ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(キタダケソウに会いに、レコ友と。)

2012年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
15.5km
登り
2,020m
下り
2,012m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:09広河原
- 6:15広河原山荘6:18
- 6:35大樺沢との分岐
- 7:50白根御池小屋8:23
- 9:49右俣分岐
- 10:08小太郎尾根分岐
- 10:45肩の小屋11:36
- 11:58北岳山頂12:02
- 12:05吊尾根分岐(キタダケソウ探索)12:24
- 12:37北岳山頂
- 12:54肩の小屋13:04
- 14:05白根御池小屋14:22
- 15:35広河原山荘15:52
- 15:58広河原
天候 くもり後雨。稜線から上は風速10m程度の風雨。
寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・芦安市営駐車場(第3駐車場にトイレあり。バス、タクシーは第2駐車場から)
・乗合いタクシーは、5:10始発。料金は、バス、タクシー共に1100円(1人/片道)。
・広河原からの最終は16:40。詳細は、以下を参照下さい。
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html
コース状況/
危険箇所等
広河原山荘に登山ポストがあります。
全般的に道が良く整備されており、危険個所はありませんが、雨が降ると、
木の根や岩が滑りやすいので注意です。

■広河原〜白根御池小屋
大樺沢との分岐(二俣までは通行困難な状況)から、急坂が続きます。
南アらしい樹林帯を行く道ですが、花が少なく、眺望もあまりないので、
どちらかというと、修行したい人向けの道だと思います。
急坂が終わると、白根御池小屋まで、アップダウンの少ないトラバース道。
一部道が崩壊気味の所がありますが、気をつけて行けば問題ありません。
白根御池小屋の水は、無料で非常においしいので、是非。

■白根御池小屋〜小太郎尾根分岐(草すべり)
草すべりも、中々の急坂。
ここも暫く樹林帯が続きます。草すべりの登り始めと、小太郎尾根分岐の少し手前に
残雪がありますが、特に問題はありません。
森林限界を超え、右俣からの道と合流する辺りにお花畑があり、シナノキンバイなどの
花が楽しめます。
昨年は、シナノキンバイが非常に沢山咲いていましたが、今年は、少し寒かったせいか、
お花の見ごろは1〜2週間位後になるかもしれません。

■小太郎尾根分岐〜北岳山頂
多少、岩場もありますが、歩きやすい道です。岩場では滑らないよう注意。
キバナシャクナゲ、ハクサンイチゲ、イワウメ、オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ
などの花々が咲き始めています。
ここもお花は、あと1〜2週間位で見ごろになりそうです。
晴れていれば、凄い数の花々と、甲斐駒、仙丈、鳳凰などの絶景を楽しめるはず!
当日は、雨+風速10m位の風でしたので、とても寒かったです。
このようなコンディションでは、低体温症への注意が必要と思います。

■北岳山頂〜吊尾根分岐
分岐まで岩場が続きます。ここにもお花がいっぱいです。
吊尾根分岐付近には、キタダケソウも咲いていました。
この辺りは、ちょうど見ごろな感じでしたが、あと1週間位は見れるのではないかと。
トラバース道は、途中で通行止めになっているようですが、その手前にもキタダケソウの
群落があります。そのほかでは、北岳山荘付近で見られるようです。

下山後、金山沢温泉で入浴。
(http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-kanayamasawa/)
1人550円。7月から9月頃までは、18:00まで営業。
それ程広くはありませんが、露天もあり、いいお湯でした。
1年ぶりの広河原。今日は、1年前に北岳でお会いしたronさんとの初コラボ。確実に雨が降りそうでしたが、突っ込みます。(c)
2012年07月01日 06:09撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 6:09
1年ぶりの広河原。今日は、1年前に北岳でお会いしたronさんとの初コラボ。確実に雨が降りそうでしたが、突っ込みます。(c)
釣り師さんが結構いました。どのあたりに行くのでしょうか。(c)
2012年07月01日 06:11撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 6:11
釣り師さんが結構いました。どのあたりに行くのでしょうか。(c)
北岳様は、やはり雲の中。(c)
2012年07月01日 06:11撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 6:11
北岳様は、やはり雲の中。(c)
大樺沢は、まだ通行困難。通れるようになるまでもう暫く時間がかかりそうです。(c)
2012年07月01日 06:13撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 6:13
大樺沢は、まだ通行困難。通れるようになるまでもう暫く時間がかかりそうです。(c)
吊り橋を渡るronさん。(c)
2012年07月01日 06:13撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 6:13
吊り橋を渡るronさん。(c)
こちらは朝からお勉強中の
cirrusさん(r)
2012年07月02日 16:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 16:47
こちらは朝からお勉強中の
cirrusさん(r)
さて、出発です!(c)
2012年07月01日 06:18撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 6:18
さて、出発です!(c)
マムシ草。西丹沢にいくと、うじゃうじゃ生えてますね。(c)

バイケイソウと同じで、毒があります。(r)
2012年07月01日 06:25撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 6:25
マムシ草。西丹沢にいくと、うじゃうじゃ生えてますね。(c)

バイケイソウと同じで、毒があります。(r)
あまりの速さに、残像を残しつつ歩くronさん。そして意味の分からないスピードで行くトレランの方々。今日は間ノ岳(農鳥岳?)あたりまで行くのでしょうか。ただ、その格好は今日は寒くてヤバいかも?(c)

手振れ(笑)稜線ではかなりヤバそうですね。(r)
2012年07月01日 06:23撮影 by  iPhone 4, Apple
4
7/1 6:23
あまりの速さに、残像を残しつつ歩くronさん。そして意味の分からないスピードで行くトレランの方々。今日は間ノ岳(農鳥岳?)あたりまで行くのでしょうか。ただ、その格好は今日は寒くてヤバいかも?(c)

手振れ(笑)稜線ではかなりヤバそうですね。(r)
大樺沢は通れないので、白根御池小屋へ。(c)

大樺沢の方が好きなんですけど・・・仕方がないです。(r)
2012年07月01日 06:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 6:35
大樺沢は通れないので、白根御池小屋へ。(c)

大樺沢の方が好きなんですけど・・・仕方がないです。(r)
ここから暫く急登が続きます。
キツくて写真がありませんが、体調がイマイチでペースが上がらずバテバテ。ronさんの足をひっぱってしまいました。(c)

cさんは前夜にエネルギーを補給しすぎましたね!
でもいいペースでしたよ。(r)
2012年07月01日 06:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 6:35
ここから暫く急登が続きます。
キツくて写真がありませんが、体調がイマイチでペースが上がらずバテバテ。ronさんの足をひっぱってしまいました。(c)

cさんは前夜にエネルギーを補給しすぎましたね!
でもいいペースでしたよ。(r)
急登を登りきり、池山吊尾根方面を。(c)
2012年07月01日 07:31撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 7:31
急登を登りきり、池山吊尾根方面を。(c)
急登を登りきると、暫くアップダウンの少ないトラバース道が続きます。(c)
2012年07月01日 07:31撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 7:31
急登を登りきると、暫くアップダウンの少ないトラバース道が続きます。(c)
少し崩壊した場所も。おじさんが、夢中になって山菜をとっていました。(c)

晩ご飯のおかずでしょうか?それにしても怪し過ぎます。(r)
2012年07月01日 07:38撮影 by  iPhone 4, Apple
10
7/1 7:38
少し崩壊した場所も。おじさんが、夢中になって山菜をとっていました。(c)

晩ご飯のおかずでしょうか?それにしても怪し過ぎます。(r)
水量は多め?(c)
2012年07月01日 07:41撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 7:41
水量は多め?(c)
先週行った、鳳凰三山。まだ見えています。(c)
2012年07月01日 07:41撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 7:41
先週行った、鳳凰三山。まだ見えています。(c)
赤い実がなる、えーと何だっけ。ronさんに教えてもらったのですが。(c)

サンカヨウですね。
赤ではなくて、ブルーベリーのような紫です。
赤い実がなるのはゴゼンタチバナです。(r)

おっと、失礼しました。ありがとうございます。食べられそうな方でしたか。あれ、どっちも食べられる?(c)
2012年07月01日 07:45撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 7:45
赤い実がなる、えーと何だっけ。ronさんに教えてもらったのですが。(c)

サンカヨウですね。
赤ではなくて、ブルーベリーのような紫です。
赤い実がなるのはゴゼンタチバナです。(r)

おっと、失礼しました。ありがとうございます。食べられそうな方でしたか。あれ、どっちも食べられる?(c)
こちらが赤い実をつける
ゴゼンタチバナ
実は食べれないこともないが不味いらしく、果実酒なんかにもするらしい。(r)

なるほどー、勉強になります。中々覚えられないですが。(c)
2012年07月02日 16:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 16:48
こちらが赤い実をつける
ゴゼンタチバナ
実は食べれないこともないが不味いらしく、果実酒なんかにもするらしい。(r)

なるほどー、勉強になります。中々覚えられないですが。(c)
これも赤い実をつける
マイヅルソウ(r)

ふむふむ。(c)
2012年07月02日 16:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 16:47
これも赤い実をつける
マイヅルソウ(r)

ふむふむ。(c)
何はともあれ、白根御池小屋に到着。ここの天然水は、とっても美味しい。(c)

本当においしかったですね!今度は水割り作りますか?(r)
2012年07月01日 07:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 7:51
何はともあれ、白根御池小屋に到着。ここの天然水は、とっても美味しい。(c)

本当においしかったですね!今度は水割り作りますか?(r)
池山吊尾根、いいですね。(c)

cさんはもしかして冬の北岳を狙ってます?(r)
2012年07月01日 07:51撮影 by  iPhone 4, Apple
3
7/1 7:51
池山吊尾根、いいですね。(c)

cさんはもしかして冬の北岳を狙ってます?(r)
白い花が咲いています。(r)
2012年07月01日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 8:21
白い花が咲いています。(r)
ニリンソウと言っている方々がいましたが
おそらくサンリンソウですね。(r)
2012年07月02日 16:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/2 16:48
ニリンソウと言っている方々がいましたが
おそらくサンリンソウですね。(r)
これはナナカマドかな。(r)
2012年07月01日 08:22撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 8:22
これはナナカマドかな。(r)
白根御池と逆さ吊尾根。池自体は、とっても地味ですね。(c)
2012年07月01日 08:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 8:22
白根御池と逆さ吊尾根。池自体は、とっても地味ですね。(c)
今日は天気が悪くなりそうなので、左俣に行くのはやめ、草すべりに向かいます。出だしに少しだけ残雪。(c)
2012年07月01日 08:23撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 8:23
今日は天気が悪くなりそうなので、左俣に行くのはやめ、草すべりに向かいます。出だしに少しだけ残雪。(c)
とても小さな花。(c)

ワチガイソウと言いましたけど、ワダソウかもしれません。(r)
2012年07月01日 08:29撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 8:29
とても小さな花。(c)

ワチガイソウと言いましたけど、ワダソウかもしれません。(r)
白根御池を振り返る。(c)
2012年07月01日 08:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 8:35
白根御池を振り返る。(c)
再び鳳凰三山。雲が段々と上がってきています。これ以降、全くもって見えなくなりました。(c)
2012年07月01日 08:36撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 8:36
再び鳳凰三山。雲が段々と上がってきています。これ以降、全くもって見えなくなりました。(c)
キバナノコマノツメ(r)

この花は、名前が分かりましたよ。(c)
2012年07月02日 16:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 16:48
キバナノコマノツメ(r)

この花は、名前が分かりましたよ。(c)
ミヤマキンポウゲ。(c)
2012年07月01日 08:44撮影 by  iPhone 4, Apple
4
7/1 8:44
ミヤマキンポウゲ。(c)
花弁がテカテカしています(r)
2012年07月02日 16:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 16:49
花弁がテカテカしています(r)
ツガザクラ。(c)
2012年07月01日 09:05撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 9:05
ツガザクラ。(c)
じゃなくてミネザクラ(r)

私、また間違えてましたね。(c)
2012年07月02日 16:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 16:49
じゃなくてミネザクラ(r)

私、また間違えてましたね。(c)
ショウジョウバカマ(r)

うん、これも分かる。(c)
2012年07月02日 16:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/2 16:49
ショウジョウバカマ(r)

うん、これも分かる。(c)
右俣からのルートと合流。草すべりも結構な急坂。この辺りは、一面お花畑になります。(c)
2012年07月02日 16:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 16:49
右俣からのルートと合流。草すべりも結構な急坂。この辺りは、一面お花畑になります。(c)
昨年の同時期には、右俣との分岐近辺に、シナノキンバイが大量に群生していましたが、今年は寒いらしく、花の開花が遅れているようです。(c)
2012年07月01日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
7/1 10:01
昨年の同時期には、右俣との分岐近辺に、シナノキンバイが大量に群生していましたが、今年は寒いらしく、花の開花が遅れているようです。(c)
シナノキンバイは
とても見栄えのする花です。(r)
2012年07月02日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 16:50
シナノキンバイは
とても見栄えのする花です。(r)
小太郎尾根分岐の少し下に残雪が残っていますが、特に問題ありません。(c)
2012年07月02日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 16:50
小太郎尾根分岐の少し下に残雪が残っていますが、特に問題ありません。(c)
写真撮られていたんですね。気付かなかったです。ちなみに、私のゴアカッパは20年もの。撥水性能が・・・。(c)

密かに撮ってました。
ごあ河童さん成人おめでとう!(r)
2012年07月02日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 16:50
写真撮られていたんですね。気付かなかったです。ちなみに、私のゴアカッパは20年もの。撥水性能が・・・。(c)

密かに撮ってました。
ごあ河童さん成人おめでとう!(r)
小太郎尾根への分岐。(c)
2012年07月01日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7/1 10:08
小太郎尾根への分岐。(c)
稜線に向かうronさん。
この辺りから雨、風共に強くなり始めました。(c)

お花畑を目指して、先走ってます。(r)
2012年07月01日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
7/1 10:08
稜線に向かうronさん。
この辺りから雨、風共に強くなり始めました。(c)

お花畑を目指して、先走ってます。(r)
チシマアマナ
稜線で小さな花が風に揺れてます。(r)
2012年07月02日 16:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 16:51
チシマアマナ
稜線で小さな花が風に揺れてます。(r)
ミヤマキンバイ(r)
2012年07月02日 17:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/2 17:33
ミヤマキンバイ(r)
イワウメ。肩の小屋への稜線に沢山咲いていました。(c)
2012年07月01日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
7/1 10:13
イワウメ。肩の小屋への稜線に沢山咲いていました。(c)
本当に梅の花みたいです。(r)

うん、キレイでしたねー。(c)
2012年07月02日 17:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/2 17:39
本当に梅の花みたいです。(r)

うん、キレイでしたねー。(c)
キバナシャクナゲも見頃な感じ。(c)
2012年07月02日 17:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 17:40
キバナシャクナゲも見頃な感じ。(c)
日が当たってないので白っぽく見えます。(r)
2012年07月02日 17:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/2 17:40
日が当たってないので白っぽく見えます。(r)
風雨が更に強くなってきました。風速は10m位でしょうか。結構寒いです。(c)

寒いけど花がいっぱい咲いてます。(r)
2012年07月01日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
7/1 10:20
風雨が更に強くなってきました。風速は10m位でしょうか。結構寒いです。(c)

寒いけど花がいっぱい咲いてます。(r)
ハクサンイチゲ。まだ咲き始めな感じ。(c)
2012年07月01日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
7/1 10:37
ハクサンイチゲ。まだ咲き始めな感じ。(c)
蕾も目立ちます。(r)
2012年07月02日 17:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 17:40
蕾も目立ちます。(r)
オヤマノエンドウ。紫の花、結構好きです。(c)

ミヤマハナシノブ、タカネグンナイフウロ、ミヤマオダマキも見たかった。(r)
2012年07月01日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
7/1 10:38
オヤマノエンドウ。紫の花、結構好きです。(c)

ミヤマハナシノブ、タカネグンナイフウロ、ミヤマオダマキも見たかった。(r)
お花に詳しいronさん。接写も得意。(c)
2012年07月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
7/1 10:41
お花に詳しいronさん。接写も得意。(c)
イワベンケイ。(c)
2012年07月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
7/1 10:41
イワベンケイ。(c)
今年はまだ咲き始めな感じでしょうか。あと1〜2週間もすれば、きっと一面のお花畑に。キレイだろうなぁ。(c)
2012年07月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7/1 10:41
今年はまだ咲き始めな感じでしょうか。あと1〜2週間もすれば、きっと一面のお花畑に。キレイだろうなぁ。(c)
写真撮りまくりで、少し時間がかかりましたが、ようやく肩の小屋に到着。(c)
2012年07月01日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7/1 10:45
写真撮りまくりで、少し時間がかかりましたが、ようやく肩の小屋に到着。(c)
久しぶりの3000m。こんな天気の日には、営業小屋の存在が、いつも以上にありがたく感じます。ここで暖かいものを食べて休憩した後、空身で山頂へ。(c)
2012年07月01日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
7/1 10:45
久しぶりの3000m。こんな天気の日には、営業小屋の存在が、いつも以上にありがたく感じます。ここで暖かいものを食べて休憩した後、空身で山頂へ。(c)
山頂が見えてきました。
空身で行って、正解でしたね。(r)

空身だとやっぱり楽ですね。(c)
2012年07月01日 11:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/1 11:53
山頂が見えてきました。
空身で行って、正解でしたね。(r)

空身だとやっぱり楽ですね。(c)
1年ぶりの山頂に到着!昨年も同じような景色でしたが、今年は雨、風が加わり、更にパワーアップ。(c)
2012年07月01日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
7/1 11:58
1年ぶりの山頂に到着!昨年も同じような景色でしたが、今年は雨、風が加わり、更にパワーアップ。(c)
記念撮影。山頂にいた単独の方に撮っていただきました。喜びの涙(雨)で北岳の文字が滲んでいます。(c)
2012年07月01日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
14
7/1 11:59
記念撮影。山頂にいた単独の方に撮っていただきました。喜びの涙(雨)で北岳の文字が滲んでいます。(c)
山梨百名山の標柱。ダンゴバージョンの復活を期待していましたが、まだのようでした。周りは何も見えないので、急いでキタダケソウを見に下ります。(c)
2012年07月01日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7/1 12:02
山梨百名山の標柱。ダンゴバージョンの復活を期待していましたが、まだのようでした。周りは何も見えないので、急いでキタダケソウを見に下ります。(c)
時間の都合(写真撮り忘れました)でいきなりキタダケソウ。(c)
2012年07月01日 12:10撮影 by  iPhone 4, Apple
3
7/1 12:10
時間の都合(写真撮り忘れました)でいきなりキタダケソウ。(c)
吊尾根との分岐近くに沢山咲いていました。かわいらしい葉っぱと花がやはり印象的。(c)
2012年07月01日 12:10撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:10
吊尾根との分岐近くに沢山咲いていました。かわいらしい葉っぱと花がやはり印象的。(c)
得意?の接写。(r)

ronさんの花の写真、寄りっぷりが素敵でいい感じです。(c)
2012年07月02日 17:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
7/2 17:41
得意?の接写。(r)

ronさんの花の写真、寄りっぷりが素敵でいい感じです。(c)
昨年は、この辺りのキタダケソウはほとんど終わっていましたが、今年はやっぱり開花が遅めのようです。(c)
2012年07月01日 12:12撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:12
昨年は、この辺りのキタダケソウはほとんど終わっていましたが、今年はやっぱり開花が遅めのようです。(c)
ちょうど見頃(r)
2012年07月02日 17:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
7/2 17:42
ちょうど見頃(r)
キタダケソウはやっぱりいいなぁ。テンションアップです。(c)
2012年07月01日 12:14撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:14
キタダケソウはやっぱりいいなぁ。テンションアップです。(c)
得意?の接写その2(r)
2012年07月02日 17:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 17:45
得意?の接写その2(r)
今年も沢山のキタダケソウに会えてうれしいです!(c)
2012年07月01日 12:14撮影 by  iPhone 4, Apple
4
7/1 12:14
今年も沢山のキタダケソウに会えてうれしいです!(c)
ミヤマオダマキも咲き始めていました。(c)
2012年07月01日 12:18撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:18
ミヤマオダマキも咲き始めていました。(c)
これ蕾でよく分かりましたね。(r)
2012年07月02日 17:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 17:46
これ蕾でよく分かりましたね。(r)
キタダケソウを堪能し、吊尾根分岐から、北岳に登り返します。(c)
2012年07月01日 12:24撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 12:24
キタダケソウを堪能し、吊尾根分岐から、北岳に登り返します。(c)
キタダケヨモギ?(r)
2012年07月02日 17:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 17:46
キタダケヨモギ?(r)
吊尾根分岐から北岳山頂までの間にも、沢山の花が咲いています。(c)
2012年07月01日 12:27撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 12:27
吊尾根分岐から北岳山頂までの間にも、沢山の花が咲いています。(c)
2回目の北岳山頂。雨、風が更に増してきています。(c)
2012年07月01日 12:36撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 12:36
2回目の北岳山頂。雨、風が更に増してきています。(c)
三等なんですね。(r)
2012年07月02日 13:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 13:12
三等なんですね。(r)
お地蔵さんを見てたたずむronさん。心境やいかに?(c)

前日の睡眠不足がたたって、立ったまま寝てました(嘘)(r)
2012年07月01日 12:37撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:37
お地蔵さんを見てたたずむronさん。心境やいかに?(c)

前日の睡眠不足がたたって、立ったまま寝てました(嘘)(r)
気になって見ていたお地蔵さん(r)
2012年07月02日 17:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 17:47
気になって見ていたお地蔵さん(r)
さて、さっさと下りましょうか(笑)。おそらく、本日最後の下山者だったかと。(c)
2012年07月01日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 12:38
さて、さっさと下りましょうか(笑)。おそらく、本日最後の下山者だったかと。(c)
この美しい自然を、次の○○(世代?)にひきつぎましょう。登りで肩の小屋手前にあるのも、「つきましょう」じゃなくて、「つぎましょう」だったんですね。一年ぶりに謎が解けた。(c)
2012年07月01日 12:47撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 12:47
この美しい自然を、次の○○(世代?)にひきつぎましょう。登りで肩の小屋手前にあるのも、「つきましょう」じゃなくて、「つぎましょう」だったんですね。一年ぶりに謎が解けた。(c)
肩の小屋に戻ってきました。暖かくて、非常に助かりました。この日も多くの人が泊ったようです。(c)
2012年07月01日 12:54撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 12:54
肩の小屋に戻ってきました。暖かくて、非常に助かりました。この日も多くの人が泊ったようです。(c)
目的を達成して、強い風雨の中をまたもや先走ってます。(r)
2012年07月01日 12:54撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 12:54
目的を達成して、強い風雨の中をまたもや先走ってます。(r)
この稜線の登りで、ストックの先の部分を落としてしまったようなのですが、見つからず。奥多摩で忘れて、せっかく戻ってきたのに。。残念です。(c)
2012年07月01日 13:08撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 13:08
この稜線の登りで、ストックの先の部分を落としてしまったようなのですが、見つからず。奥多摩で忘れて、せっかく戻ってきたのに。。残念です。(c)
ずっと「つきましょう」だと思っていた標識。すぐだと思った肩の小屋に中々着かなかったのも納得。(c)
2012年07月01日 13:12撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 13:12
ずっと「つきましょう」だと思っていた標識。すぐだと思った肩の小屋に中々着かなかったのも納得。(c)
折れちゃってます。(c)

男体山の剣と同じですね。(r)
2012年07月01日 13:18撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 13:18
折れちゃってます。(c)

男体山の剣と同じですね。(r)
帰りにもシナノキンバイ(r)
2012年07月02日 17:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 17:47
帰りにもシナノキンバイ(r)
御池が見えてきた。(r)
2012年07月02日 17:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/2 17:47
御池が見えてきた。(r)
水滴で御池に花が咲いてるように撮れた。(r)
2012年07月02日 17:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/2 17:48
水滴で御池に花が咲いてるように撮れた。(r)
ポイントポイントで、写真を撮ってしまうのは、ヤマレコユーザーのサガ。さすがです。(c)

生ビールの看板を撮ってました。本物は広河原山荘までガマンしときます。(r)
2012年07月01日 14:22撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 14:22
ポイントポイントで、写真を撮ってしまうのは、ヤマレコユーザーのサガ。さすがです。(c)

生ビールの看板を撮ってました。本物は広河原山荘までガマンしときます。(r)
結構撮られてましたね(笑)(r)

撮ってましたね(笑) (c)
2012年07月01日 14:30撮影 by  iPhone 4, Apple
4
7/1 14:30
結構撮られてましたね(笑)(r)

撮ってましたね(笑) (c)
朝よりも増水中?(c)
2012年07月01日 14:30撮影 by  iPhone 4, Apple
7/1 14:30
朝よりも増水中?(c)
何だか恥ずかしいタイミングで撮られていましたね。(c)

なんか変なタイミングで撮ってしまいました(汗)今度はもっとカッコ良く撮ります。(r)

素材に難ありなので、難易度高いですよ(笑) (c)
2012年07月02日 17:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/2 17:48
何だか恥ずかしいタイミングで撮られていましたね。(c)

なんか変なタイミングで撮ってしまいました(汗)今度はもっとカッコ良く撮ります。(r)

素材に難ありなので、難易度高いですよ(笑) (c)
登りで余裕が無くて写真を撮れなかったので、傾斜の急さ加減を撮ろうとするも、センスなし。(c)
2012年07月01日 15:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 15:08
登りで余裕が無くて写真を撮れなかったので、傾斜の急さ加減を撮ろうとするも、センスなし。(c)
伝わるかなぁ。とりあえず、テント背負ったりしていると、登りも下りも大変そうです。(c)
2012年07月01日 15:15撮影 by  iPhone 4, Apple
2
7/1 15:15
伝わるかなぁ。とりあえず、テント背負ったりしていると、登りも下りも大変そうです。(c)
それにしても、ronさんが、絶妙なペースで下っていくので、いいペースで、ほとんど疲労もなく下っていくことができました。ずっと、トップを行っていただいて感謝です。(c)

あれっ、そういえばずっと先走っていた(反省)
今度はトップもお願いしますね。写真をいっぱい撮りますから・・・(r)
2012年07月01日 15:16撮影 by  iPhone 4, Apple
3
7/1 15:16
それにしても、ronさんが、絶妙なペースで下っていくので、いいペースで、ほとんど疲労もなく下っていくことができました。ずっと、トップを行っていただいて感謝です。(c)

あれっ、そういえばずっと先走っていた(反省)
今度はトップもお願いしますね。写真をいっぱい撮りますから・・・(r)
広河原手前にある砂防ダム。写真だと伝わりませんが、かなりの高度感。(c)
2012年07月01日 15:23撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 15:23
広河原手前にある砂防ダム。写真だと伝わりませんが、かなりの高度感。(c)
広河原山荘に戻ってきました。少しの間、シュワッとお楽しみ。おいしかった!(c)

うん、これがなきゃやってられませんね。(r)
2012年07月01日 15:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/1 15:35
広河原山荘に戻ってきました。少しの間、シュワッとお楽しみ。おいしかった!(c)

うん、これがなきゃやってられませんね。(r)
吊り橋を渡れば広河原。今日は色々とお話しながら歩けて楽しかったです。ronさん、ありがとうございました!(c)

こちらこそ、ありがとうございました!また行きましょうね!(r)
2012年07月01日 15:53撮影 by  iPhone 4, Apple
3
7/1 15:53
吊り橋を渡れば広河原。今日は色々とお話しながら歩けて楽しかったです。ronさん、ありがとうございました!(c)

こちらこそ、ありがとうございました!また行きましょうね!(r)

感想

1年ぶりに、大好きな北岳様に行ってきました。
しかも、今回は、昨年同時期に北岳で出会ったronさんと、初めてのコラボ山行。
家族以外の人と一緒に山に登るのは、とても久しぶりでしたが、楽しみにしていました。

天気予報は、いい感じの雨模様(笑)で、上の方は風も少し強くなりそうでしたが、
行ける所まで、ゆっくりペースでキタダケソウなどの花を見に行く事にしました。

前夜、飲み過ぎたのか、少し体調が悪く、白根御池小屋や草すべりへの登りでは、息が切れて
心臓バクバク、足の踏ん張りは効かないし、おまけに吐きそうになるなどして、ヤバかったですが、
ronさんの絶妙なペースと楽しい会話に助けられ、何とか良いペースで登っていきます。

稜線手前からは本格的な雨と風で、寒かったですが、やはり北岳のお花畑は素晴らしい!
シャクナゲ、イワウメ、キンバイ、ハクサンイチゲなどの花々を満喫できます。
晴れて眺望もあれば、更に良いですが、こればかりは仕方がありません。
今年は、寒かったようで、あと1〜2週間位すると、更にお花がいっぱいになりそうです。

北岳山頂も、昨年同様何も見えないので、急いで吊尾根方面に向かうと、
ありました!キタダケソウ!!
こちらは、寒さのおかげか、今がちょうど見頃な感じ。
1年ぶりに、沢山のキタダケソウを見れて、とっても満足。元気を貰えました。
天気が悪くても、きっとまた来年もキタダケソウに会いに来るのだろうなと思います。

帰りも、ronさんの絶妙なペースと、楽しいお話で、あまり疲れもなく良いペースで
下ってくる事ができました。
ずっと先頭を行ってくれたronさんに感謝です。ありがとうございました。

しかし、山の中で(後もか)、こんなに話をしたのは初めてかもしれません。
花の北岳をより楽しむ事ができました。また是非コラボさせて下さい!

今年は、また何度か北岳を訪れようと思います。
本日も、ありがとうございました!

1年前に北岳で初めてお会いしたレコ友と、初めて一緒に山行をしてきました。
ヤマレコで言う「コラボ山行」、最近流行っているようですが、まさか、人見知り癖のある私が
「コラボ山行」をやってしまうとは思ってもいませんでした。

下界では初対面の人とはなかなか話すことが出来なくても、何故か山だと饒舌になってしまう。
単独で山に登っている人は、こんな感じの人が多そうです。ほとんどの会話が山の話なんですけど・・・
私もそう、レコ友のcirrusさんもおそらくそんな感じだと思います。

それでは山行へ・・・行き先は、お決まりのように北岳。

梅雨時期の天気の悪い日に、北岳に登る人の多くは、キタダケソウを見に登っている。
私達も同じく、雨が降ろうが、風が吹こうが、目指すはところはキタダケソウのお花畑。
今日の目的は「キタダケソウを見に来ただけ!」
「北岳に来ただけ」と「飯豊はいいで」は言っちゃいけないのは分かっていても、言ってしまうのが、オヤジの悲しい性。

天気予報だと、すぐにでも雨が降ってくるので、一番安全であろう、草すべり経由で山頂先の目的地を目指すことにする。
つり橋を渡り、広河原山荘の脇から登り始める。

ヤマレコ界きっての急登マニアのcirrusさんに、ヘタレな私がついていけるか心配だったが、
何故か私が前を歩かされている。
cirrusさんは、あまり調子が良くないようだ。前夜にエネルギーを過剰に補給したみたいで、
俗に言う「酒が抜けてない状態」
これ幸いと、朝一の樹林帯の急登が苦手な私は、ゆったりとした自分のペースでそのまま先行させてもらう。
トレランの3人組に抜かれ、続いて単独者2名に抜かれる。皆さんとっても速いペース(汗)

白根御池小屋に着く頃には、雨が降り出し、草すべりを登っている頃には雨足が強まる。
上から下りて来る人に尋ねると、稜線は風、雨とも強いらしい。ここでレインウェアを着て稜線を目指す。

稜線に出ると、情報通り雨風が強く、ガスガスで展望もゼロ。
花は昨年よりも遅れていて、楽しむことは出来るが、昨年ほどは咲いていない。
キバナシャクナゲ、ミヤマキンバイ、イワウメ等が目立つくらい。
ハクサンイチゲもあるが、数は少なく蕾も多い・・・こんな感じだとキタダケソウが期待できそう。

稜線で花の写真を撮り、肩の小屋にて大休止をして、空身で目的地を目指す。
山頂直下の岩場を登り、ガスガスの山頂を経由して、キタダケソウのお花畑へ向かう。
吊尾根の分岐から、八本歯方面に少し下ると、右手の斜面にお目当てのキタダケソウを発見!
それも結構な数が咲いている。雨の中を来た甲斐があった!

目的のキタダケソウ観賞と写真撮影を済ませると、後は、肩の小屋にデポしたザックを回収して、雨の中を下山するだけ。
ピストン山行だと、つまらなくなる下山工程も、おしゃべりをしながらだと、あっという間。
広河原山荘で生ビールで乾杯にて、初コラボ山行も無事に終了。

普段は単独で山に登っていますが、たまに誰かといっしょに登るのも楽しくていいものでした。
単独だと中止してしまうような天候だったにもかかわらず、お付き合いいただいたcirrusさんに感謝です。
また機会があれば、一緒に行きましょうね!・・・(終)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2202人

コメント

コラボ楽しそうでしたね
こんばんわ 

コラボで北岳でしたか、毎週ハードですね〜

がいっぱいで大満足の様子です。

1日は私も登りましたが同じように天気はガスと強風でした。

今の時期どこもお花でいっぱいみたいですが、1600mのアップダウンはきつそうです、私は1000弱で何だか今回はかなり でした。

3000m は大変そうです。
2012/7/3 20:15
楽しかったです
yumeさん、コメントありがとうございました。

ついにやっちゃいました「初コラボ」

山行はハードではなかったのですが、天候がとってもハード

後でレコ覗きに行きますね
2012/7/3 20:28
お疲れさまでした
cirrusさんこんばんは、ronsさんはじめまして。

悪天でも花があると報われますよね

キタダケソウはまだ見たことがありませんがこのレコを見て私も見に行きたくなりました。
初コラボが雨で残念でしたがコラボなら雨でも楽しそうですね
展望のない山頂でカッパ着た2人の山男が輝いて見えました

「山行はハードではなかったのですが」
というronさんのコメントにのけぞってしまいました。
健脚のお二人ならどんなハードな山行でも楽しめそうでいいですね〜 
2012/7/3 22:31
楽しそうですね。
cirrusさん、おはようございます。
lonさん、はじめまして。

天気には恵まれなかったようですが、メンバーには
恵まれたようですね。

写真や感想から楽しかった感が伝わってきます。

ヤマレコでの繋がりはホント不思議ですよね。
情報収集はもちろん、コメントのやり取りや、
時には飲み会も。
お2人のように再会して一緒に
あるんですからね。

風雨の中お疲れ様でした。
2012/7/4 8:04
キタダケソウ
kanosukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

キタダケソウは、昨年初めて見たのですが、いいですよー
葉っぱや花がとてもかわいらしいんです。
花の咲く時期が、梅雨の時期なので、天気に恵まれない事もありますが
(去年も天気は悪かった・・)、是非一度見に行って下さい

まさかコラボ山行なるものをするとは思いもよりませんでしたが
(kanosukeさんもこの前やってましたね)、やってみると楽しいものですね。

あと、ハードさで言えば、kanosukeさんの黒戸尾根日帰りの方が・・・。
私は、kanosukeさんも同類だと思っております

基本的に、北岳大好き人間なので、今度は晴れの日を狙って、
また再訪しようと思っています
2012/7/4 12:20
楽しかったです
millionさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

おかげさまで、天候には恵まれませんでしたが、確かにメンバーには恵まれました
コラボ山行は、初めてでしたが、普段コメントのやり取りなどをさせていただいているせいか、
自然と話もできて、楽しく歩く事ができました。
私も基本は単独で歩きますが、たまにはこういうのもいいなぁと思いました

millionさんが大好きな富士山 も良いですが、北岳も良いですよ
是非一度行ってみて下さい。

私も、また天気の良い時に再訪(できれば、白峰三山縦走・・・)したいと思っています
2012/7/4 12:29
オヤジコラボとオッサンコラボ
kanosukeさん、はじめまして!

geraniumさんとのオヤジコラボ山行のレコを拝見させてもらいました。
今回の私達のオッサンコラボレコと同じような感じで、心境も似てますね。

>極悪人だったらどうしよう?そっちの人だったらどうしよう?山奥で・・・
さすがにここまでの妄想はありませんでしたが

あと、のけぞってしまったわりには、南アのドM尾根に行っているではないですか
わたしはこのドM尾根はもう勘弁して・・・ですが

そう言えばオッサンコラボ中に、cirrusさんは黒戸ドM尾根はすぐにでも行きたい
ように言ってました

あっ!cirrusさんはまだオッサンではなかったんだっけ失礼しました
2012/7/4 13:28
ヤマレコでの繋がり
millionさん、はじめまして!

millionさんのおっしゃる通り、ヤマレコでの繋がりって、ホント不思議ですよね
私も5月の山行で、たまたまお話しした人がレコ友のレコ友だったことがありました。

友達の友達は・・・・・
ということで、これからも宜しくお願いします

それにしても、millionさんはとんでもない距離を歩かれますね。
まさに million ・・・すいません意味不明でした
2012/7/4 13:37
いやいや
私からすれば、雨天の草スベリコース北岳(しかも吊り尾根からの登り返しつき)日帰りピストンのほうが、適度に曇った好天の黒戸尾根よりもハードだと思いますよ

ronさんは花の名前がお詳しいようで私もあやかりたいですね〜
2012/7/4 22:24
cirrusさん こんばんわ ronさん初めまして
北岳でしたか 予報が悪そうなので 私はパスで親戚の南アルプス市に行ってました キタダケソウの名前は知っていましたが 初めて見させて頂きました キレイです シラネアオイにも似ていますね 前に戸隠山に行った時にシラネアオイを教えてもらい覚えています
何しろ 歩くだけで 花はきれいなのは分かっていますが 名前が覚えられません
2012/7/5 17:56
soar800さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

大好きな北岳に、キタダケソウを見に行ってきました
私も、花はキレイで好きなのですが、見た事はあっても、中々名前と一致せず、覚えられません
今回は、お花に詳しいronさんに色々教えてもらったのですが、またすぐ分からなくなりそうです。。

soar800さんの計画、拝見しました。とても面白そうなルートですね。
次の連休、私も天気が良ければ、また北岳方面に行くかもしれません。

そういえば、当日、かなり近くにいらしたのですね。
やはり、縁があるのだと思います。そのうち、またどこかでお会いしそうですね
2012/7/5 19:09
白根葵?
soar800さん、はじめまして!

なんだか「はじめまして!」とうい感じではないのですが・・・

よくレコを拝見させていただいてるんですけど、やっぱり、
本格的にトレランやってる方は凄いですね。

私も山は走りから始めた口で、昔はトレランの真似事なんかをやってました。
今はもう走れる体ではないですが・・・

この日もトレランの方がさっさと私達を追い抜いて行きましたけど
皆さん速いですね

北岳も案外と道が整備されているので、走れるところは走れますので、
機会があればsoar800さんも是非
2012/7/5 22:34
cirrusさん ronさん こんにちわ
cirrusさんの計画 見せて頂きました 私も昨年10月に白峰3山 広河原 北岳山荘泊まりで奈良田に下山して行きました大樺沢はやはり台風の影響で経由出来ませんでしたが天気も味方して 最高の景色を官能してきました 天気次第ですが、7/15、16も友が初の南アルプスなので 主峰を登らないと満足出来ないだろうとの計画です 私は黒戸尾根、早川尾根、を歩いてみたいのですが 宿泊は満室状態の様ですので 又の機会に行きます
今回の7/1は女房と一緒にさくらんぼ頂いたお礼に行ってきました 帰りに韮崎旭温泉に入って 清里経由で帰ってきました たまーには女房孝行しないと 山にも行けなくなりますから

ronさん 実は私もちょくちょく レコ拝見させて頂いているので 初めての感じはしていませんでした 家も近いようで前の谷川岳の馬蹄形は私もぜひチャレンジしてみたいと思っていました ronさんもrunから山に入られたそうで レコのタイムでもcirrusさん同様かなりの健脚ですね 今度はぜひ 同行させて頂いて 花の名前 教えて下さい 高山では私 遅いですが   
2012/7/6 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら