また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2206487
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2020年02月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:29
距離
23.1km
登り
2,086m
下り
2,087m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:38
合計
7:26
6:29
6:29
79
7:48
7:48
50
8:38
8:42
13
8:55
8:56
25
9:21
9:21
33
9:54
9:54
9
10:03
10:03
21
10:24
10:28
21
10:49
11:07
17
11:24
11:24
54
12:18
12:23
12
12:35
12:41
27
13:08
13:08
41
13:49
13:49
3
13:52
丹波山村村営駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波村村営駐車場(小袖乗越)駐車
コース状況/
危険箇所等
七ツ石山から雪が所々出てきました
初めて来た丹波山村村営駐車場からスタートです
2020年02月04日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 6:22
初めて来た丹波山村村営駐車場からスタートです
丹波山村HP参照地図
奥多摩方面から駐車場に行く場合、この地図のWC側から回り込まないと加茂神社脇から入る林道が鋭角で曲がれません(*_*)
2
丹波山村HP参照地図
奥多摩方面から駐車場に行く場合、この地図のWC側から回り込まないと加茂神社脇から入る林道が鋭角で曲がれません(*_*)
駐車場から林道を登っていくと、レコでよく見る登山道の目印がありました。
2020年02月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 6:27
駐車場から林道を登っていくと、レコでよく見る登山道の目印がありました。
廃屋の横を通ります。かつて(40年近く前の高校生の頃)は人が住んでおり登山道に一番近い家の前は、静かに歩いた記憶があります。
2020年02月04日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 6:41
廃屋の横を通ります。かつて(40年近く前の高校生の頃)は人が住んでおり登山道に一番近い家の前は、静かに歩いた記憶があります。
水場
2020年02月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:25
水場
暖冬なのでしょう、厳冬期なのに水が流れています。
2020年02月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:26
暖冬なのでしょう、厳冬期なのに水が流れています。
2020年02月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:27
このコースはいたるところに「平将門迷走ルート」との立派な案内板があります。それに比べ登山標識が少ない気が・・・
2020年02月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:27
このコースはいたるところに「平将門迷走ルート」との立派な案内板があります。それに比べ登山標識が少ない気が・・・
石尾根まだまだ先ですね・・・
2020年02月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:27
石尾根まだまだ先ですね・・・
堂所
2020年02月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:52
堂所
雲取山荘の主人新井信太郎さんの著書「雲取山に生きる」によると昭和30年代までこの堂所の広場では七ツ石神社のお祭りで賭博が行われ賑わっていたらしい。
2020年02月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 7:52
雲取山荘の主人新井信太郎さんの著書「雲取山に生きる」によると昭和30年代までこの堂所の広場では七ツ石神社のお祭りで賭博が行われ賑わっていたらしい。
登り工程1/3の地点らしい・・・
2020年02月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 8:05
登り工程1/3の地点らしい・・・
おっ・・後方に富士山
2020年02月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/4 8:25
おっ・・後方に富士山
大樺ノ頭へ伸びる楢ノ木尾根の上に悠然と構えています
2020年02月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
2/4 8:25
大樺ノ頭へ伸びる楢ノ木尾根の上に悠然と構えています
「この先分岐多し」か・・・
確かに間違えました。
2020年02月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 8:31
「この先分岐多し」か・・・
確かに間違えました。
七ツ石小屋
2020年02月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 8:42
七ツ石小屋
ここで朝食
2020年02月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 8:44
ここで朝食
小屋の先に水場があります。
この標識に→七ツ石山と書いてありますが←雲取山に進んでしまいました。
2020年02月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 8:54
小屋の先に水場があります。
この標識に→七ツ石山と書いてありますが←雲取山に進んでしまいました。
どうやら七ツ石山の巻道らしい。七ツ石山は帰路に登ろう・・・・
2020年02月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 9:11
どうやら七ツ石山の巻道らしい。七ツ石山は帰路に登ろう・・・・
左手に南アルプスが見えます
仙丈岳〜甲斐駒 
2020年02月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
2/4 9:08
左手に南アルプスが見えます
仙丈岳〜甲斐駒 
台風の痕跡でしょうか、まさに根こそぎ倒れています
2020年02月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 9:14
台風の痕跡でしょうか、まさに根こそぎ倒れています
ブナ坂
ここで七ツ石山の縦走路と合流
2020年02月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 9:21
ブナ坂
ここで七ツ石山の縦走路と合流
左手に南アルプスがよく見えます
2020年02月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 9:35
左手に南アルプスがよく見えます
農鳥岳〜間ノ岳〜北岳
2020年02月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/4 9:29
農鳥岳〜間ノ岳〜北岳
塩見岳
2020年02月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 9:29
塩見岳
聖岳〜赤石岳〜悪沢岳
2020年02月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 9:29
聖岳〜赤石岳〜悪沢岳
赤石岳〜悪沢岳は立派ですね
2020年02月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/4 9:29
赤石岳〜悪沢岳は立派ですね
飛龍山・三ツ山が近づいてきます
2020年02月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/4 9:37
飛龍山・三ツ山が近づいてきます
ヘリポートから山頂が見えてきました
2020年02月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 9:48
ヘリポートから山頂が見えてきました
昨年閉鎖された町営奥多摩小屋 ロケーションもよく再建されればビジネスとしても成り立ったのではないでしょうか
2020年02月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 9:52
昨年閉鎖された町営奥多摩小屋 ロケーションもよく再建されればビジネスとしても成り立ったのではないでしょうか
大菩薩連山 
富士山が隠れてしまいました
2020年02月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 9:53
大菩薩連山 
富士山が隠れてしまいました
唐松沿いに伸びる小雲取への気持のよい稜線 
2020年02月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:19
唐松沿いに伸びる小雲取への気持のよい稜線 
富田新道との分岐
2020年02月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 10:26
富田新道との分岐
国師、甲武信の奥秩父の山並み
2020年02月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:28
国師、甲武信の奥秩父の山並み
木賤・甲武信・三宝
2020年02月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:28
木賤・甲武信・三宝
国師
2020年02月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:28
国師
避難小屋がある山頂はもうすぐ
2020年02月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 10:38
避難小屋がある山頂はもうすぐ
山頂 到着
駐車場から4時間半かかりました
2020年02月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
2/4 10:50
山頂 到着
駐車場から4時間半かかりました
いつもは賑やかな雲取山山頂を独り占め
2020年02月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/4 10:47
いつもは賑やかな雲取山山頂を独り占め
明治十五年と刻まれた三角点
2020年02月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 10:48
明治十五年と刻まれた三角点
360度の展望盤がある
2020年02月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:48
360度の展望盤がある
赤岳も見えるの?
2020年02月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 10:52
赤岳も見えるの?
確かにちょこっと見えますね
2020年02月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/4 10:52
確かにちょこっと見えますね
木々が生い茂ると見えない浅間山方面も見えます
2020年02月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 10:53
木々が生い茂ると見えない浅間山方面も見えます
避難小屋を覗いてみます。
日差しで明るいこぎれいな小屋です。
2020年02月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 11:00
避難小屋を覗いてみます。
日差しで明るいこぎれいな小屋です。
この時期では暖かい零度
2020年02月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 10:59
この時期では暖かい零度
登りは滑り止め無しで来たが、帰路はチェーンアイゼンで下ります
2020年02月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 11:10
登りは滑り止め無しで来たが、帰路はチェーンアイゼンで下ります
雲取山を振り返る。
この辺りの眺望の良い稜線がこのコースのクライマックスではないでしょうか・・・
2020年02月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/4 11:18
雲取山を振り返る。
この辺りの眺望の良い稜線がこのコースのクライマックスではないでしょうか・・・
右手に鹿の群れ
2020年02月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 11:55
右手に鹿の群れ
まるで放牧されているように草を食べている
雪が無い南斜面は鹿たちの餌場なんですね
2020年02月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
2/4 11:56
まるで放牧されているように草を食べている
雪が無い南斜面は鹿たちの餌場なんですね
帰路は巻かずに七ツ石山を登ります
2020年02月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:01
帰路は巻かずに七ツ石山を登ります
七ツ石山山頂
2020年02月04日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 12:17
七ツ石山山頂
蕎麦粒山
2020年02月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/4 12:21
蕎麦粒山
七ツ石山南側にある七ツ石神社の社殿
再建されたのでしょうか、新しいみたいです。
2020年02月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:24
七ツ石山南側にある七ツ石神社の社殿
再建されたのでしょうか、新しいみたいです。
鷹ノ巣山方面が垣間見えます
2020年02月04日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:27
鷹ノ巣山方面が垣間見えます
登りで左巻道へ進んでしまった水場の分岐点。
ここに標識立っていれば良さそう・・・
2020年02月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:32
登りで左巻道へ進んでしまった水場の分岐点。
ここに標識立っていれば良さそう・・・
七ツ石小屋ベンチで軽く昼食
2020年02月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:35
七ツ石小屋ベンチで軽く昼食
マムシ岩
2020年02月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/4 12:53
マムシ岩
ここから下り1.5時間の標識
さてどのくらいで下れるでしょうか・・?
2020年02月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 12:59
ここから下り1.5時間の標識
さてどのくらいで下れるでしょうか・・?
惰性で下れるなだらかな帰路は楽です。
2020年02月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 13:46
惰性で下れるなだらかな帰路は楽です。
駐車場到着
先ほどの標識1.5時間→50分で下れました
2020年02月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 13:51
駐車場到着
先ほどの標識1.5時間→50分で下れました
帰路、練馬の極楽湯に立ち寄りました
やっぱり登山の後の温泉は癒されますね
2020年02月04日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/4 16:14
帰路、練馬の極楽湯に立ち寄りました
やっぱり登山の後の温泉は癒されますね
撮影機器:

感想

日帰り近場でそこそこな所ということで3年ぶりの雲取山をピックアップ。今年は雪が少ないときいていたが、防火帯の稜線も黒々地肌をさらしていた。厳冬期ながら、大半が夏道同様なグランドコンデションで珍しくコースタイムも短縮。過去5回の雲取山はすべて縦走宿泊だったが、小袖乗越の駐車場からのスタート、ピストンだと雲取山は日帰りで十分堪能できるコースになったのであろう・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら