ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1949548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 上高地から槍沢往復(テント1泊2日)

2019年05月25日(土) 〜 2019年05月26日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
37.6km
登り
1,766m
下り
1,757m

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
1:49
合計
7:10
8:20
8:33
48
9:21
9:21
59
10:20
10:42
62
徳沢園
11:44
12:04
96
13:40
14:34
46
2日目
山行
9:50
休憩
2:10
合計
12:00
8:49
9:00
22
9:22
9:47
15
10:02
10:23
77
11:40
12:15
20
12:35
12:42
63
13:45
13:53
52
14:45
15:08
45
15:53
15:53
41
16:34
16:34
6
天候 5/25 快晴
5/26 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
沢渡の足湯駐車場に車停めたんですが、券売機が無くなってて降車専用のバス停になってました…
2019年05月25日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 7:18
沢渡の足湯駐車場に車停めたんですが、券売機が無くなってて降車専用のバス停になってました…
でも思ったよりバスターミナルまで近くて足湯駐車場に停めても全然問題ありませんでした。スタート時間が遅かったのでバスターミナルから乗る人は少なかったですが、途中のバス停から観光客がたくさん乗ってきたので、最終的には満車近くになりました。
2019年05月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 7:25
でも思ったよりバスターミナルまで近くて足湯駐車場に停めても全然問題ありませんでした。スタート時間が遅かったのでバスターミナルから乗る人は少なかったですが、途中のバス停から観光客がたくさん乗ってきたので、最終的には満車近くになりました。
バスの車窓から。凄く景色が良くて大正池で降車したかったけど、ババ平までの時間を考えて泣く泣く通過。走るバスの車窓から撮ったにしては良い写真。
2019年05月25日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 7:59
バスの車窓から。凄く景色が良くて大正池で降車したかったけど、ババ平までの時間を考えて泣く泣く通過。走るバスの車窓から撮ったにしては良い写真。
河童橋から岳沢。雪融けで梓川の水量は豊富。朝イチにバスに乗った人を含めて横尾までは登山者がメチャ多かったですが、横尾から先の槍ヶ岳方面は人が少なかったです。みんな涸沢に行ってるのか?
2019年05月25日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 8:24
河童橋から岳沢。雪融けで梓川の水量は豊富。朝イチにバスに乗った人を含めて横尾までは登山者がメチャ多かったですが、横尾から先の槍ヶ岳方面は人が少なかったです。みんな涸沢に行ってるのか?
河童橋から焼岳。
2019年05月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 8:23
河童橋から焼岳。
明神以降の道端にニリンソウが咲いてました。白い花の中にたまにピンクの花も。
2019年05月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 9:09
明神以降の道端にニリンソウが咲いてました。白い花の中にたまにピンクの花も。
明神岳ですかね。初日の天気は全国的に快晴予報で、午後になっても雲が湧いてきませんでした。
2019年05月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 9:12
明神岳ですかね。初日の天気は全国的に快晴予報で、午後になっても雲が湧いてきませんでした。
猿もポーズを決めて全然逃げません。
2019年05月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 9:54
猿もポーズを決めて全然逃げません。
新村橋に立ち寄り。
2019年05月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 10:56
新村橋に立ち寄り。
道の両側にニリンソウが狂い咲き。
2019年05月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 11:12
道の両側にニリンソウが狂い咲き。
横尾を通過すると何カ所か雪の上を歩きますが、基本的に槍沢ロッヂまでは夏道です。
2019年05月25日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 12:13
横尾を通過すると何カ所か雪の上を歩きますが、基本的に槍沢ロッヂまでは夏道です。
顔に見える切り株。蝶ヶ岳のまめうち平を過ぎた所にもありますが、お約束なのでしょうか?
2019年05月25日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 12:16
顔に見える切り株。蝶ヶ岳のまめうち平を過ぎた所にもありますが、お約束なのでしょうか?
槍見河原と呼ばれる初めて槍の穂先が見える場所。天気が良いのでバッチリ。自分のデジカメだと手前の木にピントが合うので後ろの穂先が撮りにくかったです。
2019年05月25日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 12:43
槍見河原と呼ばれる初めて槍の穂先が見える場所。天気が良いのでバッチリ。自分のデジカメだと手前の木にピントが合うので後ろの穂先が撮りにくかったです。
土砂が崩れてる場所も通過します。GWに間に合うように応急処置で整備されたぽいです
2019年05月25日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 12:57
土砂が崩れてる場所も通過します。GWに間に合うように応急処置で整備されたぽいです
槍沢ロッヂまではなだらかな登山道です。振り返ると常念山脈ぽい稜線が見えます。
2019年05月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 13:16
槍沢ロッヂまではなだらかな登山道です。振り返ると常念山脈ぽい稜線が見えます。
槍沢ロッヂに到着。ここでババ平のテントの受け付けしました。昼食としてカレーを購入。外のテーブルで食べたら美味かったです。快晴の週末でしたが、閑散としてました
2019年05月25日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 13:40
槍沢ロッヂに到着。ここでババ平のテントの受け付けしました。昼食としてカレーを購入。外のテーブルで食べたら美味かったです。快晴の週末でしたが、閑散としてました
槍沢ロッヂには望遠鏡が設置されてまして…
2019年05月25日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 13:56
槍沢ロッヂには望遠鏡が設置されてまして…
穂先が見えます。人が立ってればわかるのかな?
2019年05月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 13:57
穂先が見えます。人が立ってればわかるのかな?
槍沢ロッヂからしばらく歩いてババ平に到着!途中から雪道になります。
2019年05月25日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 15:15
槍沢ロッヂからしばらく歩いてババ平に到着!途中から雪道になります。
ババ平の綺麗なトイレは使えました。水は出てないので受け付け時に槍沢ロッヂで水を汲んで行くように言われましたが、既にスノーブリッジは崩れてたので水の現地調達は可能でした。
2019年05月25日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 15:21
ババ平の綺麗なトイレは使えました。水は出てないので受け付け時に槍沢ロッヂで水を汲んで行くように言われましたが、既にスノーブリッジは崩れてたので水の現地調達は可能でした。
雪の上にテントを張っているパーティーもありましたが、何カ所か地面が出ていたので自分は土の上にテント張りました。
2019年05月25日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/25 15:52
雪の上にテントを張っているパーティーもありましたが、何カ所か地面が出ていたので自分は土の上にテント張りました。
2日目は明るくなってからスタート!テン場近くは雪が崩れそうで梓川に近づきにくいですが、少し上流に歩いて行くと安全に水汲み出来る場所がありました。
2019年05月26日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 5:04
2日目は明るくなってからスタート!テン場近くは雪が崩れそうで梓川に近づきにくいですが、少し上流に歩いて行くと安全に水汲み出来る場所がありました。
旗に沿って登っていきます。槍ヶ岳山荘までそれほど急な傾斜はありません。陽が射すまでに出来るだけ登っておきたい。
2019年05月26日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 5:48
旗に沿って登っていきます。槍ヶ岳山荘までそれほど急な傾斜はありません。陽が射すまでに出来るだけ登っておきたい。
景色に変化がなくてツラいところ。
2019年05月26日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 5:58
景色に変化がなくてツラいところ。
槍ヶ岳が見えてからも長い。見えた瞬間は案外近くに感じるけど。
2019年05月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 7:15
槍ヶ岳が見えてからも長い。見えた瞬間は案外近くに感じるけど。
槍ヶ岳山荘の手前の斜面が一番急斜面だと思います
2019年05月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 8:49
槍ヶ岳山荘の手前の斜面が一番急斜面だと思います
晴れた週末と言えども、5月末だと人が少なくて、穂先を往復する間は二人しかすれ違いませんでした。
2019年05月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 8:56
晴れた週末と言えども、5月末だと人が少なくて、穂先を往復する間は二人しかすれ違いませんでした。
最後のはしご。混んでいる時は登り用と下り用ではしごが決まってますが、今日は誰もいないので自由。
2019年05月26日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 9:21
最後のはしご。混んでいる時は登り用と下り用ではしごが決まってますが、今日は誰もいないので自由。
山頂では一人っきりでした。山頂までヘルメット担いで来ましたが、被るの忘れてました。
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 9:24
山頂では一人っきりでした。山頂までヘルメット担いで来ましたが、被るの忘れてました。
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。
2019年05月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 9:29
槍ヶ岳山荘と笠ヶ岳。
東鎌尾根はまだ残雪が多い。
2019年05月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 9:32
東鎌尾根はまだ残雪が多い。
イワヒバリ?目の前にいてなかなか逃げないので写真撮れました
2019年05月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 10:37
イワヒバリ?目の前にいてなかなか逃げないので写真撮れました
下山時に振り返って。残雪期なのでメチャ早く下れます。シリセードでびしょ濡れになってしまったので、シリセード用のソリを持ってくるべきだったと後悔しました。
2019年05月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 10:42
下山時に振り返って。残雪期なのでメチャ早く下れます。シリセードでびしょ濡れになってしまったので、シリセード用のソリを持ってくるべきだったと後悔しました。
大曲がりには残雪たっぷり。広大な雪面を下っていきます。
2019年05月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 11:13
大曲がりには残雪たっぷり。広大な雪面を下っていきます。
ババ平手前の崖に滝がありました。残雪期だけ出現する滝かな?
2019年05月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 11:29
ババ平手前の崖に滝がありました。残雪期だけ出現する滝かな?
横尾にカラスが…
ゴミ袋を外にくくりつけてるとやられるので注意
2019年05月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 13:53
横尾にカラスが…
ゴミ袋を外にくくりつけてるとやられるので注意
徳沢付近のニリンソウ群落。陽のあたり方が良い感じ。
2019年05月26日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 15:13
徳沢付近のニリンソウ群落。陽のあたり方が良い感じ。
小梨平では猿がたむろしてました。
2019年05月26日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/26 16:27
小梨平では猿がたむろしてました。
撮影機器:

感想

残雪期の槍ヶ岳に登りました。
二日目はハードな工程なので念のために月曜は会社休んでましたが、
なんとか一泊二日で歩けました。

帰りに足湯駐車場のお金払おうとしたら財布の中に万札しかない事に気が付きました。
万札だと駐車場の機械が受け付けてくれないため一瞬詰みかけましたが、駐車場の向かいのお店に一か八か駆け込んだところ、ギリギリお釣りがあるということで助かりました。
最悪歩いて沢渡温泉とかに行けばなんとかなるのかもしれませんが、既にクタクタだったので良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら