上でひと息ついたら、
この後はお池めぐりへ。ガレた斜面を下って紺屋ヶ池に立ち寄り、巨岩の隙間を通り抜けて、
2018年09月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 9:16
この後はお池めぐりへ。ガレた斜面を下って紺屋ヶ池に立ち寄り、巨岩の隙間を通り抜けて、
翠ヶ池に進むと、池畔には今なお残雪が踏みとどまっていて、蒼い水面にアクセントを添えます。
2018年09月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
9/2 9:24
翠ヶ池に進むと、池畔には今なお残雪が踏みとどまっていて、蒼い水面にアクセントを添えます。
続いて大汝峰に向かいます。中宮道の分岐から岩がごつごつとした急坂に取り付き、
2018年09月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 9:36
続いて大汝峰に向かいます。中宮道の分岐から岩がごつごつとした急坂に取り付き、
大汝峰の頂上に到着すると、大汝神社の石積みの背後に回り込み、翠ヶ池を懐に抱く剣ヶ峰、御前峰とその右肩越しにのぞく別山を見渡しながらひと息つきます。東側や内陸部には雲が湧きあがり視界を遮りますが、
2018年09月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/2 9:52
大汝峰の頂上に到着すると、大汝神社の石積みの背後に回り込み、翠ヶ池を懐に抱く剣ヶ峰、御前峰とその右肩越しにのぞく別山を見渡しながらひと息つきます。東側や内陸部には雲が湧きあがり視界を遮りますが、
対して日本海側は澄んだ青空が広がり、お天気がいい様子。そこで七倉山方面まで足を伸ばすこととします。四塚山と七倉山の稜線の彼方に金沢市街を眺めながら進み、
2018年09月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 10:08
対して日本海側は澄んだ青空が広がり、お天気がいい様子。そこで七倉山方面まで足を伸ばすこととします。四塚山と七倉山の稜線の彼方に金沢市街を眺めながら進み、
大汝峰の巻道を見送り、ハイマツの茂みの合間を下降していくと、七倉山が近づいてきます。
2018年09月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 10:26
大汝峰の巻道を見送り、ハイマツの茂みの合間を下降していくと、七倉山が近づいてきます。
鞍部に降り立ったところにあるのは御手水鉢。大岩を穿ってできた窪みには昨日の雨水がいい具合に水を湛え、
2018年09月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 10:29
鞍部に降り立ったところにあるのは御手水鉢。大岩を穿ってできた窪みには昨日の雨水がいい具合に水を湛え、
御手水鉢の名に相応しい姿を見せています。
2018年09月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 10:29
御手水鉢の名に相応しい姿を見せています。
その先はヤマハハコや、
2018年09月02日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 10:35
その先はヤマハハコや、
コガネギク、
2018年09月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 10:36
コガネギク、
ハクサンフウロを眺めながら緩やかに登り返していくと、
2018年09月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 10:37
ハクサンフウロを眺めながら緩やかに登り返していくと、
ミヤマリンドウがちらほら。
2018年09月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/2 10:41
ミヤマリンドウがちらほら。
ほどなく、加賀禅定道、楽々新道と通行止めの釈迦新道が十字に交わる七倉の辻に達します。楽々新道に入って少し進むと、
2018年09月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 10:44
ほどなく、加賀禅定道、楽々新道と通行止めの釈迦新道が十字に交わる七倉の辻に達します。楽々新道に入って少し進むと、
登山道は七倉山のピークを踏まずに伸びていて、最高点の2557m標高点はこのハイマツの海の上にあるようで、辿り着けません。
2018年09月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 10:51
登山道は七倉山のピークを踏まずに伸びていて、最高点の2557m標高点はこのハイマツの海の上にあるようで、辿り着けません。
楽々新道が伸びる尾根を眺めながら、ここで引き返すこととします。
2018年09月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 10:52
楽々新道が伸びる尾根を眺めながら、ここで引き返すこととします。
七倉山のピーク越しに大汝峰を振り返り、右手には白山釈迦岳に伸びる尾根を目で追うと、来た道を戻ります。
2018年09月02日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 10:54
七倉山のピーク越しに大汝峰を振り返り、右手には白山釈迦岳に伸びる尾根を目で追うと、来た道を戻ります。
咲き残りのミヤマキンバイを足下にを見つけながら進んでいくと、大汝峰はにわかに湧きあがったガスの中に姿を消してしまいます。
2018年09月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 11:02
咲き残りのミヤマキンバイを足下にを見つけながら進んでいくと、大汝峰はにわかに湧きあがったガスの中に姿を消してしまいます。
御手水鉢を通過して、大汝峰の巻道に進むとシラタマノキ。
2018年09月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 11:28
御手水鉢を通過して、大汝峰の巻道に進むとシラタマノキ。
やがてお池めぐりコースに復帰し御宝庫を仰ぎ見る千蛇ヶ池に導かれます。
2018年09月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 11:46
やがてお池めぐりコースに復帰し御宝庫を仰ぎ見る千蛇ヶ池に導かれます。
チングルマの果穂を横目に室堂平に戻り着くと、お昼の時間とします。
2018年09月02日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/2 12:03
チングルマの果穂を横目に室堂平に戻り着くと、お昼の時間とします。
下山はエコーラインへ。弥陀ヶ原を横切る木道を辿っていくと、コバイケイソウの草紅葉が始まり秋の気配を感じさせる一方で、
2018年09月02日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/2 12:44
下山はエコーラインへ。弥陀ヶ原を横切る木道を辿っていくと、コバイケイソウの草紅葉が始まり秋の気配を感じさせる一方で、
名残りのシナノオトギリを見つけます。
2018年09月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 12:45
名残りのシナノオトギリを見つけます。
依然としてガスは濃く、別山をすっぽりと覆い尽くし、ようやく南竜ヶ馬場が見て取れる程度。ジグザグに下って南竜道に合流し、
2018年09月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/2 12:59
依然としてガスは濃く、別山をすっぽりと覆い尽くし、ようやく南竜ヶ馬場が見て取れる程度。ジグザグに下って南竜道に合流し、
砂防新道に合流すると、サラシナショウマや、
2018年09月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 13:32
砂防新道に合流すると、サラシナショウマや、
フジアザミを横目に帰り道を急ぎ、
2018年09月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 13:39
フジアザミを横目に帰り道を急ぎ、
キンミズヒキに迎えられて別当出合に戻り着きます。
2018年09月02日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/2 13:54
キンミズヒキに迎えられて別当出合に戻り着きます。

装備

個人装備
ぶらさげリラックマ

感想

 天気予報によれば北陸方面のお天気が良さそうなので、今年3回目の白山へ。砂防新道を上がって御前峰、大汝峰の頂上を踏むと、まだ時間に余裕がありそうなので七倉山方面まで足を伸ばしました。随所で草紅葉が始まり秋の気配を感じる一方で、お花もそこそこに楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら