ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2501498
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

涼しさを求めて八ヶ岳へ(天狗・本沢温泉・硫黄)

2020年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
17.4km
登り
1,645m
下り
1,650m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:44
合計
7:29
5:21
5
スタート地点
5:26
5:27
18
5:45
5:48
34
6:22
6:22
18
6:40
6:44
0
6:44
6:45
26
7:11
7:16
5
7:21
7:21
30
7:51
7:54
16
8:10
8:20
13
8:33
8:38
12
8:50
8:50
5
8:55
8:58
4
9:02
9:02
22
9:24
9:24
41
10:05
11:14
40
12:02
12:02
28
12:30
12:30
14
12:44
12:44
5
12:49
12:49
1
12:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:40 甲府
5:15 桜平(中)駐車場
※高速使用(甲府昭和IC〜諏訪南IC)
※駐車場の状況:5:15到着時点で桜平(中)駐車場は私が最後の1台。
それ以外は、開いているスペースに駐車している人がたくさんいました。
コース状況/
危険箇所等
・桜平(中)駐車場まで
ところどころコンクリート舗装がされていますが、かなりの凸凹道です。
普通の車高の車でも気を付けないと底をすります。また、道幅も狭くすれ違いが出来る箇所は限られています。
車での移動ですが、今回のルートで一番の難所?だと思いました。
(車の運転になれていない人、車高が低い車は止めた方がいいと思います)
・登山道全般
道はよく整備されていて歩き易いです。特に危険な個所はないと思います。
◆気温(なんの参考にもなりませんが‥‥。朝のうちは動いていないと寒いくらいでした。)
・3:40 甲府 → 28℃(車の温度計)
・5:15 桜平駐車場 → 16〜17℃(車の温度計)
・6:12 オーレン小屋 → 12℃(オーレン小屋の温度計)
・12:02 オーレン小屋 → 22℃(オーレン小屋の温度計)
・15:00 甲府 → 42℃(車の温度計)
桜平(中)駐車場です。トイレは使用出来ません。
(夏沢鉱泉のトイレを使用してくださいとありました)
駐車場の気温は16~17℃、甲府を出た時は28℃。
信じられません。
2020年08月14日 05:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 5:17
桜平(中)駐車場です。トイレは使用出来ません。
(夏沢鉱泉のトイレを使用してくださいとありました)
駐車場の気温は16~17℃、甲府を出た時は28℃。
信じられません。
正規のスペースへの駐車は私がギリギリでした。
下山時には路駐しているくるまがたくさんありました。
2020年08月14日 05:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 5:18
正規のスペースへの駐車は私がギリギリでした。
下山時には路駐しているくるまがたくさんありました。
桜平登山口です。
看板にコロナ対策について書かれいています。
2020年08月14日 05:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 5:26
桜平登山口です。
看板にコロナ対策について書かれいています。
歩き易いです。
人も多いので、安心感があります。
2020年08月14日 05:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 5:31
歩き易いです。
人も多いので、安心感があります。
夏沢鉱泉。
宿泊した方にご飯が美味しいと聞いたことがあります。
2020年08月14日 05:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 5:46
夏沢鉱泉。
宿泊した方にご飯が美味しいと聞いたことがあります。
夏沢鉱泉をすぎても快適な道が続きます。
2020年08月14日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 6:01
夏沢鉱泉をすぎても快適な道が続きます。
倒れかかった木を積み上げた石が支えています。
2020年08月14日 06:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 6:04
倒れかかった木を積み上げた石が支えています。
久しぶりの八ヶ岳ですが、この雰囲気は八ヶ岳ならでは。
やっぱりいいなあ。
2020年08月14日 06:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 6:16
久しぶりの八ヶ岳ですが、この雰囲気は八ヶ岳ならでは。
やっぱりいいなあ。
オーレン小屋到着。
2020年08月14日 06:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 6:21
オーレン小屋到着。
入口の温度計が12℃を指していました。
今日の甲府の最高気温が40℃なのに・・・・。
驚き。
2020年08月14日 06:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 6:21
入口の温度計が12℃を指していました。
今日の甲府の最高気温が40℃なのに・・・・。
驚き。
そのまま夏沢峠を目指します。
2020年08月14日 06:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 6:23
そのまま夏沢峠を目指します。
夏沢峠着。
2020年08月14日 06:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 6:40
夏沢峠着。
雲海が広がっていました。
昔、オーレン小屋テント泊をした時にご来光を見に来た覚えがあります。
2020年08月14日 06:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 6:41
雲海が広がっていました。
昔、オーレン小屋テント泊をした時にご来光を見に来た覚えがあります。
今回は未踏のルートを行きます。
ここから本沢温泉へ。(本沢温泉とのルートを繋ぐためだけに行きました。)
2020年08月14日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 6:42
今回は未踏のルートを行きます。
ここから本沢温泉へ。(本沢温泉とのルートを繋ぐためだけに行きました。)
ここも歩き易い道でした。
2020年08月14日 06:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 6:43
ここも歩き易い道でした。
途中で硫黄岳の爆裂火口が見れます。
迫力ある!
2020年08月14日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 6:55
途中で硫黄岳の爆裂火口が見れます。
迫力ある!
だいぶ降りて来ました。
この辺りで硫黄の匂いがしました。
2020年08月14日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 7:10
だいぶ降りて来ました。
この辺りで硫黄の匂いがしました。
露天風呂への分岐。
2020年08月14日 07:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 7:14
露天風呂への分岐。
ちょっと露天風呂のほうへ行ってみました。
すばらしい絶景です。これを見ながらの風呂は最高でしょうね。
2020年08月14日 07:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 7:15
ちょっと露天風呂のほうへ行ってみました。
すばらしい絶景です。これを見ながらの風呂は最高でしょうね。
せっかくなので、本沢温泉の本館前まで来ました。
いい雰囲気ですなあ。
2020年08月14日 07:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 7:21
せっかくなので、本沢温泉の本館前まで来ました。
いい雰囲気ですなあ。
ちょっと戻って白砂新道に向かいます。
2020年08月14日 07:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 7:22
ちょっと戻って白砂新道に向かいます。
こちらは、さっき下ってきた道とまた雰囲気がかわります。
一部荒れているところもありますが、特に問題はありません。
2020年08月14日 07:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 7:29
こちらは、さっき下ってきた道とまた雰囲気がかわります。
一部荒れているところもありますが、特に問題はありません。
樹林帯をえっさほっさ登ると。
2020年08月14日 08:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 8:02
樹林帯をえっさほっさ登ると。
稜線が見えて来ました。
2020年08月14日 08:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 8:09
稜線が見えて来ました。
白砂新道入口まで来ました。
最高の天気です。真っ青な青空。
2020年08月14日 08:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
8/14 8:13
白砂新道入口まで来ました。
最高の天気です。真っ青な青空。
御嶽山もバッチリ。
2020年08月14日 08:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
8/14 8:13
御嶽山もバッチリ。
東天狗までの登り。
一部ザレていてちょっと歩きにくい。
2020年08月14日 08:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 8:28
東天狗までの登り。
一部ザレていてちょっと歩きにくい。
東天狗到着。
2020年08月14日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
8/14 8:32
東天狗到着。
蓼科方面。
2020年08月14日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 8:33
蓼科方面。
赤岳方面。
雲がほとんどなく、今日は天気が大当たりの日。
2020年08月14日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
8/14 8:33
赤岳方面。
雲がほとんどなく、今日は天気が大当たりの日。
北アルプスの登山も今日はいいんだろうなあ。
2020年08月14日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 8:35
北アルプスの登山も今日はいいんだろうなあ。
さて、硫黄岳へ向かいます。
行く道が見えています。遠い。
2020年08月14日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 8:41
さて、硫黄岳へ向かいます。
行く道が見えています。遠い。
根石岳到着。
2020年08月14日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 8:56
根石岳到着。
硫黄岳まではまだまだあります。
2020年08月14日 08:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 8:56
硫黄岳まではまだまだあります。
稜線歩きは気持ちがいいです。
2020年08月14日 09:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 9:01
稜線歩きは気持ちがいいです。
夏沢峠までは地味に下ります。
2020年08月14日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 9:22
夏沢峠までは地味に下ります。
3時間ぶりに夏沢峠まで戻って来ました。
2020年08月14日 09:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 9:25
3時間ぶりに夏沢峠まで戻って来ました。
ここから硫黄岳まではひたすらの登りです。
2020年08月14日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 9:26
ここから硫黄岳まではひたすらの登りです。
ガレ場が続きます。
2020年08月14日 09:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 9:34
ガレ場が続きます。
疲れたら振り返って景色を堪能。
2020年08月14日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 9:35
疲れたら振り返って景色を堪能。
硫黄岳までの道。
2020年08月14日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 9:52
硫黄岳までの道。
2020年08月14日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 9:57
頂上はずっと見えているのですが、なかなか近づきません。
2020年08月14日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 9:57
頂上はずっと見えているのですが、なかなか近づきません。
頂上到着。
2020年08月14日 10:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/14 10:04
頂上到着。
赤岳、阿弥陀岳、横岳がバッチリ見えます。
2020年08月14日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
8/14 10:05
赤岳、阿弥陀岳、横岳がバッチリ見えます。
赤岳ズーム。
2020年08月14日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 10:05
赤岳ズーム。
阿弥陀岳ズーム。
2020年08月14日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 10:05
阿弥陀岳ズーム。
権現岳ズーム。
2020年08月14日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 10:05
権現岳ズーム。
今日は涼みに来たので、最後の山頂でゆっくりしました。
私にはとても珍しいことです。
2020年08月14日 10:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/14 10:10
今日は涼みに来たので、最後の山頂でゆっくりしました。
私にはとても珍しいことです。
東側から夏らしい雲が沸き上がって来ました。
2020年08月14日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/14 11:03
東側から夏らしい雲が沸き上がって来ました。
ゆっくりしたので下山を開始します。
赤岩の頭方面へ。
2020年08月14日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 11:12
ゆっくりしたので下山を開始します。
赤岩の頭方面へ。
赤岩の頭です。
この砂の色がきれいでした。
2020年08月14日 11:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
8/14 11:25
赤岩の頭です。
この砂の色がきれいでした。
後はひたすら樹林帯の中を下る。
2020年08月14日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 11:51
後はひたすら樹林帯の中を下る。
途中ちょっと立ち止まった時に、陽に当たり白く光っている花?がありました。ギンリョウソウ?
2020年08月14日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 11:51
途中ちょっと立ち止まった時に、陽に当たり白く光っている花?がありました。ギンリョウソウ?
オーレン小屋まで来ました。
既にテントがたくさん張られています。
2020年08月14日 12:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/14 12:01
オーレン小屋まで来ました。
既にテントがたくさん張られています。
ちなみに小屋の温度計は22℃くらい。
朝とくらべて約10℃上がっています。
でもこのくらいの気温なら快適です。
2020年08月14日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 12:02
ちなみに小屋の温度計は22℃くらい。
朝とくらべて約10℃上がっています。
でもこのくらいの気温なら快適です。
さあ、後は駐車場までさくさくと。
2020年08月14日 12:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
8/14 12:04
さあ、後は駐車場までさくさくと。
駐車場まで戻って来ました。
2020年08月14日 12:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
8/14 12:49
駐車場まで戻って来ました。
撮影機器:

感想

今週に入り、暑い日が続いて居ます。
今日も予報では甲府の最高気温が40℃。こんな日には近くの山に登るのは危険です。
一昨日に入笠山から八ヶ岳を見て、久しぶりに登りたいという気持ちと涼しい山の条件がマッチしたため、今回の計画となりました。
大変だったのは、桜平までの車での移動です。私の車では壊れてしまうのでは?と思うほどの凸凹みちです。そういや、以前車で来た時も、もう2度と車では来ない、と思ったのを思い出しました。
車を停めることが出来てしまえば、後は快適で気持ちのいい登山道です。
久しぶりの八ヶ岳独特の苔むした雰囲気の景色に懐かしくも感じました。
また、天気もこの時期としてはめずらしく、歩いている間は雲にまかれる事も無く、見事な八ヶ岳ブルーを堪能することが出来ました。お陰で帰って来てから目が少し痛いくらいです。
やっぱり八ヶ岳はいいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら