ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1610823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉絶景のち藪漕ぎ(焼岳〜安房峠〜十石山)

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:34
距離
28.2km
登り
2,279m
下り
2,443m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
0:56
合計
11:34
5:14
5:14
1
5:15
5:15
10
5:25
5:25
33
5:58
5:58
39
6:37
6:41
14
6:55
7:00
11
7:11
7:12
6
7:18
7:19
35
7:54
8:20
39
8:59
8:59
3
9:02
9:03
47
9:50
9:53
42
10:35
10:36
66
13:29
13:36
27
14:03
14:04
51
14:55
14:55
5
15:00
15:03
23
15:26
15:27
34
16:01
16:01
21
16:22
16:22
4
16:26
16:28
13
16:41
白骨温泉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:道の駅「いまい恵みの里」で前泊
   沢渡駐車場(600円/日)、沢渡〜上高地(タクシー定額4,200円)
帰り:白骨温泉〜沢渡(17:13発バス;680円)〜松本IC
コース状況/
危険箇所等
■平湯尾根〜乗鞍権現社
 3年前は笹が生い茂ってましたが、今回は刈り払われて快適でした。
 水場は涸れてました。
■乗鞍権現社〜金山岩
 入口に木杭のサインがありますが、これが唯一のサイン。
 ピンクテープが短い間隔であるので、これをたどって進みます。
 金山岩直下は小石交じりのザレザレ、下りは要注意です。
■金山岩〜十石山
 このルートのハイライトで、ハイマツ・シャクナゲ・笹の藪漕ぎです。
 ストックは藪の抵抗勢力にあうので、しまった方がいいでしょう。
 所々両側が切り立っているので、慎重さと集中力が必要です。
■十石山〜白骨温泉
 やや笹藪がうるさい単調なルート。
 笹に覆われているせいか泥濘がちで、スリップ注意。
明るくなると、梓川の向こうに霞沢岳登場
2018年10月08日 06:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:19
明るくなると、梓川の向こうに霞沢岳登場
チラリと明神岳
2018年10月08日 06:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:20
チラリと明神岳
見事な川霧ですね
2018年10月08日 06:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:21
見事な川霧ですね
焼岳に陽が射し込んできました
2018年10月08日 06:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/8 6:25
焼岳に陽が射し込んできました
中央アルプスでしょうか
2018年10月08日 06:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:29
中央アルプスでしょうか
思わず声を上げてしまいそうな絶景
2018年10月08日 06:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/8 6:33
思わず声を上げてしまいそうな絶景
岩と紅葉がマッチします
2018年10月08日 06:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 6:34
岩と紅葉がマッチします
霞沢岳方面の稜線から太陽が昇ってきました
2018年10月08日 06:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 6:36
霞沢岳方面の稜線から太陽が昇ってきました
朝早く登ってきて良かったと思う瞬間です
2018年10月08日 06:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 6:38
朝早く登ってきて良かったと思う瞬間です
標高1800〜2000mが見頃
2018年10月08日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 6:40
標高1800〜2000mが見頃
紅葉に見とれて、足元がおろそかになりそう
2018年10月08日 06:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 6:41
紅葉に見とれて、足元がおろそかになりそう
青空に映えます
2018年10月08日 06:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 6:41
青空に映えます
結構揺れるハシゴ
2018年10月08日 06:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:42
結構揺れるハシゴ
早朝は陰影が深くて美しい
2018年10月08日 06:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 6:45
早朝は陰影が深くて美しい
焼岳展望台からの焼岳
2018年10月08日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 7:09
焼岳展望台からの焼岳
今年行けなかった笠ヶ岳が正面に
2018年10月08日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/8 7:09
今年行けなかった笠ヶ岳が正面に
端正な笠ヶ岳ズーム
2018年10月08日 07:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/8 7:11
端正な笠ヶ岳ズーム
遠くに白山
2018年10月08日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:09
遠くに白山
ここから見ると奥穂と西穂はすぐ近くに見えてしまいます
2018年10月08日 07:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 7:10
ここから見ると奥穂と西穂はすぐ近くに見えてしまいます
霞沢岳と湧き上がる噴煙
2018年10月08日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:16
霞沢岳と湧き上がる噴煙
右から明神岳〜前穂高岳〜奥穂高岳〜西穂高岳
2018年10月08日 07:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 7:26
右から明神岳〜前穂高岳〜奥穂高岳〜西穂高岳
この付近は千葉から来られた方とおしゃべりしながらの登山
2018年10月08日 07:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 7:26
この付近は千葉から来られた方とおしゃべりしながらの登山
乗鞍岳登場、左は午後に登る十石山
2018年10月08日 07:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:58
乗鞍岳登場、左は午後に登る十石山
これぞ活火山ですね
2018年10月08日 07:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/8 7:59
これぞ活火山ですね
焼岳到着、立ち入り禁止の南峰
2018年10月08日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:04
焼岳到着、立ち入り禁止の南峰
勢いある噴煙
2018年10月08日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 8:05
勢いある噴煙
スタート地点の帝国ホテル
2018年10月08日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:05
スタート地点の帝国ホテル
穂高からの長い稜線
2018年10月08日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:04
穂高からの長い稜線
笠ヶ岳と新穂高温泉
2018年10月08日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 8:04
笠ヶ岳と新穂高温泉
鉢盛山と南アルプスでしょうか
2018年10月08日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:05
鉢盛山と南アルプスでしょうか
吊尾根と岳沢
2018年10月08日 08:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:06
吊尾根と岳沢
中央が奥穂高岳で左がジャンダルムか
2018年10月08日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 8:09
中央が奥穂高岳で左がジャンダルムか
槍ヶ岳もちょこんと
2018年10月08日 08:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 8:06
槍ヶ岳もちょこんと
右から鷲羽岳、水晶岳、双六岳
2018年10月08日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:09
右から鷲羽岳、水晶岳、双六岳
ピークが連なる乗鞍岳
2018年10月08日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:14
ピークが連なる乗鞍岳
エメラルドグリーンの火口湖
2018年10月08日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 8:09
エメラルドグリーンの火口湖
湖面に山が写り込んでます
2018年10月08日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:09
湖面に山が写り込んでます
山頂でゆっくりし過ぎました、下山開始
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 8:23
山頂でゆっくりし過ぎました、下山開始
下山はすごい数の登山者
2018年10月08日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:36
下山はすごい数の登山者
ウラシマツツジでしょうか、赤い絨毯のよう
2018年10月08日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:38
ウラシマツツジでしょうか、赤い絨毯のよう
高度を下げると徐々に紅葉が復活
2018年10月08日 08:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:43
高度を下げると徐々に紅葉が復活
ナナカマドと焼岳
2018年10月08日 08:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/8 8:45
ナナカマドと焼岳
ダケカンバでしょうか、素晴らしい光景
2018年10月08日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:48
ダケカンバでしょうか、素晴らしい光景
所々赤も混じって
2018年10月08日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:49
所々赤も混じって
深い谷と紅葉のコントラスト
2018年10月08日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:49
深い谷と紅葉のコントラスト
二度の台風来襲にもめげず
2018年10月08日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 8:54
二度の台風来襲にもめげず
緑の笹も美しく見えます
2018年10月08日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/8 8:54
緑の笹も美しく見えます
こんなに楽しませてくれる山とは
2018年10月08日 08:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/8 8:57
こんなに楽しませてくれる山とは
霞沢岳と紅葉
2018年10月08日 08:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:57
霞沢岳と紅葉
明神岳と紅葉
2018年10月08日 08:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:59
明神岳と紅葉
展望もここまで
2018年10月08日 09:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:03
展望もここまで
中ノ湯登山口はものすごい数の車
2018年10月08日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:53
中ノ湯登山口はものすごい数の車
安房峠に向かう途中穂高が再登場
2018年10月08日 10:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 10:07
安房峠に向かう途中穂高が再登場
焼岳が見えて嬉しいですね
2018年10月08日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:17
焼岳が見えて嬉しいですね
鮮やかな紅葉を見ながらの車道歩き、この季節を選んでよかった
2018年10月08日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/8 10:30
鮮やかな紅葉を見ながらの車道歩き、この季節を選んでよかった
ダケカンバも見頃
2018年10月08日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 10:32
ダケカンバも見頃
安房峠、ここから岐阜県に入ります、正面に四ッ岳か
2018年10月08日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:36
安房峠、ここから岐阜県に入ります、正面に四ッ岳か
平湯からのルートに合流、ゲレンデを登って行きます
2018年10月08日 11:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:23
平湯からのルートに合流、ゲレンデを登って行きます
平湯温泉方面が見えました、こちらに下ると楽勝ですが、敢えて厳しいルートに挑みます
2018年10月08日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:31
平湯温泉方面が見えました、こちらに下ると楽勝ですが、敢えて厳しいルートに挑みます
今日は紅葉見頃の標高が多かったです
2018年10月08日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:31
今日は紅葉見頃の標高が多かったです
ゲレンデの奥にアカンダナ山
2018年10月08日 11:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:37
ゲレンデの奥にアカンダナ山
四ッ岳(左)と大崩山(右)
2018年10月08日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:44
四ッ岳(左)と大崩山(右)
ここから登山道、今年はきれいに刈り払われてます
2018年10月08日 11:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:45
ここから登山道、今年はきれいに刈り払われてます
紅葉を見ながらの樹林帯
2018年10月08日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 12:00
紅葉を見ながらの樹林帯
白猿ヶ池
2018年10月08日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:04
白猿ヶ池
緑、赤、黄と信号のよう
2018年10月08日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 12:17
緑、赤、黄と信号のよう
展望開けました、これから歩く金山岩〜十石山の稜線か
2018年10月08日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 12:25
展望開けました、これから歩く金山岩〜十石山の稜線か
穂高連峰〜焼岳
2018年10月08日 12:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:32
穂高連峰〜焼岳
リンドウっぽい花ですが
2018年10月08日 12:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:32
リンドウっぽい花ですが
乗鞍権現社到着、バックに金山岩への険しい稜線
2018年10月08日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:35
乗鞍権現社到着、バックに金山岩への険しい稜線
乗鞍岳方面への稜線見ながら、長袖長ズボンに着替えます
2018年10月08日 13:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:31
乗鞍岳方面への稜線見ながら、長袖長ズボンに着替えます
サインがありびっくりですが、いきなり笹藪からのスタート
2018年10月08日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:38
サインがありびっくりですが、いきなり笹藪からのスタート
ピンクテープがないと結構ルーファイ難しいかも
2018年10月08日 13:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:44
ピンクテープがないと結構ルーファイ難しいかも
ハイマツの間を縫って行きます
2018年10月08日 13:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:52
ハイマツの間を縫って行きます
最後はザレザレ+浮石の登り
2018年10月08日 14:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 14:00
最後はザレザレ+浮石の登り
金山岩到着、十石山避難小屋が近くに見えますが。。。
2018年10月08日 14:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 14:05
金山岩到着、十石山避難小屋が近くに見えますが。。。
振り返ると乗鞍岳
2018年10月08日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:07
振り返ると乗鞍岳
絶景のはずですが、ガスが沸きあがってきました
2018年10月08日 14:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:08
絶景のはずですが、ガスが沸きあがってきました
先程歩いた安房峠付近
2018年10月08日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:09
先程歩いた安房峠付近
ピンクテープから藪漕ぎスタート
2018年10月08日 14:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 14:12
ピンクテープから藪漕ぎスタート
最初はハイマツ帯、思ったよりも歩きやすい
2018年10月08日 14:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 14:16
最初はハイマツ帯、思ったよりも歩きやすい
徐々にシャクナゲ&笹登場
2018年10月08日 14:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 14:18
徐々にシャクナゲ&笹登場
実は厳しいリッジ&岩稜帯
2018年10月08日 14:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/8 14:22
実は厳しいリッジ&岩稜帯
歩いてきた方面を振り返ります
2018年10月08日 14:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:28
歩いてきた方面を振り返ります
灌木帯のトンネル
2018年10月08日 14:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:38
灌木帯のトンネル
どんどん尾根が痩せてきます
2018年10月08日 14:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 14:40
どんどん尾根が痩せてきます
左は切れ落ちているので、慎重に進みます
2018年10月08日 14:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:48
左は切れ落ちているので、慎重に進みます
シラタマノキ
2018年10月08日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 14:54
シラタマノキ
感動のない山頂、焼岳より標高高いのですね
2018年10月08日 14:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/8 14:56
感動のない山頂、焼岳より標高高いのですね
山頂から30秒で大展望、避難小屋が山頂直下に
2018年10月08日 14:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 14:56
山頂から30秒で大展望、避難小屋が山頂直下に
鉢盛山、いつか行かねば
2018年10月08日 15:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 15:02
鉢盛山、いつか行かねば
日本一きれいな避難小屋だそうです、確かに素晴らしい
2018年10月08日 15:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/8 15:01
日本一きれいな避難小屋だそうです、確かに素晴らしい
下山路で霞沢岳を再度望みます
2018年10月08日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/8 15:20
下山路で霞沢岳を再度望みます
十石山からの下山路で唯一見つけたサイン、さくらフィルムとはいつの時代?
2018年10月08日 16:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/8 16:01
十石山からの下山路で唯一見つけたサイン、さくらフィルムとはいつの時代?
白骨温泉到着、念願の白濁湯に浸かる時間を確保しました
2018年10月08日 17:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/8 17:03
白骨温泉到着、念願の白濁湯に浸かる時間を確保しました
撮影機器:

