記録ID: 1974521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜白鳥山・栂海新道〜親不知
2019年08月10日(土) 〜
2019年08月13日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:06
- 距離
- 51.5km
- 登り
- 4,113m
- 下り
- 5,298m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:39
距離 7.1km
登り 1,543m
下り 62m
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:23
距離 13.8km
登り 997m
下り 1,570m
3日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 12:10
距離 19.4km
登り 1,161m
下り 2,021m
15:17
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:親不知観光ホテルよりタクシーで親不知駅へ(1780円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
栂海新道は痩せ尾根のアップダウンの連続で体力を消耗する。地図上の水場はすべて利用可能だった |
その他周辺情報 | 親不知駅は無人駅でドリンクの自販機しかない |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 膝が痛くなってテーピングしたがテープの量が足りなかった |
感想
白馬岳から南の上高地(中の湯)までは歩いていたので親不知までいつかは歩こうと思っていたが、なかなか日程が取れずこの時期しか行けないと思って決行。天候に恵まれたが暑すぎてハードだった。朝日岳以降は楽だと思っていたが、後半の方が厳しい道が多かったと思う。白鳥小屋をスタートしたとき右膝の筋が痛くなってゴールまで休み休み時間をかけて下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する