ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2056637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 雲上の八方尾根でブロッケン現象(黒菱よりピストン)

2019年10月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
15.3km
登り
1,383m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:41
合計
7:43
5:43
39
6:22
6:27
18
6:45
6:48
7
6:55
6:55
5
7:00
7:00
11
7:11
7:11
4
7:15
7:18
48
8:06
8:13
10
8:23
8:29
46
9:15
9:25
20
9:45
10:41
15
10:56
11:00
34
11:34
11:34
9
11:43
11:46
31
12:17
12:18
5
12:23
12:23
5
12:28
12:29
4
12:33
12:33
17
12:50
12:51
34
13:25
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 ガス ⇒ 晴れ&雲海&爆風 ⇒ 晴れ&微風
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場を利用(無料)
日の出時刻に黒菱駐車場に到着。
しかーし!ガスが立ち込めて何にも見えねぇ〜
そんな状況の中、準備を済ませていざスタート!
2019年10月09日 05:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 5:44
日の出時刻に黒菱駐車場に到着。
しかーし!ガスが立ち込めて何にも見えねぇ〜
そんな状況の中、準備を済ませていざスタート!
頭上のリフトもガスの中…
2019年10月09日 05:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 5:47
頭上のリフトもガスの中…
かな〜り急勾配な舗装路を進む。
1日思い返すと、ここの登りが一番キツかったよーな…
2019年10月09日 05:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 5:50
かな〜り急勾配な舗装路を進む。
1日思い返すと、ここの登りが一番キツかったよーな…
そして自然研究路へ。
木道が濡れててスベるスベる。
2019年10月09日 06:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:01
そして自然研究路へ。
木道が濡れててスベるスベる。
石畳のルートを進みます。
2019年10月09日 06:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:15
石畳のルートを進みます。
マツムシソウの咲き残り。
2019年10月09日 06:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:26
マツムシソウの咲き残り。
ガスに包まれる八方池山荘を裏から通過。
ここで種子を持ち込まないように靴裏を擦ります。
2019年10月09日 06:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 6:27
ガスに包まれる八方池山荘を裏から通過。
ここで種子を持ち込まないように靴裏を擦ります。
ここはきっと雲海の中で、もうちょっと高度を上げれば目の前に大雲海が広がるはず!
と前向きな予想を立てて高度を上げる。
2019年10月09日 06:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 6:32
ここはきっと雲海の中で、もうちょっと高度を上げれば目の前に大雲海が広がるはず!
と前向きな予想を立てて高度を上げる。
そしてしばらく進むと…
2019年10月09日 06:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 6:40
そしてしばらく進むと…
おぉぉ〜青空が出てきたぞ〜!
2019年10月09日 06:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 6:42
おぉぉ〜青空が出てきたぞ〜!
やった〜!
予想通り雲を突き抜けた〜
2019年10月09日 06:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 6:43
やった〜!
予想通り雲を突き抜けた〜
この日はじめて青空を拝んだ場所は、八方山であった。
2019年10月09日 06:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 6:46
この日はじめて青空を拝んだ場所は、八方山であった。
三角点あり。
2019年10月09日 06:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 6:45
三角点あり。
青空の下、歩きやすい優しいルートを進みます。
2019年10月09日 06:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 6:50
青空の下、歩きやすい優しいルートを進みます。
振り返ると、大雲海の予感…
2019年10月09日 06:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 6:51
振り返ると、大雲海の予感…
朝早いのでトイレにも人影ナシ。
2019年10月09日 06:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 6:55
朝早いのでトイレにも人影ナシ。
立ち並ぶケルンの先に、唐松岳〜不帰ノ嶮が見えてきた。
2019年10月09日 06:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 6:56
立ち並ぶケルンの先に、唐松岳〜不帰ノ嶮が見えてきた。
第2ケルンから振り返ると、雲海が徐々に見えてきた?
2019年10月09日 06:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 6:57
第2ケルンから振り返ると、雲海が徐々に見えてきた?
そして八方ケルン。
2019年10月09日 07:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:01
そして八方ケルン。
通過して八方ケルンを振り返ると、その背後に雲海がさらに姿を現してきた?
2019年10月09日 07:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:03
通過して八方ケルンを振り返ると、その背後に雲海がさらに姿を現してきた?
白馬三山も雲上に初お目見え〜
2019年10月09日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
10/9 7:05
白馬三山も雲上に初お目見え〜
鹿島槍&五竜も雲上に初お目見え〜
2019年10月09日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:05
鹿島槍&五竜も雲上に初お目見え〜
白馬連峰展望図。
分かりやすい。
2019年10月09日 07:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:06
白馬連峰展望図。
分かりやすい。
そこで振り返ると、こりゃ大雲海の予感!
2019年10月09日 07:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 7:07
そこで振り返ると、こりゃ大雲海の予感!
誰もいないルートを進みます。
この辺りからかなりの強風が吹き始める。
2019年10月09日 07:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:08
誰もいないルートを進みます。
この辺りからかなりの強風が吹き始める。
雲の動きが目まぐるしい。
2019年10月09日 07:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:08
雲の動きが目まぐるしい。
八方池に到着。
この強風じゃやっぱり波立ってるよね…
2019年10月09日 07:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/9 7:11
八方池に到着。
この強風じゃやっぱり波立ってるよね…
雲の動きが目まぐるしい。
2019年10月09日 07:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:12
雲の動きが目まぐるしい。
水面鏡に白馬連峰を映すスポットへ。
2019年10月09日 07:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:16
水面鏡に白馬連峰を映すスポットへ。
ははは…何にも映んない…
2019年10月09日 07:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
10/9 7:17
ははは…何にも映んない…
逆さ白馬連峰は帰りに期待して、八方池を後にします。
2019年10月09日 07:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:20
逆さ白馬連峰は帰りに期待して、八方池を後にします。
ここから先は登山装備で行きましょう。
2019年10月09日 07:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:21
ここから先は登山装備で行きましょう。
眼下の雲の目まぐるしい動きを見ていると…
おぉぉ〜ブロッケン現象だぁ〜!
白馬連峰バックに雲海に出現したブロッケンを激写〜!
2019年10月09日 07:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:24
眼下の雲の目まぐるしい動きを見ていると…
おぉぉ〜ブロッケン現象だぁ〜!
白馬連峰バックに雲海に出現したブロッケンを激写〜!
でも遠景じゃ分かりにくい?
ってコトで望遠レンズでブロッケンをピンポイント〜
2019年10月09日 07:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/9 7:24
でも遠景じゃ分かりにくい?
ってコトで望遠レンズでブロッケンをピンポイント〜
振り返ると雲海に飲まれそうな八方池。
2019年10月09日 07:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 7:31
振り返ると雲海に飲まれそうな八方池。
雲海を横目に歩きやすいルートを進む。
2019年10月09日 07:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:32
雲海を横目に歩きやすいルートを進む。
雲海の上の太陽に光条を入れてみる。
2019年10月09日 07:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12
10/9 7:34
雲海の上の太陽に光条を入れてみる。
紅葉の樹林帯を通過。
2019年10月09日 07:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:35
紅葉の樹林帯を通過。
折れ曲がった大木をくぐる。
2019年10月09日 07:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:36
折れ曲がった大木をくぐる。
振り返ると、雲海に浮かぶ八方尾根。
2019年10月09日 07:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 7:43
振り返ると、雲海に浮かぶ八方尾根。
五竜岳に打ち寄せる雲の波。
2019年10月09日 07:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 7:44
五竜岳に打ち寄せる雲の波。
秋色の斜面をトラバース。
2019年10月09日 07:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:45
秋色の斜面をトラバース。
げげっ!デカい!
こりゃクマのウ●コ!?
2019年10月09日 07:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 7:47
げげっ!デカい!
こりゃクマのウ●コ!?
扇雪渓に到着。
ちょっと覗いてみよう。
2019年10月09日 08:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:06
扇雪渓に到着。
ちょっと覗いてみよう。
雪はほとんどない。
ちんまりした雪渓だな…
2019年10月09日 08:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:08
雪はほとんどない。
ちんまりした雪渓だな…
しばらく樹林帯を進んで〜
2019年10月09日 08:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:15
しばらく樹林帯を進んで〜
やっと森林限界に突入〜
2019年10月09日 08:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 8:23
やっと森林限界に突入〜
来た道を振り返る。
2019年10月09日 08:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:23
来た道を振り返る。
階段を登ると〜
2019年10月09日 08:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:28
階段を登ると〜
丸山に到着。
2019年10月09日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:29
丸山に到着。
白馬三山に打ち寄せる雲の波。
2019年10月09日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:33
白馬三山に打ち寄せる雲の波。
丸山を後にして振り返ると、雲上に浮かぶケルン。
2019年10月09日 08:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:33
丸山を後にして振り返ると、雲上に浮かぶケルン。
強風に吹かれながら先に進みます。
2019年10月09日 08:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 8:41
強風に吹かれながら先に進みます。
空が青い。
2019年10月09日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:45
空が青い。
南側の雲海は日光が反射して眩しい…
2019年10月09日 08:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:47
南側の雲海は日光が反射して眩しい…
歩いて来た八方尾根を振り返る。
2019年10月09日 08:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:49
歩いて来た八方尾根を振り返る。
縦位置で丸山をアップ。
高度感が出てきた。
2019年10月09日 08:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:51
縦位置で丸山をアップ。
高度感が出てきた。
雲海の向こうに八ヶ岳。
その右には富士山も見える。
2019年10月09日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
10/9 8:50
雲海の向こうに八ヶ岳。
その右には富士山も見える。
ってコトで望遠レンズでズーム。
2019年10月09日 08:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/9 8:52
ってコトで望遠レンズでズーム。
この辺りで3羽のライチョウが飛び立った!
一瞬のコトで写真は撮れなかった。残念…
2019年10月09日 08:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 8:53
この辺りで3羽のライチョウが飛び立った!
一瞬のコトで写真は撮れなかった。残念…
ライチョウさ〜ん、隠れてないで出ておいで〜
2019年10月09日 08:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:57
ライチョウさ〜ん、隠れてないで出ておいで〜
う回ルート通行止め。
2019年10月09日 09:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:01
う回ルート通行止め。
ってコトで稜線へ。
2019年10月09日 09:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:04
ってコトで稜線へ。
稜線に乗ると、吹き飛ばされそうなくらいの爆風を食らう。
2019年10月09日 09:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:05
稜線に乗ると、吹き飛ばされそうなくらいの爆風を食らう。
唐松岳と不帰ノ嶮。
時間もありそうなので、唐松岳登頂したら不帰の行けるトコまで行ってみるかな。
2019年10月09日 09:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 9:07
唐松岳と不帰ノ嶮。
時間もありそうなので、唐松岳登頂したら不帰の行けるトコまで行ってみるかな。
切れ落ちた稜線を進みます。
2019年10月09日 09:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:08
切れ落ちた稜線を進みます。
横からの爆風で体がよろめく。
滑落したらどーするんじゃい!と岩につかまりながら必死に進みます。
2019年10月09日 09:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:11
横からの爆風で体がよろめく。
滑落したらどーするんじゃい!と岩につかまりながら必死に進みます。
この爆風でロープがなかったら、かなりコワい鞍部。
2019年10月09日 09:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 9:11
この爆風でロープがなかったら、かなりコワい鞍部。
岩陰は無風なんだけど…
2019年10月09日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:13
岩陰は無風なんだけど…
こんなトコロは爆風が吹き荒れ、手すり頼りに必死に進む。
2019年10月09日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:13
こんなトコロは爆風が吹き荒れ、手すり頼りに必死に進む。
この階段を登ると〜
2019年10月09日 09:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:15
この階段を登ると〜
←山荘 唐松岳→ の分岐点。
2019年10月09日 09:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:16
←山荘 唐松岳→ の分岐点。
まずは山荘に向かいます。
2019年10月09日 09:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:18
まずは山荘に向かいます。
上空にヘリコプター。
2019年10月09日 09:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:19
上空にヘリコプター。
そこら中にキラキラな物体。
雨氷?
2019年10月09日 09:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:20
そこら中にキラキラな物体。
雨氷?
そして唐松岳頂上山荘でお買い物をしたら〜
2019年10月09日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:21
そして唐松岳頂上山荘でお買い物をしたら〜
いざ唐松岳山頂へ!
2019年10月09日 09:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 9:27
いざ唐松岳山頂へ!
五竜岳と唐松岳斜面の間に、立山と剱岳が見える。
2019年10月09日 09:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:28
五竜岳と唐松岳斜面の間に、立山と剱岳が見える。
さぁ、やっつけますか。
2019年10月09日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:29
さぁ、やっつけますか。
ハイマツに雨氷がキラキラ。
その形が強風を物語る。
2019年10月09日 09:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 9:32
ハイマツに雨氷がキラキラ。
その形が強風を物語る。
唐松岳ピークへの道。
2019年10月09日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 9:39
唐松岳ピークへの道。
山荘を振り返る。
スゴいトコに建ってるなー。
2019年10月09日 09:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:43
山荘を振り返る。
スゴいトコに建ってるなー。
山頂標識がひょっこり見えて〜
2019年10月09日 09:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:43
山頂標識がひょっこり見えて〜
唐松岳登頂〜!
しかも貸切り!
360°の大展望なので〜
2019年10月09日 09:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/9 9:51
唐松岳登頂〜!
しかも貸切り!
360°の大展望なので〜
標識&三角点越しに東を見る。
2019年10月09日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 9:44
標識&三角点越しに東を見る。
標識&三角点越しに北を見る。
2019年10月09日 09:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 9:47
標識&三角点越しに北を見る。
標識越しに西を見る。
三角点は入れ忘れ。
2019年10月09日 09:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:47
標識越しに西を見る。
三角点は入れ忘れ。
三角点&標識越しに南を見る。
2019年10月09日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:21
三角点&標識越しに南を見る。
望遠レンズで、編笠山と富士山。
2019年10月09日 09:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/9 9:54
望遠レンズで、編笠山と富士山。
穂高&槍〜
2019年10月09日 09:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/9 9:55
穂高&槍〜
立山〜
2019年10月09日 09:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 9:55
立山〜
剱岳〜
2019年10月09日 09:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/9 9:55
剱岳〜
朽ち果てそうな山頂道標。
2019年10月09日 09:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:56
朽ち果てそうな山頂道標。
今年の夏に家族で登った立山をトリミング。
登拝した雄山神社が一番左に見える。
2019年10月09日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 10:01
今年の夏に家族で登った立山をトリミング。
登拝した雄山神社が一番左に見える。
貸切りの大展望をおかずにして、くつろぎながらのランチタイム。
2019年10月09日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:02
貸切りの大展望をおかずにして、くつろぎながらのランチタイム。
その後ソロ男性が登頂して、お互い写真の撮り合い。
ありがとうございました。
2019年10月09日 10:06撮影 by  SH-03K, SHARP
6
10/9 10:06
その後ソロ男性が登頂して、お互い写真の撮り合い。
ありがとうございました。
これから行く不帰ノ嶮を目視。
2019年10月09日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:21
これから行く不帰ノ嶮を目視。
そして出発〜!
2019年10月09日 10:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:24
そして出発〜!
山頂は大丈夫だったのに、高度をちょっと下げると…
2019年10月09日 10:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:27
山頂は大丈夫だったのに、高度をちょっと下げると…
真っ直ぐ歩けないくらいの爆風を右から食らう。
2019年10月09日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 10:29
真っ直ぐ歩けないくらいの爆風を右から食らう。
こりゃ安全にピストン出来ないなー。
ってコトで、早々に撤退決定!
2019年10月09日 10:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:30
こりゃ安全にピストン出来ないなー。
ってコトで、早々に撤退決定!
さっき下った斜面を登り返します。
2019年10月09日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:31
さっき下った斜面を登り返します。
ここまでこないと見られない景色。
って、山頂とあんまり変わらない?
2019年10月09日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:31
ここまでこないと見られない景色。
って、山頂とあんまり変わらない?
この辺でライチョウの羽?を拾う。
2019年10月09日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 10:34
この辺でライチョウの羽?を拾う。
そして本日2度目の唐松岳登頂〜!
2019年10月09日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:35
そして本日2度目の唐松岳登頂〜!
忘れちゃいけない、ローアングル山頂標識。
2019年10月09日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 10:35
忘れちゃいけない、ローアングル山頂標識。
写真を撮り合ったソロ男性に、不帰ノ嶮撤退を伝えて〜
2019年10月09日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:40
写真を撮り合ったソロ男性に、不帰ノ嶮撤退を伝えて〜
下山開始〜
2019年10月09日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:42
下山開始〜
さようなら唐松岳。
2019年10月09日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:44
さようなら唐松岳。
雨氷がキラキラ〜
2019年10月09日 10:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:47
雨氷がキラキラ〜
ありがとう唐松岳。
2019年10月09日 10:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:59
ありがとう唐松岳。
そしてあの爆風稜線を下ります。
2019年10月09日 11:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:00
そしてあの爆風稜線を下ります。
んん?往路ほど爆風じゃないぞ?
2019年10月09日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:02
んん?往路ほど爆風じゃないぞ?
風が弱くなったのはいいが、登頂を目指す登山者とのスライドが多くなってきた。
2019年10月09日 11:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:05
風が弱くなったのはいいが、登頂を目指す登山者とのスライドが多くなってきた。
登頂した唐松岳と、撤退した不帰ノ嶮。
2019年10月09日 11:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 11:07
登頂した唐松岳と、撤退した不帰ノ嶮。
爆風じゃないけど強風注意です。
2019年10月09日 11:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:11
爆風じゃないけど強風注意です。
八方尾根を下ります。
2019年10月09日 11:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:14
八方尾根を下ります。
途中にある2554ピークに続く踏み跡発見。
2019年10月09日 11:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:16
途中にある2554ピークに続く踏み跡発見。
ってコトで2554ピーク登頂。
2019年10月09日 11:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 11:17
ってコトで2554ピーク登頂。
違う踏み跡でルートに戻ります。
2019年10月09日 11:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:18
違う踏み跡でルートに戻ります。
八方尾根を進みます。
2019年10月09日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:22
八方尾根を進みます。
唐松岳〜不帰三峰〜不帰二峰南峰〜不帰二峰北峰〜不帰一峰
2019年10月09日 11:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 11:26
唐松岳〜不帰三峰〜不帰二峰南峰〜不帰二峰北峰〜不帰一峰
白馬連峰下の雲も疎らになってきたなー。
2019年10月09日 11:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 11:27
白馬連峰下の雲も疎らになってきたなー。
振り返るとひょっこり顔を出す唐松岳。
2019年10月09日 11:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:30
振り返るとひょっこり顔を出す唐松岳。
丸山に人だかり。
ってコトで、そそくさとスルー。
2019年10月09日 11:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:32
丸山に人だかり。
ってコトで、そそくさとスルー。
お湿り程度の扇雪渓を上から覗く。
2019年10月09日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 11:41
お湿り程度の扇雪渓を上から覗く。
小走りで進みます。
2019年10月09日 11:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 11:54
小走りで進みます。
もはや雲海と呼べる状態ではなくなった。
早出してよかった〜。
2019年10月09日 11:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 11:57
もはや雲海と呼べる状態ではなくなった。
早出してよかった〜。
八方尾根の秋。
2019年10月09日 12:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:02
八方尾根の秋。
黄葉。
2019年10月09日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:06
黄葉。
紅葉。
2019年10月09日 12:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:07
紅葉。
往路は雲海の底に沈んでた秋の色。
2019年10月09日 12:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:11
往路は雲海の底に沈んでた秋の色。
八方池が見えてきた。
風はかなり落ち着いたけど、水面の状態はいかに?
2019年10月09日 12:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:11
八方池が見えてきた。
風はかなり落ち着いたけど、水面の状態はいかに?
朝一はほぼ貸切り状態だったのに、今となっちゃ池の周りはスゴい人…
2019年10月09日 12:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/9 12:15
朝一はほぼ貸切り状態だったのに、今となっちゃ池の周りはスゴい人…
水面の状態はかなりGood!
ってコトで、大人数に紛れて逆さ白馬連峰を撮影。
2019年10月09日 12:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/9 12:18
水面の状態はかなりGood!
ってコトで、大人数に紛れて逆さ白馬連峰を撮影。
そしてそそくさと八方池を後にします。
2019年10月09日 12:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:20
そしてそそくさと八方池を後にします。
さようなら八方池。
ここから見てもスゴい人…
2019年10月09日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/9 12:22
さようなら八方池。
ここから見てもスゴい人…
小走りで進みます。
2019年10月09日 12:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:24
小走りで進みます。
さようなら白馬連峰。
2019年10月09日 12:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 12:24
さようなら白馬連峰。
ローアングル八方ケルン。
左眼が飛び出てる。
2019年10月09日 12:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:29
ローアングル八方ケルン。
左眼が飛び出てる。
木道。左側通行。
2019年10月09日 12:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:37
木道。左側通行。
八方池山荘が見えてきた。
2019年10月09日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:45
八方池山荘が見えてきた。
八方池山荘。営業中。
2019年10月09日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:51
八方池山荘。営業中。
文明の利器は使わず、自然研究路で行きます。
2019年10月09日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/9 12:52
文明の利器は使わず、自然研究路で行きます。
文明の利器は楽チンだろうね。
2019年10月09日 12:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:55
文明の利器は楽チンだろうね。
こちらの石畳はかなり歩きにくい…
2019年10月09日 13:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/9 13:09
こちらの石畳はかなり歩きにくい…
そしてここから〜
2019年10月09日 13:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/9 13:12
そしてここから〜
急勾配舗装路〜
復路もここが一番キツい…
2019年10月09日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 13:13
急勾配舗装路〜
復路もここが一番キツい…
そして黒菱駐車場に無事帰還〜
平日にしては大盛況?
それともいつもこんな感じなのでしょうか?
2019年10月09日 13:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/9 13:25
そして黒菱駐車場に無事帰還〜
平日にしては大盛況?
それともいつもこんな感じなのでしょうか?
今回はこちらのバッジとライチョウの羽?をゲット。
2019年10月09日 17:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/9 17:56
今回はこちらのバッジとライチョウの羽?をゲット。

感想

今シーズンは夏休みに家族旅行で立山に行ってますが、もう1回北アルプスをやりたいなーってコトで、唐松岳まで行ってきました。

現地到着時はガスガスでモチベーションもかなり下がりましたが、神奈川から遠路はるばる車を飛ばしてやってきたので、なんとかプラス思考にしてスタートしました。
そしてそれが大正解!標高を上げるとガスを抜け出し、そこは雲海の上!おかげで1日通して大展望を楽しめました〜

八方池といえば水面鏡で逆さ白馬連峰。
写真をやる者としては押さえておかねばならないネタですが、強風吹き荒れてた往路はリフレクションなんて期待できるわけもなく諦めました。しかし復路は風も収まり、なんとか逆さ白馬連峰を押さえるコトが出来ました。
人が多すぎて腰を据えて撮影できませんでしたが…

そして今回初めてライチョウに会えたんですが、晴れていたからなのか警戒心が強く、発見と同時に飛び立ってしまいました。ってコトで写真は撮れず…撮り逃がしを残念がっていると、唐松岳山頂直下の不帰側斜面で鳥の羽を発見。
そのカラーリングからしてライチョウっぽいけど、どーなんでしょ?

しかし…白馬は遠い…
山にいた時間より運転してた時間の方が長いって…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

逆さ白馬素晴らしい!
こんばんは〜
見事な逆さ白馬連峰!いいもの見させていただきました!
前私が行った時は曇りで下山の通過点の一つでささっと下りて来ちゃったので、すごくもったいなかったなぁと…´д` ;
登山よりも長い時間かけて車飛ばした甲斐がありましたね〜
稜線でshutleさんの体は飛ばされなくって良かった良かった(笑)
2019/10/11 22:06
Re: 逆さ白馬素晴らしい!
etchanさん いつもありがとうございます。

八方池の水面鏡。早朝の貸し切り状態で遊びたかったんですが、早い時間は強風で鏡にならず…下山時には風もおさまって逆さ白馬を見る事ができましたが、人がいっぱいでゆっくり楽しめませんでした〜^^;
白馬三山〜不帰ノ嶮〜唐松岳の縦走帰りだったetchanさんの状況じゃ、通過点の一つになっちゃうのも分かります。八方池は観光地ですからね〜

時間的に余裕があったので唐松岳⇔不帰二峰北峰は出来そうだったんですが、横からの爆風がハンパなかったので安全第一で撤退。
そんなへなちょこな自分です…^^;
2019/10/12 8:40
どこかで
Shuttleさん、お疲れ様です。
同じ神奈川住みです。
同じ日に登ったので、どこかですれ違ってますね。
なるほど、黒菱まで車で行けば、高いゴンドラ&リフト代を出さずに登れたのですね…。
不帰は、どこまでピストンするつもりだったんですか?
2019/10/12 1:02
Re: どこかで
donsokuさん コメントありがとうございます。

この日の唐松岳はスバらしい大展望で、お互い神奈川から行った甲斐がありましたね。
donsokuさんのCTを拝見すると、すれ違ったのは頂上山荘〜丸山の稜線上のよーです。
不帰は唐松ピークから不帰二峰北峰までのピストン(3時間くらい?)を考えてましたが、風が強すぎました…
2019/10/12 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら