記録ID: 1611388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・五竜岳
2018年10月07日(日) 〜
2018年10月08日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,713m
- 下り
- 2,021m
コースタイム
天候 | 1日目:風雨 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。唐松ー五竜は落石注意。 |
写真
夕暮れ時までガスガスでふて寝しようと思いましたが、日が完全に沈むころ晴天に!!美しい雲海と凛々しい劔とおそらく今年最後のさそり座と。私の足は非常に遅いため短い距離でも宿泊することが多いですが、これがあるので「足が遅くてもいいよね」と思えます。三脚もフィルタ−も担いできてよかった。
感想
中日が台風予報の3連休。でも山行をあきらめきれず、唐松岳・五竜岳に行きました。日曜朝にリフトが止まるといけないので八方池山荘に前泊。日曜朝の山荘前はそんなに悪天候ではありませんでしたが、八方池へ向かう途中から暴風と雨。歩くのがやっとでした。八方池を過ぎると向きのせいか風はそこまで強くありませんでしたが雨はしとしと。びっしょり濡れて唐松山荘に到着しました。本当は五竜山荘まで行きたかったのですが、予報に反して全く天候快復せず。日曜は唐松山荘泊に変更しました。夕暮れ時もガスガスのままでふて寝しようとしたところ快晴に!星空を存分に楽しみました。
翌朝快晴と雲海に心躍りながら唐松岳と五竜岳を登頂しました。行動時間が長くなりましたが、前日相談にのっていただいた山岳警備隊の方から「レストしてよかったですね」のお言葉どおり、気持ち良い稜線歩きができました。最後ゴンドラ時間ギリギリ(アウト?)で下山中で出会った男性や係員の方に励ましていただいたり助けていただいたりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する