感想

今回は、3年前に乗鞍岳〜平湯温泉を歩いた時から、
乗鞍岳と焼岳の赤線繋ぎとして計画していたルートです。
どうしても秋に歩きたくて3シーズンが経過しようとしていましたが、
紅葉ギリギリのタイミングで晴天が巡ってきました。
昨日の遠征先の川上村で天気予報をチェックして、行き先決定です。

このルートはスタート&ゴールがバスの時刻に縛られるため、
コースタイムの7割で歩かないと白骨温泉からの最終バスに乗り遅れます。
しかも後半にバリエーションルートがあって、時間が読みにくいのがネック。
前日の登山の疲れが残っていないか不安の中、
一方で白骨温泉に入る時間も確保したいなあ、と欲張りな計画を立案します。
(前日の山行:男山〜天狗山〜御座山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1610587.html

沢渡4時40分の始発バスに間に合わせるべく、前泊の道の駅を出発。
沢渡では運よく4人集まったのでタクシーで上高地へ移動。
4人だとバスより200円安く、かつ快適に移動できてラッキーでした。
最初はヘッドランプで歩き始めますが、
徐々に霞沢岳や明神岳といった名峰が姿を現します。
日の出時刻には稜線手前の紅葉の岩壁が赤く染まって感動の一瞬。
早朝歩くのは眠いですが、感動がいっぱいですね。

中尾峠の展望台からは千葉から来たソロの方とおしゃべりしながらの登山。
とても気さくな方で、山頂までがあっという間でした。
焼岳は360度の展望に加えて、噴気や火口湖と魅力満載。
以前登った時は6日間の縦走の最後の山頂だったこともあって、
今一つ印象度が薄かったですが、改めて登ると素晴らしい山ですね。
素晴らしいの山頂だけでなく、中ノ湯への下山路は紅葉が燃え盛り。
「焼岳ってこんなに紅葉きれいだっけ?」と言っていた登山者がいましたが、
全く同様の感想でした。
そのため下山路は100人はおろか、それ以上のすれ違いがあり、
登りで蓄えた貯金はほとんど費やしてしまいました。

下山口の中ノ湯からは安房峠越えですが、狙い通り紅葉の美しい季節。
通る車も少なく、紅葉と展望を楽しみながらの車道歩きとなりました。
途中から取り付く平湯尾根は3年前は笹ぼうぼうのルートでしたが、
今回はきれいに刈られていて快適な登りでした。

乗鞍岳分岐の乗鞍権現社まではTシャツ短パンでしたが、
ここで藪漕ぎに備えて、長袖長ズボン+軍手に変身。
金山岩まではいかにもバリエーションっぽいルートですが、
思ったよりテープがたくさんで助かりました。
最後の浮石+砂地獄を超えると絶景の金山岩に到着。
そしてここから十石山は近くに見えますが、この美しい稜線が曲者。
最初はハイマツの藪漕ぎですが、そのうちシャクナゲ&笹も参戦。
おまけに両側は切り立ったリッジ状になっており、
ハイマツに足を引っ掛けて転倒すれば真っ逆さま。
それでも白峰南嶺の笹山手前よりは歩きやすかったかもしれません。
肝心の十石山ではガスが出始めて残念でしたが、達成感はアリアリでした。
最後は温泉をモチベーションに一目散に下りますが、
これがまた滑りやすくて、スピードの出せない下山路。
それでも何とかバス発車時刻の35分前に下山し、念願の白濁湯に浸かりました。

