ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1931791
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 吉田口馬返しから〜吉田口経由で富士登山

2019年07月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:27
距離
25.0km
登り
2,383m
下り
2,378m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
4:09
合計
12:20
距離 25.0km 登り 2,383m 下り 2,384m
天候 晴れのち雨のち晴れのち曇り.....
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好〜
平日は人が少なくて、
自分ペースで登れるのでいい感じ!
予約できる山小屋
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
先ずは、
北口本宮富士浅間神社にお詣り!
4
先ずは、
北口本宮富士浅間神社にお詣り!
ライトアップされています。
ライトアップされています。
吉田口登山道入り口が拝殿の横にあります...
....が、
此処から登る時間的余裕はないので、
馬返し1合目まで車でGOです。
2019年07月17日 03:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 3:51
吉田口登山道入り口が拝殿の横にあります...
....が、
此処から登る時間的余裕はないので、
馬返し1合目まで車でGOです。
私の好きな御神木は、
端っこの方に鎮座しています。
2019年07月17日 03:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/17 3:55
私の好きな御神木は、
端っこの方に鎮座しています。
馬返し1合目に到着!
車高の低い車では行きたくない道です〜
2019年07月17日 04:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 4:41
馬返し1合目に到着!
車高の低い車では行きたくない道です〜
さて!
登ります!
2019年07月17日 04:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 4:44
さて!
登ります!
神様の場所にお邪魔します。
2019年07月17日 04:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 4:45
神様の場所にお邪魔します。
空気感が変わってきます。
2019年07月17日 04:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 4:45
空気感が変わってきます。
本日も宜しくお願いします。
2019年07月17日 04:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 4:47
本日も宜しくお願いします。
1合目の鈴原天照水神!
2019年07月17日 04:57撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 4:57
1合目の鈴原天照水神!
御室浅間神社の跡地。
2019年07月17日 05:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 5:29
御室浅間神社の跡地。
2合目〜
2019年07月17日 05:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:29
2合目〜
メタボチェッカ〜を超えると....
2019年07月17日 05:35撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 5:35
メタボチェッカ〜を超えると....
またメタボチェッカ〜!
2019年07月17日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 5:39
またメタボチェッカ〜!
2019年07月17日 05:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:51
3合目の見晴らし〜
2019年07月17日 06:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 6:19
3合目の見晴らし〜
4合目の見晴らし〜
2019年07月17日 06:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 6:34
4合目の見晴らし〜
オダマキ〜
2019年07月17日 06:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:37
オダマキ〜
4合5勺〜
2019年07月17日 06:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 6:59
4合5勺〜
5合目手前のメタボチェッカ〜
2019年07月17日 07:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 7:02
5合目手前のメタボチェッカ〜
5合目の佐藤小屋でトイレをお借りしました!
2019年07月17日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 7:22
5合目の佐藤小屋でトイレをお借りしました!
六角堂〜
2019年07月17日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:33
六角堂〜
花🌼
2019年07月17日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:34
花🌼
花〜
2019年07月17日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 7:47
花〜
花〜
2019年07月17日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:47
花〜
6合目は雲海〜
此方で入山料をお支払い〜
2019年07月17日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/17 7:53
6合目は雲海〜
此方で入山料をお支払い〜
花〜草〜
2019年07月17日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:58
花〜草〜
花〜
2019年07月17日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:30
花〜
花〜
2019年07月17日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:30
花〜
鳥居館の鳥居〜⛩
雲海上の鳥居!
2019年07月17日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/17 9:10
鳥居館の鳥居〜⛩
雲海上の鳥居!
天拝宮〜
2019年07月17日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 10:35
天拝宮〜
天拝宮にお詣り!
2019年07月17日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 10:36
天拝宮にお詣り!
天拝宮の鳥居と雲海〜
2019年07月17日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 10:37
天拝宮の鳥居と雲海〜
山肌は富士山ぽい色合い。
2019年07月17日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 10:48
山肌は富士山ぽい色合い。
右側の人は虚無僧〜
っとの事!
天拝宮で尺八を吹かせて欲しいとの事で....
....う〜ん???
あまり上手くない.....泣
2019年07月17日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/17 10:49
右側の人は虚無僧〜
っとの事!
天拝宮で尺八を吹かせて欲しいとの事で....
....う〜ん???
あまり上手くない.....泣
富士山の山肌と育つ入道雲!
2019年07月17日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 11:15
富士山の山肌と育つ入道雲!
トモエ館で今年もパンを買います!
2019年07月17日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 11:21
トモエ館で今年もパンを買います!
雲海〜
2019年07月17日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 11:39
雲海〜
9合目の鳥居〜
2019年07月17日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 12:06
9合目の鳥居〜
山頂到着〜
2019年07月17日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 12:40
山頂到着〜
崩落は完全に修復されてました。
ありがとうございます。
2019年07月17日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/17 12:42
崩落は完全に修復されてました。
ありがとうございます。
雲海と山頂鳥居⛩
2019年07月17日 12:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 12:43
雲海と山頂鳥居⛩
久須志神社にお詣りします。
2019年07月17日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 12:44
久須志神社にお詣りします。
崩落の修復跡、
フェンスで保護されてます。
2019年07月17日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 13:01
崩落の修復跡、
フェンスで保護されてます。
さて下山します〜
2019年07月17日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 13:23
さて下山します〜
今年も健在な此の石
2019年07月17日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 13:35
今年も健在な此の石
6合目到着。
温泉の事を考えて1時間40分で降りてきた。
2019年07月17日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 15:03
6合目到着。
温泉の事を考えて1時間40分で降りてきた。
黄色のオダマキ〜
2019年07月17日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 15:37
黄色のオダマキ〜
花〜
2019年07月17日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 16:36
花〜
花〜
2019年07月17日 16:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 16:39
花〜
下界に到着〜
2019年07月17日 17:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 17:00
下界に到着〜
本日も無事に下山出来ました。
ありがとうございます。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019年07月17日 17:02撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 17:02
本日も無事に下山出来ました。
ありがとうございます。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
今年の木札です。
2019年07月17日 17:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/17 17:03
今年の木札です。
花〜
2019年07月17日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 17:06
花〜
花〜
2019年07月17日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 17:06
花〜
花〜
2019年07月17日 17:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 17:07
花〜
花〜
2019年07月17日 17:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 17:08
花〜
お待ちかねジム蔵君!
帰路も宜しく頼みます〜
2019年07月17日 17:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/17 17:09
お待ちかねジム蔵君!
帰路も宜しく頼みます〜
帰りの温泉は此方♨️
2019年07月17日 18:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 18:04
帰りの温泉は此方♨️
本日は久須志神社の御朱印を頂きました!
2019年07月18日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/18 13:42
本日は久須志神社の御朱印を頂きました!
令和元年の記念御朱印!
浅間神社奥宮の富士山は金色の富士山〜
久須志神社の富士山は銀色の富士山〜
2019年07月18日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/18 13:42
令和元年の記念御朱印!
浅間神社奥宮の富士山は金色の富士山〜
久須志神社の富士山は銀色の富士山〜
今年の日章旗と旭日旗!
令和の登頂スタンプON!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019年07月18日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
10
7/18 13:52
今年の日章旗と旭日旗!
令和の登頂スタンプON!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
トモエ館のパンです〜
此のパンを下界の皆んなへの
お土産に購入するのも楽しみの1つ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019年07月18日 17:48撮影 by  iPhone XS, Apple
8
7/18 17:48
トモエ館のパンです〜
此のパンを下界の皆んなへの
お土産に購入するのも楽しみの1つ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
撮影機器:

感想

令和元年登頂記念の旭日旗と日章旗を金剛杖に掲げて歩いてたら、なんと韓国人のオッサンに執拗に横並びされてガンを飛ばされ続けた!
富士山の山頂に売ってる旗は日章旗か旭日旗ばかりだし、神社には必ずと言って良いほど日の丸が掲揚されている!
日本の殆どの山には神社が鎮座しており、神社は天皇家と深い所縁がある。
ガン飛ばす程、虫唾が走る程、そんなに日本と国旗と天皇家を嫌うならば日本に来るなよ!
山が汚れる!
本当にホワイト国除外のあの国はワケ分からんな(笑)

....そのくせ、アメリカ人やフランス人などの白人が金剛杖に日章旗や旭日旗付けてるのを持ってても、見ぬフリなんだよね〜
意気地無しが(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

ゲスト
ナイス、1コメ、
ピピッと来たよ。

ああ、その話ね・・
自分、熱くなり過ぎるからヤメときますね(笑)

とりあえず、お疲れ様でした。
2019/7/19 20:22
Re: ナイス、1コメ、
こんばんは、
ヤスポニョさん〜♫

ピピッと来ましたか〜???
いや〜
こんな露骨なコリアンは初めてでしたよ〜
コリア〜んマイッタ〜
外国人の多い富士山ならではの光景かな?
(T(エ)T)ノ_彡☆ばんばん!
2019/7/22 1:44
また一合目から
お疲れ様です!
また一合目から速いですね(笑)

韓国と嫌煙なこのタイミングで遭遇するとは、ついてなかったですね(^^;
何事もなく良かったですf(^^;
2019/7/19 20:29
Re: また一合目から
こんばんは
トモさん〜
0合目登山口になってる浅間神社からだと
流石に日帰りが難しいので1合目からです〜
1合目からだと緑豊かな富士山の一面も堪能出来て2度美味しい感じです♫

しかし、
民度の低い御三国の者共に関わると、
気分はsage sage モード !
2019/7/22 4:07
次は特攻服で🎌⚡
こんばんは!
 まぁ、奴等は「劣等感」の塊なんですよ…
 大戦でマトモに列強とわたりあったのはアジアでは「日本」だけですからね、羨ましいんでしょ✌️鼻で笑ってやりゃあいいんです(笑)
ではでは
2019/7/19 20:51
Re: 次は特攻服で🎌⚡
おはようございます。
シュトロさん〜

山衣装の特攻服〜
暑そう!
でも、自衛隊の人たちはあの服で登ってるからすごい!

しかし、あの国.....
もう断交でイイじゃんって思う〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/7/22 7:15
ゲスト
富士山登頂お疲れ様でした!
かの国の人、そんな失礼極まりないことをするならば、何故に日本に来るのか?
しかも、過去から現在まで日本人の心と表現しても差し支えのない富士山にわざわざ来てまで・・・。

元プロレスラーの前田日明氏を見習って欲しいですね。彼は在日三世ですが、現在では生粋の日本人です!
2019/7/19 21:07
Re: 富士山登頂お疲れ様でした!
おはようございます。
カーズさん〜

私もそう思いますよ〜
何で?わざわざ???.....
嫌いな国に来るんでしょうか???

そう、
郷に入れば、郷に従う人じゃなきゃ来ないでもらいたいですね。

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/7/22 7:20
やっぱり
富士山って、登るのはつまらなさそうだと思って敬遠してましたが、くまさんのレコ拝見していると不思議に興味が湧いてきました。
2019/7/19 21:24
Re: やっぱり
おはようございます。
しょうさん〜

富士山は外国人が多い以外は、
特に滑落などの事故の心配の少ない安全な登山道が整備されていて、単調過ぎて、登っててもスリル感が乏しく、面白味に欠ける山なのかもしれないけど......
山頂からの眺めの良さは、登山道の登ぼり下りのスリル感満載で楽しい妙義山や両神山には無い醍醐味ですよ〜♫

森林帯〜3000m以上の色々な眺めが、手軽に日帰りで堪能出来るからやめられません〜(笑)
是非、富士山も如何です〜???
(土日祝日は....あまりオススメ出来ないかもしれませんが......)
2019/7/22 7:35
ううぅ〜(>_<)
御朱印、ほしか〜!!
くまさん、食テロより食テロです(笑)
2019/7/19 22:53
Re: ううぅ〜(>_<)
10k o3さん〜
おはようございます。

私の登山は富士山頂の浅間神社にお詣りする事が目的で始まりました〜
毎年、富士山に登れる幸せを噛み締めてます♫
開山中は富士山中心の山行になります〜

今年の富士山もしっかり堪能させて頂きます♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/7/22 9:25
富士山
yeskumakumaさん おはようございます。富士山登山お疲れ様です。過去自分の登った印象では富士山に行くと1ヶ月くらい疲れが抜けないのですが連投とは驚きです。しかも1号目からって・・・。脱帽です。
2019/7/20 7:42
Re: 富士山
おはようございます。
ツーリズムさん〜♫

2016年に富士山山頂の浅間神社奥宮詣から始まった私の山行は、開山期は富士山とともに有りき〜です♫
本当は浅間神社の0合目から登りたいのですが....
そうなると流石に日帰りが厳しいので、1合目からの登山です〜
でも1合目からのスタートは、富士山の緑豊かな一面も堪能出来て良いですよ♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/7/22 14:08
コメ無しのコメで。(微苦笑)
富士山登頂準備だと思っていたら、
毎週?毎日?
私など、
1000m以下の毎週登山で根をあげてます。。。。
2019/8/6 15:54
Re: コメ無しのコメで。(微苦笑)
どうもっす〜

今年は上手く毎週富士山三昧できてます〜♫
明日も早起きして登って来ますよ〜
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2019/8/6 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら