ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1974438
全員に公開
ハイキング
剱・立山

雲の平〜水晶岳〜鷲羽岳〜黒部五郎岳

2019年08月09日(金) 〜 2019年08月11日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
45.3km
登り
3,658m
下り
3,658m

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
0:35
合計
8:20
6:50
0
6:50
6:50
195
10:05
10:20
30
10:50
10:50
10
11:00
11:00
15
11:15
11:15
55
12:10
12:30
145
14:55
14:55
15
2日目
山行
7:55
休憩
1:20
合計
9:15
5:00
80
6:20
6:20
35
6:55
6:55
15
7:10
7:10
30
7:40
7:55
30
8:25
8:40
20
9:00
9:10
30
9:40
9:40
20
10:00
10:00
30
10:30
11:00
45
11:45
11:55
140
3日目
山行
7:55
休憩
0:50
合計
8:45
5:00
95
6:35
6:35
10
6:45
7:05
20
7:25
7:25
110
9:15
9:15
40
9:55
9:55
70
11:05
11:35
130
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
薬師沢から雲ノ平への急登は厳しいです。こたえます。
水晶岳への行き帰りは足元に注意が必要。ワリモ岳も。
長い1日の始まりですです。
2019年08月09日 06:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 6:47
長い1日の始まりですです。
最初は少しペース早めで。
2019年08月09日 09:18撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 9:18
最初は少しペース早めで。
しっかりバテました。
2019年08月09日 10:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 10:11
しっかりバテました。
薬師沢に向かっていくつか渡渉。
2019年08月09日 10:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 10:56
薬師沢に向かっていくつか渡渉。
ここら辺りからお腹がイタイ。
2019年08月09日 11:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 11:04
ここら辺りからお腹がイタイ。
腹痛のため気もそぞろ。
2019年08月09日 11:17撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 11:17
腹痛のため気もそぞろ。
何とか目標時間内。
2019年08月09日 12:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 12:28
何とか目標時間内。
高いところは苦手です。
2019年08月09日 12:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 12:28
高いところは苦手です。
流れはとてもキレイ。
2019年08月09日 12:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 12:30
流れはとてもキレイ。
この急坂には閉口。
2019年08月09日 12:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 12:57
この急坂には閉口。
何とか登りきった。
2019年08月09日 14:41撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 14:41
何とか登りきった。
山小屋までトボトボと。
2019年08月09日 15:06撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 15:06
山小屋までトボトボと。
山荘では夕暮れ時景色を。
2019年08月09日 18:35撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 18:35
山荘では夕暮れ時景色を。
雲がわいてきて。
2019年08月09日 18:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 18:54
雲がわいてきて。
その雲が焼けていく。
2019年08月09日 19:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 19:05
その雲が焼けていく。
雷まで光って。
2019年08月09日 19:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/9 19:28
雷まで光って。
翌朝。ぐっすり眠れて完全復活。
2019年08月10日 05:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 5:05
翌朝。ぐっすり眠れて完全復活。
朝露がキレイ。
2019年08月10日 05:06撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 5:06
朝露がキレイ。
チングルマがいたるところに。
2019年08月10日 05:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/10 5:07
チングルマがいたるところに。
道を間違えて行き止まり。
2019年08月10日 05:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 5:28
道を間違えて行き止まり。
ところどころにまだ雪も。
2019年08月10日 05:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 5:45
ところどころにまだ雪も。
だいぶん登ってきました。
2019年08月10日 06:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 6:13
だいぶん登ってきました。
まず最初の頂上。
2019年08月10日 06:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 6:21
まず最初の頂上。
お花もキレイ。
2019年08月10日 06:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 6:37
お花もキレイ。
足元の景色もいい。
2019年08月10日 06:38撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 6:38
足元の景色もいい。
前回は反対側から来てここを下っていったなぁ。
2019年08月10日 06:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 6:56
前回は反対側から来てここを下っていったなぁ。
ここらもお花が満開。
2019年08月10日 07:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 7:04
ここらもお花が満開。
いい朝だ。
2019年08月10日 07:41撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 7:41
いい朝だ。
朝ごはんを水晶小屋で。
2019年08月10日 07:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/10 7:46
朝ごはんを水晶小屋で。
食べたらすぐ登りに取掛かる。
2019年08月10日 08:14撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:14
食べたらすぐ登りに取掛かる。
水晶岳!
2019年08月10日 08:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:26
水晶岳!
前回は雲の中だった眺め。
2019年08月10日 08:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:29
前回は雲の中だった眺め。
今回は最高の眺め!
2019年08月10日 08:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:29
今回は最高の眺め!
緑が濃い。
2019年08月10日 08:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:29
緑が濃い。
今朝来た道を振り返り。
2019年08月10日 08:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:30
今朝来た道を振り返り。
日が昇って緑が力強い。
2019年08月10日 08:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 8:55
日が昇って緑が力強い。
岩場に鮮やかに。
2019年08月10日 09:01撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:01
岩場に鮮やかに。
水晶小屋で再び補給。
2019年08月10日 09:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:05
水晶小屋で再び補給。
さあ、次も楽しみ。
2019年08月10日 09:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:13
さあ、次も楽しみ。
堂々たる構え。
2019年08月10日 09:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:48
堂々たる構え。
水晶岳方面を振り返る。
2019年08月10日 09:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/10 9:56
水晶岳方面を振り返る。
黒部五郎岳方面を見晴るかす。
2019年08月10日 09:58撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:58
黒部五郎岳方面を見晴るかす。
鷲羽岳方面もいい眺め。
2019年08月10日 09:58撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 9:58
鷲羽岳方面もいい眺め。
意外と疲れない登り。
2019年08月10日 10:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:07
意外と疲れない登り。
夏アルプスの風景。
2019年08月10日 10:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:08
夏アルプスの風景。
鷲羽岳!
2019年08月10日 10:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:27
鷲羽岳!
槍ヶ岳も見える。
2019年08月10日 10:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:30
槍ヶ岳も見える。
この後進む巻道を遠望。
2019年08月10日 10:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:30
この後進む巻道を遠望。
ここのこの眺めがお気に入り。
2019年08月10日 10:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 10:31
ここのこの眺めがお気に入り。
たっぷり休憩して出発。
2019年08月10日 11:02撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:02
たっぷり休憩して出発。
今日は時間にも余裕がある。
2019年08月10日 11:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:11
今日は時間にも余裕がある。
ので景色をゆっくり見ながら下りる。
2019年08月10日 11:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:12
ので景色をゆっくり見ながら下りる。
本当に夏らしい景色。
2019年08月10日 11:25撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:25
本当に夏らしい景色。
冷たいネクターとほうじ茶を補給。
2019年08月10日 11:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:47
冷たいネクターとほうじ茶を補給。
こっち側からの鷲羽岳が個人的には好みです。
2019年08月10日 11:58撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 11:58
こっち側からの鷲羽岳が個人的には好みです。
巻道では短いけど雪渓を渡る場面も。
2019年08月10日 12:25撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 12:25
巻道では短いけど雪渓を渡る場面も。
午前中歩いてきた方面を一望です。
2019年08月10日 12:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 12:30
午前中歩いてきた方面を一望です。
お花の斜面がそこかしこに。
2019年08月10日 12:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 12:55
お花の斜面がそこかしこに。
満開です。
2019年08月10日 12:58撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 12:58
満開です。
こっちもキレイだ。
2019年08月10日 13:24撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/10 13:24
こっちもキレイだ。
ほぼ予定通りの到着。
2019年08月10日 14:14撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/10 14:14
ほぼ予定通りの到着。
小屋の前で日没を眺める。
2019年08月10日 19:50撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/10 19:50
小屋の前で日没を眺める。
深夜の星空を見上げる。最高だ。
2019年08月11日 01:16撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
8/11 1:16
深夜の星空を見上げる。最高だ。
いよいよ最終日。
2019年08月11日 04:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 4:57
いよいよ最終日。
この日も朝露がキレイ。
2019年08月11日 05:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 5:08
この日も朝露がキレイ。
日が昇ってきた。
2019年08月11日 05:38撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 5:38
日が昇ってきた。
三日前にはこんなに晴れるなんて期待もしてなかったのに。
2019年08月11日 05:49撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 5:49
三日前にはこんなに晴れるなんて期待もしてなかったのに。
天気予報の外れに感謝。
2019年08月11日 05:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 5:54
天気予報の外れに感謝。
カールは水も豊富。
2019年08月11日 06:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 6:07
カールは水も豊富。
カールの後の急登はけっこうキタ。
2019年08月11日 06:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 6:21
カールの後の急登はけっこうキタ。
稜線に出た。
2019年08月11日 06:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:32
稜線に出た。
黒部五郎岳!
2019年08月11日 06:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:46
黒部五郎岳!
山頂からはこちらもパノラマ。
2019年08月11日 06:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:47
山頂からはこちらもパノラマ。
どっちも晴れ。
2019年08月11日 06:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:48
どっちも晴れ。
カールを見下ろす。
2019年08月11日 06:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 6:48
カールを見下ろす。
帰る方向を遠望。
2019年08月11日 06:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:53
帰る方向を遠望。
山頂のシンボル。
2019年08月11日 06:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 6:54
山頂のシンボル。
さあ、帰ろう。
2019年08月11日 07:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 7:27
さあ、帰ろう。
少しずつ見納めに。
2019年08月11日 07:33撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 7:33
少しずつ見納めに。
ここから見ると楽勝、と錯覚してしまった。
2019年08月11日 07:51撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 7:51
ここから見ると楽勝、と錯覚してしまった。
秋の訪れも。
2019年08月11日 08:01撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 8:01
秋の訪れも。
振り返りつつ。
2019年08月11日 08:19撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
8/11 8:19
振り返りつつ。
脇見をしつつ。
2019年08月11日 08:39撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 8:39
脇見をしつつ。
少しずつ前に進む。
2019年08月11日 08:51撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 8:51
少しずつ前に進む。
まだお天気は持ちそう。
2019年08月11日 08:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 8:53
まだお天気は持ちそう。
これがピーク?
2019年08月11日 09:14撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 9:14
これがピーク?
こちら方面も見納めに。
2019年08月11日 09:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 9:37
こちら方面も見納めに。
ホントによく歩いたもんだ。
2019年08月11日 09:41撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 9:41
ホントによく歩いたもんだ。
最後のピーク。
2019年08月11日 09:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 9:53
最後のピーク。
名残を惜しみつつ。
2019年08月11日 10:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 10:05
名残を惜しみつつ。
周回コースも終盤に。
2019年08月11日 10:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 10:56
周回コースも終盤に。
実質的なゴール。
2019年08月11日 11:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 11:08
実質的なゴール。
お別れを告げる。
2019年08月11日 11:36撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 11:36
お別れを告げる。
あとは一気に下るのみ。
2019年08月11日 11:42撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 11:42
あとは一気に下るのみ。
達成感とともにゴール。ありがとう!
2019年08月11日 13:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
8/11 13:48
達成感とともにゴール。ありがとう!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

出発前日の天気予報では複数の台風が取り巻き曇りがち。
一瞬でも晴れ間が見られたらラッキーだと覚悟を決めて登山口へ向かいました。
午前1時ごろに林道のゲートに到着しましたが既に5台ほど並んでいました。開門時には10数台でしたが、さすがに連休前の平日とあってこの時期としては少ない方かと思います。

初日にできれば雲ノ平山荘まで行きたかったので初っ端から実力以上に頑張って歩きました。そして太郎小屋に着く頃には早くも完全にバテました。冷え冷えのコーラで復活を果たしたものの薬師沢小屋の手前で今度はお腹を壊して減速。小屋の冷たくて美味しい水と冷えたウィダーで再度復活していよいよ最難関の急登に取掛かるも、たまった疲れと想像以上のハードな登りにまたしても大失速。斜面の大きな石にへたり込んでぼんやり休憩していると下から追いついてきたお兄さんがオコジョを発見。何とすぐ足元を2度、3度と愛らしい動きで周回して見せてくれ、何とか気持ちは復活。文字通り這うようにして急坂を克服し最後はよろける足取りで目標の雲ノ平山荘に到着。心の支えにしてきた冷たい炭酸飲料は残念ながらなく、常温のサイダーでゴールを祝う。初日に無理をしたのはこの日ならまだ小屋の混雑はマシなのでは、という期待があったからで、これは的中して4枚の布団に5人は実質一人一枚の広さでぐっすり眠れました。

翌日は本コースのハイライト。ワリモの分岐に荷物を残して水晶小屋へ向かい、ここであったかいカップ麺を頂いてからまずは水晶岳へ。午前中のまだ澄んだ空気の中、快晴の稜線は最高の眺め!引き返して再度水晶小屋で今度は冷たいネクターをいただきお水を補給して分岐に戻り荷物を回収して鷲羽岳へ。ここでも快晴の空の下、ぐるっと360度の山並みを満喫!どっちを向いても100名山という贅沢な時間!この時点で少し時間の余裕もありゆっくり三俣山荘へ下山。山荘で本日2度目のネクターをいただき、ほうじ茶を装備に追加して黒部五郎小屋へ。巻道へのとっかかりを丁寧に教えてくださりありがとうございました。

黒部五郎小屋ではもしかしたら、と期待していたとはいえ何とまさかの一人一枚のお布団!最高の環境で朝までぐっすり、といきたいところ頑張って夜中の1時に起き出して夜空の鑑賞。月が沈んだ後の星空と天の川、時々スッと尾を引く流星。まさに独占といった状況で1時間ほど堪能。

翌朝は初アタックの黒部五郎岳。この日も最高のお天気。山頂から昨日、一昨日と歩いた山並みとこれから帰っていく道程を一望したあと下山を開始。途中何度も何度も振り返ってはなんともいえない達成感にニヤけつつけっこう長い道のりを経て太郎平小屋へ到着。初日に帰りにも飲もうと決めていた冷たいコーラを飲み干してから最後の力を振り絞って登山口へ。

予想外に晴れた天気、期待以上に空いていた山小屋、そして何よりも最高の山並み。今までに味わったことのない最高の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら