また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1602772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華岳・北葛岳・七倉岳/扇沢から七倉山荘

2018年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:23
距離
17.7km
上り
2,068m
下り
2,420m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:28
休憩
0:55
合計
12:23
4:06
75
5:21
5:25
128
7:33
7:50
56
8:46
8:53
142
11:15
11:25
97
13:02
13:03
9
13:12
13:14
31
13:45
13:47
30
14:17
14:26
39
15:05
15:08
28
15:36
15:36
52
16:28
16:28
1
16:29
天候 ☀晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
◇交通
●往路
・17:15 事務所(仕事場)
・17:25 圏央道・最寄りのI.C.
・19:15〜19:45 上信越道・横川S.A. 食事休憩
・20:35 長野自動車道・麻績I.C.
・22:00 扇沢駐車場(車中前泊)
●タクシー移動(下山後)
・16:30 七倉山荘
・17:00 扇沢無料駐車場
●復路
・17:08 扇沢駐車場
・18:12 長野自動車道・麻績I.C.
・18:18〜18:25 長野自動車道・姨捨P.A.・休憩
・20:52 圏央道・最寄りのI.C.
・21:00 自宅

◇駐車場
●市営駐車場
・扇沢駅近く
・無料
・230台
・未舗装
・区画割やや不明瞭
・トイレは近くの扇沢駅に有り。照明点灯で24時間利用可。
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●扇沢〜大沢小屋
・林道を何回か横断しますのでナイトハイクの場合は次の取付きを見逃さないように。
・ガレた広い涸沢を何回か横断しますのでナイトハイクの時は対岸の取付きに注意。
●大沢小屋〜針ノ木峠
・大きな渡渉は2回ほどですが橋があります。
・雪渓はありません。
●針ノ木峠〜蓮華岳
・よく整備されていますが広い稜線部分でガスの時は方向注意です。
●蓮華岳〜北葛岳〜七倉岳
・蓮華岳からは通称:蓮華の大下りがあり最低鞍部の北葛乗越まで500m以上を下がります。長いザレガレの下りが終ると今度は岩場の下りになりその後は乗越まで長いクサリ場が続きます。滑落転倒注意。
・北葛乗越から北葛岳までは300m以上の登り返しで片側切れ落ちた痩せ尾根もありますので注意。岩場のアップダウンが続きます。
・北葛岳から七倉岳もピークが最後まで見えないので意外にアップダウンを繰り返します。岩場で鉄ハシゴやワイヤーロープ等も出てきます。
●七倉岳〜七倉山荘
・丸太のハシゴが数えきれないほど出てきます。露出した木の根が多いので雑に歩かないように。

◇登山ポスト
・スタートの扇沢・針ノ木岳登山口にあります。
予約できる山小屋
七倉山荘
扇沢の針ノ木登山口から出発、登山ポストあります。
2018年10月03日 04:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 4:06
扇沢の針ノ木登山口から出発、登山ポストあります。
大沢小屋に到着、営業は終了しています。
2018年10月03日 05:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 5:21
大沢小屋に到着、営業は終了しています。
山肌は紅葉しています。
2018年10月03日 05:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 5:41
山肌は紅葉しています。
少しガスがかかっていますが山肌が燃えています。
2018年10月03日 05:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/3 5:48
少しガスがかかっていますが山肌が燃えています。
昨年よりガタついて見えましたが渡るとシッカリしています。
2018年10月03日 05:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 5:52
昨年よりガタついて見えましたが渡るとシッカリしています。
このマルタ橋は濡れているので滑らないように注意。
2018年10月03日 06:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/3 6:15
このマルタ橋は濡れているので滑らないように注意。
針ノ木雪渓を登る途中で振り返りました。雪渓上空にはガスが滞留しています。
2018年10月03日 06:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
10/3 6:46
針ノ木雪渓を登る途中で振り返りました。雪渓上空にはガスが滞留しています。
針ノ木峠に到着、良い天気でテンションが上がります。
2018年10月03日 07:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/3 7:36
針ノ木峠に到着、良い天気でテンションが上がります。
針ノ木峠にある針ノ木小屋、後は針ノ木岳方面、山頂は隠れて見えません。
2018年10月03日 07:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/3 7:36
針ノ木峠にある針ノ木小屋、後は針ノ木岳方面、山頂は隠れて見えません。
左の高いピークが針ノ木岳、右にスバリ岳、そして奥の稜線で山頂部たいらなのが立山、右に別山、剱御前、右端が剱岳。
2018年10月03日 08:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
10/3 8:24
左の高いピークが針ノ木岳、右にスバリ岳、そして奥の稜線で山頂部たいらなのが立山、右に別山、剱御前、右端が剱岳。
雲ひとつない快晴。
2018年10月03日 08:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/3 8:24
雲ひとつない快晴。
写真中央部に見えるトンガリさんは槍ヶ岳ですね。何処から遠望しても目に付くのはこのお山と富士山ですかね。
2018年10月03日 08:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/3 8:25
写真中央部に見えるトンガリさんは槍ヶ岳ですね。何処から遠望しても目に付くのはこのお山と富士山ですかね。
小さな紅葉。
2018年10月03日 08:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/3 8:27
小さな紅葉。
蓮華岳、立派な山容です。
2018年10月03日 08:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/3 8:30
蓮華岳、立派な山容です。
蓮華岳山頂部の祠、山頂標識は先にあります。
2018年10月03日 08:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/3 8:44
蓮華岳山頂部の祠、山頂標識は先にあります。
蓮華岳山頂でマイザック&ストックで記念撮影。
2018年10月03日 08:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
10/3 8:47
蓮華岳山頂でマイザック&ストックで記念撮影。
針ノ木岳三角点と地図に登山道はありませんが東尾根方面。
2018年10月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/3 8:52
針ノ木岳三角点と地図に登山道はありませんが東尾根方面。
こちら方面は雲海が凄い。
2018年10月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/3 8:52
こちら方面は雲海が凄い。
剱岳をアップで。
2018年10月03日 08:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/3 8:54
剱岳をアップで。
立山をアップで。
2018年10月03日 08:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/3 8:55
立山をアップで。
これから歩く稜線、左手前の黒いピークが北葛岳、その右が七倉岳。
2018年10月03日 08:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/3 8:54
これから歩く稜線、左手前の黒いピークが北葛岳、その右が七倉岳。
通称:蓮華の大下り、ガレの急斜面とこの後から出てくるクサリ場で最低鞍部の北葛乗越まで標高差500m以上を下がります。
2018年10月03日 09:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/3 9:03
通称:蓮華の大下り、ガレの急斜面とこの後から出てくるクサリ場で最低鞍部の北葛乗越まで標高差500m以上を下がります。
ガレの終わりで遠望。
2018年10月03日 09:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/3 9:15
ガレの終わりで遠望。
岩場が出てきました。
2018年10月03日 09:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 9:24
岩場が出てきました。
最低鞍部の北葛乗越までまだまだです。
2018年10月03日 09:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/3 9:24
最低鞍部の北葛乗越までまだまだです。
岩場が続きます。
2018年10月03日 09:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 9:30
岩場が続きます。
ザレた下りが始まります。
2018年10月03日 09:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/3 9:35
ザレた下りが始まります。
左端は北葛岳。
2018年10月03日 09:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/3 9:40
左端は北葛岳。
日本庭園のような枝振り。
2018年10月03日 09:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/3 9:43
日本庭園のような枝振り。
右下の端が北葛乗越のようです。
2018年10月03日 09:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/3 9:43
右下の端が北葛乗越のようです。
クサリ場が始まります。少しずつ途切れますがかなり長い。
2018年10月03日 10:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 10:07
クサリ場が始まります。少しずつ途切れますがかなり長い。
途中から見上げて。
2018年10月03日 10:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/3 10:14
途中から見上げて。
途中から見上げて。
2018年10月03日 10:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/3 10:22
途中から見上げて。
この岩峰がクサリ場の全容で終ったポイントが最低鞍部の北葛乗越。蓮華岳から蓮華の大下りで標高差500m以上を下ってきました。
2018年10月03日 10:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
10/3 10:34
この岩峰がクサリ場の全容で終ったポイントが最低鞍部の北葛乗越。蓮華岳から蓮華の大下りで標高差500m以上を下ってきました。
針ノ木岳、右の鞍部が針ノ木小屋がある針ノ木峠。
2018年10月03日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/3 10:44
針ノ木岳、右の鞍部が針ノ木小屋がある針ノ木峠。
蓮華岳を振り返って。
2018年10月03日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 10:44
蓮華岳を振り返って。
このドッシリとした山容が北葛岳、ピークは見えていません。
2018年10月03日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/3 10:44
このドッシリとした山容が北葛岳、ピークは見えていません。
赤系は目立ちます。
2018年10月03日 10:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/3 10:54
赤系は目立ちます。
蓮華岳&紅葉。
2018年10月03日 10:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/3 10:55
蓮華岳&紅葉。
北葛岳山頂、マイザック&ストックで記念撮影。
2018年10月03日 11:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/3 11:19
北葛岳山頂、マイザック&ストックで記念撮影。
蓮華岳、針ノ木方面よりもこちら側の方が立派な山容に見えます。
2018年10月03日 11:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/3 11:19
蓮華岳、針ノ木方面よりもこちら側の方が立派な山容に見えます。
七倉岳全貌、目指す船窪小屋が手前の稜線中央部に見える。
2018年10月03日 11:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/3 11:26
七倉岳全貌、目指す船窪小屋が手前の稜線中央部に見える。
七倉岳、近づくと岩々な山肌。
2018年10月03日 11:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/3 11:48
七倉岳、近づくと岩々な山肌。
鉄ハシゴ、よく整備されています。
2018年10月03日 12:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 12:04
鉄ハシゴ、よく整備されています。
この小ピークを登るとまた登降を繰り返します。
2018年10月03日 12:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 12:11
この小ピークを登るとまた登降を繰り返します。
気分転換に周辺を遠望。
2018年10月03日 12:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 12:11
気分転換に周辺を遠望。
右奥のピークは巻かずにテッペンまで上がります。
2018年10月03日 12:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/3 12:27
右奥のピークは巻かずにテッペンまで上がります。
補助のワイヤーロープがあります。山頂はまだで20分くらい先でした。
2018年10月03日 12:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 12:39
補助のワイヤーロープがあります。山頂はまだで20分くらい先でした。
七倉岳山頂、マイストックで記念撮影。
2018年10月03日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
10/3 13:02
七倉岳山頂、マイストックで記念撮影。
降りてきた蓮華岳が見える。
2018年10月03日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/3 13:02
降りてきた蓮華岳が見える。
正面は針ノ木岳。
2018年10月03日 13:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/3 13:02
正面は針ノ木岳。
七倉岳下山途中、ここが船窪岳方面との分岐。
2018年10月03日 13:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 13:08
七倉岳下山途中、ここが船窪岳方面との分岐。
船窪小屋、スタッフ2名でトイレの汲み上げ中に声をかけてしまい失礼しました。スタッフの男性はピリピリムードでしたが女性は作業用の雨具上下とゴム手袋を即脱いで対応して下さいました。ポカリ、ボトル水とバッジを購入しました。小屋閉めが近く忙しい中ありがとうございました。
※小屋3代目の人気の女将さんは2016年に62年間の小屋番生活を引退されたそうです。
2018年10月03日 13:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/3 13:12
船窪小屋、スタッフ2名でトイレの汲み上げ中に声をかけてしまい失礼しました。スタッフの男性はピリピリムードでしたが女性は作業用の雨具上下とゴム手袋を即脱いで対応して下さいました。ポカリ、ボトル水とバッジを購入しました。小屋閉めが近く忙しい中ありがとうございました。
※小屋3代目の人気の女将さんは2016年に62年間の小屋番生活を引退されたそうです。
高瀬ダムの後ろに小さく槍ヶ岳が見える。
2018年10月03日 13:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/3 13:45
高瀬ダムの後ろに小さく槍ヶ岳が見える。
青空に紅葉、キレイです。
2018年10月03日 13:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/3 13:57
青空に紅葉、キレイです。
雪の重みで反ってます。
2018年10月03日 13:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 13:58
雪の重みで反ってます。
七倉尾根は露出した根と丸太ハシゴだらけでした。
2018年10月03日 14:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/3 14:21
七倉尾根は露出した根と丸太ハシゴだらけでした。
鼻突八丁、名前の通り急斜面が続きます。
2018年10月03日 14:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 14:27
鼻突八丁、名前の通り急斜面が続きます。
唐沢のぞき、七倉まで一時間の表示なのでタクシーの手配をしました。少し先で携帯電波OK。
2018年10月03日 15:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 15:24
唐沢のぞき、七倉まで一時間の表示なのでタクシーの手配をしました。少し先で携帯電波OK。
七倉登山口に到着、七倉山荘は直ぐです。
2018年10月03日 16:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/3 16:28
七倉登山口に到着、七倉山荘は直ぐです。
七倉山荘に到着、お疲れ様でした。タクシーが既に待機していましたので即、マイカーが駐車してある扇沢に向かいます。
2018年10月03日 16:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/3 16:29
七倉山荘に到着、お疲れ様でした。タクシーが既に待機していましたので即、マイカーが駐車してある扇沢に向かいます。
登山バッジ、七倉岳・船窪小屋。
2018年10月04日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/4 10:44
登山バッジ、七倉岳・船窪小屋。
撮影機器:

感想

10月に入り最初の休みの天気予報は晴れ、今週末は台風がまた上陸しそうな予報です。あともう一度北アルプスに行きたいと思っていたのでこれは絶好の予報で外せません。日が短くなった今ではあまり長いコースは歩けませんので時間と相談の結果、蓮華岳を扇沢から七倉までの縦走に決めました。

天気は予報どおりの晴れで顔が赤くなるほど焼けました。晴天青空で紅葉・黄葉した山肌が何ともキレイで癒されます。やはり青空を背景にした紅葉・黄葉は映えますね。針ノ木峠から登る蓮華岳は広い稜線を秋風に吹かれながら爽快な気分で登りました。

コース自体は蓮華岳までは楽しく歩けたのですが蓮華から北葛、七倉岳までは歩きにくい稜線歩きで、岩、ザレガレ、クサリ、ロープ、ハシゴが多くユックリした気分で歩けません。北アの山並みをユックリ堪能しながら歩きたかったですね。。
七倉岳からの七倉尾根は数えきれないほどの丸太階段と露出した木の根が多く最後まで気が抜けませんでした。ややアスレッチク気味のコースがお好きの方には良いかもしれません。
下山後は渋滞もなく非常にスムーズに早く帰宅できました。風呂上りにキンキンに冷えたビールでご機嫌になり朝まで爆睡、スッキリ目覚めて今日も元気に仕事です。

■ヤマハックにこのレコの写真が11枚掲載されました。
https://yamahack.com/3153
・2019.1.30.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人

コメント

平日は晴れ
wazaoさん、こんばんは!

無意味な平日の
そう思っていたら、登られていましたか!
当方、毎週末悪天候に阻まれ、泣き寝入りの連続です
今週末も強風予報で断念です。
こうなると、水曜休みが羨ましい...。

このルート、何気に強敵ですよね。
2015年に歩きましたが、蓮華の大下りから先はヤバかったです
この季節も良いですね
青空に紅葉が映え、とても気持ち良さそう。
でも、針ノ木岳はパスされましたね

それにしても、やっぱり北アは最高の景色ですね〜❤
2018/10/4 20:38
Re: 平日は晴れ
tailwindさん、こんばんは!

私の定休の水曜日は7、8月はことごとく悪天でしたが
週末は良い天気が多かったですよ
9月の休みの好天は一回だけでした
10月の最初の休みは好天でラッキーです
tailさん、まだ北アで狙っているお山がありましたね

tailさんのレコを覚えていましたよ。
蓮華の大下りから先はヤバイですね
青空と紅葉でチャラになった気分でした
針ノ木岳は昨年扇沢から周回したので最初からパスでした
北アまでは移動が遠いですが
展望が最高なので引き寄せられてしまいます
2018/10/4 23:26
後立大暴れ
wazaoさん、こんにちは

すっかり日が短くなりアルプスは潮時かと思う今日この頃なんですが
今期、この界隈で大暴れでしたね。
鹿嶋槍と五竜繋げば後立山赤線繋がりますね。

扇沢からは針ノ木、ズバリも周回したいし
ガレザレ岩とかめんどくさそうですがここも行ってみたい
ところです。来季このレコ参考にしてみます。
2018/10/5 15:05
Re: 後立大暴れ
higurasiさん、こんにちは!

日が短くなりましたね。。5時半を過ぎるともう薄暗いですから
アルプスは北でも中、南でも移動時間が往復10時間前後かかるので
行くまでが大変ですが何度か続けて訪問していると
慣れてきます。。。慣れは怖いですね

今季は猛暑や台風で月に一度くらいしか好天に恵まれませんでしたが
少ないチャンスを逃さず出撃できました

もうじき寒いhigurasiさんの季節が到来しますね
2018/10/5 16:39
蓮華の大下り(; ゚ ロ゚)
おはようございます。Nobu00です。
蓮華の大下りの写真、鎖を見上げた写真、迫力ありますね。こんな感じのところを500mも下るって、びっくり
(; ゚ ロ゚)
想像しただけで疲れてきました。
・・・(;´Д`)
それにしても羨ましいくらいお天気がいいですね。北アルプスの大展望に紅葉、どれも素晴らしいです。素敵なレコありがとうございました。
(^ω^)
2018/10/9 8:35
Re: 蓮華の大下り(; ゚ ロ゚)
Nobu00さん、こんにちは!

蓮華岳までは楽しく歩けました
広い稜線で秋風に吹かれたりして爽快でしたよ

蓮華の大下りからは歩きにくい稜線歩きで
落ち着いて歩ける登山道が少ないです
事前チェックはしていたのですが思っていた以上に
嫌らしい稜線でした
最低鞍部の北葛乗越まで500m下ったら難所は終わりかと
思いきや気の抜けない歩きが延々と続きました

天気は最高で晴天青空に紅葉が良く映えていましたmaple
北アルプスの展望がある稜線歩きはテンション上がります
2018/10/9 15:39
3日はお天気最高でしたね♪
wazao さん、こんにちは(*^-^*)
お久しぶりです。以前、鳳凰三山でお会いしましたよね。
私も9月末にこのルートを歩いたので、色々思い出して楽しくレコを拝見いたしました。ですが、日帰りだったんですね。さすがですね👍
私は船窪小屋で泊まったんですが、ご飯が美味しかったので、ぜひ今度はお泊りできたらおすすめですわ〜。
2018/10/10 23:33
Re: 3日はお天気最高でしたね♪
hapiraさん、こんばんは!

ごぶさたしていました。
鳳凰山でお会いした快足女史、憶えていますよ
明るい笑顔が印象的でした
hapiraさんのレコの写真キレイですね
こんなに紅葉がキレイだったかと自分のレコ写真と見比べてしまいました

船窪小屋はランプの小屋で登山者が降りてくるのを見つけると
鐘を鳴らしてくれるので有名でしたね
名物の3代目の女将さんが引退されたそうで残念でした
一度お会いしたかったですね
2018/10/11 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら