また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2224996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【過去の記録】立山連峰:中学校の全校登山にOBとして参加

1962年07月25日 〜 1962年07月27日
 - 拍手
bumpkin その他30人
GPS
112:00
距離
25.9km
登り
2,100m
下り
2,083m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
11:20
0
弥陀ヶ原ホテル
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
3日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
11:20
11:20
0
室堂
11:20
11:20
0
11:20
弥陀ヶ原ホテル
アルバムより転記
7/25
( 5:30-49 高田駅 )
( 9:40-10:08 富山駅から富山電鉄に )
( 11:08a 千寿ヶ原(現立山)駅 ケーブルカーに )
( 11:28-30 美女平 バスに )
      立山杉の林を縫って進み、途中称名の滝を左手に望む。弥陀ヶ原に入ってバスは蛇行しながら徐々に高度を稼ぐ
12:40-13:30 弥陀ヶ原ホテル 昼食
      登山者、見物客でごったがえし:好きな光景ではない
      登山道も登山者が多く行列を作ってガラガラ道を登る
      天狗の小屋辺りから残雪が見られる
      室堂に到着。小屋にてくろゆりを見る
      2,3ヶ所雪の上をトラバースし、一ノ越山荘を見る
16:50 一ノ越山荘 泊
      宿泊する手続きを終えた後、浄土山、龍王岳をピストンする
7/26
( 3:00 起床 )
3:50d 一ノ越山荘
4:30a 雄山
4:44 ご来迎
6:30d 雄山 この日は剣御前小屋までなので時間が余り過ぎるため非常      にのんびり行く
11:00-12:00 別山 できる限りゆっくり行くが予定より早く着く
       昼食を取り十分に休憩する目の前に劔がそびえる
13:10-14:00 剣御前小屋
       劔の麓まで行くことに決定。剣御前を通り、一服劔まで。     目の前に前劔が迫り、下には剣沢小屋、剣沢雪渓が望める。
       帰りの途中、夏スキーを楽しんでいるのを見て羨む
17:00a 剣御前小屋 泊
7/27
( 6:00 起床 )
7:20d 剣御前小屋
       雷鳥沢を下る。浮石が多く落石に注意しながら下る。
       突然、落石!という声と共にピューという音をたてながら石が落ちてきた。
       頭の上をかすめ飛んでいき肝を冷やす。
       地獄谷温泉の雷鳥荘で一服し室堂に向かう
9:40a 室堂
11:00a 弥陀ヶ原ホテル
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋

感想

高校時代に最も印象に残った山行だった。
どうして中学校の全校登山にOBとして参加できたか分からない。
アルバムの最初に
初めての3000m級の山への挑戦。
身体の血が燃える。
加賀の白山、駿河の富士山とともに日本三名山の一つ立山。
昔から信仰の山として知られている立山。
日本の7高山植物の宝庫とされている立山。
考えるだけでも心が躍るではないか。
我々は3日間天気に恵まれご来迎、雪渓、北アルプスの眺望等山の醍醐味を十分満喫した。
中学生と一緒だったため山行ものんびりしておりハイキングの気分で山行ができた。
雄山でのご来迎の写真でのコメント
雄山への道を行列して登る。日の出までの時間は非常に寒く歯がガチガチ鳴る。4:44、日の出。鹿島槍の上にゆっくり登る太陽。この光景はまさに筆舌に尽くし難いというところ
槍穂までの眺望も写真とともにスケッチ
別山北峰からの剣岳の威容:スケッチ付き
山々の中でこれほど堂々として威容を誇っている山はあるだろうか。
自然に美を現す最も適切な例ではあるまいか。
白黒写真のため雪渓の白、榛松の緑、岩肌の灰茶、そして空の青とこの素晴らしいコントラストをお見せできないのが惜しい

( この山行で本当に山に魅せられた。特に別山北峰からの剱岳の威容は今でも目に浮かぶ。2012年に自宅からの日帰りで立山連峰に行き50年ぶりに別山から再会した時この眺望だとその時を懐かしんだ。
また剣御前小屋でのオイルサーディーンの寝床も忘れられない記憶だ。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら