記録ID: 224658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍 天狗池にも行ったよ♪
2012年09月12日(水) 〜
2012年09月14日(金)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
12日 11:20新穂高温泉−14:40槍平小屋
13日 06:00槍平小屋−07:50千丈乗越−09:00槍登頂、休憩11:10−12:10中岳−13:10南岳−13:20南岳小屋
14日 06:00南岳小屋−07:00天狗池07:30−09:30槍沢ロッジ−10:50横尾−11:40徳澤−12:30明神−13:10上高地
13日 06:00槍平小屋−07:50千丈乗越−09:00槍登頂、休憩11:10−12:10中岳−13:10南岳−13:20南岳小屋
14日 06:00南岳小屋−07:00天狗池07:30−09:30槍沢ロッジ−10:50横尾−11:40徳澤−12:30明神−13:10上高地
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯〜新穂高温泉までバス利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的によく整備されており、自分としては、特に危険箇所はありません。 天候が良かったので、5つの沢横断は、問題なく通行できました。 横尾尾根分岐から天狗原への下りは、ガレ場あり 岩ごろごろあり 注意です。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
槍ヶ岳へは3回目ですが、初のコースとして新穂高温泉から入山しました。
また、ぜひ一度行きたかった天狗池を経由するコースとしました。
新穂高温泉〜槍までのルートは、人が少なく静かです。
でも、「熊の目撃あり」との注意表示があり、緊張です。 鈴必携!
千丈乗越or飛騨乗越と迷うも、天気がよくガスも出てないので
千丈乗越へ向かいます。
千丈乗越は、遠回り(+30分程度)となりますが、景観はすばらしいです。
槍頂上への上下山は、人が少なくスムーズでした。
昼前からガスが出てくるも、終日天気は崩れず、夕日も綺麗でした。
翌朝、ご来光も拝め、目的の天狗池へ向かうも、早々と槍周辺にガスが出始め
池到着時は、ダメかなと思いましたが、なんとか穂先まで見え、風もなく池の
波も立たずで、よい風景が見られました。
明日から連休とあって上高地へ向かう途中、たくさんの登山者と出会いました。
いってらっしゃい。 ご安全に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する