記録ID: 214272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳→三俣蓮華岳→黒部五郎岳→折立
2012年08月08日(水) 〜
2012年08月09日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:25
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 4,150m
- 下り
- 3,736m
コースタイム
8/8(水) 中尾高原口0105-0505雷鳥岩0505-0656笠ヶ岳0703-0835抜戸岳0835-1050弓折岳1100-1210双六小屋1215-1407三俣蓮華岳1425-1539黒部五郎小屋
8/9(木) 黒部五郎小屋0455-0650黒部五郎岳0652-0820中俣乗越0820-0905赤木岳0905-0937北ノ俣岳1000-1106太郎平小屋1215-1335三角点1352-1447折立
8/9(木) 黒部五郎小屋0455-0650黒部五郎岳0652-0820中俣乗越0820-0905赤木岳0905-0937北ノ俣岳1000-1106太郎平小屋1215-1335三角点1352-1447折立
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
各小屋の水場や、多くの区間で雪渓の雪解け水が容易に確保できるので飲水には困らなかった。 折立の終バスに必ず乗車する必要があったので1日目は早めの時間帯に出発したが、結局2日目の時間に余裕ができてしまった。1日目は日の出とともに行動開始して三俣山荘テン泊でも大丈夫だったかもしれない。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する