ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

★木曽駒ヶ岳・宝剣岳★久々ブロッケン出現ですねー!桂小場からのんびりとテン泊サイコーね

2012年06月23日(土) 〜 2012年06月24日(日)
 - 拍手
GPS
33:00
距離
20.5km
登り
2,000m
下り
1,982m

コースタイム

23日 桂小場登山口6:00−西駒山荘11:00−木曽駒TOP(馬の背でビスターりタイム)15:00
24日 頂上テン場6:00−宝剣岳・伊那前岳7:30−濃ヶ池9:30−将棋頭山TOP11:00−信大ルート経由 桂小場登山口14:30着       のんびりタイムですよ
天候 23日
この時季にしては最高のすかっ晴れのちブロッケン現象に最適な湧き雲
24日
午前中晴れで下山時最適な曇空
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
注:23日宝剣山荘から濃ヶ池を目指すルートを選択しましたが
  2650m辺から濃ヶ池へ向けての水平道に残雪がかなり有り、
  急斜面でのトラバースはアイゼン・ピッケルが必要と感じ、
  今回はそれらの装備を持参しておらず、やむなく安全策で無雪地帯を下り、
  傾斜の緩んだところでトラバースし無雪地帯を登り返し
  「急がば遠道安全策」としました。 

  結論として予想以上に残雪が多く、この時季は必要装備を持参され
  踏破されることを勧めますねー  参考まで。

  
西駒山荘を過ぎたあたりからの
全山一望
まだ先が遠いねー
まあ 急ぐこともないからねー
2012年06月23日 11:52撮影 by  NEX-C3, SONY
6
6/23 11:52
西駒山荘を過ぎたあたりからの
全山一望
まだ先が遠いねー
まあ 急ぐこともないからねー
聖職の碑  合掌

肝に銘じますよ
2012年06月23日 11:54撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/23 11:54
聖職の碑  合掌

肝に銘じますよ
イワウメが至る所に
2012年06月23日 13:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/23 13:19
イワウメが至る所に
木曽駒本峰が見えてきましたねー
2012年06月23日 13:26撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:26
木曽駒本峰が見えてきましたねー
この辺りが高山植物見ごろでしたねー
2012年06月23日 13:26撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:26
この辺りが高山植物見ごろでしたねー
ミヤマキンバイだねー
2012年06月23日 13:34撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:34
ミヤマキンバイだねー
木曽前岳越しに木曽の御嶽山が
2012年06月23日 13:42撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:42
木曽前岳越しに木曽の御嶽山が
来た道を振り返る
2012年06月23日 13:44撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:44
来た道を振り返る
イワウメ越しに木曽の御嶽山が
2012年06月23日 13:47撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 13:47
イワウメ越しに木曽の御嶽山が
キバナシャクナゲ越しの伊那前岳
2012年06月23日 13:55撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/23 13:55
キバナシャクナゲ越しの伊那前岳
馬の背辺りの高山植物が良かったねー
2012年06月23日 14:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/23 14:13
馬の背辺りの高山植物が良かったねー
更に本峰が近づいてきましたねー
2012年06月23日 14:20撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 14:20
更に本峰が近づいてきましたねー
馬の背から宝剣岳が
2012年06月23日 14:27撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/23 14:27
馬の背から宝剣岳が
馬の背から中岳・宝剣岳と遠くに空木岳が
2012年06月23日 14:40撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 14:40
馬の背から中岳・宝剣岳と遠くに空木岳が
おやまのえんどうか?
2012年06月23日 14:43撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/23 14:43
おやまのえんどうか?
ピラミダルな三つ沢岳
いい顔してるわ
2012年06月23日 15:02撮影 by  NEX-C3, SONY
6/23 15:02
ピラミダルな三つ沢岳
いい顔してるわ
頂上から私のブロッケン出現です!
2012年06月23日 18:23撮影 by  NEX-C3, SONY
8
6/23 18:23
頂上から私のブロッケン出現です!
伊那前岳アーベントロート
湧き立つ雲に一瞬のきらめきがサイコーね
2012年06月23日 19:13撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/23 19:13
伊那前岳アーベントロート
湧き立つ雲に一瞬のきらめきがサイコーね
頂上祠の上に三日月が
いやー感動の一瞬だねー
2012年06月23日 19:15撮影 by  NEX-C3, SONY
8
6/23 19:15
頂上祠の上に三日月が
いやー感動の一瞬だねー
翌朝 伊那前岳モルゲンロート
2012年06月24日 04:36撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/24 4:36
翌朝 伊那前岳モルゲンロート
遠く木曽の御嶽山も輝きを見せていますねー
2012年06月24日 04:38撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/24 4:38
遠く木曽の御嶽山も輝きを見せていますねー
ご来光が
2012年06月24日 04:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 4:39
ご来光が
三の沢岳も
今度は彼のもとへ行こう
2012年06月24日 04:56撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/24 4:56
三の沢岳も
今度は彼のもとへ行こう
早朝の儀式を終え 本日いざ出陣
目指すは宝剣岳へ
2012年06月24日 06:15撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 6:15
早朝の儀式を終え 本日いざ出陣
目指すは宝剣岳へ
宝剣取りつきから振り返ると 御嶽山が
2012年06月24日 06:24撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 6:24
宝剣取りつきから振り返ると 御嶽山が
宝剣岳TOPより三つ沢岳・遠くに空木岳・南駒と続く稜線
これにより将棊頭山から越百山まで繋がりましたねー
2012年06月24日 06:36撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 6:36
宝剣岳TOPより三つ沢岳・遠くに空木岳・南駒と続く稜線
これにより将棊頭山から越百山まで繋がりましたねー
次に目指す伊那前岳
2012年06月24日 07:04撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 7:04
次に目指す伊那前岳
伊那前岳越しの木曽駒さん
2012年06月24日 07:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 7:15
伊那前岳越しの木曽駒さん
伊那前岳からの宝剣・千畳敷
ここから眺めるといいねー
2012年06月24日 07:18撮影 by  NEX-C3, SONY
4
6/24 7:18
伊那前岳からの宝剣・千畳敷
ここから眺めるといいねー
伊那前岳の稜線
2012年06月24日 07:18撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/24 7:18
伊那前岳の稜線
下山は宝剣山荘より濃ヶ池経由黒沢分岐まで
カール状地形をグリセードで降ります
スキーで滑りたいところだねー
2012年06月24日 07:40撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 7:40
下山は宝剣山荘より濃ヶ池経由黒沢分岐まで
カール状地形をグリセードで降ります
スキーで滑りたいところだねー
ハクサンイチゲだねー
2012年06月24日 08:00撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 8:00
ハクサンイチゲだねー
濃ヶ池へのトラバース地点を振り返ったところ

2600m地点からこんなトラバースの連続で
ここは一旦2500m辺りまで安全地帯を降下し登り返しました、スキーがあると快適斜面なんですが・・
2012年06月24日 08:09撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 8:09
濃ヶ池へのトラバース地点を振り返ったところ

2600m地点からこんなトラバースの連続で
ここは一旦2500m辺りまで安全地帯を降下し登り返しました、スキーがあると快適斜面なんですが・・
スキーがあると快適なのにねー
2012年06月24日 08:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 8:16
スキーがあると快適なのにねー
濃ヶ池へ続く水平道の至る所に雪があり
要慎重行動
2012年06月24日 09:22撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:22
濃ヶ池へ続く水平道の至る所に雪があり
要慎重行動
濃ヶ池辺りに出て
ミニ千畳敷きの光景が
ここは別天地だったねー
隠れ穴場だねー
2012年06月24日 09:28撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:28
濃ヶ池辺りに出て
ミニ千畳敷きの光景が
ここは別天地だったねー
隠れ穴場だねー
池が出現すると尚更よさそうね
2012年06月24日 09:33撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:33
池が出現すると尚更よさそうね
パノラマご覧あれ
屏風状のものが平面に見えて
なんだか良さが伝わらないねー
2012年06月24日 09:37撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:37
パノラマご覧あれ
屏風状のものが平面に見えて
なんだか良さが伝わらないねー
伊那前岳もいいねー
2012年06月24日 09:45撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:45
伊那前岳もいいねー
水平道から目指すは将棊頭山
2012年06月24日 09:51撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 9:51
水平道から目指すは将棊頭山
将棊頭山へ続く稜線から振り返ると
トラバース斜面が見渡せますね
2012年06月24日 10:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 10:32
将棊頭山へ続く稜線から振り返ると
トラバース斜面が見渡せますね
「どんなに干ばつになろうともこの岩の天水は涸れないらしい」と説明があった。
真相は自分で確認されたし・・・
2012年06月24日 11:13撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 11:13
「どんなに干ばつになろうともこの岩の天水は涸れないらしい」と説明があった。
真相は自分で確認されたし・・・
間もなく将棊頭山
2012年06月24日 11:14撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 11:14
間もなく将棊頭山
将棊頭山手前のお花畑
2012年06月24日 11:17撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 11:17
将棊頭山手前のお花畑
将棊頭山TOP
2012年06月24日 11:22撮影 by  NEX-C3, SONY
6/24 11:22
将棊頭山TOP
行者岩 
2012年06月24日 11:49撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/24 11:49
行者岩 
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ! 
夏山シーズン突入に最適なJAZZ Female Vocalistの大御所 SYLVIA BENNETTがポルトガル語で歌うBOSSA 抜群の曲だねーサイコーですねー
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B005LTA95G/ref=dm_dp_trk3?ie=UTF8&qid=1340633137&sr=301-1
1
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ! 
夏山シーズン突入に最適なJAZZ Female Vocalistの大御所 SYLVIA BENNETTがポルトガル語で歌うBOSSA 抜群の曲だねーサイコーですねー
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B005LTA95G/ref=dm_dp_trk3?ie=UTF8&qid=1340633137&sr=301-1
撮影機器:

感想

今シーズンも堪能したスキーシーズンもいつの間にか終わり、
久々ののんびりゆったりテン泊と考えていた矢先の梅雨の晴れ間予想、
昨年から考えていたこのルートを、さー行くしかないでしょう・・・

23日
桂小場登山口6時出発し、久々のテン泊リュックサックが肩にくい込み
途中の避難小屋・旨い水場を経由し、やっとのおもいで分水嶺に到着し、
水の補給のために西駒山荘へ向けての巻き道を往路で使い、西駒山荘を過ぎた
あたりからこれから目指す全山が一望された、遠いねー。
気持ちのいい稜線を高山植物を愛でゆっくりのんびりと頂上を目指し、
木曽駒頂上には3時ころ到着しテン場でゆっくりとし、
夕刻迫り、やってきましたねーお待ちかねのアーベントロートタイムが・・
いいねー
雲が湧き始め今度は伊那前岳に私のブロッケンが久々の登場で、
サイコーのタイムを終え 本日就寝しまーす。

24日
ご来光を仰ぎ、モルゲンロートタイムを満喫し、6時より宝剣岳・伊那前岳を登り、
伊那前岳からの宝剣がなかなかいい感じですねー
宝剣山荘から濃ヶ池を目指すルートを選択したものの途中の、
残雪のトラバースに手こずり(スキーには最適な斜面だったのにねー)
やっとのことで濃ヶ池に到着、いやー屏風のように迫ってくる岩峰が
ミニ千畳敷のようで、池が顔を出してると更にいいでしょうね、
隠れた穴場でしたね。

気持ちのいい稜線を歩き、将棋頭山TOP経由稜線ルートはサイコーでしたが、
時々登山道が不明瞭になり、高山植物帯あたりに踏み跡があちこちに有り、
登山道の整備が必要かもね。

復路は信大ルートを選択し、沢沿い斜面のため自然林が豊富で気持ちのいい
下山コースでしたねー
2日間たっぷりと堪能させていただいたお山さんたちに礼をして帰路としました。
ありがとね木曽駒さんたち・・・

Ps:久々の無積雪期テン泊サイコーでしたねー、それにしても人が少なく
 静かでいい山行きとなりましたねー 
 まあそんな所を選んで行ってるわけですが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら