ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201108
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

朝の素晴しい景色と花に囲まれて。八ヶ岳(赤岳)周回(美濃戸口⇒硫黄岳⇒横岳⇒赤岳⇒美濃戸口)

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:55
距離
20.5km
登り
1,675m
下り
1,661m

コースタイム

3:55美濃戸口駐車場-4:35赤岳山荘駐車場前通過-5:55赤岳鉱泉(10分休憩)6:05-7:10赤岩の頭-7:20硫黄岳7:30-7:45硫黄岳山荘-8:25横岳-8:41三叉峰-10:13赤岳山頂着10:31-11:24行者小屋-(南沢経由)12:56美濃戸山荘-13:52美濃戸口駐車場着
合計時間9時間57分(休憩含む)
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南IC2:25⇒美濃戸口2:45
今回ははじめて行くので上の赤岳山荘駐車場の混み具合がわからず(テント泊多そうなので日曜日は空いてないかもと判断し)下の美濃戸口駐車場に停めました。AM2:45に着きましたが、まだ数台は停めれる感じでした。ちなみに5時頃でも赤岳山荘駐車場は停めれてました。
14:00美濃戸口-17:20自宅(中央道10km渋滞)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは美濃戸口では確認できず。
・コースはぬかるみなどはなく問題ないが、くだりの南沢コースは木の根が露出していたり、濡れた不安定な石が多く歩きにくい。
・周回で周る場合は横岳あたりの鎖場や岩場は注意必要。
・飲食店や温泉は今回行かなかったため確認せず。

4時前。まだ暗いです。しかしコースが長いので歩き始めます。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
4時前。まだ暗いです。しかしコースが長いので歩き始めます。
ヤマツツジのお出迎えです。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
ヤマツツジのお出迎えです。
やまびこ村に着きました。もう明るくなっています。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
やまびこ村に着きました。もう明るくなっています。
八ヶ岳と言えばマムート。しっかり貼ってました!
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
八ヶ岳と言えばマムート。しっかり貼ってました!
美濃戸山荘前のお水。飲みたい!がそのまま先へと進みました。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
美濃戸山荘前のお水。飲みたい!がそのまま先へと進みました。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
アイスキャンディの残骸。今度は冬に行けるようになってみてみたい。
2012年06月24日 18:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:10
アイスキャンディの残骸。今度は冬に行けるようになってみてみたい。
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
八ヶ岳主峰群。今日これから行きます。
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
6/24 18:11
八ヶ岳主峰群。今日これから行きます。
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
手前の青々とした山と奥に見える雪がかった北アのコントラスト
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
手前の青々とした山と奥に見える雪がかった北アのコントラスト
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
白砂の道が好きです
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
白砂の道が好きです
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
硫黄岳山頂は多くの人でにぎわっています。
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
硫黄岳山頂は多くの人でにぎわっています。
山頂到着
2012年06月24日 18:11撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:11
山頂到着
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
変わった形の雲でした。思わずパチリ。
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
6/24 18:12
変わった形の雲でした。思わずパチリ。
硫黄岳の噴火口。
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
6/24 18:12
硫黄岳の噴火口。
今日これから行く赤岳までを撮りました。この天気のままでと祈りましたが…
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
今日これから行く赤岳までを撮りました。この天気のままでと祈りましたが…
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
浩宮さまが登山で来られたんですね。
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
浩宮さまが登山で来られたんですね。
硫黄岳山荘
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
硫黄岳山荘
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:12撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:12
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
あっという間に横岳到着
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
あっという間に横岳到着
はしごの一部
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
はしごの一部
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
ツクモグサ。岩下に静かに咲いてました。
2012年06月24日 18:13撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:13
ツクモグサ。岩下に静かに咲いてました。
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
赤岳天望荘到着。ここからの最後の登りが大変です。
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
赤岳天望荘到着。ここからの最後の登りが大変です。
オヤマノエンドウ?
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
オヤマノエンドウ?
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
無事赤岳山頂到着です。大勢の人でにぎわっていました。
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
無事赤岳山頂到着です。大勢の人でにぎわっていました。
2012年06月24日 18:14撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:14
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
こんなはしごや
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
こんなはしごや
足元の悪いところがいくつかあります
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
足元の悪いところがいくつかあります
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
今回は阿弥陀岳はパス。次回は行ってみたい
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
6/24 18:15
今回は阿弥陀岳はパス。次回は行ってみたい
マムート階段をパチリ
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
マムート階段をパチリ
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
コイワカガミ
2012年06月24日 18:15撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
6/24 18:15
コイワカガミ

感想

また期間が空いてしまいました。ほぼ2ヶ月。恵那山に行ってから予定があり行動できませんでした。ヤマレコもいつの間にか疎遠となり、ずっとログインをしていないのでパスワードわからずアクセスするのが大変でした。

今回は以前から行きたかった八ヶ岳の主峰赤岳。美濃戸口から硫黄岳〜横岳〜赤岳を周回し美濃戸口に戻ります。天気はよさそうで梅雨の時期にしては絶好の機会になりました。実は私は6月に山を登ったことがなかったらしく、初6月登山でした(だからどうだって話ですが・・・)これで年間すべての月に山行をしたことになります。

今回の八ヶ岳ですが、やはり誰もが同じことを考えているのか、多くの登山者が老若男女を問わず来ていました。山上であったのは過去最高です。たぶん300人はゆうに越えていたと思います。先週や先々週の天気の悪さからスライドしていたのでしょうか?花も見ごろで天気も良い絶好の山行日和になりました。

駐車場は美濃戸口に停めました。理由は日曜なのでテント泊が多いんだろうと見込んだためです。赤岳山荘で停めれず戻るのが嫌だったので諦めて下に停めました。結果は4時頃歩き出した私を山道で皆さん車でひゅんひゅん抜いていくので、行っておけばよかったです。これから行かれる方のご参考になればと思います。ただし、皆さんが書かれているように車の底はこすりやすいです。低めの車は覚悟していかれたほうがよいと思います。

なんとか朝9時までに景色の良い硫黄岳に着いて景色を見たいとの想いから、地図だと結構距離と時間があるように見えたので、少しペースを上げていきます。赤岩の頭手前くらいは少し足取りが重くなりますが、そこまでは林道や緩やかな道が多く歩きやすかったです。赤岩の頭でようやく景色が広がりテンションが上がり、まもなく硫黄岳に到着しました。9時どころかもっと早く着き7時台に着いてしまいました。ただ久しぶりなのか少しばてていましたが。。景色は素晴しく、写真のご覧の通りです。北アルプスもしっかり見えましたし、見えなかったのは富士山方向はガスってました。下ってきた人の話では富士山方向もしっかり見えたと言っていましたので、もっと早い時間だとよかったんでしょうね。

周りの景色も去ることながら、横岳への縦走路がきれいな緑でいい感じです。所々花も咲いており癒されながら歩きます。このあたりから時間を気にすることなく歩きました。ツクモグサをはじめ主たる花は見れましたが、ウルップ草が確認できませんでした。帰りに駐車場まで一緒に歩いた年配男性のお話によると、見た人がいたらしくその方は確認できなかったそうです。まあでも色んな花や景色で楽しめました。まだ名前を覚えていない花も含め見て楽しみます。

次に横岳あたりのはしごや鎖場に差し掛かります。今日は日曜日で北からも南からも歩いている人が多く、待ちながらの通過で、少しバタバタしながらということもあったので、あまり周りの景色を見ずに歩いた結果気にすることなく歩を進めることができました。

そして最後の赤岳。八ヶ岳のボスキャラ2,899mをいかにクリアするかファイナルに差し掛かります。この標高差200mあまりが正直しんどかったです。相当立ち止まったような(笑。でも最終的に到達したときは達成感で満たされました。

帰りの文三郎尾根の階段がマムート製というのは知っていましたが、結構1段が高い、それと(石や土が)滑りやすい。もうよたよたしている足に結構苦労しました。それから南沢が長いし飽きる。このあたりは正直辛かったです。。しかし、美濃戸山荘から美濃戸口までの林道でたまたまお会いした年配の方に話しかけ、この道40年と言われていましたが、いろんな山の話をさせていただきました。参考になる話ばかりで疲れも感じることなく歩くことができました。そして最後は予定通りコースを歩きぬき達成感で満たされた1日となりました。

また行ってみたいところですが、今度は夏は飛ばして秋に来てみたいところです。

zucchi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2371人

コメント

意外! 初赤岳だったんですね
こんばんは、zucchiさん

意外にも初赤岳だったんですねsign01

特に根拠はないんですが、赤岳はzucchiさんの好む山かと
思い込んでいました。何でだろうcoldsweats01

絶好の快晴とは行かなかったようですが、結構見る物は見て
雨にも降られず、いい山行だったみたいですねhappy01

私も近々初赤岳に挑戦するつもりです。
今日は那須岳に登るつもりで下道4時間半のドライブ
だったのですが、何と登山靴を家に忘れて登山口で敗退でしたweep

最近忘れ物が多くて困ってますwobbly
2012/6/24 22:53
ようやく実現しました!
muscatさん、こんにちは。ご無沙汰してます!

赤岳ははじめてなんです。そう、確かに前から行きたかった山の一つでした 。行って見たらやっぱり余計気に入りました よかったです。

どちらかというとmuscatさんがまだ行ってなかったほうが驚きだったりします
私も忘れ物が多く、地図や冬場のグローブなど痛い忘れ物も結構あったりします 車だと登山靴はいったんおろして行く時に積むので私も十分あり得ますね。。片道4時間越えてだと痛すぎますね
赤岳含めまたレコ楽しみにしてますね!
zucchi
2012/6/26 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら