記録ID: 1837748
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
GWの締めくくりは蝶ヶ岳(テント泊)
2019年05月03日(金) 〜
2019年05月05日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:28
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:40
距離 6.5km
登り 124m
下り 72m
14:37
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:28
距離 5.4km
登り 1,143m
下り 50m
3日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 9:27
距離 16.8km
登り 119m
下り 1,263m
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
朝5時半に家を出て鈍行で松本まで4時間42分かかりました。乗り換え待ち時間に上高地線ホームにある立ちそば「信州生そば」にてかけそば一本勝負!平打の麺でなかなか美味しかった!また食べると思う。
夕飯は無印良品“チーズソースのマカロニ”(写真)と“ トマトソースのフリッジ”とロールパン。パスタは半分ずつシュラカップで作りました。美味しかったけど、お湯300mlで7〜8分の煮るというのはちょっと山向きじゃないかな。
感想
GWは前半に北穂の予定だったけど直前に降雪があり雪崩が怖いので中止、日程を後半にスライドして行き先はリスクの少ない蝶ヶ岳に変更。
天気予報を日々睨みつつ突入した2泊3日は最高の天気に恵まれ、雪山シーズンの最後を気持ちよく締めくくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1595人
こんにちわ。
松本駅の中華に、吸い寄せられてしまいました。2人で1300円って!駅ビルですか?松本駅で時間調整するときに、利用したいです。
中華と言うかラーメン&餃子でした、すみません!
ロータリーに面した1階にある「おおぎやラーメン 松本駅前店」です。日によってハイボール100円とかサワー100円とかあるみたい。味はアレですが、安くサクッと飲むにはgoodです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する