記録ID: 2082114
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮ノ浦岳
2019年10月28日(月) 〜
2019年10月29日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:05
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,026m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:38
距離 10.4km
登り 1,031m
下り 308m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:24
距離 12.2km
登り 994m
下り 952m
11:34 荒川登山口
11:36 トンネル
12:17 小杉谷橋
12:47 楠川分れ
13:48 大株歩道入口
14:20 ウィルソン株
15:58 縄文杉
16:11 高塚小屋
7:16 新高塚小屋
8:31 坊主岩
9:02 平石
9:59 焼野三叉路
10:19 宮之浦岳
11:34 栗生岳
12:54 投石の岩屋
12:54 投石平
13:38 黒味岳分かれ
13:48 花之江河
13:57 小花之江河
14:58 淀川小屋
15:35 淀川登山口
11:36 トンネル
12:17 小杉谷橋
12:47 楠川分れ
13:48 大株歩道入口
14:20 ウィルソン株
15:58 縄文杉
16:11 高塚小屋
7:16 新高塚小屋
8:31 坊主岩
9:02 平石
9:59 焼野三叉路
10:19 宮之浦岳
11:34 栗生岳
12:54 投石の岩屋
12:54 投石平
13:38 黒味岳分かれ
13:48 花之江河
13:57 小花之江河
14:58 淀川小屋
15:35 淀川登山口
天候 | 曇り後霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
帰りもジャンボタクシーで淀川登山口に迎えに来てもらった |
写真
感想
日本百名山、最後に残った宮ノ浦岳を4日間の屋久島旅行でいってきた。
羽田空港を6:35に出発し、屋久島空港に9:35着で、そのまま荒川登山口に。
1日目はトロッコ道、登山道を通り屋久杉を見ながら高塚小屋に行き宿泊。
2日目、6:00に出て宮ノ浦岳山頂を目指す。小雨が降る中、カッパを着て歩いて行くと樹林帯を抜け笹原にでる。だんだん雨が止んできて景色が見えるようになってきた。最後の急登を上り山頂に。
ガスも取れて明るくなって、海が見えるほどになってきた。百名山完登の祝杯を上げ記念撮影をして美味しい昼食を食べた。最高の気分!達成感ありました、感無量!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する