ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1962055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

☆常念岳&大天井岳☆

2019年08月07日(水) 〜 2019年08月09日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
52:22
距離
19.4km
登り
2,204m
下り
2,087m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
1:15
合計
5:15
8:15
11
8:26
8:26
50
9:16
9:16
31
9:47
9:47
28
10:15
10:15
72
11:28
11:35
45
12:20
13:28
3
13:31
宿泊地
2日目
山行
5:49
休憩
0:18
合計
6:07
5:44
45
宿泊地
6:28
6:28
14
6:42
6:42
10
6:52
6:52
74
8:06
8:06
125
10:11
10:11
65
11:16
11:34
10
11:44
11:44
6
11:50
3日目
山行
5:57
休憩
0:02
合計
5:59
11:50
18
6:54
6:54
85
8:19
8:19
26
8:45
8:45
39
9:24
9:25
31
9:56
9:56
25
10:21
10:21
9
10:30
10:30
23
10:53
10:55
20
11:15
11:15
30
11:45
11:46
19
12:05
12:06
30
12:36
ゴール地点
天候 8/7 AM晴→14-16時位に雷雨
8/8 晴
8/9 晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
関東→松本→豊科でした。
松本から先の、大糸線内Suica使えないので、松本で一旦退場して、切符を買い直します。
それ忘れると、下車駅でSuica入場取り消し&現金でのみの乗車賃支払いとなります。
また、最寄り駅によってですが、JRマジックで、関東〜松本まで現金払い且つ一旦改札出た方が、少し安いみたい。

私の場合、

行:最寄り駅〜豊科までSuicaで行き、Suica入場取り消し後、乗車券現金払い4000円

帰:豊科〜松本240円、Suicaにて松本〜最寄り同駅3672円
(現金だと3670円らしい)

8/7 前泊先の豊科駅から一の沢登山口までタクシー5600円(7:30位の時点で駅にタクシー3台位いました)

8/9 中房温泉12:35乗合バス→13:25位穂高駅(時刻表には13:30と記載)→13:33松本行き大糸線乗車し後泊先の豊科駅

※この界隈のタクシー会社は、迎車費用かからないそうです。
帰りも5600円で済むだてこと。
私、こんな僻地に呼んだら、倍額すると思って、この周回の仕方にしてました!
コース状況/
危険箇所等
【一の沢登山道】
乗越手前まで(地図で水と記載あるところ)、ずっと沢沿いの気持ち良いルート。
鉄砲水で毎年亡くなってる方いるそうなので、注意!
【常念乗越〜常念岳】
熊出没頻回エリア。
ゴーロなので足元注意!
【常念乗越〜大天荘】
背丈ほどのハイマツに囲まれた細い登山道の事もしばしばで、長袖、長ズボンがベター。ハイマツのチクチク我慢できても、折れた枝は痛そう。
【大天荘〜大天井岳】
10分ほどだけどゴーロ
【大天荘〜燕山荘】
最後の所の上山は、キツイらしい。下山は問題なし。稜線歩きなので滑落注意!カエル岩で踏み跡多く、無駄に大岩登ってしまった。
【燕山荘〜中房温泉】
急登。上山者は、元気な人を数えるほどしか見なかった。下山も足爪痛くなりダメージあり。
その他周辺情報 利用しなかったが、中房温泉でソフトクリーム食べてる人いたし、日帰り入浴可能。
前泊先ホテルにて、カロリー上げてこー!の夕食
2019年08月06日 21:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/6 21:01
前泊先ホテルにて、カロリー上げてこー!の夕食
前泊先ホテルにて、またまたカロリー上げてこーの朝食!
2019年08月07日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 6:38
前泊先ホテルにて、またまたカロリー上げてこーの朝食!
うろこ雲?
2019年08月07日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 7:35
うろこ雲?
登山口へ向かうタクシーから、久々の稜線だそうです。雲かかってるけど、三角さんが、常念岳。
2019年08月07日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 7:43
登山口へ向かうタクシーから、久々の稜線だそうです。雲かかってるけど、三角さんが、常念岳。
2019年08月07日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:40
ド派手な蝶発見!
タテハチョウのコムラサキさんでしょうか?
2019年08月07日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:50
ド派手な蝶発見!
タテハチョウのコムラサキさんでしょうか?
沢でクールダウン出来る
2019年08月07日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:51
沢でクールダウン出来る
ちょっと疲れたので、1up☆
2019年08月07日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 8:54
ちょっと疲れたので、1up☆
クルマユリ
2019年08月07日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 10:24
クルマユリ
黄色い花と小滝
2019年08月07日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 10:58
黄色い花と小滝
蜂って可愛い☆
2019年08月07日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:06
蜂って可愛い☆
パッと光って咲いた〜♪花火を見て〜た♪っぽいよね〜
シモツケソウ
2019年08月07日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 11:08
パッと光って咲いた〜♪花火を見て〜た♪っぽいよね〜
シモツケソウ
ニッコウキスゲ
2019年08月07日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 11:09
ニッコウキスゲ
蜂さん②
2019年08月07日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:09
蜂さん②
雪渓多くないけど、どこからこの沢は始まるんだろう???
2019年08月07日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 11:14
雪渓多くないけど、どこからこの沢は始まるんだろう???
乗越yeah…?あれ?イエーーイ!ってなれないよー
2019年08月07日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:10
乗越yeah…?あれ?イエーーイ!ってなれないよー
右も
2019年08月07日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:10
右も
左もガス↓
2019年08月07日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:10
左もガス↓
初めてここ来た時、ここでコーヒー淹れてもらいました☆
2019年08月07日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:12
初めてここ来た時、ここでコーヒー淹れてもらいました☆
前は、雪壁だった気がする
2019年08月07日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:13
前は、雪壁だった気がする
シュワシュワYeah!
冷蔵庫でキンキンです!
2019年08月07日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:38
シュワシュワYeah!
冷蔵庫でキンキンです!
食べ合わせ悪そうだけど。
美味しかった☆
2019年08月07日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 12:42
食べ合わせ悪そうだけど。
美味しかった☆
山頂行こうとしたら、ゴロっとなり、ザーッとなった。
これに当たった登山者さんのウエアで乾燥室詰め込まれ、汗位だった私のウエアむしろ濡れた(泣
でも、マナー違反だなと反省。
2019年08月07日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 14:02
山頂行こうとしたら、ゴロっとなり、ザーッとなった。
これに当たった登山者さんのウエアで乾燥室詰め込まれ、汗位だった私のウエアむしろ濡れた(泣
でも、マナー違反だなと反省。
たまにツンと見えたり見えなかったりを談話しながら眺めてます☆
2019年08月07日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 15:46
たまにツンと見えたり見えなかったりを談話しながら眺めてます☆
情報通り、ハンバーグ☆
今日は元気で平らげました!
2019年08月07日 17:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/7 17:01
情報通り、ハンバーグ☆
今日は元気で平らげました!
夕食後には雨も上がり、綺麗に景色が見えてきました☆
17時過ぎに登りに行った人いて、ビックリ!
2019年08月07日 17:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 17:26
夕食後には雨も上がり、綺麗に景色が見えてきました☆
17時過ぎに登りに行った人いて、ビックリ!
雷雨だったのに、下も乾いてる。水捌けが良い砂なのかな?
2019年08月07日 17:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 17:29
雷雨だったのに、下も乾いてる。水捌けが良い砂なのかな?
雷雨後とは思えない!
雷鳥探しに少し登ろう!
2019年08月07日 17:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 17:32
雷雨後とは思えない!
雷鳥探しに少し登ろう!
と思ったら、後ろから『クマだ』と聞こえ続ける。
ヒー!っと、撤退する。
ペットみたいによく出るそう。
中央の黒い点がプーさんです。
この1時間後くらいにテン場近くで座ってた女の子に遊びっぽく駆け寄るプー。叫ぶ女子。走る女子。走って逃げるプー。1m位の距離だったし、めちゃ怖かっただろうなー。
2019年08月07日 17:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/7 17:35
と思ったら、後ろから『クマだ』と聞こえ続ける。
ヒー!っと、撤退する。
ペットみたいによく出るそう。
中央の黒い点がプーさんです。
この1時間後くらいにテン場近くで座ってた女の子に遊びっぽく駆け寄るプー。叫ぶ女子。走る女子。走って逃げるプー。1m位の距離だったし、めちゃ怖かっただろうなー。
虹の端が見えました☆
2019年08月07日 18:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 18:28
虹の端が見えました☆
この稜線に憧れて、今回来ました!
2019年08月07日 18:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/7 18:34
この稜線に憧れて、今回来ました!
焼けてきました!
サンセットは一応見えたけど、穂高連峰は雲隠れしちゃいました。
安曇野の街が見えます。
2019年08月07日 18:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/7 18:50
焼けてきました!
サンセットは一応見えたけど、穂高連峰は雲隠れしちゃいました。
安曇野の街が見えます。
朝、常念岳登ります!
足長おじさん風〜
2019年08月08日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 5:46
朝、常念岳登ります!
足長おじさん風〜
頼んどいて何ですが、槍入ってませんけど…
2019年08月08日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/8 6:36
頼んどいて何ですが、槍入ってませんけど…
今日も綺麗な稜線☆
2019年08月08日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/8 6:40
今日も綺麗な稜線☆
富士山、ヤツ、南ア、浅間、何でも見えます!
2019年08月08日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 6:41
富士山、ヤツ、南ア、浅間、何でも見えます!
常念岳への登りは、結構キツイですが、上りはかっ飛ばして下りは慎重に!
2019年08月08日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 6:59
常念岳への登りは、結構キツイですが、上りはかっ飛ばして下りは慎重に!
浅間山のレベルが上がったばかりで、煙が見えました。
2019年08月08日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 6:59
浅間山のレベルが上がったばかりで、煙が見えました。
鳥が近くでご飯タイム☆
2019年08月08日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 7:32
鳥が近くでご飯タイム☆
大天井岳方面はコマクサあります。
常念岳、一の沢には無いです。
2019年08月08日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/8 8:10
大天井岳方面はコマクサあります。
常念岳、一の沢には無いです。
なんだかな〜
2019年08月08日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 8:10
なんだかな〜
見飽きるほど、そこに居てくれます。
2019年08月08日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 8:28
見飽きるほど、そこに居てくれます。
横通岳登りたかったけど、巻道なんだ…
2019年08月08日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 8:47
横通岳登りたかったけど、巻道なんだ…
横通岳〜東大天井岳の間の300m位の範囲に50匹位?猿山になってます。
普通にしてれば、襲ってきません。
お猿が雷鳥ヒナを食べてた写真が2018年出回りましたが、常念岳の事らしいです。
2019年08月08日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/8 9:22
横通岳〜東大天井岳の間の300m位の範囲に50匹位?猿山になってます。
普通にしてれば、襲ってきません。
お猿が雷鳥ヒナを食べてた写真が2018年出回りましたが、常念岳の事らしいです。
上高地、梓川が眼下に見えました
2019年08月08日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 10:00
上高地、梓川が眼下に見えました
ちょっと登って乗越出たらこの景色!
自然に声が出てしまう
2019年08月08日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 10:11
ちょっと登って乗越出たらこの景色!
自然に声が出てしまう
こっちから行くと、すっごい登るとかなく、いきなり登場した大天荘と大天井岳☆
初めまして〜
2019年08月08日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 11:04
こっちから行くと、すっごい登るとかなく、いきなり登場した大天荘と大天井岳☆
初めまして〜
行ける時に行っておこう!
の頂上☆
なんだかんだで3回も登頂しました。
2019年08月08日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 11:43
行ける時に行っておこう!
の頂上☆
なんだかんだで3回も登頂しました。
太郎平とかめちゃ魅力的〜
表銀座の稜線歩き、裏銀座がすごく綺麗で、憧れ強まるルート☆
2019年08月08日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 12:00
太郎平とかめちゃ魅力的〜
表銀座の稜線歩き、裏銀座がすごく綺麗で、憧れ強まるルート☆
戻ってきて、ぬる目の冷やし中華。
カレーが美味しそうですよ。
ランチは13:45までかな?
ランチ時間短いから注意!
2019年08月08日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 12:31
戻ってきて、ぬる目の冷やし中華。
カレーが美味しそうですよ。
ランチは13:45までかな?
ランチ時間短いから注意!
談話室でランチ中の女の子達が、雷鳥発見情報教えてくれて、しばし眺める〜
2019年08月08日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 12:47
談話室でランチ中の女の子達が、雷鳥発見情報教えてくれて、しばし眺める〜
食後、また行くと、悠々自適なヒナ3匹と心配性なお母さん
2019年08月08日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/8 12:47
食後、また行くと、悠々自適なヒナ3匹と心配性なお母さん
この名もなきピークと東天井岳?眺めながらの岳☆
キンキンのシュワシュワすすみます!
2019年08月08日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 13:33
この名もなきピークと東天井岳?眺めながらの岳☆
キンキンのシュワシュワすすみます!
何のヘリだろ?
2019年08月08日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 14:30
何のヘリだろ?
夕食は、前評判通りのハンバーグ☆
サーモンの酢の物と、カレー味のパプリカと揚げ出し豆腐が美味しかった☆
2019年08月08日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/8 17:04
夕食は、前評判通りのハンバーグ☆
サーモンの酢の物と、カレー味のパプリカと揚げ出し豆腐が美味しかった☆
サンセット期待して山頂再び☆
ガスってるから誰も来ず一人でのんびりしてたら、鳥が集まってきた。
2019年08月08日 17:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 17:59
サンセット期待して山頂再び☆
ガスってるから誰も来ず一人でのんびりしてたら、鳥が集まってきた。
何ちゃらリンドウ
2019年08月08日 18:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 18:41
何ちゃらリンドウ
積乱雲が2個できてて、平地への雷が凄かった!
ここには来ない。
ラピュタ感が凄い!
2019年08月08日 18:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 18:41
積乱雲が2個できてて、平地への雷が凄かった!
ここには来ない。
ラピュタ感が凄い!
山頂諦めて降りてきたら、焼け出した。
も一回登ろうかな
2019年08月08日 18:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 18:58
山頂諦めて降りてきたら、焼け出した。
も一回登ろうかな
夜はムーディーなランプの宿☆
お酒やケーキやカフェメニュー出ます。
2019年08月08日 19:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/8 19:27
夜はムーディーなランプの宿☆
お酒やケーキやカフェメニュー出ます。
朝ごはんは、ご来光狙いで4時の部並ぶために、人より早く行動するも、並ばなくても4時の部入れてました〜
2019年08月09日 04:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 4:04
朝ごはんは、ご来光狙いで4時の部並ぶために、人より早く行動するも、並ばなくても4時の部入れてました〜
富士山、南アルプス
2019年08月09日 04:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 4:42
富士山、南アルプス
来るか来るか??
2019年08月09日 04:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 4:58
来るか来るか??
白山、いつか会いに行きます
2019年08月09日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:04
白山、いつか会いに行きます
グラデってる〜
数分で変わるグラデが素敵☆
2019年08月09日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:04
グラデってる〜
数分で変わるグラデが素敵☆
来たー!
2019年08月09日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:04
来たー!
モルゲンロート待ったけど、焼けず
2019年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 5:05
モルゲンロート待ったけど、焼けず
雲海も素敵です☆
2019年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:05
雲海も素敵です☆
影大天井岳
地味すぎる!
2019年08月09日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 5:05
影大天井岳
地味すぎる!
燕山荘向かう時のハシゴ。
大した事ないです。
2019年08月09日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:01
燕山荘向かう時のハシゴ。
大した事ないです。
私は下ったからあっとゆう間だったけど、2900m付近でのこの上りはキツイだろうな〜
みんな死んでました!
2019年08月09日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 7:05
私は下ったからあっとゆう間だったけど、2900m付近でのこの上りはキツイだろうな〜
みんな死んでました!
岩からリンドウ!
2019年08月09日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:18
岩からリンドウ!
コマクサが陽に照らされてキラキラしてます☆
2019年08月09日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/9 7:22
コマクサが陽に照らされてキラキラしてます☆
大天井岳と槍
2019年08月09日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 7:38
大天井岳と槍
休憩スポットあり
2019年08月09日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:21
休憩スポットあり
燕山荘までの稜線も素敵です☆
2019年08月09日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:30
燕山荘までの稜線も素敵です☆
ステキなロケーション☆
2019年08月09日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 9:03
ステキなロケーション☆
いちごミルクって!
食べ合わせ悪そうだけど、美味しいからいいのだ!
2019年08月09日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 9:25
いちごミルクって!
食べ合わせ悪そうだけど、美味しいからいいのだ!
合戦尾根ガスガス
2019年08月09日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:31
合戦尾根ガスガス
ハクサンフウロ!
2019年08月09日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:49
ハクサンフウロ!
トリカブト
2019年08月09日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:49
トリカブト
スイカ食べる予定が、混んでるのでパス!
2019年08月09日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 10:29
スイカ食べる予定が、混んでるのでパス!
下山後、豊科駅前の小柴屋でランチしようとしたら、隣の席のおっちゃんに速攻で山トークで捕まる。この店美味しいよ!と教えてくれるけど、解放してくれないから注文出来ない(笑
信州サーモン漬け定食 1080円←ナイ時あります
ビール650円
2019年08月09日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 14:00
下山後、豊科駅前の小柴屋でランチしようとしたら、隣の席のおっちゃんに速攻で山トークで捕まる。この店美味しいよ!と教えてくれるけど、解放してくれないから注文出来ない(笑
信州サーモン漬け定食 1080円←ナイ時あります
ビール650円
ホテル目の前で発見した豆腐屋さん『まめぞん』
豆乳アイスだから、さっぱり目。かじった後だけど、ボリュームありの300円
2019年08月09日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 15:07
ホテル目の前で発見した豆腐屋さん『まめぞん』
豆乳アイスだから、さっぱり目。かじった後だけど、ボリュームありの300円
昼間のおっちゃんおすすめだから、近いし夕飯も行ってきた。
チャーシュー&ワンタンラーメン 980円かな。
ラーメンは600円くらいだった気がする。
一口目のスープも麺も全部美味しいんだけど、食べても食べても減らない。
多分、1.5人分くらいありそう。
最後は耐久戦。
2019年08月09日 19:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 19:08
昼間のおっちゃんおすすめだから、近いし夕飯も行ってきた。
チャーシュー&ワンタンラーメン 980円かな。
ラーメンは600円くらいだった気がする。
一口目のスープも麺も全部美味しいんだけど、食べても食べても減らない。
多分、1.5人分くらいありそう。
最後は耐久戦。
撮影機器:

感想

登山一年目の常念岳登山で、とても魅力的だった横通岳。
大天井岳と勘違いしてたんだけど、表銀座最高峰と聞き、憧れてた。
いつかテントをと思ってたけど、前回の大日岳で熱中症&高山病で死んだし、雷予報もあるから、楽で稜線短くして大天井岳目指しました!

結果的に、雨に打たれず、ステキな山人とお話しできたり、景色が飽きる位、穂高連峰と一緒に過ごせたし、OS1パワーで上りもバテずに快調に、高山病も薬いらない程度に軽く、良かった〜

この行程で、体力差のあるグループをたくさん見ました。
不服を抱えて無理してる人、無理してる事を言えない人。
燕岳や燕山荘は、初心者に魅力的に紹介されてますが、3000m級に並び、北ア3大急登にも挙げられている山。
燕山荘泊は、具合悪くなってる人多いそうです。
脱水が原因だそうです。
グループリーダーは、時間や体力を考えて、計画、目配りしてあげて欲しいなと思います。
また、お互いのスキル、体力を把握しておく事が、とても大切だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら