記録ID: 2052407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳(峰の松目〜硫黄岳〜根石岳〜天狗岳)
2019年10月05日(土) 〜
2019年10月06日(日)


- GPS
- 26:10
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
天候 | 【1日目:晴れ】 【2日目:晴れのちくもり】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 【夏沢鉱泉】 カレー¥1000 自家製野菜たっぷり、甘めで優しい味! |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
55.
【夕食】
しょうが焼き、煮物、ポテサラと生野菜も!
別皿にもおかずあり。
おこげのごはんと自家製味噌の具だくさんのみそ汁◎
スタッフ特製おかず味噌がうめー
コレだけで一杯行けるー
疲れたカラダに染みるわ〜
【夕食】
しょうが焼き、煮物、ポテサラと生野菜も!
別皿にもおかずあり。
おこげのごはんと自家製味噌の具だくさんのみそ汁◎
スタッフ特製おかず味噌がうめー
コレだけで一杯行けるー
疲れたカラダに染みるわ〜
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
会社の先輩と2回目の山行。
今回も具体的な計画を立てていただきました◎
2人とも初めての”八ヶ岳”
途中おいらの足が悲鳴をあげ、なかなか再スタートが出来ないといったハプニングがありましたが雄大な景色や美しい雲海に感動!!!
まだまだ、ルートがたくさんありますのでまた来年、ご一緒しましょう〜
ありがとうございました(^ ^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
南八ヶ岳山行!お疲れさまでした◎
天候・苔・展望・雲海・小屋飯に風呂・一期一会
そしてカレーと
未知の道!次なるお山へ! Let's go
No.29の写真いいね↑
umiさん、お疲れ !
コメント、ありがとう (^^)
南八ヶ岳、初めてで結構、きつかったぁー!
でも、素晴らしい山行となり、ファンになっちゃたよ ↑↑
まだまだ、色んなお山がたくさんあるし経験積んで無理しないように楽しめたらいいなー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する