また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1925194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、雪倉岳、朝日岳

2015年07月31日(金) 〜 2015年08月02日(日)
 - 拍手
Chuck itouhiro その他8人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
54:26
距離
116km
登り
9,855m
下り
9,861m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
1:44
合計
8:09
8:44
100
10:24
10:49
81
12:10
12:35
59
13:34
13:41
53
14:34
14:43
39
15:22
15:45
46
16:31
16:46
7
16:53
2日目
山行
7:44
休憩
2:03
合計
9:47
6:15
13
6:28
6:34
31
7:05
7:11
37
7:48
7:50
50
8:40
9:06
35
9:41
10:17
141
12:38
12:38
19
12:57
13:19
93
14:52
15:14
40
15:54
15:57
5
16:02
3日目
山行
6:53
休憩
2:08
合計
9:01
5:42
5
5:47
6:02
49
6:51
6:57
29
7:26
7:40
137
9:57
9:58
65
11:03
11:27
2
11:29
11:29
1
11:30
11:30
0
11:30
11:34
45
12:19
12:46
37
13:23
13:47
34
14:21
14:31
1
14:32
14:35
7
14:42
14:42
1
14:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7月31日から8月2日、白馬岳、雪倉岳、朝日岳を歩いてきた。やまびと第2例会に9名が集まり、桑名、深夜午前3時集合、一路今回の登口である蓮華温泉へ。5.5Hrの深夜ドライブ、到着は、8時15分。帰りは、8月2日、午後4時発、到着午後9時45分桑名着。 ロンブドライブをして頂いた、酒蔵さん、カワセミさんに感謝。 天候に恵まれ、百花繚乱のロングトレイル、雲上の縦走に感激した。

コース;
 7月31日 蓮華温泉ー天狗の庭ー白馬大池ー小蓮華岳(2766M)ー三国境ー白馬岳(2932M)ー白馬山荘(泊)
 8月1日 白馬山荘ー白馬岳ー三国境ー雪倉岳(2611M)ーツバメ平ー小桜ケ原ー水平道分岐ー朝日岳(2418M)ー朝日小屋(泊)
 8月2日 朝日小屋ー朝日岳ー栂海新道分岐ー白高地ー五輪ノ森ー花園三角点ー白高地沢出合ー瀬戸川出合ー兵馬ノ平ー蓮華温泉
7月31日から8月2日、白馬岳、雪倉岳、朝日岳を歩いてきた。やまびと第2例会に9名が集まり、桑名、深夜午前3時集合、一路今回の登口である蓮華温泉へ。5.5Hrの深夜ドライブ、到着は、8時15分。帰りは、8月2日、午後4時発、到着午後9時45分桑名着。 ロンブドライブをして頂いた、酒蔵さん、カワセミさんに感謝。 天候に恵まれ、百花繚乱のロングトレイル、雲上の縦走に感激した。

コース;
 7月31日 蓮華温泉ー天狗の庭ー白馬大池ー小蓮華岳(2766M)ー三国境ー白馬岳(2932M)ー白馬山荘(泊)
 8月1日 白馬山荘ー白馬岳ー三国境ー雪倉岳(2611M)ーツバメ平ー小桜ケ原ー水平道分岐ー朝日岳(2418M)ー朝日小屋(泊)
 8月2日 朝日小屋ー朝日岳ー栂海新道分岐ー白高地ー五輪ノ森ー花園三角点ー白高地沢出合ー瀬戸川出合ー兵馬ノ平ー蓮華温泉

1日目(7月31日)
 蓮華温泉に到着し、準備運動後、登山開始。徹夜明けの疲れた体であることを忘れるほどの快晴、いきなり沢山の高山植物に出迎えられ、白馬大池を目指す、そいて、雲上の稜線歩きに加え、白馬岳へ向かう。
白馬山荘は、1200名が入る大山小屋。9名で1部屋与えられ、なんと布団1枚に一人と贅沢な環境、さらに、夕日が沈む山荘からの山々の眺めに感動した。

コースタイム:蓮華温泉(8:40)ー天狗の庭(10:40)ー白馬大池(12:10) 昼食ー船窪の頭(13:35)ー小蓮華山(14:35)ー三国境(15:25)ー白馬岳(16:30)ー白馬山荘(16:55)

1日目(7月31日)
 蓮華温泉に到着し、準備運動後、登山開始。徹夜明けの疲れた体であることを忘れるほどの快晴、いきなり沢山の高山植物に出迎えられ、白馬大池を目指す、そいて、雲上の稜線歩きに加え、白馬岳へ向かう。
白馬山荘は、1200名が入る大山小屋。9名で1部屋与えられ、なんと布団1枚に一人と贅沢な環境、さらに、夕日が沈む山荘からの山々の眺めに感動した。

コースタイム:蓮華温泉(8:40)ー天狗の庭(10:40)ー白馬大池(12:10) 昼食ー船窪の頭(13:35)ー小蓮華山(14:35)ー三国境(15:25)ー白馬岳(16:30)ー白馬山荘(16:55)
蓮華温泉は、上杉謙信が鉱山発掘の際に見つけられたという歴史ある秘湯であるが、JR糸井川線平岩駅辺りから山道で約1時間ほど山に分け入ったところにある。露天風呂も多くあり、駐車場もほぼ満杯状態であった。
2015年07月31日 08:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:33
蓮華温泉は、上杉謙信が鉱山発掘の際に見つけられたという歴史ある秘湯であるが、JR糸井川線平岩駅辺りから山道で約1時間ほど山に分け入ったところにある。露天風呂も多くあり、駐車場もほぼ満杯状態であった。
蓮華温泉は、標高1470Mにあり、今日は、約1500Mを登り、白馬岳への山旅が始まる。
2015年07月31日 08:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:34
蓮華温泉は、標高1470Mにあり、今日は、約1500Mを登り、白馬岳への山旅が始まる。
遊歩道沿いに露天風呂がある。黄金湯、仙気の湯、薬師湯、三国一の湯がある、火山噴気帯で煙が上がっている。
2015年07月31日 08:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:42
遊歩道沿いに露天風呂がある。黄金湯、仙気の湯、薬師湯、三国一の湯がある、火山噴気帯で煙が上がっている。
ヤマアジサイ
2015年07月31日 08:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:45
ヤマアジサイ
 ヒメシャジン
2015年07月31日 09:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:12
 ヒメシャジン
ゴゼンタチバナ
2015年07月31日 09:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:51
ゴゼンタチバナ
 ニッコウキスゲ
2015年07月31日 10:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:02
 ニッコウキスゲ
モミジカラマツ
2015年07月31日 10:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:03
モミジカラマツ
シモツケソウ
2015年07月31日 10:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:28
シモツケソウ
2015年07月31日 10:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:30
2015年07月31日 10:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:30
2015年07月31日 10:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:32
2015年07月31日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:42
2015年07月31日 10:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:47
白馬大池へ到着、正に百花繚乱のお花畑の先に雪渓とテント、山小屋が見える。
2015年07月31日 12:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:04
白馬大池へ到着、正に百花繚乱のお花畑の先に雪渓とテント、山小屋が見える。
山荘前で昼食、ここまでに水分を消費したのでここで補給。
2015年07月31日 12:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:34
山荘前で昼食、ここまでに水分を消費したのでここで補給。
雷鳥坂を登っていく、下には白馬大池が涼しげに水を蓄えている。
2015年07月31日 13:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 13:03
雷鳥坂を登っていく、下には白馬大池が涼しげに水を蓄えている。
小蓮華岳から伸びている初めのピーク、船越の頭に到着、
先はまだまだ、徹夜がボディーブローのように効いて足取りが重く感じてきた。
2015年07月31日 13:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:34
小蓮華岳から伸びている初めのピーク、船越の頭に到着、
先はまだまだ、徹夜がボディーブローのように効いて足取りが重く感じてきた。
小蓮華山、後立山連峰では唯一の信仰の対象になっていた、鉄剣が祀られいる。
その後ろには、明日登る、雪倉岳、朝日岳が待ち受けている。
2015年07月31日 14:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:36
小蓮華山、後立山連峰では唯一の信仰の対象になっていた、鉄剣が祀られいる。
その後ろには、明日登る、雪倉岳、朝日岳が待ち受けている。
はるか向こうに切れたった断崖絶壁が見える、その頂上が白馬岳。東側は鋭い絶壁になっており、西側斜面は緩い地形になっており、非対称である。フォッサマグナ(中央地溝帯)の西縁に当たる。東側からの圧力がかかりこれほどの隆起をさせたのか。
2015年07月31日 14:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:48
はるか向こうに切れたった断崖絶壁が見える、その頂上が白馬岳。東側は鋭い絶壁になっており、西側斜面は緩い地形になっており、非対称である。フォッサマグナ(中央地溝帯)の西縁に当たる。東側からの圧力がかかりこれほどの隆起をさせたのか。
稜線を下り、三国境に到着。
新潟県、富山県、長野県の県境、明日はここから、雪倉、朝日を目指す。
ここで、先発隊を編成し、山荘へ先に到着してもらうことに。
2015年07月31日 15:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:23
稜線を下り、三国境に到着。
新潟県、富山県、長野県の県境、明日はここから、雪倉、朝日を目指す。
ここで、先発隊を編成し、山荘へ先に到着してもらうことに。
イワギキョウ or チシマギキョウ
2015年07月31日 16:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:08
イワギキョウ or チシマギキョウ
ヨツバシオガマ
2015年07月31日 16:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:13
ヨツバシオガマ
馬の背を登ってくると、劔岳が目に飛び込んでくる。
2015年07月31日 16:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:16
馬の背を登ってくると、劔岳が目に飛び込んでくる。
振り返ると登ってきた、小蓮華山の稜線が綺麗に捉えられる。
2015年07月31日 16:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:17
振り返ると登ってきた、小蓮華山の稜線が綺麗に捉えられる。
白馬岳、山頂に到着!
2015年07月31日 16:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:32
白馬岳、山頂に到着!
白馬山荘の創始者、松沢貞逸のレリーフ。日本で最初の山小屋、創設は明治39年、2006年には開設100周年を迎えている。日本の多くに山が信仰登山、山岳修行の目的で登られていたのに対して、これとは無縁に創設されたとのこと。
2015年07月31日 16:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:47
白馬山荘の創始者、松沢貞逸のレリーフ。日本で最初の山小屋、創設は明治39年、2006年には開設100周年を迎えている。日本の多くに山が信仰登山、山岳修行の目的で登られていたのに対して、これとは無縁に創設されたとのこと。
2015年07月31日 16:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:47
白馬山荘、到着。先発隊が受付等を済ませてもらっていたので、直ちに部屋に案内され、リュックを下ろし、乾杯の準備に取り掛かる。
2015年07月31日 16:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 16:54
白馬山荘、到着。先発隊が受付等を済ませてもらっていたので、直ちに部屋に案内され、リュックを下ろし、乾杯の準備に取り掛かる。
山荘での食事、立派なものである。別棟では、フレンチがあるようだ。
2015年07月31日 17:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 17:21
山荘での食事、立派なものである。別棟では、フレンチがあるようだ。
杓子岳(手前)、白馬鑓ヶ岳(奥)が控えている。アルプス全体の展望も申し分ない。
2015年07月31日 18:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:17
杓子岳(手前)、白馬鑓ヶ岳(奥)が控えている。アルプス全体の展望も申し分ない。
山荘前のテラス。
2015年07月31日 18:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:17
山荘前のテラス。
夕焼けを楽しむ
2015年07月31日 18:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:58
夕焼けを楽しむ
山一面が、赤く染まり出す。
2015年07月31日 18:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 18:59
山一面が、赤く染まり出す。
太陽が点になって沈んでいく
2015年07月31日 19:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 19:02
太陽が点になって沈んでいく
消灯までは、登頂を記念しての祝賀会が開催された。ゆっくりと就寝でき、昨夜の徹夜の疲れも取れたようだ。
2015年07月31日 18:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 18:38
消灯までは、登頂を記念しての祝賀会が開催された。ゆっくりと就寝でき、昨夜の徹夜の疲れも取れたようだ。
8月1日(2日目)、昨夜はぐっすりと寝ることができ、4:00起床も寝覚めがよい。御来光を白馬山荘の裏手上がったところから眺める、朝食後、早々に出発、今日は、雪倉岳、朝日岳を目指す。
コースタイム;白馬山荘(6:00)ー白馬岳(6;:30)ー三国境(7:05)ー雪倉避難小屋(8:40) 休憩ー雪倉岳頂上(9:40) 行動食 (10:20)発ー雪倉岳カール末端(11:25)ーツバメ岩(12:07)ー水平道分岐(13:05)ー朝日岳頂上(14:55)ー朝日小屋(16:05)
8月1日(2日目)、昨夜はぐっすりと寝ることができ、4:00起床も寝覚めがよい。御来光を白馬山荘の裏手上がったところから眺める、朝食後、早々に出発、今日は、雪倉岳、朝日岳を目指す。
コースタイム;白馬山荘(6:00)ー白馬岳(6;:30)ー三国境(7:05)ー雪倉避難小屋(8:40) 休憩ー雪倉岳頂上(9:40) 行動食 (10:20)発ー雪倉岳カール末端(11:25)ーツバメ岩(12:07)ー水平道分岐(13:05)ー朝日岳頂上(14:55)ー朝日小屋(16:05)
山荘から御来光を待つ、外気は冷たい
2015年08月01日 04:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 4:35
山荘から御来光を待つ、外気は冷たい
雲海がゆっくりと赤みを帯びてくる
2015年08月01日 04:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 4:38
雲海がゆっくりと赤みを帯びてくる
白馬頂上からもたくさんの人が待ち受けている
2015年08月01日 04:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 4:38
白馬頂上からもたくさんの人が待ち受けている
御来光
2015年08月01日 04:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 4:49
御来光
山荘に戻り、朝食
2015年08月01日 05:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:10
山荘に戻り、朝食
準備体操後、早々に歩き出すと、八ヶ岳の向こう側に富士山が現れた
2015年08月01日 06:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:06
準備体操後、早々に歩き出すと、八ヶ岳の向こう側に富士山が現れた
2日目に向かう、鉢ヶ岳、雪倉岳、朝日岳を望む雲上の散策の始まり
2015年08月01日 06:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:55
2日目に向かう、鉢ヶ岳、雪倉岳、朝日岳を望む雲上の散策の始まり
昨日通過した、三国境
2015年08月01日 07:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:06
昨日通過した、三国境
マツムシソウ
2015年08月01日 07:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:21
マツムシソウ
ウルップソウ
2015年08月01日 07:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:37
ウルップソウ
イワオウギ
2015年08月01日 07:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:38
イワオウギ
ミヤマムラサキ
2015年08月01日 07:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:55
ミヤマムラサキ
雪渓を2〜3箇所越え、雪倉を目指す
2015年08月01日 07:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:59
雪渓を2〜3箇所越え、雪倉を目指す
シナノキンバイ
2015年08月01日 08:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:02
シナノキンバイ
ニッコウキスゲ
2015年08月01日 08:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:27
ニッコウキスゲ
コオニユリ
2015年08月01日 08:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:31
コオニユリ
カライトソウ?
2015年08月01日 08:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:37
カライトソウ?
雪倉避難小屋から雪倉岳への登り
2015年08月01日 09:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:10
雪倉避難小屋から雪倉岳への登り
雪倉岳 到着、ここの標識は、石でできている、大休憩。
白馬山荘の昼食は、パン2ケ、りんごゼリー、りんごジュース等が入っていた。
2015年08月01日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:41
雪倉岳 到着、ここの標識は、石でできている、大休憩。
白馬山荘の昼食は、パン2ケ、りんごゼリー、りんごジュース等が入っていた。
雪倉岳から下りてくるとき、雷鳥がいるとの声で、発見、先週に引き続き出会う
2015年08月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/1 10:31
雪倉岳から下りてくるとき、雷鳥がいるとの声で、発見、先週に引き続き出会う
雪倉岳から下った、カール末端、雪渓が青空に映える
2015年08月01日 11:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:06
雪倉岳から下った、カール末端、雪渓が青空に映える
これから目指す朝日岳は、遠くに捉えられる
2015年08月01日 11:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:07
これから目指す朝日岳は、遠くに捉えられる
カラマツソウ
2015年08月01日 11:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:54
カラマツソウ
赤男山の西側をトラバースし、ツバメ平、ツバメ岩を通過
2015年08月01日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:07
赤男山の西側をトラバースし、ツバメ平、ツバメ岩を通過
小桜ケ原、ミズバショウ、休憩、雪解け水を飲む、
2015年08月01日 12:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:34
小桜ケ原、ミズバショウ、休憩、雪解け水を飲む、
水平道分岐にたどり着く、2,3日前の情報では、水平道は通行禁止。しかし、ロープ等の通行禁止表示はない。水平道とは、名ばかりでアップダウンが厳しく、苦しめられそう。時間はかかるがここは安全な道を選択し、朝日岳を経由して小屋を目指すことに。
2015年08月01日 13:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 13:03
水平道分岐にたどり着く、2,3日前の情報では、水平道は通行禁止。しかし、ロープ等の通行禁止表示はない。水平道とは、名ばかりでアップダウンが厳しく、苦しめられそう。時間はかかるがここは安全な道を選択し、朝日岳を経由して小屋を目指すことに。
イブキジャコウソウ?
2015年08月01日 14:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:37
イブキジャコウソウ?
朝日岳に到着、ここで、先日同様、先発隊が結成され、先に小屋へ
2015年08月01日 14:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:56
朝日岳に到着、ここで、先日同様、先発隊が結成され、先に小屋へ
朝日岳の下りが終わり、木道が朝日小屋方面へ続いている
2015年08月01日 15:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:53
朝日岳の下りが終わり、木道が朝日小屋方面へ続いている
朝日小屋、到着。本日も一室貸切、布団一枚に一人の余裕の豪華山小屋
2015年08月01日 16:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:03
朝日小屋、到着。本日も一室貸切、布団一枚に一人の余裕の豪華山小屋
小屋付近は、テント場になっている
2015年08月01日 16:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:03
小屋付近は、テント場になっている
恒例の乾杯の練習
2015年08月01日 16:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:17
恒例の乾杯の練習
夕食は、白馬山荘をはるかに超える、日本海で採れたホタルイカを始め、食前酒まで付いている。
2015年08月01日 17:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 17:27
夕食は、白馬山荘をはるかに超える、日本海で採れたホタルイカを始め、食前酒まで付いている。
3日目 8月2日

 朝日小屋も1人1枚の布団で、山小屋としては恵まれた環境で熟睡できた。最終日の天気も良好、今日の核心部は疲れたところでの登り返し約2時間、瀬戸川出合まで如何に体力を温存できるかが鍵を握る。
 GPS機能を起動させてたくさんの写真を撮ったためか、デジカメのバッテリー切れのため、酒蔵さん写真を使わせて頂きました。

 コースタイム;朝日小屋(5:40)ー朝日岳(6:50)ー吹上のコル(7:25、水場で25分休憩)ー花園の三角点(10:00)ー白高地沢(11:20、20分休憩)ー兵馬の平(13:20、15分休憩)ー野鳥の森(14:20)ー蓮華温泉(14:45)
3日目 8月2日

 朝日小屋も1人1枚の布団で、山小屋としては恵まれた環境で熟睡できた。最終日の天気も良好、今日の核心部は疲れたところでの登り返し約2時間、瀬戸川出合まで如何に体力を温存できるかが鍵を握る。
 GPS機能を起動させてたくさんの写真を撮ったためか、デジカメのバッテリー切れのため、酒蔵さん写真を使わせて頂きました。

 コースタイム;朝日小屋(5:40)ー朝日岳(6:50)ー吹上のコル(7:25、水場で25分休憩)ー花園の三角点(10:00)ー白高地沢(11:20、20分休憩)ー兵馬の平(13:20、15分休憩)ー野鳥の森(14:20)ー蓮華温泉(14:45)
4時起床、朝食も夕食に劣らず、山小屋としては大満足
2015年08月02日 04:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 4:57
4時起床、朝食も夕食に劣らず、山小屋としては大満足
 5:45に蓮華温泉に向け出発。千代ノ吹上付近からの景色
2015年08月02日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/2 7:18
 5:45に蓮華温泉に向け出発。千代ノ吹上付近からの景色
八兵衛平すぐのところに、ヒオウギアヤメ
2015年08月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/2 8:12
八兵衛平すぐのところに、ヒオウギアヤメ
木道脇にもビッシリ咲いている
2015年08月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/2 9:58
木道脇にもビッシリ咲いている
花の三角点、 一面お花畑、 ワタスゲ
2015年08月02日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/2 9:59
花の三角点、 一面お花畑、 ワタスゲ
白高地沢出合までの樹林帯から、見えたゴリラのような形をした岩
2015年08月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/2 10:44
白高地沢出合までの樹林帯から、見えたゴリラのような形をした岩
白高地沢出合、休憩
2015年08月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/2 11:08
白高地沢出合、休憩
本日の最下降点である、瀬戸川出合にかかっている橋、下は透明の雪溶け水が流れていた。ここからの登り返しがポイント、ゆったりとした歩行により体力は十分温存されている。
2015年08月02日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/2 12:23
本日の最下降点である、瀬戸川出合にかかっている橋、下は透明の雪溶け水が流れていた。ここからの登り返しがポイント、ゆったりとした歩行により体力は十分温存されている。
兵馬ノ平も百花繚乱状態、休憩を入れ、最後の登りに備えた。
2015年08月02日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/2 13:49
兵馬ノ平も百花繚乱状態、休憩を入れ、最後の登りに備えた。

感想

7月31日から8月2日、白馬岳、雪倉岳、朝日岳を歩いてきた。やまびと第2例会に9名が集まり、桑名、深夜午前3時集合、一路今回の登口である蓮華温泉へ。5.5Hrの深夜ドライブ、到着は、8時15分。帰りは、8月2日、午後4時発、到着午後9時45分桑名着。 ロンブドライブをして頂いた、酒蔵さん、カワセミさんに感謝。 天候に恵まれ、百花繚乱のロングトレイル、雲上の縦走に感激した。

コース;
 7月31日 蓮華温泉ー天狗の庭ー白馬大池ー小蓮華岳(2766M)ー三国境ー白馬岳(2932M)ー白馬山荘(泊)
 8月1日 白馬山荘ー白馬岳ー三国境ー雪倉岳(2611M)ーツバメ平ー小桜ケ原ー水平道分岐ー朝日岳(2418M)ー朝日小屋(泊)
 8月2日 朝日小屋ー朝日岳ー栂海新道分岐ー白高地ー五輪ノ森ー花園三角点ー白高地沢出合ー瀬戸川出合ー兵馬ノ平ー蓮華温泉
最初から最後まで全員を引張って頂いた猛虎さん、これほどの山旅を企画・実行してして頂いた、酒蔵さんに感謝の念は絶えない。ありがとうございました。

1日目(7月31日)
 蓮華温泉に到着し、準備運動後、登山開始。徹夜明けの疲れた体であることを忘れるほどの快晴、いきなり沢山の高山植物に出迎えられ、白馬大池を目指す、そいて、雲上の稜線歩きに加え、白馬岳へ向かう。
白馬山荘は、1200名が入る大山小屋。9名で1部屋与えられ、なんと布団1枚に一人と贅沢な環境、さらに、夕日が沈む山荘からの山々の眺めに感動した。

コースタイム:蓮華温泉(8:40)ー天狗の庭(10:40)ー白馬大池(12:10) 昼食ー船窪の頭(13:35)ー小蓮華山(14:35)ー三国境(15:25)ー白馬岳(16:30)ー白馬山荘(16:55)

8月1日(2日目)、昨夜はぐっすりと寝ることができ、4:00起床も寝覚めがよい。御来光を白馬山荘の裏手上がったところから眺める、朝食後、早々に出発、今日は、雪倉岳、朝日岳を目指す。
コースタイム;白馬山荘(6:00)ー白馬岳(6;:30)ー三国境(7:05)ー雪倉避難小屋(8:40) 休憩ー雪倉岳頂上(9:40) 行動食 (10:20)発ー雪倉岳カール末端(11:25)ーツバメ岩(12:07)ー水平道分岐(13:05)ー朝日岳頂上(14:55)ー朝日小屋(16:05)

3日目 8月2日

 朝日小屋も1人1枚の布団で、山小屋としては恵まれた環境で熟睡できた。最終日の天気も良好、今日の核心部は疲れたところでの登り返し約2時間、瀬戸川出合まで如何に体力を温存できるかが鍵を握る。
 GPS機能を起動させてたくさんの写真を撮ったためか、デジカメのバッテリー切れのため、酒蔵さん写真を使わせて頂きました。

 コースタイム;朝日小屋(5:40)ー朝日岳(6:50)ー吹上のコル(7:25、水場で25分休憩)ー花園の三角点(10:00)ー白高地沢(11:20、20分休憩)ー兵馬の平(13:20、15分休憩)ー野鳥の森(14:20)ー蓮華温泉(14:45)

15:00前には蓮華温泉に戻ってきた、充実感にしたり、温泉で疲れを癒し、16:00頃に帰路に着いた。 

 桑名へは、22:00前には到着できた。運転して頂いた、酒蔵さん、カワセミさんに感謝。そして、参加の皆様ありがとうございました。

 今回の3日間の山旅は、白馬岳を中心として全体に花が多く、山容も大きく、すばらしい景色が楽しめた、さらに、山小屋が充実していて、快適に過ごすことができ、大満足。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら