記録ID: 1669643
全員に公開
ハイキング
比良山系
日程 | 2018年12月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間32分
- 休憩
- 1時間24分
- 合計
- 7時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by jiji
久しぶりに子守も飯焚きも無くなったので、それこそ久しぶりに比良に行ってきた。
イン谷口では紅葉が残っていて写真を撮りまくり (^_-)-☆
青ガレを過ぎると落葉が進み初冬の雰囲気。
奥ノ深谷源流からコヤマノ岳へ登って武奈ヶ岳へ。
武奈ヶ岳は凄い人・・・
山頂の北側のスペースを確保してお昼に。
小春日和の暖かい山頂だったが、霞んでいて白山どころか伊吹すら見えなかった (-_-;)
鍋焼きうどん(?)を肴にワンカップをチビチビ。
パノラマコースから八雲ヶ原に出てロッジ跡へ。
カラ岳手前でアイゼントレのパーティーが・・・
そろそろアイゼントレをしないとな~
釈迦岳で一休みをしてから下山。
ワンゲル新道を下ろうかと迷ったが、バスの時刻を確認したら間に合わなさそうなので旧リフト道を下る。
風呂の用意もしてきたが比良とぴあはスルーしてそのまま電車に。
難波で何時もの居酒屋に行ったがいっぱいで飲めず(/_;)
近くの飲み屋で1人打ち上げをして・・・
今年は子守ばかりでまともに歩けていないから冬山が心配だなぁ (-.-)
イン谷口では紅葉が残っていて写真を撮りまくり (^_-)-☆
青ガレを過ぎると落葉が進み初冬の雰囲気。
奥ノ深谷源流からコヤマノ岳へ登って武奈ヶ岳へ。
武奈ヶ岳は凄い人・・・
山頂の北側のスペースを確保してお昼に。
小春日和の暖かい山頂だったが、霞んでいて白山どころか伊吹すら見えなかった (-_-;)
鍋焼きうどん(?)を肴にワンカップをチビチビ。
パノラマコースから八雲ヶ原に出てロッジ跡へ。
カラ岳手前でアイゼントレのパーティーが・・・
そろそろアイゼントレをしないとな~
釈迦岳で一休みをしてから下山。
ワンゲル新道を下ろうかと迷ったが、バスの時刻を確認したら間に合わなさそうなので旧リフト道を下る。
風呂の用意もしてきたが比良とぴあはスルーしてそのまま電車に。
難波で何時もの居酒屋に行ったがいっぱいで飲めず(/_;)
近くの飲み屋で1人打ち上げをして・・・
今年は子守ばかりでまともに歩けていないから冬山が心配だなぁ (-.-)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 武奈ヶ岳 (1214.2m)
- イン谷口 (253m)
- 青ガレ (620m)
- 金糞峠 (877m)
- 大山口 (400m)
- 釈迦岳 (1060m)
- コヤマノ岳 (1181m)
- 八雲ヶ原 (900m)
- 比良明神 (958m)
- カラ岳 (1030m)
- 比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡
- 比良ロッジ跡 (979m)
- コヤマノ分岐 (1130m)
- パノラマコース分岐 (1160m)
- 大津ワンゲル道登山口 (270m)
- RP八雲3 (1095m)
- 登山ポスト(神璽谷道) (335m)
- 神璽谷・釈迦岳分岐 (460m)
- 次郎坊山
- 上林新道四辻 (900m)
- 金糞峠西側下の分岐 (853m)
- ヨキトウゲ谷入口の分岐 (844m)
- 暮雪山多目的保安林駐車場 (315m)
- 細川尾根分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
久々のソロでゆっくりリフレッシュ出来たでしょうか(^^;
そろそろアイゼントレ…なのに暖かすぎてスズメバチがまだウロウロしてたり。
週末からの寒波に期待したいですね。
今日の前線が通過したらグッと冷え込むみたいですよ~
9日の忘年登山でアイゼントレの打ち合わせをしようかと・・・
でも飲みすぎで忘れてしまうかな
覚えていたら連絡しますね
はーい、よろしくお願いします(^^)
日曜は冬らしくなるみたいなので熱燗がすすみそうですね〜🍶
酒飲みなのに燗酒は苦手で・・・
どんなに寒くても冷酒が一番ですよ
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する