ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2073137
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山-本社ヶ丸 〜初冠雪の富士山のモルゲンロート

2019年10月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
928m
下り
912m

コースタイム

西川新倉林道脇駐車場 - 三つ峠山荘 - 四季楽園 - 三ッ峠山 - 御巣鷹山 - 大幡山 - 大幡八丁峠 - 清八山 - 清八峠 - 本社ヶ丸 - 清八峠 - 清八山 - 大幡八丁峠 - 清八林道 - 西川新倉林道脇駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・西川新倉林道脇駐車場の登山口付近に公衆トイレ
コース状況/
危険箇所等
・三ツ峠山の山頂の登山道が再整備中でした
西川新倉林道脇駐車場付近の登山口から
ヘッドライトを付けてスタート(下山時の様子)
西川新倉林道脇駐車場付近の登山口から
ヘッドライトを付けてスタート(下山時の様子)
三ツ峠山の頂上からの東側の朝焼
山麓の都留市の夜景
遠景の首都圏の夜景
1
三ツ峠山の頂上からの東側の朝焼
山麓の都留市の夜景
遠景の首都圏の夜景
富士山と山麓の富士河口湖町の夜景
2
富士山と山麓の富士河口湖町の夜景
丹沢山地方面から放射状に太陽の光線が出てきました
1
丹沢山地方面から放射状に太陽の光線が出てきました
日の出前の富士山
2
日の出前の富士山
日の出直前に富士山の山頂部が赤く染まりました
7
日の出直前に富士山の山頂部が赤く染まりました
蛭ヶ岳山頂部からの御来光
AM5:55
3
蛭ヶ岳山頂部からの御来光
AM5:55
御来光
丹沢山地と右側の御正体山
3
御来光
丹沢山地と右側の御正体山
初冠雪後の富士山のモルゲンロート
13
初冠雪後の富士山のモルゲンロート
雲海と首都圏方面の朝焼け
高くそびえる東京スカイツリー(634m)
左手前に高尾山(599m)
10
雲海と首都圏方面の朝焼け
高くそびえる東京スカイツリー(634m)
左手前に高尾山(599m)
品川の高層ビル群と東京湾越しに房総半島
2
品川の高層ビル群と東京湾越しに房総半島
南アルプスの白峰三山のモルゲンロート
8
南アルプスの白峰三山のモルゲンロート
木無山のモルゲンロート
上部に三つ峠山荘
2
木無山のモルゲンロート
上部に三つ峠山荘
日の出後の富士山
10
日の出後の富士山
御坂山地の最高峰の黒岳周辺と遠景の南アルプス
御坂山地の最高峰の黒岳周辺と遠景の南アルプス
穂高岳-槍ヶ岳も冠雪していました
4
穂高岳-槍ヶ岳も冠雪していました
常念岳-大天井岳、右奥に常念山脈越しに真白な野口五郎岳
常念岳-大天井岳、右奥に常念山脈越しに真白な野口五郎岳
雲海に浮かぶ八ヶ岳
4
雲海に浮かぶ八ヶ岳
編笠山と権現山
手前に茅ヶ岳と金ヶ岳
編笠山と権現山
手前に茅ヶ岳と金ヶ岳
阿弥陀岳-赤岳-横岳
赤岳山頂部も冠雪
1
阿弥陀岳-赤岳-横岳
赤岳山頂部も冠雪
三ツ峠山の山頂
黒岳-御坂山と山肌に映る三ツ峠山の影
2
黒岳-御坂山と山肌に映る三ツ峠山の影
御巣鷹山の山頂部の電波塔群
この辺りの草原はお花畑のようで、ヤマトリカブトが咲き残っている程度で、マルバダケブキは花後で枯れていました
御巣鷹山の山頂部の電波塔群
この辺りの草原はお花畑のようで、ヤマトリカブトが咲き残っている程度で、マルバダケブキは花後で枯れていました
御巣鷹山方面からの四季楽園と富士山
3
御巣鷹山方面からの四季楽園と富士山
稜線部からの山麓の大幡川沿いの街並み
奥で桂川に合流し、その周辺に都留市の中心市街地
中央付近に九鬼山
遠景の首都圏の街並み
稜線部からの山麓の大幡川沿いの街並み
奥で桂川に合流し、その周辺に都留市の中心市街地
中央付近に九鬼山
遠景の首都圏の街並み
大都会の風景
東京スカイツリーの右手前に東京都庁
その手前に高尾山
大都会の風景
東京スカイツリーの右手前に東京都庁
その手前に高尾山
大幡山の頂上(1,531m)展望なし
大幡山の頂上(1,531m)展望なし
稜線部の送電線の鉄塔
稜線部の送電線の鉄塔
清八山方面の稜線
1
清八山方面の稜線
大幡八丁峠(標高1,481m)
このすぐ左側に清八林道の終点
大幡八丁峠(標高1,481m)
このすぐ左側に清八林道の終点
清八山の頂上
秀麗富嶽十ニ景のひとつ
清八山の頂上
秀麗富嶽十ニ景のひとつ
赤石岳
南アルプスは南に行くほど冠雪が少なく、聖岳の山肌にはほとんど雪が付いていませんでした
2
赤石岳
南アルプスは南に行くほど冠雪が少なく、聖岳の山肌にはほとんど雪が付いていませんでした
清八峠
笹子方面への分岐点の道標
本社ヶ丸まで約40分
三ツ峠山まで160分
清八峠
笹子方面への分岐点の道標
本社ヶ丸まで約40分
三ツ峠山まで160分
本社ヶ丸方面からの清八山、遠景の黒岳と釈迦ヶ岳
1
本社ヶ丸方面からの清八山、遠景の黒岳と釈迦ヶ岳
本社ヶ丸の頂上
山梨百名山、秀麗富嶽十ニ景のひとつ
2
本社ヶ丸の頂上
山梨百名山、秀麗富嶽十ニ景のひとつ
大菩薩嶺-小金沢山-黒岳
2
大菩薩嶺-小金沢山-黒岳
三ツ峠山
富士山の右端に大室山、その右奥に毛無山
河口湖の一部が見えていました
右端に黒岳
1
富士山の右端に大室山、その右奥に毛無山
河口湖の一部が見えていました
右端に黒岳
南アルプス
笊ヶ岳-聖岳-赤石岳-荒川岳-小河内岳-塩見岳-農鳥岳-間ノ岳-北岳-仙丈ヶ岳-鳳凰三山-甲斐駒ヶ岳-鋸岳
手前に釈迦ヶ岳
1
南アルプス
笊ヶ岳-聖岳-赤石岳-荒川岳-小河内岳-塩見岳-農鳥岳-間ノ岳-北岳-仙丈ヶ岳-鳳凰三山-甲斐駒ヶ岳-鋸岳
手前に釈迦ヶ岳
本社ヶ丸の稜線部の岩場
本社ヶ丸の稜線部の岩場
甲武信ヶ岳
初冠雪の富士山
富士山と山麓の富士河口湖町
4
富士山と山麓の富士河口湖町
上空高くで旋回していた猛禽類
尾羽の先端に太い黒色の帯、チョウゲンボウかな?
5
上空高くで旋回していた猛禽類
尾羽の先端に太い黒色の帯、チョウゲンボウかな?
白峰三山-鳳凰三山-甲斐駒ヶ岳
山麓の甲府盆地
1
白峰三山-鳳凰三山-甲斐駒ヶ岳
山麓の甲府盆地
甲府盆地の街並み、右端にセインツ.25(高さ94m)
奥に釜無川
3
甲府盆地の街並み、右端にセインツ.25(高さ94m)
奥に釜無川
カエデ類の紅葉
清八線の林道上部は路面が沢のように土砂が流出していました
清八線の林道上部は路面が沢のように土砂が流出していました
スタート地点付近に合流
清八線の林道起点のゲート
スタート地点付近に合流
清八線の林道起点のゲート
山上で色づいていた木々(シナノキ?)
2
山上で色づいていた木々(シナノキ?)
御坂道からの河口湖と富士山
4
御坂道からの河口湖と富士山
河口湖からの富士山
3
河口湖からの富士山
富士山の山頂部北面の山肌
4
富士山の山頂部北面の山肌
西湖からの逆さ富士
午後になると雲湧き出しました
2
西湖からの逆さ富士
午後になると雲湧き出しました
国道1号富士由比バイパスからの富士山
雲に隠れていた富士山が姿を現しました
この左側の斜面にさった峠
南西面からは最高点の剣ヶ峰が目立ちますが、この斜面の雪の付き具合いは極端に少ない印象でした
1
国道1号富士由比バイパスからの富士山
雲に隠れていた富士山が姿を現しました
この左側の斜面にさった峠
南西面からは最高点の剣ヶ峰が目立ちますが、この斜面の雪の付き具合いは極端に少ない印象でした
■三ツ峠山周辺の花など
フジアザミは日本一大きな花をつけるアザミ
1
■三ツ峠山周辺の花など
フジアザミは日本一大きな花をつけるアザミ
ヤマトリカブト
リュウノウギク
ゲンノショウコ
トモエシオガマ
ハナイカリ
イチヤクソウ?
フデリンドウ
ウバユリ
キブシの来春に咲く花芽
キブシの来春に咲く花芽
ニホンカモシカ
枝先の葉を食べていました
6
ニホンカモシカ
枝先の葉を食べていました
ニホンカモシカ
ニホンカモシカ
上空の高くを旋回していた猛禽類の画像
詳細が分かる鮮明な画像ではなく、種名の特定ができず
上空の高くを旋回していた猛禽類の画像
詳細が分かる鮮明な画像ではなく、種名の特定ができず
■参考
動物園のチョウゲンボウ
■参考
動物園のチョウゲンボウ

