記録ID: 2479458
全員に公開
ハイキング
剱・立山
雲ノ平と黒部五郎カールでお花見
2020年08月04日(火) 〜
2020年08月06日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:32
- 距離
- 50.0km
- 登り
- 3,499m
- 下り
- 3,484m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:00
距離 18.0km
登り 1,848m
下り 647m
17:37
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:37
距離 12.6km
登り 712m
下り 923m
3日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:35
距離 19.3km
登り 942m
下り 1,930m
16:02
ゴール地点
天候 | 3日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ドコモ 黒部五郎小舎から15分くらい登ったところで使えた。 |
写真
装備
個人装備 |
テント
アンダーシート
シュラフ(ダウンハガー#3)
マットレス
シュラフカバー
テント着上下
インナーダウン上
コッフェル
火器
レインウェア上下
キャップ
レイングローブ
トレッキンググローブ
ストック
GPS
GPS予備電池
保険証
スマホ
時計
食料8食分
行動食20食
水2L
日焼け止め
虫除けスプレー
|
---|
感想
梅雨が明け予約が必要な黒部五郎小舎のテント場予約が5日に取れた、雲ノ平と薬師峠テント場は予約不要だったのでゆるりとお花を見ながら4日間歩く予定だった。
有峰林道へは水須連絡所から入ったが思いのほか長く亀谷より時間がかかり予定より登山開始が1時間遅れてしまった。駐車場は折立の臨時駐車場で登山口まで400mくらい離れていた。
暑さの中出発、予定より早く太郎平小屋に到着したので太郎ラーメンをいただき雲ノ平へ向かう。途中の薬師沢小屋では気持ちよさそうに水遊びをしている人がいた、羨ましかったがこちらはあと3時間ほど歩かねばならず後ろ髪を引かれる思いで小屋をあとにした。薬師沢小屋からは急坂をのぼり雲ノ平に到着、お花が綺麗だった。テント場到着が17時を過ぎていたため担いできたお酒タイムはほどほどにして就寝。
2日目
黒部五郎小舎までなのでゆっくり起きて雲ノ平でお花を見つつコーヒータイムを楽しんだりしてから出発したのが9時頃。もう暑くペースが上がらない。目の前に見えた三俣蓮華岳を登りあとは下って黒部五郎小舎に到着。汗をかいた体にしみるビールと焼酎がおいしかった。
3日目
カールで花を見てから出発の予定のため遅く起きるつもりだったが3時ごろに目が覚めたため空を見たら星が綺麗だった。もともと4日間の予定だったため薬師峠でもう1泊でもよしと思いゆっくりと朝食を食べてから出発。明るくなっていたためもう少し早く出発していたらと後悔したがカールのお花や緑が綺麗だった
。黒部五郎岳で休憩して太郎平へ出発、暑さでよろよろ歩きながらも折立へ下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する