ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

烏帽子岳(三大急登ブナ立尾根の先に晩秋の紅葉パラダイス)

2018年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
12.0km
登り
1,651m
下り
1,658m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:00
合計
6:57
6:57
6:58
26
7:24
7:28
66
8:34
8:38
64
9:42
9:48
18
10:06
10:10
11
10:21
10:21
23
10:44
11:19
7
11:26
11:26
11
11:37
11:40
8
11:48
11:48
23
12:11
12:11
44
12:55
12:55
19
13:14
13:17
9
13:26
13:26
8
13:34
13:34
11
天候 文句なしの秋晴れ、快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
01:30 自宅 02:00
02:20 八王子IC 02:20
03:20 双葉SA 03:35
04:30 安曇野IC 04:30
05:30 七倉山荘 06:20
06:35 高瀬ダム
八王子の自宅を朝2時に出発し七倉山荘へ到着
2018年10月03日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:12
八王子の自宅を朝2時に出発し七倉山荘へ到着
そこからタクシーで15分で高瀬ダムに到着
2018年10月03日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:36
そこからタクシーで15分で高瀬ダムに到着
高瀬ダムからログを取りましたがトンネル内ではうまくとれずこのあたりがスタート地点になっています
2018年10月03日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:44
高瀬ダムからログを取りましたがトンネル内ではうまくとれずこのあたりがスタート地点になっています
恐怖のつり橋を渡り不動沢を越えていきます
2018年10月03日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 6:44
恐怖のつり橋を渡り不動沢を越えていきます
言い忘れていましたが今日は私は単独で先を歩く方はタクシーで同乗させていただいた方です
2018年10月03日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:45
言い忘れていましたが今日は私は単独で先を歩く方はタクシーで同乗させていただいた方です
濁沢の丸太橋を越えたあたりでお別れして私は先を歩かせていただきました
2018年10月03日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:53
濁沢の丸太橋を越えたあたりでお別れして私は先を歩かせていただきました
登山口に到着してここから12区画の目印がついたブナ立尾根を登っていきます
2018年10月03日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 6:55
登山口に到着してここから12区画の目印がついたブナ立尾根を登っていきます
これが11番 07:06
2018年10月03日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 7:06
これが11番 07:06
これが10番 07:18
2018年10月03日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 7:18
これが10番 07:18
これが9番 07:26
2018年10月03日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 7:26
これが9番 07:26
これが8番 07:37
2018年10月03日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 7:37
これが8番 07:37
これが7番 07:46
ここで一休みとありますので従うことに
2018年10月03日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 7:46
これが7番 07:46
ここで一休みとありますので従うことに
ここが6番 08:04
2018年10月03日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 8:04
ここが6番 08:04
このあたりから木々が色づき始めています
2018年10月03日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 8:20
このあたりから木々が色づき始めています
ここが5番 08:26
2018年10月03日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 8:26
ここが5番 08:26
七倉岳が大きく見えています
2018年10月03日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 8:34
七倉岳が大きく見えています
ここが4番 08:38
三角点2208m
2018年10月03日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 8:38
ここが4番 08:38
三角点2208m
色づき具合が良い感じ
2018年10月03日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 8:45
色づき具合が良い感じ
このあたりから樹林帯を抜け景色がよくなってきます
2018年10月03日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
10/3 8:52
このあたりから樹林帯を抜け景色がよくなってきます
針ノ木岳でしょうか?
2018年10月03日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 8:52
針ノ木岳でしょうか?
烏帽子小屋があるピークが見えました
2018年10月03日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 8:58
烏帽子小屋があるピークが見えました
ここが3番 09:00
2018年10月03日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 9:00
ここが3番 09:00
紅葉パラダイスの始まりです
2018年10月03日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/3 9:05
紅葉パラダイスの始まりです
よい感じの大木
2018年10月03日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:10
よい感じの大木
赤色は映えますね
2018年10月03日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 9:10
赤色は映えますね
日射しがうまく撮れました
2018年10月03日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:14
日射しがうまく撮れました
ここが2番 09:15
2018年10月03日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 9:15
ここが2番 09:15
ブナ立尾根上部は心地よいです
2018年10月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:21
ブナ立尾根上部は心地よいです
ナナカマドの赤い実と雲海
2018年10月03日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 9:23
ナナカマドの赤い実と雲海
ここが1番 09:28
2018年10月03日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:28
ここが1番 09:28
ここで三ツ岳が大きく見えました
2018年10月03日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:28
ここで三ツ岳が大きく見えました
スゴイ木だ!
2018年10月03日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:29
スゴイ木だ!
七倉ダムが見えています
2018年10月03日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:33
七倉ダムが見えています
ナナカマドとお月さま
2018年10月03日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:37
ナナカマドとお月さま
いよいよ2551mのあたり
2018年10月03日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 9:39
いよいよ2551mのあたり
針ノ木岳や爺ヶ岳、遠く鹿島槍も見えています
2018年10月03日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 9:40
針ノ木岳や爺ヶ岳、遠く鹿島槍も見えています
少し下って念願の烏帽子小屋に到着です
2018年10月03日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:42
少し下って念願の烏帽子小屋に到着です
ここは楽園でしょうか?
2018年10月03日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 9:45
ここは楽園でしょうか?
赤牛岳
2018年10月03日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/3 9:46
赤牛岳
薬師岳
2018年10月03日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 9:46
薬師岳
まずは前烏帽子岳に向かいます
2018年10月03日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:56
まずは前烏帽子岳に向かいます
どうやら烏帽子岳の周りには池が点在しているようです
2018年10月03日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:57
どうやら烏帽子岳の周りには池が点在しているようです
まだ雲海も綺麗です
2018年10月03日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:58
まだ雲海も綺麗です
ふり返って烏帽子小屋と三ツ岳
2018年10月03日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 9:59
ふり返って烏帽子小屋と三ツ岳
奥には燕岳と燕山荘
2018年10月03日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:02
奥には燕岳と燕山荘
唐沢岳越しの雲海
2018年10月03日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:03
唐沢岳越しの雲海
そんなこんなで前烏帽子岳山頂に到着
2018年10月03日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:05
そんなこんなで前烏帽子岳山頂に到着
水晶岳でしょうか?
2018年10月03日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 10:08
水晶岳でしょうか?
赤牛岳
2018年10月03日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:08
赤牛岳
薬師岳
2018年10月03日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:08
薬師岳
ここで待望の烏帽子岳の登場です
2018年10月03日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
10/3 10:09
ここで待望の烏帽子岳の登場です
烏帽子岳のズームアップ!
2018年10月03日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/3 10:09
烏帽子岳のズームアップ!
このあたりの山域は自信がありませんが五色ヶ原方面でしょうか?
2018年10月03日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:09
このあたりの山域は自信がありませんが五色ヶ原方面でしょうか?
針ノ木岳方面
2018年10月03日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:10
針ノ木岳方面
爺ヶ岳
2018年10月03日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:10
爺ヶ岳
雲海の遠くに見えるのは浅間山とかでしょう?
2018年10月03日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 10:10
雲海の遠くに見えるのは浅間山とかでしょう?
烏帽子岳と紅葉
2018年10月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 10:19
烏帽子岳と紅葉
いつかは歩いてみたい縦走路
2018年10月03日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:21
いつかは歩いてみたい縦走路
烏帽子岳山頂に向かいます
2018年10月03日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:22
烏帽子岳山頂に向かいます
前烏帽子岳
2018年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:23
前烏帽子岳
晩秋の北アルプスを〜
2018年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 10:23
晩秋の北アルプスを〜
満喫中です
2018年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:23
満喫中です
そそり立つ岩峰
2018年10月03日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:27
そそり立つ岩峰
ふり返って前烏帽子岳と三ツ岳
2018年10月03日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:30
ふり返って前烏帽子岳と三ツ岳
わかりづらいですが四十八池
2018年10月03日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:36
わかりづらいですが四十八池
山頂手前を登っていきます
2018年10月03日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:38
山頂手前を登っていきます
険しい登山道
2018年10月03日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:44
険しい登山道
そして山頂に到着です
2018年10月03日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:47
そして山頂に到着です
ここからは360°の大パノラマです
まずは三ツ岳方面
2018年10月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
10/3 10:51
ここからは360°の大パノラマです
まずは三ツ岳方面
水晶岳、赤牛岳方面
2018年10月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 10:51
水晶岳、赤牛岳方面
薬師岳方面
2018年10月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 10:51
薬師岳方面
立山方面
2018年10月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:52
立山方面
ズームアップして立山と剱岳
2018年10月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:52
ズームアップして立山と剱岳
後立山方面と四十八池
2018年10月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/3 10:52
後立山方面と四十八池
七倉尾根
2018年10月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:52
七倉尾根
唐沢岳と餓鬼岳
2018年10月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 10:52
唐沢岳と餓鬼岳
東沢岳と奥に八ヶ岳
2018年10月03日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 11:11
東沢岳と奥に八ヶ岳
燕岳と大天井岳
2018年10月03日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 11:11
燕岳と大天井岳
下りはランで帰ります
2018年10月03日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 11:23
下りはランで帰ります
以上晩秋の烏帽子岳からでした☆
2018年10月03日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
10/3 11:39
以上晩秋の烏帽子岳からでした☆
撮影機器:

感想

烏帽子岳は以前より狙っていました。

ただアクセスが悪く1人で高速を運転するのもしんどい・・・
タクシーに乗るのもめんどくさいとなかなか踏み切れずにいました。
でも行くならば紅葉期と決めていたので今回行くこととしました。

正直山頂付近の紅葉のピークは過ぎていましたがブナ立尾根はまだ見ごろです。
これからは七倉山荘にむけて紅葉前線も下っていくと思われます。
帰りに入った七倉山荘の露天風呂は熱々で最高でした。

裏銀座ルートの起点となる烏帽子岳、おススメの山をまた見つけることができました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら