記録ID: 1734995
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
宝剣岳〜空木岳縦走
2019年01月09日(水) 〜
2019年01月10日(木)



- GPS
- 64:00
- 距離
- 39.0km
- 登り
- 3,662m
- 下り
- 5,261m
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
共同装備 |
ザイル
|
---|
感想
二泊三日の予定でしたが、気圧の出入りが激しく安定しない天気であったことと、池山尾根の駒石以下に完璧なトレースがあったため一泊二日で決行しました。
素人の分際で恐縮ですがアドバイスさせていただくと、このルートの核心は積雪状況にもよりますが、宝剣岳スタートの場合は池山尾根のルートファインディング。池山スタートの場合は空木岳〜木曽殿山荘への下降だと思われます。
稜線歩きは気が緩みがちですが、木曽側の樹林はだいぶ下にありますのでアイスバーンだと滑ったらとまらないと思います。池山尾根は冬道を利用し、一ヵ所懸垂しました。登りでロープを出すことはないですが補助ロープ程度は持っていかれた方が良いと思います。
下山完了は20:00。積雪量によりトレースがあれば冬季でも日帰りできなくもないですが、天気と相談の上、心と体力に余裕を持って二泊三日をおすすめします。
また、空木岳登山口から駒石までラッセルしてくださった方々に感謝申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
いいねした人