記録ID: 231506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
3連休 大渋滞 硫黄岳ー横岳ー赤岳ー阿弥陀岳
2012年10月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,885m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
赤岳山荘駐車場4:23-赤岳鉱泉5:54-硫黄岳7:06-休憩7:28-横岳8:19-赤岳9:36-阿弥陀岳10:59-休憩11:19-行者小屋12:02-休憩12:23-美濃戸山荘13:31
天候 | 雨〜曇り〜一部晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳のあたりは鎖場や梯子などのアトラクションが沢山あります。 下山時に南沢ルートを下りましたが、最後の方でぬたぬたの石ごろごろのところがありますが、すごいすべりました。 |
写真
感想
去年もこの時期に南八ヶ岳に来ましたが、今年は3連休とあいまって、登山者が沢山いて、鎖場や梯子等で大渋滞。赤岳、横岳の頂上は休憩できないくらい埋まってました。自分は静かなところが好きなので、硫黄岳と阿弥陀岳で休憩しました。阿弥陀岳は始めて行きましたが、登りの勾配はダントツにきついですが、静かな山頂から見る南八ヶ岳の景色はかなりお気に入りです。前半は雨、やがてくもり、ガスガスでしたが、中岳のあたりからはだんだんガスが薄くなっていき、一瞬ガスが薄くなった瞬間に見える山々にみんな歓声があがりました。自分もなんども足を止めて、景色を見ていました。紅葉も始まっており、もう少したてば、かなり色づくんだろうな!また、来ようかな!
PS:厳冬期の赤岳にチャレンジしてみたいこのごろです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2783人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する