今年最後のアルプス山行でしたが、1日歩いた割には2座しか登頂してませんが、
とても味のある2座で大満足&充足感。
北アで孤立していた乗鞍岳の赤線が繋がって、充実の3連休締めとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人

コメント

焼岳の紅葉
hirokさん おはようございます

上高地から焼岳に行ったことが無いので、いつかは歩きたいと
考えていますが、やはり紅葉の時期がよさそうですね。大混雑
しそうなので、日帰りで行きたいところです。それにしても、
そのまま白骨温泉まで歩いてしまうとは…流石です。前日の、
御座山の登り返しも凄すぎます。2日間、お疲れ様でした。
                       埼玉のchii
2018/10/11 7:06
風が弱いのか?
chii1961さん、こんばんは

これだけ台風が週末ごとに訪れると、
紅葉した葉は落葉になることが多いのですが、
焼岳周辺は見事に残ってましたね。
紅葉のメインは稜線ではないので、風が比較的弱いのかもしれませんね。

確かに紅葉ピーク時は混みそうなので、日帰りの方が無難かもしれませんね。
焼岳小屋も大きくないですし。
帰りは上高地からのバスや車で、ノロノロ運転でした。

乗鞍や白骨温泉のような乳白色の温泉は好きなので、
それをモチベーションに気合で歩きました。
2018/10/11 21:24
繋ぎの達人
hirokさん、こんばんは!

2日目は何処だろう
色々と想像していましたが、意外な場所でした。
焼岳の紅葉の見事さは経験済みですが、更に十石山まで
足を伸ばされるとは
2日目なのに、呆れるほどの体力ですね!
流石は繋ぎの達人!お見事であります

8日の高山帯、天気が良いですね〜
八ヶ岳の麓で遊んでいましたが、ガスだらけでした
この連休は、天気を完全に読み違えました。
失敗しない男、hirokさん。
贅沢な連休を過ごされ、本当に羨ましいですよ
2018/10/11 18:30
2日目の方が体が軽い
tailwindさん、こんばんは

連ちゃん訪問ありがとうございます!
このエリアは意外でしたか?
tailwindさんがいつものごとく秋の安房峠越えを先に達成されたので、
毎年今年こそ!と思って3シーズンが経過してしまったわけです。
平湯温泉に下山だと完全にパクリになってしまうので、
気合いで白骨温泉まで歩きました。

前日は久々のロングのせいか体が重かったですが、
セーブして歩いていたこともあって、この日はとても快調でした。
十石山はとてもいい所でした。
ちょっとガスが増えて残念でしたが、
赤石山に続いて、信州百名山に名を連ねていないのが不思議な山なので、是非

この日は遠方まで晴れ渡っているように見えましたが、八ヶ岳山麓はガスでしたか
天気の読みの鋭いtailwindさんも、たまにはこういうこともあるんですね。
2018/10/11 21:33
なんと白骨まで?!
hirokさん、こんばんは。

焼岳から白骨まで繋げてしまうとは、全くの予想外でした。
(男山〜御座山は私も計画したくらいでしたけど)
有明山に続き、ヤブでもものともしない突破力。すごいです。

白骨温泉。20年以上前に行ったきりですが、
また行きたくなりました。
やっぱり白濁の湯がいいですね。
2018/10/12 0:39
後に残るお湯
sat4さん、こんばんは

朝も夕方もバスの時間の制約があったので、
時間が厳しければ平湯温泉に下りる予定でしたが、
この日は登山2日目で快調に歩けたので、
本命ルートの白骨温泉を目指しました。
1日の後半に大きな登り返しとバリルートがあったので少し心配でしたが、
いい緊張感を持って歩けました。

ザックの中にお風呂セットを持ち込んだのは初めてだったかもしれません。
白骨温泉は入浴後2日ぐらい、温泉の匂いが残ってるぐらいインパクトのあるお湯でした。
2018/10/12 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら