ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2302540
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山~子持山~大持山 周回【子持山のアカヤシオは開花寸前でした ♪ 】

2020年04月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
9.9km
登り
1,108m
下り
1,102m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:15
合計
5:41
5:48
30
6:18
6:26
24
6:50
6:52
34
7:33
7:50
11
8:18
8:19
39
8:58
9:01
19
9:20
9:21
16
9:37
9:38
4
9:42
10:24
29
10:53
10:53
36
11:29
一の鳥居
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居 駐車場利用

セメント工場抜けた後
道が細くなり林道全面通行止めの看板があるが
一の鳥居までは片側通行の場所もありますが
通行できます
コース状況/
危険箇所等
標高1150メートル付近から
13日に降った残雪あり
山頂付近は10〜20cm

武甲山山頂までは滑り止めなしであがれました
武甲から子持山・大持山と急な登り返しが続くので
チェーンアイゼン使用
その他周辺情報 武甲温泉  700円
今日はこちらで朝さんぽ
今日はこちらで朝さんぽ
秩父・武甲山
きれいに削れちゃってますね
山頂付近はうっすら白いかな?
1
秩父・武甲山
きれいに削れちゃってますね
山頂付近はうっすら白いかな?
一の鳥居駐車場 
武甲山登山口
山桜🌸がきれい
2020年04月16日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 5:45
一の鳥居駐車場 
武甲山登山口
山桜🌸がきれい
5月1日の山開き祭典は中止
5月1日の山開き祭典は中止
新緑がきれいな季節になりました
2020年04月16日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/16 5:50
新緑がきれいな季節になりました
ヤマブキ
オドリコソウ
カキドオシ
ワサビの花
ちょっと遠かった
2
ワサビの花
ちょっと遠かった
ミヤマキケマン
モミジイチゴ
2020年04月16日 05:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/16 5:51
モミジイチゴ
スミレ(ナガバノ?)

2
スミレ(ナガバノ?)

スミレ(エイザン)
2
スミレ(エイザン)
スミレ(タチツボ)
3
スミレ(タチツボ)
今日はボランティアで
歩荷さんに
山頂のトイレに使用する水を
担いで上がります
2
今日はボランティアで
歩荷さんに
山頂のトイレに使用する水を
担いで上がります
3リットルのペットボトル装着
6
3リットルのペットボトル装着
大杉広場に到着
あと60分
2
大杉広場に到着
あと60分
標高1200mあたりからは雪
標高1200mあたりからは雪
山頂周辺はかなりの雪がありました
1
山頂周辺はかなりの雪がありました
狛犬さんも埋もれてる
3
狛犬さんも埋もれてる
担ぎ上げた水は神社裏側の水置き場へ
2
担ぎ上げた水は神社裏側の水置き場へ
武甲山山頂 1304m
こんなご時世なので
マスクつけたまま撮影
2020年04月16日 07:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/16 7:40
武甲山山頂 1304m
こんなご時世なので
マスクつけたまま撮影
秩父の街
羊山公園の芝桜
今年はコロナの影響で
閉鎖されているので
上から眺めておきましょう
2020年04月16日 07:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/16 7:37
今年はコロナの影響で
閉鎖されているので
上から眺めておきましょう
武甲山から子持山・大持山へは
急な登り返しが続くので
チェーンスパイク着用
1
武甲山から子持山・大持山へは
急な登り返しが続くので
チェーンスパイク着用
雪に埋もれたカタクリ
2020年04月16日 08:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 8:03
雪に埋もれたカタクリ
武甲山から子持山にかけて
コバイケイソウ がたくさん
武甲山から子持山にかけて
コバイケイソウ がたくさん
子持山山頂到着
子持山からの武甲山
4
子持山からの武甲山
アカヤシオは開花寸前
昨年は20日ごろに訪れたら
終盤だったのでもう開花していると思っていましたが数日前の雪もあって開花が遅れていたようです
2020年04月16日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/16 8:59
アカヤシオは開花寸前
昨年は20日ごろに訪れたら
終盤だったのでもう開花していると思っていましたが数日前の雪もあって開花が遅れていたようです
あと少し
今日の午後か明日には開くかな
3
あと少し
今日の午後か明日には開くかな
べっぴんちゃんに逢いたかった〜
2
べっぴんちゃんに逢いたかった〜
大持山周辺も真っ白
解けるのに数日かかりそう
大持山周辺も真っ白
解けるのに数日かかりそう
アセビは満開
2020年04月16日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 9:02
アセビは満開
大持山の肩
大持山の肩でブランチ
2020年04月16日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 9:50
大持山の肩でブランチ
青空カフェ☕オープン
コーヒーがうまい❗
この一杯でまた1週間頑張れそう
6
青空カフェ☕オープン
コーヒーがうまい❗
この一杯でまた1週間頑張れそう
まさかこの時期に
君とお会いできるとは

カラマツのぼっくり
杉の実・檜の実
2020年04月16日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/16 10:14
まさかこの時期に
君とお会いできるとは

カラマツのぼっくり
杉の実・檜の実
ゆっくりとまったりと…
ストレス解消できました
免疫力もアップしたかと
1
ゆっくりとまったりと…
ストレス解消できました
免疫力もアップしたかと
くりっとべっぴんの
カタクリさん
2020年04月16日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 10:36
くりっとべっぴんの
カタクリさん
カタクリの葉
葉っぱは登山道にボチボチ生えているが花がついているものは少ない

カタクリは種子から発芽して花を咲かせるまでに8、9年ほどの歳月を必要とするらしい
その分寿命も長く平均4~50年とか
びっくりぼんです
2020年04月16日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/16 10:44
カタクリの葉
葉っぱは登山道にボチボチ生えているが花がついているものは少ない

カタクリは種子から発芽して花を咲かせるまでに8、9年ほどの歳月を必要とするらしい
その分寿命も長く平均4~50年とか
びっくりぼんです
2020年04月16日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/16 10:59
2020年04月16日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 10:59
妻坂峠に到着
ニッコウネコノメ
2020年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/16 11:00
ニッコウネコノメ
コガネネコノメ
ニリンソウ
ハシリドコロ
ヒトリシズカ
ヤマエンゴサク
前年の台風で崩れた登山道
前年の台風で崩れた登山道
昨年10月の台風で林道も崩れたまま
復旧には相当時間がかかりそう
昨年10月の台風で林道も崩れたまま
復旧には相当時間がかかりそう
道中、誰とも合わずに下山
2020年04月16日 11:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/16 11:26
道中、誰とも合わずに下山
山道ではどなたともすれ違わず
抜かれもしなかったので
人との接触はありませんでした

今日は誰も歩いていないのかなと思いましたが下山時には駐車場に15台位駐車されていました
山道ではどなたともすれ違わず
抜かれもしなかったので
人との接触はありませんでした

今日は誰も歩いていないのかなと思いましたが下山時には駐車場に15台位駐車されていました
いつもお世話になる武甲温泉
混雑していたらやめようと思いましたが車も十数台だったので
がんばって営業されているので利用させていただきました
2
いつもお世話になる武甲温泉
混雑していたらやめようと思いましたが車も十数台だったので
がんばって営業されているので利用させていただきました
館内でも浴室内でも
人との距離は2メートル以上離れて
のルールを守りながら…
館内でも浴室内でも
人との距離は2メートル以上離れて
のルールを守りながら…
道の駅 あしがくぼ
山の麓から観る
桜、新緑が美しかった
3
道の駅 あしがくぼ
山の麓から観る
桜、新緑が美しかった
農産物直売所でめずらしい山菜を見つけました
ハナイカダ
秩父地方は食するのですね
おひたしで食べてみます
2020年04月19日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/19 9:33
農産物直売所でめずらしい山菜を見つけました
ハナイカダ
秩父地方は食するのですね
おひたしで食べてみます
【おまけ画像】
我が家のサツキツツジ
2020年04月19日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/19 9:29
【おまけ画像】
我が家のサツキツツジ
【おまけ画像】
シャクナゲ
2020年04月19日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/19 9:30
【おまけ画像】
シャクナゲ
撮影機器:

感想

世の中はコロナウィルスのため不要不急の外出禁止となっていますがストレス解消と健康維持のために裏山⁈に朝さんぽに出かけてきました

昨年はこの時期に歩いたら子持山周辺のアカヤシオは終盤だったのでちょうど咲き始めた頃かなと思いましたが数日前の季節外れの大雪もあってか開花も遅れたようでアカヤシオは開花寸前の状態でした。

下山までどなたともすれ違いもなく
抜かれてもいなかったので
対人接触はゼロ
本日歩いている不届き者⁈は私1人⁈
かと思いましたが下山時には
駐車場には15台ほど駐車されていました

いつもの登山後のお楽しみ
温泉は状況を見てと考えていましたが
武甲温泉さんは営業中
停っている車も十数台とガラガラだったので
せっかくなので利用させていただきました
三密を避けて人との距離は2メートル以上
のルールもクリアしながら温泉に浸かりました

早くコロナが収束して
平和に普通に山歩きできる日が
戻ってきますように

今日も怪我なく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

ストレス解消もできたので
免疫力もアップしたことだろう
また明日から接客のある仕事ですが
頑張ってみようかな

最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら