記録ID: 162973
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ヶ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳+鍋割山
2012年01月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,305m
- 下り
- 2,288m
コースタイム
6:05大倉~7:46塔ヶ岳~8:26丹沢山~10:08蛭ヶ岳~休憩~10:25蛭ヶ岳~11:10丹沢山~11:55塔ヶ岳~12:30鍋割山~12:52後沢乗越~13:09二俣~13:45大倉
天候 | 晴れ→曇り→雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北面に11日水曜日の雪がしっかり残っており、軽アイゼンあった方が無難。 特に塔ヶ岳北面・日高北面は凍結注意。 危険箇所はしっかり整備してある。 丹沢山〜蛭ヶ岳間の水場は枯れるので背負ってくか、必要な場合は各小屋で補給。 |
写真
感想
新年一発目のトレイルラン。
雪が残っていることを期待して蛭ケ岳まで往復することにしました。
結論として、ほとんど雪はありませんでしたが、近望・遠望ともに雪景色を眺めながらのファンランが出来たので大満足!
ただ、やはし寒かったです。
手袋はアクリル+ポーラテックフリースの2枚重ねだったんですが、凍傷になるかと思いました。ゴアか最悪ウインドストッパーあたり買おうかな・・・
あとハイドレーションが凍る凍る。10分おきに溶かしながら飲みました。
食料は
アンパン小:2/4
ランチパックピーナツ:1/2
ホットケーキパン:未使用/2
梅おにぎり:未使用/1
ウイダーもどきジェル未使用/3
パワーバージェルブラスト1/1
水:1.5L/2L
お茶:未使用/500ml
とあんまり使わなかったです。寒いから?プラス蛭ケ岳山荘でコーヒー頂きました。ウマ〜イ♪
あと、パワーバージェルブラスト、ハセツネか信越どっちかで貰ったやつですが、アメコミ風の袋のデザイン的に敬遠していたんですが、賞味期限が切れたので試しに使用したところ、意外なウマさが。
外国のHARIBOってクマ形のハードグミみたいな味(レモン味)で、パワージェルのドロっと感もなく(パワージェル苦手。。。)、かなりイケました!
UTMFの行動食の一つに決定〜!
戸川公園では地場野菜売ってたのでGET。
地元民としてもウマいんです。大倉の野菜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
やっぱこの位の雪だったんだぁ。
僕は不動の峰の辺りの雪景色が好きなんだけど、ほとんどないね。
今年は寒い割りに雪が余り振らないね。
もっとドカって振ってくれるとテンション上がるんだけど♪
ところでこの山バッジは一気に買ったの?
大人だなぁ
鍋割山以外は一括で(笑)
あんまし雪はなかったですね〜
今週土日どっさり降りますよ
土曜は塔ヶ岳入ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する