感想

【富岳40景 2019年の初冠雪の富士山】三ツ峠山頂上、清八山、本社ヶ丸、御坂道、河口湖畔、西湖畔、国道1号由比などからの富士山



昨日のニュースで富士山初冠雪が報道されていました。前日の夜に、更に積雪があったようでした。
帰り道で富士五湖周辺に立ち寄りました。河口湖から西湖に移動している間に、あっという間に富士山が雲に覆われてきました。その後国道1号の由比からは山頂部の雲が切れた富士山が見られました。

【バックナンバー 富士山周辺の山】
・3月13日 (2018年)『三ッ峠山からの夜景と富士山のモルゲンロート』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1401482.html
・10月23日 (2019年)『三ツ峠山-本社ヶ丸 〜初冠雪の富士山のモルゲンロート』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2073137.html
・10月26日 (2015年)『十里木高原 (ダイヤモンド富士と富士五湖〜旅レコ)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-752401.html
・11月21日 (2015年)『明神山-三国山-大洞山 〜感心して下さい、終日見えてますよ。とにかく美しい富士山でした。』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767329.html
・12月5日 (2015年)『竜ヶ岳-雨ヶ岳-毛無山 〜安心して下さい。映えてますよ、とにかく明るい★富士と新雪の南アでした。』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-774928.html
・12月6日 (2014年)『明神山プチハイク〜富士山眺望ぶらり旅』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-557417.html
・12月9日 (2017年)『毛無山-雨ヶ岳から偽ダイヤモンド富士と新雪の南アルプス』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1331530.html
・12月13日 (2014年)『足和田山・パノラマ台【富岳22景★逆さダイヤモンド】』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-560306.html
・12月17日 (2015年)『竜ヶ岳 ど真ん中の☆ダイヤモンド富士』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-780109.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

初冠雪!
alpsdakeさん 初めまして!

例年よりも少々遅れた様ですが、早朝の三ツ峠から見た初冠雪の富士は最高ですね。
それに、スカイツリー、南ア、八ヶ岳だけでなく、北アまでもバッチリ!
羨ましい限りです。

ところで写真#44は、ツミかサシバのようにも見えますね。

朝早くからお疲れ様でした!
2019/10/24 21:51
Re: 初冠雪!
tomo0105 さん はじめまして こんばんは

上空を高く旋回していて、尾羽を広げた様子が映っていたものが印象的でした
尾羽先端の黒帯の幅が極端に広いことが、チョウゲンボウの特長のようですが、この個体は黒帯の幅が極端に広くありませんでした、またチョウゲンボウはこの黒帯の本数がもっと多いようでした
79枚目に追加したチョウゲンボウではなさそうですね

80枚目に他の不鮮明な画像を追加しました

尾羽の黒帯の様子からは、コメント頂いたツミ、サシバやハイタカのようにも見えました
虹彩が赤ければツミ♂、黄色であればツミ♀、サシバ、ハイタカですが、この個体は黄色?のようにも見えました
サシバには喉に太い黒色の縦線があり、80枚目に追加した他の画像(右上)がそのように見えました
再確認してみると、サシバである可能性が高そうな印象でした
2019/10/25 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら