また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2354683
全員に公開
ハイキング
北海道

トムラウシ山、十勝岳、旭岳

2007年07月07日(土) 〜 2007年07月10日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
91.3km
登り
4,278m
下り
3,632m

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:40
合計
6:05
12:55
105
中部国際空港
14:40
15:10
150
旭川空港
17:40
17:50
70
新得
19:00
トムラウシ温泉東大雪荘
2日目
山行
13:30
休憩
1:50
合計
15:20
3:40
20
トムラウシ温泉東大雪荘
4:00
4:10
320
9:30
9:50
270
14:20
14:30
80
15:50
16:00
10
16:10
17:10
110
白銀温泉
19:00
富良野AP荘フェニックス
3日目
山行
11:40
休憩
1:50
合計
13:30
4:00
50
富良野AP荘フェニックス
4:50
5:30
190
望岳台登山口
8:40
9:30
110
十勝岳
11:20
0:00
70
12:30
12:40
140
十勝岳温泉登山口
15:00
15:10
140
望岳台登山口
17:30
旭川フィットネスH
4日目
山行
9:11
休憩
4:09
合計
13:20
4:00
60
旭川フィットネスH
5:00
6:00
8
ロープW下駅
6:08
6:10
120
ロープWすがたみ駅
8:10
8:30
140
旭岳山頂
10:50
11:00
8
11:08
12:20
110
ロープW下駅
14:10
15:35
105
旭川空港
17:20
名古屋国際空港
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2007年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
1日目:中部空港を昼過ぎの便に乗って旭川空港に14:40着。空港レンタカーを15:00に出発し、17:40頃新得の町でお茶屋や行動食などを買って18時半に予約したトムラウシ温泉国民宿舎に到着。
2日目:3:40に車で宿を発って短縮登山口へ。登山口を4:00に出発して、山頂到着は9:30。下山後トムラウシ温泉でひと風呂浴び、十勝岳の登山口、望岳台を下見したのち19時頃富良野のアルペン山荘フェニックスに到着して2泊目。
3日目:宿を4:00に発って望岳台登山口で朝飯を食べ、5:30にスタートして山頂到着は8:40。山頂で1時間ほど過ごして下山し、17:30に旭川のフィットネスホテルについて3泊目。
4日目:宿を4:00に発ち、6:00始発のロープWで登山口の姿見駅に上がり、旭岳山頂到着は8:10。山頂で30分ほど過ごして下山し、14時頃に旭川空港に帰着。15:35発の飛行機で名古屋に戻る。
 登りの途中で見たトムラウシ山の雄姿。今日は時間に余裕がないので歩行を往復3時間ほど節約できる標高965mの短縮登山口まで車で上がり、4:10に出発した。
2007年07月08日 05:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/8 5:51
 登りの途中で見たトムラウシ山の雄姿。今日は時間に余裕がないので歩行を往復3時間ほど節約できる標高965mの短縮登山口まで車で上がり、4:10に出発した。
 青空の下、雪渓を歩くのは涼しくて気持ち良い。
2007年07月08日 06:44撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 6:44
 青空の下、雪渓を歩くのは涼しくて気持ち良い。
 巨大な亀を思わせる大岩。
2007年07月08日 07:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 7:50
 巨大な亀を思わせる大岩。
 黄緑と赤のコントラストが綺麗いな花。
2007年07月08日 08:18撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 8:18
 黄緑と赤のコントラストが綺麗いな花。
 花と緑と雪渓の白と空の青がきれいな、山でしか見ることのできない素晴らしい景観である!
2007年07月08日 08:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 8:29
 花と緑と雪渓の白と空の青がきれいな、山でしか見ることのできない素晴らしい景観である!
 87座目の百名山、トムラウシの山頂にて。
2007年07月08日 09:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
7/8 9:29
 87座目の百名山、トムラウシの山頂にて。
 眼下に池が見える山並み。これが北沼だとすれば、その奥の雪をちりばめた山々は化雲岳や忠別岳、旭岳かも知れないが・・・定かでない。時間があればここも歩きたいが贅沢は言えない。
2007年07月08日 09:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 9:32
 眼下に池が見える山並み。これが北沼だとすれば、その奥の雪をちりばめた山々は化雲岳や忠別岳、旭岳かも知れないが・・・定かでない。時間があればここも歩きたいが贅沢は言えない。
 黄緑色の綺麗な花の群落。
2007年07月08日 10:00撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 10:00
 黄緑色の綺麗な花の群落。
 ピンクが鮮やかな花。
2007年07月08日 11:00撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 11:00
 ピンクが鮮やかな花。
 這松の中に咲く白い花。
2007年07月08日 11:07撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 11:07
 這松の中に咲く白い花。
 帰りに見た亀岩?やはり巨大なゾウガメに見える。その奥の高い山は明日上る予定の十勝岳・・・?10年以上前のことなので記憶が定かでない。
2007年07月08日 11:12撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 11:12
 帰りに見た亀岩?やはり巨大なゾウガメに見える。その奥の高い山は明日上る予定の十勝岳・・・?10年以上前のことなので記憶が定かでない。
 黄色が鮮やかな花。
2007年07月08日 11:18撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 11:18
 黄色が鮮やかな花。
 特徴的な形の薄紫の綺麗な花。ここまではトムラウシ山の写真である。
2007年07月08日 11:20撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/8 11:20
 特徴的な形の薄紫の綺麗な花。ここまではトムラウシ山の写真である。
 十勝岳登山口の望岳台に立てられた「大雪山国立公園」の案内板。背後に見える噴煙を上げるのが十勝岳か?
2007年07月09日 05:36撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 5:36
 十勝岳登山口の望岳台に立てられた「大雪山国立公園」の案内板。背後に見える噴煙を上げるのが十勝岳か?
 登山道脇の谷間に残る雪渓。
2007年07月09日 07:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 7:24
 登山道脇の谷間に残る雪渓。
 岩の割れ目に根付いた小さな命。
2007年07月09日 07:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 7:32
 岩の割れ目に根付いた小さな命。
 雪渓の斜面には円弧状の窪みができている。これがクレバスか?地滑りと同じような形状を呈している。
2007年07月09日 08:17撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 8:17
 雪渓の斜面には円弧状の窪みができている。これがクレバスか?地滑りと同じような形状を呈している。
 斜面を滑り落ちた雪が厚く積もって残っている。先に見える険しい山は美瑛岳?
2007年07月09日 08:27撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 8:27
 斜面を滑り落ちた雪が厚く積もって残っている。先に見える険しい山は美瑛岳?
 88座目の百名山、十勝岳山頂。
 88座目の百名山、十勝岳山頂。
 十勝岳からは南西に歩いて上ホロカメットク山、上富良野岳を経由して十勝岳温泉に降ったので、先に見える山は上ホロカメットク山と思うが、定かでない。
2007年07月09日 09:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 9:11
 十勝岳からは南西に歩いて上ホロカメットク山、上富良野岳を経由して十勝岳温泉に降ったので、先に見える山は上ホロカメットク山と思うが、定かでない。
 こちらの秀麗な山容の山は上ホロカメットクの尾根あたりから振り返り見た十勝岳と思う。
2007年07月09日 10:09撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 10:09
 こちらの秀麗な山容の山は上ホロカメットクの尾根あたりから振り返り見た十勝岳と思う。
 黄色いかわいい花。
2007年07月09日 10:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 10:29
 黄色いかわいい花。
 山腹斜面の花ばたけ。
2007年07月09日 10:56撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 10:56
 山腹斜面の花ばたけ。
 「かみふらの岳 1,893m」と書いた案内板。ここから北西に折れて十勝岳温泉へ下った。
2007年07月09日 11:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 11:24
 「かみふらの岳 1,893m」と書いた案内板。ここから北西に折れて十勝岳温泉へ下った。
 上富良野岳の下り道、安政火口越しに見る十勝岳。この安政火口は江戸時代末期の安政4年(1857)に噴火した火口とのことである。
2007年07月09日 11:54撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 11:54
 上富良野岳の下り道、安政火口越しに見る十勝岳。この安政火口は江戸時代末期の安政4年(1857)に噴火した火口とのことである。
 奇岩がそそり立つ安政火口周辺。今から160年ほど前の噴火であるが、まだまだ生きている火山の様相を呈している。ここまでは十勝岳の写真。
2007年07月09日 12:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/9 12:50
 奇岩がそそり立つ安政火口周辺。今から160年ほど前の噴火であるが、まだまだ生きている火山の様相を呈している。ここまでは十勝岳の写真。
 大雪山旭岳ロープWのすがたみ山頂駅から700mほどに位置する姿見の池。残雪に囲まれた池の周辺からは水蒸気が吹き上がっている。
2007年07月10日 06:31撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/10 6:31
 大雪山旭岳ロープWのすがたみ山頂駅から700mほどに位置する姿見の池。残雪に囲まれた池の周辺からは水蒸気が吹き上がっている。
 姿見の池付近から見られる山並みは、昨日登った十勝岳や一昨日登ったトムラウシ山か?
2007年07月10日 06:33撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/10 6:33
 姿見の池付近から見られる山並みは、昨日登った十勝岳や一昨日登ったトムラウシ山か?
 上から見下ろす姿見の池。池の標高が1,660mほどであるので、その先に広がる雲海の頂部は1,500mより低そうに見える。
2007年07月10日 06:36撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/10 6:36
 上から見下ろす姿見の池。池の標高が1,660mほどであるので、その先に広がる雲海の頂部は1,500mより低そうに見える。
 すがたみ駅を6:10に出発して山頂到着は8:10。89座目の百名山登頂である。今日も青空が綺麗である。
2007年07月10日 08:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/10 8:11
 すがたみ駅を6:10に出発して山頂到着は8:10。89座目の百名山登頂である。今日も青空が綺麗である。
 旭岳も繰り返し噴火して、火山灰が層状に堆積しているのがよく判る。
2007年07月10日 08:15撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/10 8:15
 旭岳も繰り返し噴火して、火山灰が層状に堆積しているのがよく判る。
 火山岩がごろごろする中にも高山植物の花畑が広がっている。先に見える山並みは忠別岳や化雲岳か?
2007年07月10日 08:19撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
7/10 8:19
 火山岩がごろごろする中にも高山植物の花畑が広がっている。先に見える山並みは忠別岳や化雲岳か?
 帰りは姿見の池から北へそれて夫婦池を回って帰る。登山道の近くでも噴気孔が見られる。
2007年07月10日 09:52撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/10 9:52
 帰りは姿見の池から北へそれて夫婦池を回って帰る。登山道の近くでも噴気孔が見られる。
 周辺に広がる高山の花の大群落。
 周辺に広がる高山の花の大群落。
 雪が融けた池の斜面にも花畑が広がっている。
2007年07月10日 10:13撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/10 10:13
 雪が融けた池の斜面にも花畑が広がっている。
 帰り道、忠別ダム越しに見た旭岳の雄姿。今回も好天に恵まれ、北海道の山々を満喫できた良い山旅の日々であった。
2007年07月10日 13:34撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
7/10 13:34
 帰り道、忠別ダム越しに見た旭岳の雄姿。今回も好天に恵まれ、北海道の山々を満喫できた良い山旅の日々であった。
撮影機器:

感想

 今回の北海道山旅も天候に恵まれて、目的の3座に登ることができた。北海道は旅費の負担が大きいので、一度に3座は登りたいが、天候が安定して4,5日続く日はなかなか無く、宿の予約も併せて的確に計画することが難しい。半分は運を天に任せて計画しているが、このところ幸運にも晴れの天候が続いている。
 また、今回はトムラウシの宿が満員で直前まで取れずにいたが、偶然にも台風が九州に接近したため、九州からの人達のキャンセルがあったようで、その隙間にうまく滑り込むことができて非常にラッキーであった。
 これで北海道の山も6/9が終わり、残るは羊蹄山と利尻岳、幌尻岳だけとなった。このうち利尻岳と幌尻岳は距離、時間、宿泊条件共に最難関クラスの計画になると思うのでどうするか思案中であるが、山登りは地図を眺め情報を集めて、あれやこれやと考えている時間が楽しみの半分を占めているような気がする。
 しかし、登山計画もこの「ヤマレコ」があるおかげで情報が得やすく、計画を立てるにあたって、非常に有難い存在となっている。ヤマレコさんに感謝・感謝である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら