ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248912
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2012年11月23日(金) 〜 2012年11月24日(土)
 - 拍手
toh34 その他1人
GPS
27:58
距離
24.8km
登り
2,227m
下り
2,130m

コースタイム

■11/23(金)
※青梅線が停電→架線点検により運行見合わせ、6:10頃運行再開も大幅な遅延。
8:55 JR奥多摩駅BS-9:30鴨沢BS(臨時便)

9:44 鴨沢BS
12:09 堂所
(七ツ石山は巻く)
13:28 ブナ坂
14:38 奥多摩小屋
15:09 小雲取山
16:00 雲取山荘
(雲取山荘で宿泊)

■11/24(土)
6:06 雲取山荘
6:40 雲取山山頂
7:12 雲取山避難小屋
7:38 三条ダルミ
9:24 三条の湯
12:02 サオラ峠
13:42 丹波BS
天候 11/23(金)雨→曇り
11/24(土)雪→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅 バス停2番乗り場より鴨沢BS行きバスが出ています。

23区内から電車で行く方は早くても8:35発のバスになっちゃうと思います。
詳細は西東京バスのサイトで確認して下さい。

西東京バス公式サイト
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/timetable_menu.html

駐車場は鴨沢BS前に10台程度、その先の小袖乗越には何十台か停められる広い駐車場が有り。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
危険な箇所は特にありませんでしたが、三条の湯から先が道が狭くなります。
11/24は雪が降っていたので、岩の上は滑り易かったです。

■登山ポストの有無
鴨沢BS:バス停のベンチ横にある階段を登ると目の前に黄色いポスト有り
丹波BS:バス停の小屋奥に黄色いポスト有り

■下山後の温泉
丹波BSより徒歩10分ぐらいの所に「のめいこいの湯」という道の駅たばやま内の温泉があります。
http://www.nomekoiyu.com/index2.html

料金 大人600円・子供300円(3時間まで。延長は大人200円/H、子供100円/H)
営業時間 10:00〜19:00(最終受付18:00)
食事処 11:30〜19:00(L.O.18:30)

※食事のメニューはそば・和風定食・小鉢など。生ビール有り。露天風呂有り。
※道の駅入口に丹波温泉BS有り。奥多摩駅への最終便は18:22
09:47 バス停からしばらくは舗道が続きます
2012年11月28日 02:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 2:00
09:47 バス停からしばらくは舗道が続きます
09:49 下の方は紅葉がきれいでした
2012年11月28日 02:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 2:00
09:49 下の方は紅葉がきれいでした
09:59 途中まで看板がいっぱいあります
2012年11月28日 01:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:59
09:59 途中まで看板がいっぱいあります
10:09 またこんな感じの舗装道が少し続きます
2012年11月28日 01:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:59
10:09 またこんな感じの舗装道が少し続きます
小袖乗越(権現平)
2012年11月28日 01:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:59
小袖乗越(権現平)
小袖乗越の駐車スペース
2012年11月28日 01:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:59
小袖乗越の駐車スペース
10:13 ここからがいよいよ登山道
2012年11月28日 01:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:59
10:13 ここからがいよいよ登山道
10:23 落ち葉を踏みしめ、進みます
2012年11月28日 01:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:58
10:23 落ち葉を踏みしめ、進みます
11:03 一瞬晴れ間が
2012年11月28日 01:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:58
11:03 一瞬晴れ間が
11:07 杉だらけ
2012年11月28日 01:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:58
11:07 杉だらけ
11:13 1つ目の水場
給水には不向きな水量
2012年11月28日 01:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:58
11:13 1つ目の水場
給水には不向きな水量
11:43 水場のちょっと先の開けた場所でコーヒー休憩
2012年11月28日 01:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:58
11:43 水場のちょっと先の開けた場所でコーヒー休憩
11:59 道が結構狭いです
2012年11月28日 01:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:57
11:59 道が結構狭いです
横を向くとこんな感じ
2012年11月28日 01:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:57
横を向くとこんな感じ
12:09 堂所
2012年11月28日 01:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:57
12:09 堂所
12:38 七ツ石小屋近道の案内
2012年11月28日 01:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:57
12:38 七ツ石小屋近道の案内
2012年11月28日 01:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:57
13:28 ブナ坂
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
13:28 ブナ坂
ブナ坂周辺は広いです
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
ブナ坂周辺は広いです
14:14 天気が崩れそうなので巻いちゃった七ツ石山。
また今度来た時に!
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
14:14 天気が崩れそうなので巻いちゃった七ツ石山。
また今度来た時に!
14:15 富士山がちょっとだけ見えました
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
14:15 富士山がちょっとだけ見えました
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
2012年11月28日 01:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:56
14:33 奥多摩小屋手前にあるヘリポート
2012年11月28日 01:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:55
14:33 奥多摩小屋手前にあるヘリポート
14:38 奥多摩小屋
2012年11月28日 01:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:55
14:38 奥多摩小屋
2012年11月28日 01:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:55
15:09 小雲取山
薮の中には入りませんでした
先を急ぎます
2012年11月28日 01:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:55
15:09 小雲取山
薮の中には入りませんでした
先を急ぎます
15:19 スゴい勢いでガスって来ました
2012年11月28日 01:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:54
15:19 スゴい勢いでガスって来ました
15:37 雲取山荘への巻き道は幻想的な雰囲気に
2012年11月28日 01:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:54
15:37 雲取山荘への巻き道は幻想的な雰囲気に
霜柱が立っていました
2012年11月28日 01:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:54
霜柱が立っていました
雲取山荘に到着♪
暖かいコタツで乾杯(^-^)
2012年11月28日 01:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:54
雲取山荘に到着♪
暖かいコタツで乾杯(^-^)
17:59 夕食も美味しかったです♪
2012年11月28日 01:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:54
17:59 夕食も美味しかったです♪
04:39 2日目の朝は雪
2012年11月28日 02:03撮影 by  F-05D, FUJITSU
1
11/28 2:03
04:39 2日目の朝は雪
ヘッ電を付けて出発
2012年11月28日 01:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:53
ヘッ電を付けて出発
06:30 雪の中を進みます
2012年11月28日 01:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:53
06:30 雪の中を進みます
06:42 山頂
2012年11月28日 02:03撮影 by  F-05D, FUJITSU
1
11/28 2:03
06:42 山頂
雲取山避難小屋からの眺め
2012年11月28日 01:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:52
雲取山避難小屋からの眺め
07:16 下山開始
2012年11月28日 01:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:52
07:16 下山開始
2012年11月28日 01:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:52
07:38 三条ダルミ
2012年11月28日 01:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:50
07:38 三条ダルミ
三条ダルミの様子
2012年11月28日 01:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:49
三条ダルミの様子
2012年11月28日 01:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:49
08:31 段々と落ち葉が見えて来て、、
2012年11月28日 01:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:49
08:31 段々と落ち葉が見えて来て、、
08:38 数分後には雪景色は紅葉に早変わり
2012年11月28日 01:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:48
08:38 数分後には雪景色は紅葉に早変わり
09:21 この橋を渡れば三条の湯はもうすぐ
2012年11月28日 01:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:48
09:21 この橋を渡れば三条の湯はもうすぐ
09:24 炭の香りで迎えてくれた三条の湯
2012年11月28日 01:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:41
09:24 炭の香りで迎えてくれた三条の湯
10:11 ここから先が道が狭いです
2012年11月28日 01:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:48
10:11 ここから先が道が狭いです
沢まで下ったり登り返したりを繰り返す
2012年11月28日 01:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:47
沢まで下ったり登り返したりを繰り返す
2012年11月28日 01:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:47
山頂が見えます
2012年11月28日 01:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:47
山頂が見えます
開けてくればサヲラ峠はすぐそこ
2012年11月28日 01:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:46
開けてくればサヲラ峠はすぐそこ
サオラ峠
2012年11月28日 01:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:46
サオラ峠
サオラ峠はとても広かったです
2012年11月28日 01:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:46
サオラ峠はとても広かったです
12:31 正真正銘、下山の開始
2012年11月28日 01:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:45
12:31 正真正銘、下山の開始
13:05 山王ダワ
2012年11月28日 01:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:44
13:05 山王ダワ
2012年11月28日 01:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:44
13:17 民家が見えて来た!
2012年11月28日 01:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:44
13:17 民家が見えて来た!
13:20 熊よけのフェンス
2012年11月28日 01:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:43
13:20 熊よけのフェンス
13:27 ビリビリフェンス。
「開けたら閉めましょう」
2012年11月28日 01:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:43
13:27 ビリビリフェンス。
「開けたら閉めましょう」
13:42 丹波BS
2012年11月28日 01:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:42
13:42 丹波BS
のめこいの湯はこの吊り橋の向こう
2012年11月28日 01:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
11/28 1:42
のめこいの湯はこの吊り橋の向こう
美味しかったです
2012年11月28日 01:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11/28 1:42
美味しかったです
謎のゆるキャラ「タバスキー」
2012年11月28日 01:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
11/28 1:42
謎のゆるキャラ「タバスキー」

感想

去年の7月に計画して朝からの雨で断念してから1年ちょい。
あれから色々な山に登りました。
もう雨ぐらいでは中止にしません。

と思いきや19日は木枯らし1号が吹いて、23日の当日は雨の予報。。
「こりゃあ雪になるかなぁ?」と十分な装備を担いで奥多摩駅へ向かいました。

道中で青梅線運転見合わせの情報が入り、、、
架線点検で拝島〜奥多摩間は振替輸送との事。

今回もまた中止なのか?
雲取に嫌われてるのか?

不安な気持ちで電車を乗り継いでいると6:10頃に運転再開。
あー、よかったと嬉々として青梅線に乗り込むも停まっては少し動きの繰り返し。。

8:35の鴨沢行きのバスは諦めて最悪タクシーかと思っていたら、臨時便のバスが待っていてくれました(TvT)

そんなこんなで、どうにか鴨沢BSへ辿り着き山行開始です。

■鴨沢BS〜小袖乗越
舗装された道なんですが、のっけから急勾配。
ウォーミングアップにしては地味にキツい道が続きます。

■小袖乗越〜堂所
一面落ち葉の絨毯でしたが、道が分かり辛いといった事もなく、紅葉を楽しみながら進めました。
途中の水場は「水」とかかれた看板が掛かっているので見落とす事はないかと思いますが、私達が行った時にはチョロチョロとしか出ていませんでした。
ボトルに給水するには厳しい水量だと思います。

堂所が開けているポイントなので昼食休憩するには最適な場所だと思いました。

■堂所〜ブナ坂
途中で七ツ石小屋・七ツ石山方面への分岐が2回出て来ます。
奥の分岐より手前の分岐の方が楽そうでした。
今回は天候が崩れそうだったので巻き道を行きましたが、巻き道もそれほど楽な感じではなかったので、素直に七ツ石山方面へ行ってしまった方がよかったかもしれません。

■ブナ坂〜奥多摩小屋
稜線に出るとほんの少しだけ富士山が見えました。
山頂部分は隠れていましたが、、
奥多摩小屋は傍から見ると入っていいのかなぁ・・?という雰囲気でした。
小屋の近くでテントを張っている方が何人かいました。
14時半の時点では人はまばらな感じでした。

■奥多摩小屋〜小雲取山
急な登りを2回繰り返すと小雲取山です。
薮の中を進むと三角点だそうですが、天気も悪いので行きませんでした。

■小雲取山〜雲取山荘
翌日の天気に期待して巻き道を使って山荘へ向かいました。
日当たりが悪いせいか、霜柱や氷が残っていました。
ガスっていたのと日没前なのもあって薄暗く幻想的な景色の中を進みました。
見通しが悪いのと前のパーティーのペースに合わせたのとで、長く感じた40分間でした。

■雲取山荘
スタッフの方はみんな面白く優しい方々で、ホントに楽しく過ごす事が出来ました。
部屋割りも、男女比や年齢等を考慮しているんだろうなぁという気遣いが感じられました。
食事もお酒も会話も美味しくて楽しくて、また絶対来たいと思いました♪
体調が万全ってほどでもなかったのであまり飲めなかったのが口惜しい、、(笑)

トイレも噂に勝るきれいさでした。
紙を捨てる箱がどういうシステムなのか、満杯になるとスポッとどこかへ吸い込まれていきました。
このシステムのお陰か、臭いは全くありませんでした。
素晴らしい!!

■雲取山荘〜山頂〜雲取山避難小屋
翌朝は雪でしたが、1cm程度の積雪なので気をつけて歩けばアイゼン等の装着をしなくても歩けました。
山頂ではボースカウトのお兄さん方が半袖の制服で気合いの記念撮影をしていました(笑)
長袖で撮影でもしようものなら一生軽蔑されてしまうんだとか(笑)

私達はヘタレなので、記念撮影を撮るだけ撮ってスグに避難小屋へ移動しました。
避難小屋前の温度計は-4℃!
そりゃあ寒い訳です(>_<)

■避難小屋〜三条の湯
石尾根へ下る皆さんを横目で見送りつつ、私達は三条の湯方面へ。
雪の中の下山なので滑らない様に細心の注意をはかりつつ進みました。
2人ともアイゼンを持って来てはいたんですが、積雪も薄かったし滑る箇所もなかったので付けずにそのまま下ってしまいました。
軽アイゼンもやっぱりあった方がいいのかなぁと思いました。

途中からガラッと紅葉の景色に早変わりして、初のプチ雪山体験は終了しました。

三条の湯までは大分高度を下げます。
それはもうもったいないぐらいに(笑)

三条の湯の近くに辿り着くと炭の香りが迎えてくれます。
ここのお湯にも今度は浸かってみたいなぁ。。

■三条の湯〜サヲラ峠
これが、もう。。。
大した事ないとか書いてる御仁もいらっしゃいますが、大した事ありますよぉ(涙)
単純に1,100m→1,400mと思っていると痛い目に合います。
2万5千分の1の地形図を持って行かなかった事を今回ほど後悔した事はありません。

沢へ下って登り返すポイントが2箇所あります。
3回目も沢が見えて恐怖に打ち震えるのですが、3回目の沢はそれほど高度を下げずに大きく迂回して渡る様な感じなので大丈夫です。

三条の湯からサヲラ峠の総高低差を調べてみたいなと思いました。

■サヲラ峠〜丹波BS〜のめこいの湯
1,400mのサヲラ峠から640mの丹波BSまで標高差約800m(汗)
これを1時間半で一気に下るというアホみたいなルートです。
そのルートを1時間で着くと行って駆け下りる様に進んで行くtom。

私の膝と足の裏はずーっと悲鳴を上げていました(^_^;
そうでなくとも今回はアイゼン+山専ボトル+ダウンでいつもの装備より+2kgぐらいだったので。。

丹波BSからのめこいの湯は通りを真っ直ぐ歩けば着きます。
道の駅たばやまの看板が右手に見えて来たら、そこをずっと奥の方へ下って吊り橋を渡ると温泉があります。
ゆっくり歩いても10分ぐらい。

帰りは道の駅入口にバス停があって、奥多摩駅行きは18:22発でした。

■最後に
鍛え方がまだまだ足りないなぁと思い知らされた山行となりました。
当初のイメージがもうちょっと楽に登れると思ってただけに、要所要所でキツかったです。

のめこいの湯は露天風呂も付いているとてもいい温泉でした♪
泉質はツルツルで、つるつる温泉や数馬の湯と同系統の泉質の様でした。

雲取山荘で同室になったご夫妻に三峰口はラクだったよ〜と伺ったので、次に他の子を連れて来る時には三峰口もいいかなぁと思ってます。
天気のいい七ツ石山にも登ってみたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら